Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2012年11月4日 19:57 |
![]() |
2 | 5 | 2012年11月4日 22:58 |
![]() |
12 | 14 | 2012年11月5日 19:44 |
![]() |
5 | 6 | 2013年2月24日 04:27 |
![]() |
5 | 6 | 2012年11月5日 09:18 |
![]() |
31 | 28 | 2012年11月7日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
32GB版のNexus7にはTLCにストレージが切り替わってるという話を聞いたのですがそれは16GBの方々が悪意を持って拡散した嘘なのでしょうか?もし知っている方々がいたら教えてくれるとありがたいです。m(__)m先ほど別のところにスレを立ててしまいました。すいません。
0点

現時点では、まだ解体レポートが公開されていないので誰にも真相はわからないと思いますよ。
いちじ16GBと32GBの値段が同じと噂された事からの推測ではないでしょうか?
もっともアメリカでは16GBが値下げされましたけど。
気になるのでしたら、いずれ公開されると思われる解体レポートを待たれてはいかがですか?
書込番号:15294954
2点

まだわからないのですか…そうですよね、でもそんな噂を誰が流したんでしょうね(´・ω・悪ふざけでやったならゆるさんです(笑)
書込番号:15295054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16GBの方々が悪意を持って拡散した訳では無く、海外のサイトで8GBと16GBの分解をして部品表(BOM)から原価を出しています。そこから、8Gと16GBの値段差と部品単価の値段差からアメリカでの32GBの値段を考慮すると16GBから32GBの部品代の差を考えるとTLCに変更しないとつじつまが合わないので、そういうニュースが出て、それを抜粋して翻訳した日本語のニュースサイトがかってに一人歩きして拡散していっただけで、torryさんの言われるように私も海外サイトを検索しましたが、まだ、32GBのBOMが公開されていません。なので真意は分かりません。分解されて詳細レポートが出るのを待つのが良いと思いますが、それよりもそんな小さな事を気にせず、楽しんで使った方が良いと思いますが、使っていて不満があるなら別ですけど。
書込番号:15295058
4点

Audi A4さん
確かに不満は無いのですが気分的に…と言っていてもきりが無いですね^^;
いまのところ機能的な不満は無いです!
新しい情報が出るまでNexusをイジり楽しもうと思います!ありがとうございました!
書込番号:15295075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どおせ1年くらいで買い換えるタブレットですから、
たとえ違いがあっても、おそらく気がつかないと思いますよ。
早く使って楽しんだほうが正解だと思います。
今の32GBモデルの値段が半年後も同じだという保証も無いですし。
書込番号:15295094
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
タブレットの購入を検討していて、
Nexus7が有力候補になっているのですが、
気になる点が一つあるので質問させてもらいます。
まず、この動画を見てもらいたいのですが、
http://www.youtube.com/watch?v=fHkhp6BwnGo
Nexus7でも、日本語でこのように音声検索すると
該当する一般的な答えがカードで表示されて、
音声で読み上げられますか?
あと、Android端末を持っていないので的外れな質問かもしれませんが、
これはAndroid4.1(Jelly Bean)以降に追加された機能で、
それ以前のバージョンや端末では対応していないのでしょうか?
0点

私が使っている限り音声検索をしても読み上げてくれることは無いですね、ですが設定の欄に音声読み上げの設定があったので出来るのかもしれません。
それとこの機能はGoogleNowといってAndroid4.1Jelly Bean以降の機種のみ対応のようです。
書込番号:15294911
0点

読み上げの対応は、英語のみのようです
書込番号:15295099
0点

(´;ω;゛)さん レモンハートのマスターさん
回答ありがとうございました。
疑問が解決されました。
書込番号:15295163
0点

同じ質問をSiriにもしていますが、Siriは全く使い物になりませんね。
地図よりもっと大きな差がありそうです。
IBMのクイズで人間のチャンピオンに勝ったプログラムに近いかもしれません。
日本語対応に期待します。
書込番号:15295659
2点

私はmia使っています。
ある意味ドコモのしゃべってコンシェルより融通が効いて使えると思います♪
一度お楽しみください♪
Google Play で「mia(ミア)|音声検索アシスタント」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.inago.netpeoplea
書込番号:15296228
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
NEXUS7がほしいな、と検討しているものです。
16GBはGoogleで19,800円で、納期も数日中となっています。
一方、価格.comで出てくるshopでは約22千円以上です。Googleではなく他のshopで買うメリットはなんなのですか?
皆さんから見ると「そんなことも知らないの?」といわれるかもしれませんが……
よろしくお願いします。
1点

16GBの発売時は、Google Playでの購入相当トラブルって、配送がめちゃくちゃだったので皆さん確実なショップの購入を選んだのだと思います。
量販店で買えばポイントもつきますしね。
書込番号:15294746
0点

早速のご教示をありがとうございます。
ポイントが付くとしてもヤマダ電気やコジマなどの大手だったら使うチャンスも多いでしょうが、そうでないと持ち腐れになりそうですね。
>配送がめちゃくちゃだったので皆さん確実なショップの購入を選んだのだと思います。
すぐ下のスレッドのビートルくんさんの質問にもあるように現在は「32GBタイプを10月30日注文・11月2日納品」で、配送の混乱は治まっているようなので現在はGoogleに注文するほうが(多分)安心ですね。
書込番号:15294822
1点

またこの話題ですか…。
過去にこのような価格に関する話題はもう多数出てますので、新たにトピックを立てることはせず、トピックを遡るか、トピックを検索してみて下さい。似たようなトピックがあればそこに書き込んで欲しいです。
クチコミ掲示板の利用に関する注意事項や禁止事項、当然のマナー等が以下のURLに分かりやすくまとめられていますので、参考にしてください。↓
http://kakaku.com/help/
このような話題があがるたびに思うことなのですが、価格.comに登録されている価格が定価より高かったりするは需要と供給の関係上(詳細は省略します)当然のこととして、他人がどこで買おうと自由なのではないですか?
toncomさんがGoogle Playで買うことが自分にとって最善だと思うならば、そこで買えば良いのではないでしょうか?
Google Play以外で買う人にもしっかりとした理由があるのでしょう。
人気商品では実によくある現象で、珍しいことでは全くないです。
書込番号:15294827
6点

本日、近くの大手量販店にて32Gの在庫があったのですが、ポイントも付かないし、たかが16G増えただけで5000円も高いなんて私には価値が見出だせなかった。5000円で別の物を買う予定。定員は「16Gは、もうどこにも在りませんよ〜」とか言ってたけどGoogleでは16G売ってるし!早速、注文しました。
いかにも32Gを買わすのが見え見え。
書込番号:15294841
0点

スレ主さんへ
Google Playで16GBの購入を検討されているなら、発注から商品到着まで一週間程度は覚悟してください。
僕は10月30日に注文しましたが、まだ到着していません。FedExの追跡で確認したところ、明日か明後日の到着になりそうです。
32GBのほうが優先されているっぽいですね。
書込番号:15294946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと初期不良に当たってしまった場合ですね。
量販店などのショップですと、在庫があればすぐ交換してくれます。
Googleの場合サポート力がどのぐらいのものかわかりませんので
書込番号:15295039
1点

絶対に量販店でしょう。
ポイントが付くのでポイントでケースと保護フィルムも本体と同時に持って帰れます。
GooglePlayからは本体のみですよ。
同じ買うなら量販店。
書込番号:15295206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7に限らず、他のすべての商品に言えることですが、
価格だけですべてが決まるのなら、最安値の店以外で買う人は皆無になるはずでは。
(そうなれば他店もすべて最安値価格になるしかないですが)
それがそうでないということは、どこで買うかは、価格以外にもいろいろな決定要因があるということです。
それは様々な要因があり、一概にこれだから、とは言えません。
Nexus7もまったく同じことであり、理由はひとそれぞれです。
書込番号:15295692
3点

>まるあたまさん
私は32Gを10月30日に注文しましたが、まだ届かないです。
32Gが優先ってことでもなさそうですよ。
近くに量販店はあるのですが、買に行くのが面倒でついつい手軽にポチってしまいました。
3日程度では来るだろうと思っていましたが、甘かったです。
今、考えるとポイントや修理、すぐ手に入る、など考慮して、量販店で買えば良かった・・・
書込番号:15296564
0点

たくさんのご返事をありがとうございました。
私は価格が最大の決定要因と思っていたので、それよりも高い価格が並んでいるのが理解できなかったのですが、価格だけではないことが良くわかりました。
(iPadの発売前に徹夜で並ぶ心理と似たところがあるのかな?)
皆さんのご意見を参考に16GBをGoogle Playで注文しました。すぐにでも欲しいというわけではないのでゆっくりと届くのを待ちます。
ありがとうございました。
書込番号:15296684
0点

価格comでの値段は、一部の業者が並行輸入品を販売しているだけの事ではないですか?
こんなところで買う人はほとんどいないと思いますよ。
google play で買うか、大型量販店で買うかは人それぞれではないでしょうか?
スレ主さんが並行輸入業者と大型量販店を混同している様なスレの立て方が少し気になりました。
書込番号:15296761
0点

平行輸入品もそうですが、人気商品のため悪く言えばぼったくってるだけです。
現に平行輸入品との記載が無いサイトも多々あります。
オークションに近いのではないでしょうか。
書込番号:15297590
0点

ヨドバシで32GB,24800円(ポイント10%)で予約なし購入しました。
ストアだとポイントないと思ったので量販店購入です。
3日にいって在庫いっぱいみたいでしたね。
イーモバイルと同時なら17800円くらいになってました。
アクティベートすると2000Pももらえたし、ポイントとあわせて4500円くらいですか。
2万円くらいで32GBならよかったんじゃないかなと思ってます。
書込番号:15297862
0点

それはどこのヨドバシでしょうか?
私は新宿ヨドバシに3日に買いに行きましたが
なかったので予約をしました。
そして本日電話で在庫状況を確認したところ
未だ入荷未定といわれ予約の人より予約なしの
人を優先するというのはないといってました。
書込番号:15299515
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
グーグルプレイにて32GBタイプを10月30日注文・11月2日納品でした。
初期設定が終了して液晶保護フィルムを張り使用開始しましたが、11月3日の夜にYouTubeを見ている最中にイヤホンジャックにイヤホンを挿したところ、画面が止まり、イヤホンからも音が出なくなりました。
イヤホンを抜いて再び、再生ボタンを押すと画面が動き、音も出ます。
イヤホンを挿した時だけ音が出なくなります。
私のほかにも同じような症状が出ている人はいませんか?
ASUSのサポートに電話しましたが、グーグルプレイにて購入した場合はこちらでは対応出来ないと言われ、グーグルプレイは月〜金の対応のため、困っているところです。
1点

僕もは問題ないですね。
まずは再起動してみてはどうでしょうか?
それでも同じ症状なら初期不良かもしれません
書込番号:15294404
1点

購入当時は一度ヘッドフォンを挿すと、それ以降はヘッドフォンを抜いてもスピーカーから通常音声(通知とアラーム以外の主音声)が出力されず、暫く難儀しました。
結局何度かNexus7を初期化したら直りました(一度じゃ駄目でした)。
現在はヘッドフォンを挿しても音は聞こえ、ジャックから抜くと再生が一時停止する状態です。
これが正しい挙動なのかわかりませんが、ちゃんと音は出るので正しいのだろう、と納得している今現在です。
初期化の手順は下記参照のこと。
http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187
書込番号:15295855
2点

イヤホンのコネクタ部分がしっかり刺さってないだけかもしれません。
私の場合は刺さったかな?という感覚からもう一段奥に入る感じです。
接触がよくなく片側しか音がでない場合もあったりしますが、
プラグを回すと左右両方からきちんとでてくることもあったりします。
プラグの形状によってはうまく刺さらないものもでてきそうな気配も・・・
書込番号:15296032
1点

以前、レスしてくれた方々にお詫びいたします。
実は、前回投稿してからまもなく、1ヶ月近く入院する事態となり、ネットとは離れた生活を余儀なくされました。
当方のネクサス7ですが、休み明けにグーグルプレイに電話をして一度初期化したものの改善せず、初期不良と診断され無事交換となりました。
交換品が届いたのが、入院前日の夕方という時間がないときでしたが、初期設定を済ませ、不良がないことを確認するだけして本体を自宅に残して入院生活となりました。
ただ、初期不良品の返却期限が2週間だったと思いますが、家人に頼んで郵便局より返却しました。
その後は不具合もなく、毎日使っています。
書込番号:15707482
0点

アプリ50位入れたあるときイヤホンがつかえなくなったものです。
設定をいじってもダメ、イヤホンとってリセットしたら音、動画音声出るよう戻るがイヤホン付けたらダメ、試行錯誤してたら、なおりました!!
起動アプリリセットです。常時IPホォンアプリ起動させてたんですがてたんですが ここ停止で治りました。
参考まで書き込みました。
他の起動アプリは影響無さそうです。
電話アプリはマイク使うためイヤホンの不具合似関係した
書込番号:15809196
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
購入についてお尋ねいたします。
私も『Nexus 7 32GB 』の購入を検討しています。
用途は
1、外出先でのネットサーフィン(出張時の勤務終了後や通勤の合間)と
Webメールの確認と簡単な返信
2、仕事で車に乗ることがあり、GPS機能を利用したカーナビとしての
利用(社用車にはカーナビが搭載されていません)
都内へ行った際のナビゲーションとしての利用
(田舎者なので、大抵、都内の初めての場所に行くのに迷う)
3、取り込んだPDFの閲覧
等の利用を予定しています。
クチコミを拝見している範囲では、私の利用する用途で問題となること
はあまり無いかなと思っていますが、購入にあたり量販店で購入された方に
お伺いさせて下さい。
量販店で行っている延長保証等には加入されましたでしょうか?
落としたりぶつけたりしないよう注意すれば良いとは思うのですが
私は、ちょっと「おちょこちょい」のところがあり、皆さんどうされているのかな?と思いご質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
0点

私もNexus 7の16GBと32GBを購入しましたが、延長保証などはつけていません。私の勘で恐縮ですが、この先2〜3年はこのタブレットの分野は物凄い勢いで新陳代謝が起こると思うので、賞味期限内に使い切る勢いで良いのでは無いでしょうか。壊れたらもっと新しいものに買い換えることになるかと思います。
書込番号:15294527
3点

私も1年使えればいいかなあと…
それと1点スレ主様
一般的な延長保証はスレ主様のおっしゃる「落したりぶつけたり」といった過失には
対応しておりませんので気をつけてくださいね。
そのあたりまでカバーしてる保証も無い事は無いですが一般的ではなく
特に大手量販店取扱いは自然故障のみが対象(つまりメーカー保証の延長)となってる場合が多いです。
書込番号:15295202
1点

私の場合は、製品構造と価格や使用目的と期待寿命を考えて、加入の是非を決めます。
数十万円したノートパソコンは、HDDは衝撃に弱く、液晶のフレキが断線しやすい事や最購入が無理なので、延長保証を付加した事があります。
本製品はたかが2万円程度の物なので、私は延長保障に加入する気はありません(私はGooglePlayでの購入なので、そもそも延長できませんが)。
同日、iPhone5を入手しましたが、そちらは常時携行する電話である上に安価ではないため、延長保障(Apple Care Plus)に加入しました。
自身の使用頻度や故障時のダメージ具合で、決めれば良いかと思います。一言で言えば本製品に対する価値観の違いでしょうか?
f-riderさんの仰るように、落下や水没など過失による破損は、通常では保証対象外です。
但し、購入店舗によっては独自の保証規定があり、それらも含まれる場合もあります。
書込番号:15296067
1点

私はヤマダ電機で買ったのですが、5年間の保証延長に加入しました。
もらった10%ポイントから、5%(990円)を払いました。
自然故障しか保証されませんが、
先日、買って半年でスマホが故障したので、加入する気になりました。
普段は保証延長に加入しない方なのですが、
9月に買ったノートパソコンも保証延長に加入しました。
書込番号:15296571
0点

私は、基本的に付けません。
付ける必要性を感じないので。
ちょっとした使用上の不注意事項とかも全部カバーされているなら兎も角、
色々免責事項とかもあるみたいだし、そうなると保険料払うだけ損です。
店の店員さんがよく保険を勧めてますが、カバーされる保険の範囲を確認してから
加入の有無を判断したほうがよいですよ。
書込番号:15296819
0点

Gold&Silverさん
f-riderさん
アキーム玉子さん
kei.yu.さん
光陰矢如さん
書き込み有難う御座います。
大半の方がご指摘の通り、量販店の延長保証は自然故障だけだったり
落下や水没(動産保険?)の保証も免責金額があったりで十分な保証範囲
ではないことは認識しているつもりです。
(消耗品も保証外)
購入サイクルについては、私の場合、長いので
延長保証に加入するかしないか迷いました。
参考にさせて頂きます。
有難う御座います。
書込番号:15297508
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Nexus 7 32GBを購入するつもりで色々と調べています。
Nexus 7 16GBはもちろん、kindleやiPadと比べ、
どのようなところが優れているいるでしょうか?
0点

iPadminiより優れている点
価格とGPS
よくない点
重量
カメラ
書込番号:15294114
1点

ドングリの背比べ。
何れかひとつと言われたら勝手にしなさいであり、好きなだけ買えば良いです。
値段が安い
android.OSを常に最新にの状態に保てる
ノートパソコンがほぼ要らなくなる柔軟性。
googleが提供するサービスを簡単に体験できる
おはようからお休みまで耐える電池パックの寿命。
電池パックが持たない人は何か理由があるはず。
悪いところがあると思うなら自分でなんとかできる範囲でなんとかなります。
カメラ→ProCapture&Panoramaでシャッターを音量ボタンに割り当て
カメラが悪いとどや顔する人は修行が足りてない。
スクリーンキャプチャが取れない→音量ボタンから押す、同時に電源ボタンを押して長押しで良し。
ストレージ少ない→Yahoo box,dropbox,SugarSyncなどのクラウドサービスへ複数契約
音楽ファイルを入れたんだけどならない→Convert Toで形式を.mp3/m4aへ変換。
それでも鳴らない場合はDRMで保護された音楽ファイルをコピーして演奏しようとしていませんか?
悪いところ?
それなりに原価が掛けられているRetina displayと比較するとキメの荒さは気になると思われる。それは費用対効果で割りきっていただくしかない。
書込番号:15294250
4点

Nexus7はギリギリ片手で持てる。iPadMiniは片手で持てない。
後は、Androidとiosなので全然違うと思います。
書込番号:15294462
1点

自分がNEXUS7を良いと思うのは、Tegra 3(1.3GHz、クアッドコア)であること。
kindleはOMAP 4460(1.2GHz、デュアルコア)だし、Google Playが搭載されるかどうかは不明。
Apple miniは、A5(1GHz、デュアルコア)でiPad2と同じ(2世代前)。また、Apple提供の地図が不安。
下記サイトが参考になると思います。
iPad mini、Nexus 7、Kindle Fire HD――7インチクラスタブレットのスペック比較
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1210/24/news099.html
書込番号:15294575
0点

ガッチ12345さん
tegra3の性能は酷いですよ。
15293693、15293950
書込番号:15295461
1点

16GBと32GBは基本的に本体に保存できる容量が違うだけで、その他の機能面に違いはありません。
色々と割り切って価格を抑えた製品なので、2万円以下で買えるタブレットとしてはベストバイだと思いますよ。
Kindle Fire HDはNexus7に比べると少しCPUが劣るようですが、Nexus7よりも4〜5000円ほど安いです。
海外サイトの比較によれば、液晶画質、スピーカー音質はNexus7よりも優れているようですね。
iPad miniは308gと軽量かつ薄型、そしてスクエア液晶なのでほか2機種とは少し勝手が異なります。
他2機種がAndroid、iPadはiOSなのでこの点が決定的に違うところです。
今なら店頭にNexus7、iPad miniはあると思うので、とにかく実機を触ってみるのが一番だと思います。
書込番号:15296178
1点

〉スレ主さん
Nexus7の16GBと32GBの差は容量の差だけです。
価格が安いので注目されていますが、性能が特に凄いわけではありません。
Kindle Fire HDやiPad miniより優れている点は処理速度でしょうが、
よほど重いアプリを使用しない限り大した差では無いと思われます。
価格を重視するならNexus7で携帯性を重視するならiPad miniが一番ですが、
性能だけを重視するなら7インチタブレットはオススメしません。
ご自分の使用環境や状況をよく考慮されて購入することをオススメします。
僕はNexus7の16GBとiPad miniと第3世代iPadを使用しています。
それぞれに長所と短所がありますが、それぞれに愛着を持っています。
書込番号:15296313
0点

すいません、書きかけで放置していたら上の方と被りました。
書込番号:15296350
0点

16GBと比べて、32GBだから速いということはないと思いますねぇ。
容量が多いと書き込み速度は速くなる可能性はあるんですがねぇ。
この程度だと同じでしょうねぇ。
Nexus7は裏の素材いいですねぇ。
デザインとか作りは安っぽいですけど、持ちやすいですねぇ。
ジーンズの後ろポケットにさっと入りますよ。
悪いところは、横幅が狭いこと、コレさっきのポケットに入る便利さと裏腹です。はい。
狭いんで見にくいですね。Apple製品じゃないけどでっかいiPhoneです。これ。
極め付けに悪いのは、文字入力のバグがあることですねぇ。
他の問題がささいに見えるほど入力バグにイラつきます。
iPad、iPhoneみたいにメールとかさくさくできないですねぇ。
動画見たりとかは、完璧ですよ。はい。
まぁ、問題ではないですけど、Nexus7は動作速度的にやっぱり若干のひっかかりがありますねぇ。
iPadminiはNexus7にあるようなひっかかりはないですねぇ。
繰り返しますけど、これは問題じゃなくて、Nexus7の根本問題は文字入力バグですがね。
iPad miniは素晴らしいと思いますよ。ええ。
僕はアップル嫌いですけど、いいものはほめたいと思いますねぇ。
カメラとしても良いファインダーがついたコンデジと考えることはできますねぇ。
カメラ使うならiPad miniがいいでしょうね。
メールとかの文字入力しない、カメラ使わないなら、Nexus7ですねぇ。
書込番号:15296377
0点

バグではなく、構文解析を行う上では、そこには句読点を挿入しなさいということ。
iWnnと一年付き合ってから文句を言っているか?
書込番号:15296601
1点

すすこべさん
お詳しいようなんで、意味がわかるように対策教えていただけたらありがたいです。
ATOKです。Google日本語入力でもいいです。
書込番号:15296650
0点

ドット抜けは買ってないのに書くなよ(-_-;)
書込番号:15296689
0点

バグですよ。明らかに。
構文解析だの意味不明なこと言ってバグをみとめないのはなんでですか?ん?
ブルートゥースキーボードつなげてこちらに返信書き込んでもらえませんかね?
明らかなバグを認めないで偉そうな態度とってますけど、本当にだいじょうぶですか?
あなたにバグは認識できないのですか?ん?
書込番号:15296695
3点


僕は買ってないものについてコメントはしませんし、
買ったものだからといって擁護もしません。
明らかなバグがあることを認めないでエラそうな態度とったり、買ってない認定って、、、信者さんですか?ん?だいじょうぶ?
書込番号:15296755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってない認定した人は謝罪を要求します。
加えて、バグの直し方を教えてください。
バグでないなら説明お願いします。
書込番号:15296763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっと抜けどっと欠け!さん。
貴方が正しかったと言うことでよろしいので、これ以上荒れる原因になるような文面の書き込みは遠慮していただけないでしょうか?ん?
文字入力のバグとやらを他の方に思い知らせるより、ここの雰囲気を良い状態に保つ事の方が有意義だと思いますが?ん?
書込番号:15296786 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>どのようなところが優れているいるでしょうか?
何を目的として使用されるかで変わると思いますが。
何を比較するのかでも変わると思います。
OSが違うし、アプリ配信基盤も違う。アプリ配信基盤(マーケット)の信頼性も違う。
失礼ですが、このような曖昧な質問では釣り目的にしか見えないのですが・・・。
書込番号:15296838
2点

僕の文面が荒れる原因ではないでしょう。
加えて、他の人の文面も別に荒れる原因だとは思いません。
このスレ自体も荒れてないですしね。
雰囲気が良いとか悪いとかより情報交換の方がはるかに有意義ですよ。
すすこべさんがバグじゃないというんで、理由をお聞きしたいですね。
とにかく、すすこべさん、あなたがこの機種が大好きなのはわかりますけど、バグでなくて、構文解析ということの意味を教えてください。お願いします。
この機種に問題があることはなにかあなたに問題があるんですか?ん?
明らかにiPad以下の文字入力の快適さですよ。
真面目に分析してるんですがね。解決したいんで説明お願いします。
書込番号:15296911
2点

すすこべさん
>カメラが悪いとどや顔する人は修行が足りてない
そんな修行はいらないですよ。
こんな質が低いカメラなんて使わないほうがいいですよ。
どや顔してこんなカメラ使って、だいじょうぶですか?
あくまでビデオトーク用ですよ。
Nexus7持ちはせめてスマホとかコンデジで写真取りましょう。Nexus7のカメラは画質以前にインカメなんで撮りにくくて論外通り越してありえません。
書込番号:15296988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





