Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2012年11月20日 00:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年11月18日 00:19 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月18日 06:34 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年8月10日 20:23 |
![]() |
5 | 5 | 2012年11月17日 15:35 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月17日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
動画や音楽の再生を目的として今回初めてタブレット端末を購入しようとしている者です。
そこで、調べているうちに疑問が生じてきたので質問させていただきます。
・まず第一に初めてアンドロイドのタブレットを扱う者に操作はできますでしょうか?
アンドロイドは比較的使いこなすのは難しいと聞いたことがあります。
その辺りはどうでしょうか?
曖昧で申し訳ありません。
また、サイトを見ていると付属品に取扱説明書がついていないのですが、
それは見なくても最初の方は何とかなるくらいですか?
・動画、音楽はどの拡張子なら再生可能でしょうか?
現在、動画をmp4、音楽をmp3で保存しています。
両方とも再生可能でしょうか?
また、再生できない場合、どの拡張子なら再生可能でしょうか?
・動画、音楽の保存にクラウドは可能でしょうか?
予算の面もあって16Gしか購入できません。
ですが容量に不安があるのでデータの保存にはクラウドを用いようかと考えています。
・データの移動は難しいのか。
普段、音楽はsonyのxアプリのsonicstageで管理を、
動画はデスクトップにあるフォルダで管理をしています。
それで、nexusにデータを移すのは何か特殊な技術は必要でしょうか?
また、これはここで質問すべき内容ではないのですが、
上記の疑問である動画、音楽の再生が不可能である場合、
他の端末で可能なものがあれば教えていただきたいです。
いくつかありますがよろしければ教えていただきたいです。
皆様よろしくお願いします。
0点

まず操作ですが難しいといえば最初のアカウント登録ぐらいではないでしょうか?Googleアカウントがあればすぐ始めれますし、無くても作れるので、、、そこさえ乗り越えれば特に難しい操作はないかと思います。
mp3 mp4は再生可能です。mp4はNexus7に標準搭載されているギャラリーというアプリケーションから閲覧可能で、mp3はGoogleミュージックから再生可能です。 データの移動はpcに接続してNexus7のファイルを開きます。そこのMusicにmp3をMovieにmp4を置くだけです。 普段pcを使ってる人は意外と簡単に出来ると思います。
書込番号:15355252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明書がないと不安だしわからないですよね。
一応、ここからNexusシリーズのガイドがみれるようです。
http://support.google.com/nexus/?hl=ja#/topic/2781838
ご参考に
書込番号:15355527
1点

http://getnews.jp/archives/258541
こういうソフトがあれば外付けSDが使えるらしいです
音楽ファイルや動画ファイルについては付属ソフトで再生出来ない物でも
フリーソフトでソフトウェアデコードを使い再生出来る可能性が大です
書込番号:15355567
0点

・まず第一に初めてアンドロイドのタブレットを扱う者に操作はできますでしょうか?
アンドロイドは比較的使いこなすのは難しいと聞いたことがあります。>
iOS搭載機とAndroid搭載機の決定的違いは、端末をカスタマイズ出来る範囲が違うと言う事です。
例えば、Android機ではランチャーと言われる初期画面を別のアプリに置き換え自由にカスタマイズ出来ます。いじれる幅が広がれば使う側の自由度が飛躍的にまします。
ですから使いこなせるかどうは、貴方次第です。
・動画、音楽はどの拡張子なら再生可能でしょうか?
現在、動画をmp4、音楽をmp3で保存しています。>
mp4、mp3 に関しては問題無く再生可能です。
ですが制限が全く無い訳じゃありません。MP4の動画なら、ローカルからだと1080P 30fps 20Mbps 以下ならほぼOK。DRMで保護されたmp3に関してはアプリ依存。
・動画、音楽の保存にクラウドは可能でしょうか?
予算の面もあって16Gしか購入できません。>
可能です。好きなクラウドをご利用下さい。
お勧めは「Google Play Music」です。ちなみにアマゾンも開始しましたね。
「Google Play Music」Windowsでのやり方は検索して下さい。いくらでも出てきます。
・データの移動は難しいのか。
普段、音楽はsonyのxアプリのsonicstageで管理を、
動画はデスクトップにあるフォルダで管理をしています。
それで、nexusにデータを移すのは何か特殊な技術は必要でしょうか?>
その「デスクトップにあるフォルダ」を共有フォルダ化して下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
↑上記ソフト等でAndroid機から簡単にアクセス出来ます。
普段、音楽はsonyのxアプリのsonicstageで管理を、>
iTunesの導入をお勧めいたします。「Google Play Music」を windows機で扱うのに管理が一番楽なのはiTunesです。
書込番号:15355945
0点


動画プレーヤーは,以下がオススメです。どちらも,4.2に対応していますし,mp4,flvなど大抵のファイル形式に対応しています。
DicePlayer(ポップアッププレイ可能)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.inisoft.mediaplayer.a&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5pbmlzb2Z0Lm1lZGlhcGxheWVyLmEiXQ..
MX動画プレーヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5teHRlY2gudmlkZW9wbGF5ZXIuYWQiXQ..
DicePlayerのポップアッププレイは,スマホの小さな画面では,あまり実用的ではない気もしますが,Nexus7くらいのサイズだとまあまあ使えるのではないかと思います。動画を見ながら,ちょっとした作業をしたい時とか。(自分は,動画を見るときは専念して見ますので,ポップアッププレイは殆ど使ったことないですが...。)
PC内の動画を見る方法ですが,私はいつもESファイルエクスプローラーを使って,PCの共有フォルダーにWi-Fiでアクセスし,DicePlayerやMX動画プレーヤーでストリーミング再生して見ています。この方法だと,Nexus7にファイルを移す必要がありません。クラウドも便利ですが,自宅で動画を見る場合は,Wi-Fi経由でPC内の動画を直接見ることできますので,クラウドサーバーにファイルをアップロードする必要もなく簡単です。
他にも色々方法はあると思いますが,とりあえず私がやっている方法です。
ESファイルエクスプローラー(Windowsのエクスプローラーみたいなアプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
書込番号:15356437
2点

皆様情報をありがとうございます。
動画、音楽の再生が可能ということで購入しようと思います。
あと、追加での質問となるのですが、こちらのgoogle nexus7の価格についてなのですが、
公式サイトでは19800円で、価格comでの最安価が23480円です。
値段以外に何か差はあるのでしょうか?
書込番号:15364329
0点

↑
おまけは何もありません。
単なるボッタクリですから気にする事はありません。
書込番号:15364356
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus7 16GB 4.2 にアップデートしてからタッチエンド イベントが発生しなくなりました。タッチスタート、タッチムーブのイベントは今までのとおりだと思います。皆さんはどうですか?
Javascript chrome です。
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
表紙の「設定」アイコンから「ユーザー補助」の「自動回転」にチェックマークを入れ、画面が上下左右すべて回転するようになりました。ただどういうわけか、表紙(アイコンの配列画面)だけが回転しません。全くの初心者なので、どなたかお詳しい方、ご教授を願います。
0点

>表紙(アイコンの配列画面)だけが回転しません
横にした時に、右又は左に縦に並んでいますよね?
それで正常です
書込番号:15354895
1点

早速にご連絡有難うございました。ご説明のとおり正常でした。
現在は回転するようになりました。ご教授有難うございました。
書込番号:15355764
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
現在、購入を検討しています。
そこで質問ですがコピー&ペーストは出来ますか?
また出来るなら何件ものコピーを貯め、同様にペーストも出来るような機能は付いてますか?
書込番号:15352274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そこで質問ですがコピー&ペーストは出来ますか?
出来る。
長押しすれば、コピーや貼り付けが出てきますy
>また出来るなら何件ものコピーを貯め、同様にペーストも出来るような機能は付いてますか?
基本機能には無いです。
Excelのように前にコピーしたモノをいくつか表示しておけるような機能は、使用するアプリがもっているかどうかです。
書込番号:15352344
3点

aNdClip(有料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclip
書込番号:15352379
1点

>何件ものコピーを貯め、同様にペーストも出来るような機能は付いてますか?
以下のようなアプリを導入すれば可能です。
「EZ COPY & PASTE2.0」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.moonlight.EzCopyPaste2&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLm1vb25saWdodC5FekNvcHlQYXN0ZTIiXQ..
書込番号:15352384
0点

aNdClip クリップボード拡張 Free版で十分
書込番号:15352485
2点




タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
この度Nexus7 32GBを購入しました。こちらの書き込みにありましたように、とても使いやすく、とても気にいっています。
入力方法で分からないことがあり、質問させて頂きました。フランス語やスペイン語などの特殊文字を入力する方法です。iPadを使っていましたので、aなどの上にアクセントを付ける方法はすぐわかりました。(aを長押ししていれば、iPadと同じようにいくつかの文字が現れて選択できました)。ただ、?マークや!の逆さまは同じように長押ししても選択候補が現れません。既存のワード文章を表示させると、?と!の逆さまの文字は表示されていますので、フォントとしては存在しているようです。どのようにすれば表示されるかご教示いただけないでしょうか?
またBluetooth接続のキーボードを使った場合、これらの特殊文字を入力することは可能でしょうか?たとえばMacでは、option+shift+?で逆さまの?を入力したり、option+eでアクセント符号を付けています。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
1点

>?マークや!の逆さまは同じように長押ししても選択候補が現れません。
IMEはデフォルトのiWnn IMEでしょうか?
であれば、当該文字の長押しで表示されると思いますよ。
書込番号:15352280
1点

ついんたさん
早速のご教示ありがとうございます。
ATOKを入れてあります。設定の「言語と入力」の所から、ATOKのチェックを外してみました。iWnn IMEの英語にすると、確かに?の逆さまが出てきました。ありがとうございます。ATOKでは、やはりだめでした。
日本語と混在させて入力するときには、また日本語キーボードに戻さないといけないのでしょうか?
書込番号:15352372
1点

失礼しました。
Androidキーボードで入力可能でした。
iWnnではダメですね。
おっしゃる通り日本語との併用で、IMEを変更するのは面倒ですね。
書込番号:15352458
0点

後は、ATOKを使用されているのであれば当該文字を「単語登録」してしまうか、ですかね。
すみません、このくらいしか思い付きません。
書込番号:15352478
1点

ついんたさん
ありがとうございます。
英語以外の言語を使うとなると、パソコンの代わりとは
なかなかいきませんね。日本語との併用の場合はiPadの
方が楽ですね。
ATOKの方は、アドバイス頂いた方法を試してみたいと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:15352734
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
教えてください。
Andoroid 4.2にアップデートしたNexus7を、マルチユーザーで使おうと考えています。
その場合、ウィルスセキュリティアプリなどは、ユーザー毎にインストールしないといけないのでしょうか?
Windowsのようにユーザーに関わらず、アプリの共有(?)をする設定があれば教えてください。
0点

ユーザー毎にアプリ、データ領域も別なようなので無理だと思いますよ。
書込番号:15351978
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





