Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電子ブックリーダーのアプリ

2012/11/13 10:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:7件

Nexus7のレビューや価格などに興味を惹かれ検討中なのですが、なにぶんAndroidが初体験ということもあり一つ気がかりな点があります。
PDFやZipで作成したファイルを読み込めるアプリはあるのは確認しています。
しかし、それらにアンダーラインや書き込みが可能なアプリはありますか?
有料か無料かはどちらでもいいです。
できれば、Photoshopのようなレイヤーにアンダーラインなどを作成できるといいのですが、せめて一度書いたアンダーラインをあとで消すことが可能であればなお嬉しいです。
ちなみに、OCR化しないでできればもっと嬉しいです。
というのも、自炊本の量が多すぎてそこまで手が回らない状況です。
ですので、ベストなのはzipも読み込めて、なおかつそれにアンダーラインや書き込みができて、さらにレイヤーもついている、そいういうアプリを探しています。
もしご存知の方がいらっしゃれば御教示ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:15333973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:271件

よろしくお願い致します。
Nexus7の32Gを購入して設定をしました。
WiFi接続後にグーグルアカウントの設定まで完了しています。

WiFiの設定は、自宅内の無線LANルーターとソフトバンクの007Zです。
2通りとも問題なく接続できたのですが・・・

下記の2点の質問について教えて頂けたらと思います。

1.WiFiに接続時に毎回パスワードの欄が空欄になり入力を求められます。
毎回入力しないでいいようにする方法はありませんでしょうか?
接続を終了させる時は、毎回終了をタップして終了させています。

2.パスワード入力後に接続すると、無事に接続できる時と認証に問題があると表示され繋がらない時が度々ある。
これは故障でしょうか?

以上よろしくお願い致します。

書込番号:15333705

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/13 08:20(1年以上前)

終了するとパスワードはクリアされるようです。
Wi-Fiオフでしてみてください。
認証うんぬんはちょっとわかりません

書込番号:15333718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/13 08:20(1年以上前)

私は moopener というソフトを見つけて使ってみています。
設定してMACに持って行ったら操作無しで無事 mobilepoint に繋がりました。

有料だったかもしれません。

書込番号:15333719

ナイスクチコミ!4


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/13 08:40(1年以上前)

終了を押すとパスワードクリアされるので押さないで下さい。
いちいちWifiの終了を押す人はいないと思います。

書込番号:15333762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件

2012/11/13 10:15(1年以上前)

レモンハートのマスターさん、ぱく@初心者さん、k44hdさん、
早々にレス頂きましてありがとうございます。
終了するとパスワードがクリアされるのはやはり仕様なんですね。

k44hdさんのおっしゃる終了をタップする人はいないという件ですが、
家庭内で007Zに切り替えようと思うと、無線LANが接続されているために一旦終了しないと繋げなかったんです。
外出すれば自動的に家庭の無線LANは繋がらなくなるので、終了させなくても007Zに繋がるのか試してみます。
現在は007Zのアクセスポイントも保存されています。

ぱく@初心者さんのおっしゃっているソフトはやはり有料みたいですね。
まだ購入したてでほとんど使い方もわからない手さぐり状態なので、もうちょっと弄ってみます。

認証については今は落ち着いて繋がっています。

書込番号:15334015

ナイスクチコミ!2


bluesky_7さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/13 10:22(1年以上前)

自分も最近スマホのテザリングを始めましてWi-Fiの切り替えで同じ疑問に引っかかりました。
辞書機能でパスワードを登録していけるかと試しましたが変換画面が表示されなくてダメでした。
そこでマッシュルームパックアプリのメモ機能を利用して、パスワードを登録しATOKのマッシュルームで一発で入力出来るようにしています。
複数のWi-Fiを利用しないのでしたらWi-Fiは切らないほうがいいと思いますよ。

書込番号:15334037

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/11/13 11:37(1年以上前)

WiFi設からアクセスポイントをタップして、切断 を選択するとkeyが消えます。
それ以外の操作
WiFiのoffやアクセスポイントの切り替えではKeyは消えません。

アクセスポイントを切り替えたいならば、
WiFi設定画面から、今繋がっているアクセスポイントを切断せずに
切り替えたいアクセスポイントをタップすれば
Keyも消えず切り替えれますよ。

書込番号:15334255

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/13 12:42(1年以上前)

こんにちは、

私は、スマホでも使っているWifiウサギというアプリを使ってます。

ウィジェットをタップすると、登録しているアクセスポイントが表示されるので、切り替えしたいアクセスポイントタップすれば良いです。

設定で、Wifiが繋がらなくなったら、登録されている別のアクセスポイントに切り替えする事もできます。

もっぱら、ネクサスは家で使っているので、自動切り替えするかは試していません


書込番号:15334480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2012/11/13 12:49(1年以上前)

bluesky_7さん、鉄也さん、鯖大好き2さん、レスありがとうございます。
鉄也さんのおっしゃるWiFiのON/OFF先ほど自分も気づいて試してみました。
確かにパスワードの再入力の必要はありませんね。

午後から外出しますので、007Zの接続で新たにパスを入力せずに繋がるか試してみます。
WiFiうさぎというアプリ、帰宅してから見てみます。

皆さん親切にありがとうございます。
結果はまたこちらで報告しますね。

書込番号:15334513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2012/11/13 17:21(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

自宅内無線LAN、ソフトバンク007Z、ドコモWi-Fiと全て利用の度にパスワードを入力する事なく繋がるようになりました。
こちらで教えて頂いた通り、切断は一切行わずON・OFFの切り替えもせずにアクセスポイントから外れた時に圏外になるのを放置しました。

認証については何だったのかよくわかりませんが、そういう現象もまったく出なくなりました。
お世話になりました。

書込番号:15335271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

横幅狭くないですか?

2012/11/13 07:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:74件

本体縦に持った時の話なのですが、
iPad miniと比べると、横幅が狭くて、WEB画面の表示がいまいちな感じがするのですが、
いかがでしょうか?

書込番号:15333657

ナイスクチコミ!2


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/13 07:56(1年以上前)

このサイズなら、ピンチインしないと読めないことは多いので、どちらも同じだと思いますよ。
それ以上に、横幅が狭いことで、電子書籍などを読む時は、片手でしっかり持てていい感じですね。

書込番号:15333668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/13 08:12(1年以上前)

たしかに狭いですね。
その分片手でしっかりホールドできたり、ポケットに入れることが可能だったりします。
どちらも、メリット、デメリットがあるとおもいます。

書込番号:15333700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/13 08:25(1年以上前)

iPhone5よりマシです。

でかけりゃいいってもんじゃないですよ。

書込番号:15333730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/13 08:52(1年以上前)

ちょうど良いサイズです!
片手で持てないと意味がないと思います。
大きいのが良いならば、Nexus10ですね!

書込番号:15333789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2012/11/13 08:59(1年以上前)

結局ピンチインするということで納得しました。
幅が狭いのは持ち易さにもなりますね。

書込番号:15333807

ナイスクチコミ!2


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/13 09:01(1年以上前)

縦横比の話ですよね。
私は普通のiPadも使っていますが、Nexus7を使い始めた時に同様の感想を持ちました。

iPhone5も持っているのですが、Nexus7はiPhone5を大きくした感じに近いかも。
両機種ともWEBサイト閲覧の時は「縦持ち」使用が主な使い方です。
一方のiPadは「横持ち」使用が多いです。

iPad miniは持っていませんが、miniの縦横比には惹かれるものがあります(笑)
ですが、縦長なNexus7は携行するにはナイスな感もあり、やっぱり使い方次第ですよね。
アンドロイド機という、iPadには無い別の良さもありますし。

個人的には、縦横比よりも、iOSにある「リーダー」という機能がNexusにも欲しいと思う、最近歳のせいか目が弱くなってきた者として期待があります(笑)

書込番号:15333811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/13 20:21(1年以上前)

電子書籍系を見るならiPadmini 動画は Nexus7らしいです。

こちらを参照してください。

iPad miniレビュー:1週間使ってみて...どう?(動画あり) : ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2012/11/ipad_mini1.html

書込番号:15335934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Androidのバックアップについて

2012/11/13 04:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:252件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度2

Android初心者です。

iOSのiTunesやiCloudのバックアップのようにホーム画面やらアプリを以前使っていたように完全に以前とスッカリ同じようにバックアップすることは可能でしょうか?

バックアップアプリで検索したり色々試してみたのですが上手く行きません。アプリや方法があるのでしたら教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15333433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度2

2012/11/13 04:59(1年以上前)

追記失礼します。
アプリのバックアップは可能でした。
ホーム画面の位置など以前とスッカリ同じようにバックアップしたいです。

書込番号:15333436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/13 06:30(1年以上前)

標準ホームアプリでは無理ですので、ADW.Launcherのようなホームアプリを入れてみてはどうでしょう?
ホーム状態をバックアップ可能です

書込番号:15333516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/13 09:03(1年以上前)

>アプリを以前使っていたように完全に以前とスッカリ同じようにバックアップすることは可能でしょうか?

Androidにはアプリのデータを含め、フルバックアップ出来るアプリは存在しません。
唯一「Titanium Backup」というアプリでなら可能ですが、rooted端末でなければ使用出来ません。

ノーマルの状態でもアプリのみ或いは、一部のデータのみバックアップ出来るアプリなら幾つかあるので、使い勝手を見ながら選択されるのが宜しいかと。
http://android-smart.com/2011/12/2012-backup-apps-best.html

因みに、端末の設定>バックアップとリセット>データのバックアップでも上記と同じことは可能です。
(こちらはgoogleサーバへのバックアップとなるので、内部ストレージを抑えるには有用です)

ホームアプリのバックアップについては、レモンハートのマスターさんが仰る通りです。
APEXやNova、ADW、GOあたりが有名どころですね。

書込番号:15333816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/13 11:55(1年以上前)

ADW.LauncherEXをgoogleplayよりダウンロードします。
インストール完了からアプリを示すアイコンを配置し終えるまで頑張ってください。

一通り終わったら、液晶画面上端の右側の三を押します。
画面が暗転してポップアップウィンドウが出ます。
右側の一番目 ADW SETTINGSを押します。
画面が切り替わります。
項目 Systemを押してください。
画面が切り替わります。
項目 Backup&Restoreを押してください。

項目 Backupを押すと、ADW.LauncherEXの全てに対してバックアップに必要な要素を全て記録したデータファイルをを作成します。

Nexus7を初期化するときには、このバックアップファイルも一緒に連れていってください。
保管場所は
/storage/sdcard0/adw_backup/ 以下に置かれるファイルを対象にします。

restoreにはこれらのファイルを適用します。

ADW.Launcherは動作確認を行える安定した過去のバージョンです。
既に開発を終了しているので、最新の更新をお求めになられるためには有料版をインストールしてください。

書込番号:15334298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度2

2012/11/13 13:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
APEXやNova、ADW、GOなどでホーム画面のバックアップはできるんですね。
参考になりました。

書込番号:15334667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンドロイドアプリRazikoって使えますか?

2012/11/12 22:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

私は普段から民放の深夜ラジオが好きですよく聞いています。そこで友人からアンドロイドのアプリのRazikoのアプリを使えばラジオが録音できると聞きました。予約録音もできると聞きとても魅力的に感じています。そのアプリはこの端末で使えるのでしょうかぁ?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

タブレットも投稿も初心者なので質問がかぶっていたり、投稿内容が適切でなかったらすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:15332488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/12 23:11(1年以上前)

radikoですか?
使えますよ〜

書込番号:15332573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 23:36(1年以上前)

無料のrazkoだと1番組しか録音できません。
105円だすと複数録音できる機能が追加できますが
なぜか予約録音できていないことが、30%の確率で
おこります。

書込番号:15332727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/13 10:32(1年以上前)

>なぜか予約録音できていないことが、30%の確率で
>おこります。

結構な確率で失敗するのですね。
実は小生もスマホでこのアプリ使っています。
ホント神アプリ?だと思うのですが
別に持っている中華タブレットは再生は大丈夫ですが
予約録音が失敗してしまいます。
スリープ中、wifiが切れてるみたいなのですが
NexusでRazikoが使えるか気になってました。

書込番号:15334068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/13 21:04(1年以上前)

おおお、razikoってのがあるのですね。
お恥ずかしい...

書込番号:15336172

ナイスクチコミ!2


スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/14 00:13(1年以上前)

ぱく@初心者さん

そうなんですよ(^_^)
私も最初はそう思ったのですが、録音ができるアプリがあるようなんです。
お早い返信ありがとうございます。

書込番号:15337345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/14 00:19(1年以上前)

くちなしの花さん

なるほど!!
失敗することがあるんですかぁ(泣)
それはちょっと困りますねぇ。でも録音はこの端末でもできるみたいですね??
とりあえずこの端末を買ってみようかとだいぶ揺れております。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:15337378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/14 00:24(1年以上前)

浪速の春団治さん

私も友人にそのアプリを見せてもらったのですが、深夜ラジオ好きの
私にとってはまさに浪速の春団治さんがおっしゃる通り神アプリだと思います。
Wi-Fiがスリープ状態にならないようになれば録音できそうな気がしますねぇ(^o^)
確実にできるのであればぜひこの端末を購入したいです♪♪

書込番号:15337406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クーポンの件で質問です。

2012/11/12 17:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:2件

量販店で購入予定ですが、2000円のクーポンは貰えるのでしょうか?!

書込番号:15330918

ナイスクチコミ!0


返信する
1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/12 18:16(1年以上前)

最近過去スレすら読まずに質問される方がたくさんおられます。
質問前に過去スレ読む、検索するなどして、分からなければ質問してください。

書込番号:15331076

ナイスクチコミ!11


keita7624さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/12 19:33(1年以上前)



いやいや、自分は10/31以降にカスタマーセンターで聞いたら32GBでしたがちゃんとクーポンもらえましたよ?

書込番号:15331370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


harubさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/12 21:06(1年以上前)

自分は11月8日にコジマ電気で16Gモデルを買いましたが、クーポンもらいました。

店頭の方は、もうキャンペーンは終わりましたと言ってましたが、この掲示板でまだもらえると聞き、購入しました。

クーポンはネクサス7にクレジットカードを登録すると、もらえます。2000円もあると結構いっぱいアプリをダウンロードできますよ。

書込番号:15331827

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/13 08:23(1年以上前)

昨日購入しましたよ。
地方のエディオンで購入ですがクーポン付いてましたよ。
あと映画はアイスエイジでした。

書込番号:15333725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/13 14:16(1年以上前)

32GBを11/9に家電量販店で購入。
ポイントは期待していませんでしたが
11/9の登録で2000ポイント貰えました。
特典映画はアイスエイジでした。

書込番号:15334773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/11/23 10:57(1年以上前)

みなさんありがとうございますm(__)m

量販店で購入済みです。グーグルプレイウォレットにもクレジット登録済みですが、2000円クーポンがいただけないでおります。

書込番号:15378892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング