Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS機能について

2012/11/02 20:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

nexus7かipadminiかで迷っています。

nexus7にあって、ipadminiにないGPS機能に魅力を感じています。
しかし、日本においては、グーグルマップがオフラインマップに対応していないの点が残念です。
当方、ポケットwifiはなく、また、テザリングも可能な環境ではない現状です。
そこで質問です。

質問@ 今後、グーグルマップが日本地図のオフラインにも対応する見通しはあるのでしょうか。
質問A また、ない場合は、オフラインに対応したおすすめ地図アプリはあるのでしょうか。
    (用途としてはカーナビではなく、徒歩での利用です。)

以上、ご教示願います!

書込番号:15285853

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/02 21:07(1年以上前)

スマートフォン版では、一時期、事前キャッシュ機能が付いていましたが、正式にオフラインマップ機能がつくとともに使えなくなりました。技術的理由というより、データ提供元との関係じゃないですかね。復活するかどうかなど、今後については誰にも分かりません。
古いバージョンは、探せばネットに転がっていますが、ウィルス入りかも知れません。また、タブレットで使えるかどうかも分かりません。

地図ロイドやMaps(-)のように、google mapやyahoo mapのデータをローカルに保存できる地図アプリはあります。ただし使い勝手はgoogle mapには及びません。

書込番号:15285964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/02 21:42(1年以上前)

どちらもありません。

書込番号:15286145

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/02 22:11(1年以上前)

Androidのスマホを買われることをお勧めします。

書込番号:15286307

ナイスクチコミ!0


keita7624さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 22:46(1年以上前)

iPad miniのメリットが全く見つかりません。
nexus7一択でしょう。

書込番号:15286473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/02 23:09(1年以上前)

P577Ph2mさん

いろいろ詳しくありがとうございました。
地図ロイドやMaps(-)、検討してみます。



静鈴さん

スマホもいいのですが、現在のガラケーからすると通信費が高くなります。
その差額で、2年縛りのキャンペーンを利用して、ポケットwifiをゲットしてもお釣りがきそうな感じです。ならば、通勤電車の新聞や本を読む上では、7インチタブレットをもつことに魅力を感じてしまう次第です。
もう少し悩んでみます・・・。

書込番号:15286587

ナイスクチコミ!1


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/03 08:36(1年以上前)

やりたい、シチュエーションによりますが、Wifiでつないでおいて地図を見てから、
Wifiを切っても最初にメッセージは出ますが、別にキャッシュしていて使えますが、
GPSで位置も表示できます。
外でポケットWifiを持っているので、完全に切った状態で長時間使用したことはありませんが、
マップを使ってから電源を切って、少し経ってから電源を入れてWifiをオフにしてからマップを起動しても地図が表示されますし、
スクロールしてもみた場所は表示されています。

ただ、地図以外にいろいろネットに繋がらないと出来ないサービスもあるので、
繋がるように出来る環境があった方が良いと思います。

書込番号:15287728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/03 10:41(1年以上前)

マップにはオフライン機能があるじゃない!と思ったら、日本のエリアを選択すると「ここではオフラインマップは使用できません」のメッセージ。
中国の北京は大丈夫だから、日本だけダメみたいですね。

日本の地図でもオフライン機能が公開された直後はdocomoのNexusで使えました。
でも、今はdocomoのNexusもダメになっていた。

デジタル地図を購入して、Nexus7に取り込むしかないみたいですね。
MappleだとSDカードに保存した地図をAndoridで見れるようです。

Home | パソコンソフトの通販サイト - Jungle store
http://store.junglejapan.com/mapplestore/

SuperMappleDigital for Android - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mapple.supermapple

ただ、Nexus7はSDカードがないので、どのようにすれば使えるのだろうか?

書込番号:15288121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 11:35(1年以上前)

地図を表示して、GPSで自分の位置を把握したい。という用途でしたら、
現行のgoogle mapで十分対応可能ですよ!

日本非対応の、いわゆる『オフラインで使用する』という機能とは関係ないです。

目的地周辺の地図を、オンライン環境で一度表示するとキャッシュが残りますので、
オフラインになっても表示することが可能です。
自宅で目的地の下調べ?すれば、良いだけです。

あとは、オフラインでGPSをONすればキャッシュされた地図上に自分の位置が表示されます。

事前にキャッシュした地図以外を表示する場合は、コンビニ等のホットスポットで、
追加でキャッシュすれば良いです。

mapの設定から、キャッシュをクリアしない限りは、ずっと残りますので、
Nexus7の電源を落としてもOKですし、他のアプリを使っても表示できなくなることは無いです。

書込番号:15288316

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2012/11/03 11:43(1年以上前)

SDカードはナンチャラっていうアプリを入れ、マイクロB→USBのアダプターを買えばUSBメモリが使えます。
確かキーボード、マウスも使えるようになったと思います。

アプリは1000円くらいです。

書込番号:15288350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/03 12:01(1年以上前)

iPad mini は次モデルまで待った方が良いと思います。

スペック面等手を抜いてるようにしか思えません(ノ´∀`*)

私ならNexus7です。

というか、知り合いがiPad mini、私がNexus7を買いました。

昨晩、使い比べましたがNexus7の方が。

Apple独自の面白さもあるんですがね。

最終的には好みです。
実際に触ってみましょう。

Androidは不正アプリが氾濫してるんで要注意ですね。


書込番号:15288416

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/03 17:05(1年以上前)

Googleマップ、ナビはプリインストールされ、頻繁にデータ更新がされています。これだけで、iPad miniを大きく超えるものです。もちろん、iPad miniは画面がおおきなぶん、文書閲覧にアドバンテージがあり、そのうち買おうと思っていますが。

さて、どうもユーザーの書き込みが少なく、ユーザーでない方が、一般的なGoogleマップの機能概要のみをもってGoogleマップ、ナビのオフライン機能を語ろうとしていますが(Aクワトロさん以外)、たぶんそれではこれから買おうとする人は混乱するだけです。買って使ってから書きこむか、ユーザーも使いこんでレポートしましょう。そうすると、すごく参考になる情報が集積すると思います。

Googleマップの「キャッシュ」化
一般的なキャッシュメモリではなく、本体ストレージに該当箇所をファイルにして保存する機能。これは日本はまだ未対応で、使えません。マップ上で設定の「オフラインで使用する」をタップしても、「ここではオフラインマップは利用できません」と表示されます。これがGoogleマップを「オフライン利用できない」と思いこませる理由です。

Googleマップのキャッシュ利用
一般的なキャッシュメモリのことです。RAMメモリと本体ストレージのテンプ領域に一時的に読み込んだ情報が残ることです。通信環境があるところで(オンラインで)Googleマップやナビで経路検索したり、マップをスクロールすると、地図情報がこの一時メモリに残り、電源を切ったり、他のアプリを使わなければ、そのまま通信環境から離れても(オフラインで)、ナビや経路をマップ上でGPSとリンクしながら表示します。Nexus7はiPad miniに比べ、RAMメモリが倍の1GBあるので、相当程度の領域の地図がキャッシュとして残ると思われます。私の実地では、30キロは走行できました。

マップのキャッシュ利用といっても以上2つには全くの違いがあることを理解してください。かといって、全くのオフラインでナビやマップを使うと、キャッシュメモリはあくまで一時的なものですから、何かの拍子で消えることもあるわけでで、テザリングやPocket WiFiなどの通信環境があったほうが安定・確実です。マップは低速SIMでも大丈夫なようですが、たぶんそれもキャッシュにマップ情報が残っている時の利用かもしれませんので、まっさらな状態で低速SIMで地図を読み込むのは時間がかかると思います。

書込番号:15289406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/03 17:33(1年以上前)

皆様、詳しくアドバイスいただきありがとうございました。
自分の用途では、オフラインマップ非対応でも、GPS機能のある7インチタブレットがいいなと改めて思いました。
Nexus7に一票です。

書込番号:15289533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 18:47(1年以上前)

>284Parkさん

電源切っても、他のアプリを使っても私のNEXUS7は地図のキャッシュが消えませんが、
不具合でしょうか?

書込番号:15289865

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/03 20:20(1年以上前)

TREK好き様

適切なユーザーとしのコメントを残されているのに、「Aクワトロさん以外」と不適切なレスを書いてごめんなさい。単に書き漏れていました。

私も電源を切ってもキャッシュが残っている事例にしか当たっていません。また、キャッシュメモリだけで、リルートも何度も対応してくれます。ただ、他のウェブでググると、サービスエリアでご飯食べた後に再度走り出したら経路が消えていたという書き込みを発見したので、そこは慎重に書かせてもらいました。

マップのオフライン機能は15キロほどで100-150MBほどにしかならないそうなので、Nexus7のRAMメモリは1GBと相当程度キャッシュを残せるのと、電源を切ってもキャッシュが消えないことを考えると、やはり本体ストレージのテンプ領域にデータが読み込まれている可能性が高いですね。

いずれにしろ、不良品で解雇騒動まで起こしたiOSのマップに比べ、Googleマップは3世代ぐらい優れ、GPS機能もiPadよりつかむGPSの数や迅速性ではるかに優れています。ソフトウェアやハードのアップデートで機能的にはiPad miniも追いつくと思いますが、今のアップルには同じ機能を低価格で出せる技術がないと思います。iPhone:アンドロイドが23%:59%、iPad:アンドロイドが51%:41%ですから、年末にはタブレット市場もiOSがマイノリティになるかもしれませんね。

書込番号:15290321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

もう江東区に到着してるのに

2012/11/02 20:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:46件

Googleからメールきて
もう江東区に着いてるのに
家に到着が6日って本当なんでしょうか?

皆さんはどれくらいで着きました?
家は神奈川県です

書込番号:15285656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/02 21:14(1年以上前)

さいたま市ですがその日のうちに到着しました。
10月3日到着予定が2日に届きました。
国内配送の業者次第みたいです。
私の場合、最終集配地が自宅のすぐそばだったので、夜の配達に間に合い19時ころ到着したみたいです。
10月2日前後の書き込みにその辺の情報はたくさん書き込まれていると思います。


書込番号:15285998

ナイスクチコミ!2


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/02 21:16(1年以上前)

連投すみません。
Googleからメールは来ていません。
FedExの追跡情報からのことです。

書込番号:15286007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/02 21:28(1年以上前)

江東区のは税関ですので土日は休みです
今日中に通過してないとしたら通過は月曜日になるので六日でもおかしくはないと思います

ちなみに自分も金曜に江東区到着でしたが通過は月曜で受け取りはギリギリ月曜日夜でした

書込番号:15286069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/02 21:30(1年以上前)

書き忘れましたがうちは江戸川区(江東区の隣)です
車で30分圏内だったのに金曜朝江東区到着で丸3日以上待たされましたw

書込番号:15286083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/11/02 21:34(1年以上前)


配送状況
最終的な配達を行なう認可済み業者に委託

このように出てるってことは既に税関を通過してますよね!?

書込番号:15286104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/02 21:58(1年以上前)

やはり自分も今日成田通過で、配達業者に引き渡しのようです。
書き込みに土、日配達休みとあったのでFedExへ、電話して土曜日
配達で配送業者OKし連絡きました。
日曜日から旅行なので頼みました。
急いでおられるのなら土曜日、祭日もFedExカスタマーセンター
電話やっていると思いますの掛けてみてはどうでしょうか。

書込番号:15286222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/02 22:17(1年以上前)

スレ主さんへ

日本の陸送は西武運輸です!
追跡番号同じですので、西武運輸に問い合わせ下さい!
西武運輸の検索サイトでも検索出来ます(^o^)

書込番号:15286343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/11/03 00:04(1年以上前)

自分は31日の10時過ぎに注文して、1日に発送メール。配達日は5日になってましたが、2日の19時に届きました。
家は新潟です。想像以上に早く届いて良かったです。

書込番号:15286827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/03 07:23(1年以上前)

FedExの配送は土日祝日はやってません、という建前です
ですから金曜の夜とかに税関通り抜けても、到着予定日が翌週月曜になります
ただ、税関さえ抜けて最終配達業者の元に荷物があれば業者によっては土日祝日にそのまま配達してくれる所もあります

実際自分も配達予定日は翌週月曜日でしたが、土曜日に届きましたし

書込番号:15287548

ナイスクチコミ!0


JMAXHIROさん
クチコミ投稿数:23件

2012/11/03 15:09(1年以上前)

私も、西武運輸のお届けサービスを確認すると、
留め置きとあり、電話をして確認すると月曜日のお届けとのことでした。
月曜日から、家を空けますので明日、日曜日の配達をお願いすると快諾して頂けました。
明日が、楽しみです。

書込番号:15289012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nexus7からスマホのsdにアクセス

2012/11/02 18:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 虎山羊さん
クチコミ投稿数:19件

http://www.tesoro.co.jp/japarevo/tablet/entry-136.html
こちらを参考にさせて頂き、接続することは出来たのですが、テザリングで繋ぐときに
設定内のモバイルネットワークにチェックを入れないと無理みたいなんです。
設定内の警告に高額な料金がかかる場合があります。と記述があるのですが
これは3G回線を利用するということでしょうか?
説明では使用可能な他のネットワーク接続がない場合にSkiftaでモバイルネットワークを使用できるようにします。となってるのですが
Wi-Fiが途切れたときに3G回線を使うという認識でよろしいのでしょうか?

書込番号:15285324

ナイスクチコミ!1


返信する
srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/02 20:13(1年以上前)

こんばんは。

大変失礼致しますが、返信が一つもついていないこと等も考えると、少々文章が分かりづらいかと思います。
もう少し詳しく的確に、ご説明頂けますでしょうか。(文章の上手い下手を指摘しているのではありません)
そうすれば詳しい方からもお返事頂けるのではないでしょうか。
 
詳しくはありませんが、私から一つ気になったので、書かせて頂きます。
テザリングで接続とありますが、自宅においてDLNA機能による他端末内のデータ参照(動画や写真再生など)にはテザリングは必要なのでしょうか。
 
外出中にテザリングで、というのであれば分かるような気がしますが…。
勘違いでしたら申し訳ありません。

ちなみにテザリングはスマホ等の回線に接続された機器を親機として、別の端末を接続してそれをインターネットに接続する機能ですので、スマホで利用した場合、キャリアへの支払金額はもちろん大幅に上昇します。
高額な料金の警告はおそらくそのことだと思いますので、テザリングを使用した場合の請求金額は予め把握しておく必要があります。

書込番号:15285710

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 虎山羊さん
クチコミ投稿数:19件

2012/11/02 20:36(1年以上前)

Srdsldさんへ

分かりにくい文章てすいません(^^;
家のネットワークで同じWi-Fiに両方繋げてる時はいいのですが
外に出た時に記述した方法でないと接続出来ない為書き込ませて頂きました。
スマホがhtcjなのですが3Gの時とwimaxの時でバッファリングの時間が違う感じなので回線を利用しているみたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:15285817

ナイスクチコミ!0


srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/02 21:04(1年以上前)

そうでしたか、失礼致しました。
 
テザリング時の料金だけにはご注意ください。

書込番号:15285946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/02 21:59(1年以上前)

スレ主さん

リンク先を拝見しました
私自身はSkiftaと言うアプリの事は良く分かりませんが
要は同じネットワークに接続する手段としてテザリングの無線LAN機能を利用して下さいと言う事ではないですか?
それで有ればそんなにデータ通信料は多くならないと思います

気になるのがお持ちのスマホがHTCJ と言う事で普段Wimaxで接続されていないならWimax側に
1パケットでも流れたらWimaxの接続料金525円掛かってしまう可能性が有るのでWimaxをOFFに設定することです

Skifta自身がインターネットに接続が必要で有ればですけど

書込番号:15286228

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎山羊さん
クチコミ投稿数:19件

2012/11/02 23:14(1年以上前)

@ちょこさんへ

接続したときに下にKDDIに接続しましたと出ているのでなんらかのパケットは発生しているのだと思います。
でも考えてみると1280x720の動画とか200kbps位しかでていない回線でストリーミング出来る気もしないので@ちょこさんの言ってるように手段として利用してるだけっぽい気がします。

ありがとうございました。

書込番号:15286601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 air playit が使えないのですが・・

2012/11/02 10:26(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:15件

nexus7 32GBを予約中でしたが昨日エディオン(浜松)で偶然16GBの在庫(1台のみ)を知り即買いしました。現在iPhone4S SC-01C を併用しているので使い方は何となく分かるのですが nexus7で使いたかったair playit が使えません。sc-01cではすんなりローカルサーバーとして登録されるのですがこちらでは出来ていません。どなたか正常に使えている方がいらしたらアドバイス頂ければ助かります。よろしくお願いします。※参考までにWOWOWオンデマンドもこの端末は未対応でした。

書込番号:15283905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/02 21:49(1年以上前)

4.1だとダメかも?

書込番号:15286173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/11/03 06:01(1年以上前)

4.1.2 だと逆に不都合も有るんですね。

書込番号:15287421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーム

2012/11/02 10:21(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:128件

この商品でヤフー無料ゲームの麻雀を使用出来ますか?。

書込番号:15283891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/02 19:54(1年以上前)

なかなかコメントがつきませんね。
あまり詳しくないのですが、Yahooモバゲーの麻雀はFlashPlayerが必要なようです。
詳しくは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15155963/#tab
などを参考にしてください。(ただしインストールは自己責任で)
また、標準ブラウザのChromeではFlashが動かないので別のブラウザが必要なようです。
スレ主さんの言っている麻雀がどれかわかりませんが、
私のNexus7(FlashとFirefox導入済み)では、Yahooモバゲーの麻雀というゲームの
ロビーまでは行けました。
実際に打っていないので、その後の動作まではわかりませんが参考にしてください。

書込番号:15285625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/11/02 20:03(1年以上前)

早々の御回答ありがとう御座います。掲載画面を見ますとヤフー無料ゲームはいけそうですね。購入の動機付けができそうです。

書込番号:15285665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

Apple TV Mediaの設定方法が分かりません(>_<)

2012/11/02 08:01(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

nexus7を購入時にGoogleからプレゼントされた映画トランスフォーマーを、AppleTVを使って自宅のテレビにミラーリングしたいと考えております(>_<)
自分なりに調べて、Apple TV Air Play Media Playerというアプリをインストールしてみました。
その後、このアプリを立ち上げてみると、右上にはCreate Accountと表示されていて、その下にはEmail、Passwordを入力する箇所があり、何のアドレスとパスワードを入力すれば良いのか分からず、ここから先に進めない状態です(>_<)
どなたか教えていただけると嬉しいです(>_<)
また、このApple TV Air Play Media PlayerよりTwonky Beamの方がお勧めでしょうか?

書込番号:15283474

ナイスクチコミ!0


返信する
時空堂さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/02 12:06(1年以上前)

Apple TVで使用しているApple IDでしょうか?
あてずっぽうです。

書込番号:15284198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/11/02 12:53(1年以上前)

☆時空堂さん☆
回答ありがとうございます(>_<)!
ネットで検索をかけながら自分なりに試行錯誤してようやく分かったのですが、アップルIDとはまた別にIDの新規登録が必要だったようです。・°°・(>_<)・°°・。
ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

IDの問題は解決できたのですが、トランスフォーマーのミラーリングは未だに出来ずに悩んでいます( i _ i )
アプリを立ち上げなくても、YouTubeにログインして、マイページ上にある「購入済み」というコンテンツを確認すればPCでも見れるらしいのですが・・・。何回確認してもそのようなコンテンツは見当たらず・・・。
どなたか詳しく分かる方がいらっしゃれば助かりますm(_ _)m
よろしくお願いします(>_<)

書込番号:15284358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/02 13:26(1年以上前)

スレ主さん

なぜYoutubeですか?
GooglePlayの間違いですか?

もし設定を変えていないならホーム画面の左ページに有るウィジェットに(マイライブラリ?)
トランスフォーマーの画像が有ります そこをタップすれば見れますよ

書込番号:15284475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/02 16:40(1年以上前)

PCから見る場合は
Google Play <https://play.google.com/>にアクセスして、マイ動画をクリックするか
マイ動画 - Google Play <https://play.google.com/movies>、ここに直接アクセスすれば
購入済みの所にトランスフォーマーが表示されると思いますので、再生押せばOKです

書込番号:15284992

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/02 17:31(1年以上前)

Apple TVとNexus7のミラーリングは私も使っています。出先なのと無料のトランスフォーマーを視聴する興味がなかったので、よく対処法はわかりませんが、YouTube自体はApple TVがソフトとして持っているので、Nexus7からミラーリングする必要はないと思います。YouTubeはGoogleアカウントと同期できるので、直感的には無料のトランスフォーマーが視聴できるような気がします。私もYouTubeをパソコンで見たとき、ちらっとトランスフォーマーが購入されたものに入っていたのを認識しました。

Apple TVとNexus7のミラーリングは、Nexus7にはいっているMP4や写真などを視聴する使い方ぐらいだと思います。Apple TV MediaのIDをつくり、Apple TVをApple TV Mediaのハードとして認識させているのであれば、スタート画面の「Android Gallery」をタップし、Music、Photos、Videosから見たいものをタップしてください。Apple TVで再生できるファイル形式は多くありません。

書込番号:15285136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/11/02 21:26(1年以上前)

☆@ちょこさん☆
☆スミルスチックさん☆
☆284Parkさん☆

皆様、回答ありがとうございます(>_<)!
トランスフォーマーをテレビの画面で視聴したかったので、AppleTVと対応アプリを使えばミラーリングができるのかと勘違いしていました( i _ i )すみません…。
YouTubeの件も勘違いしていました(>_<)本当にご迷惑をおかけしました(>_<)!
皆様、心優しい回答を本当にありがとうございました(>_<)

書込番号:15286061

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング