Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2012年11月17日 07:42 |
![]() |
27 | 13 | 2012年11月7日 01:11 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2012年11月3日 00:26 |
![]() ![]() |
28 | 13 | 2012年11月2日 10:36 |
![]() |
0 | 4 | 2012年11月1日 23:27 |
![]() ![]() |
35 | 21 | 2012年11月3日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
朝一番、GoogleNOWを起動させたら、
職場へ何分ってことと、職場の位置が正しいか、
聞いてきました。
確かに、仕事場を正しく指しているんですが、
仕事場へ持って行ってますが、Wi-Fi接続してるのは、最寄り駅までで、
その後は、電源は入れてるものの、Wi-Fiは、切ってるんですが、
それでも、場所を特定するんですね。
凄いと言うか、怖いと言うか、、、
書込番号:15283459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google+,Map,Picasa,Google Drive,Google日本語入力,Googleカレンダー・・・、などなどを使うと丸裸です。
お互いにとってとても素晴らしい企業と出会うことが出来ましたね。(棒)
書込番号:15283531
3点

職場は地下なんですが、ほぼ正確に位置表示されます(*⌒▽⌒*)
書込番号:15283875
1点

GPSが動いているからではないのですか?
Nexus7はwifiしかない(3Gがない)のにGPSついてるナイスなタブレットですからね。
書込番号:15284680
2点

みなさん、ありがとうございます。
3G接続がないのに、GPSがついてれば、
裏でアプリを動いていたら、確かに、
緯度、経度を、記録して、毎日、同じ場所に長くいるところを
職場と認識するかもしれないですね。
便利さと引き換えに、検索履歴や、いろんな個人情報が流れ出てないことを祈るばかりです。
書込番号:15285453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

google mapやgoogleの検索で職場を検索したことはありませんか?
googleでの検索結果もgoogle Nowに反映されますよ〜!
パソコンでもgoogleのアカウントログインしていれば、パソコンで調べた情報もNexsu7と常に同期されてます!
例えばパソコンでgoogleマップを使用して「何キロあるんだ?」って職場を検索してとしましょう、数分後にはgoogle Nowで職場へ何分ってことが表示されるはずです。
書込番号:15285486
2点

>便利さと引き換えに、検索履歴や、いろんな個人情報が流れ出てないことを祈るばかりです。
数年後、GoogleがFacebookを買収。検索履歴やら位置情報の履歴をもとに、会社の同僚から上司や社長、昔付き合っていた彼女やら大げんかして音信不通になった同級生まで「知り合いではありませんか?」とのFacebookからのオファーメール。
怖いですね〜〜。
書込番号:15285526
1点

Googleにログインは職場では、ログインしてないと、思うんです。
確かに、Google+は、利用者少ないから、Googleに取っては、
Facebookは、喉から手が出るほど、欲しい会社かも、
書込番号:15285683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google中で、いろんなサービスのために
個人情報を利用するのタダでサービスを受けて
いるし仕方ないけど、
他の企業に情報を売るのは勘弁して欲しいです
書込番号:15287946
1点

>他の企業に情報を売るのは勘弁して欲しいです
売られたんですか?
(怖いと言いつつ利用するのが理解できません。)
書込番号:15350968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
皆様
ipad miniかNexus7を購入しよか迷っています。
ipadではセキュリティーで安全でipadからでもネットショッピングができ
カード決済が出来ると友達に聞き安心出来ると聞かされました。
今までの情報でしたらAndroidはセキュリティーで不安な所もあり
Nexus7の購入に踏み切れません。
どなたかNexus7をしようし継続的にネットでカード決済で商品を購入した
方がいましたら安心してNexus7が使用できることをお教えください。
宜しくお願い致します。
3点

miniか7か私も迷っていましたが、miniに決めました。
ただ、クレカのネット決済に不安がるなら、ジャパンネット銀行のワンタイムデビットを使用すればいいのではないでしょうか?一回使いきりのカード番号なので、面倒ですがセキュリティー面では安心できます。(口座に残高は必要ですが・・・)
あと、iOSだから安心って訳ではないと思いますよ。
結局アプリなんかから情報が漏えいしたりするんで・・・・。
書込番号:15283430
3点

最初から、miniです。
webをやるので、画面をなぞる感覚が同じ方が良いと
思っているだけですが。
今日、夕方入手出来るので、持ち運びとか
操作の感覚を報告します。
書込番号:15283512
3点

皆様
色々と情報を有難うございました。
もう少し皆様の情報を元に検討したいと思います。
有難うございました。
書込番号:15283756
1点

正直どっちでも危険度合いは変わりません。
アップルでも1200万台の個人情報が流出したりもしていますので。
ネットショッピングには信頼できるサイトで万が一の時でも被害の少ないクレジットカードで十分に注意して行うことが必要です。
私はNexus 7やAndroid機でネットショッピング(海外通販も)をよくしますが、今のところ全く被害はありません。
今ではAndroid機でも性能が上がってきています。特にNexus 7での操作感はiPadとほとんど変わりません。
その上で私は本体性能が高くカスタマイズ等の自由度の高いNexus 7を選びました。
書込番号:15284020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はiPhoneをずっと使って来ましたが、正直ミニにはがっかりしましたので、今回32GBの発売に合わせてAndroidも使ってみようと決心した派です。元々パソコン自作派なのでASUSやnVidiaには馴染み深い事もあります。
家族がAndroidスマホを使っててセキュリティや動作含めてやはりiOSの方が優れている点が多いと思ってますが、それ以上にnexus7は魅力的です。Webで購入したので着荷が楽しみです。
書込番号:15284044
3点

クレソンでおま! さん 是非コメントを期待しております。
当方、GALA Tab SC-01Cを一年ほど使っております。
はじめb-mobile今WiMAXにて。
電池のもちがそろそろ厳しくなってきたので、Nexus7 or Kindle Fire HD or iPad miniでまよっており、
少々高くても iPad miniかなって考えていたのですがスペックみてがっかり。
Tabの買い替えはやめて、iPot touch5にしました。
理由は、touchのほうがスペックは↑値段は↓と判断したからです。
つくづく残念なのが、ipad miniの液晶がなぁ。二年前に発表されたGALA Tab初号機と同等ってえのがねぇ。
書込番号:15284332
4点

迷いますね
iPadがテザリング対応なら、自宅固定回線解約する人も当然出るでしょうね
私はファイル管理のしやすさからiPhone5とネクサス持つ予定ですミニは親戚へのプレゼントです
書込番号:15284520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セキュリティに関してはこんな指摘も有りますよ。
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1495568
書込番号:15284525
2点

ねこちゃん77さん
やはりその3機種でお悩みですか。
本当ミニにはがっかりですね。上の方はコスパがいいような事書かれてますが、「は?」です。
スペック厨ではありませんが、コストはマーケティングの上手いAppleとは思えませんね。こんな殿様商売して行くとまた赤字経営へ転落しますね。もう救世主のジョブズはいないのに。
さて、それはどうでもいいことです。早く着荷しないたかなぁ。友人はヤマダで予約なしで買ってきてました。なんでも今日は2台入荷したそうです。
セキュリティは変なアプリ入れない、訳のわからないサイトへ行かないなどの自己防衛もできますから、iOSでもAndroidでも考え方は一緒でいいと思いますが。
書込番号:15289657
0点

Nexus7買いましたけど、4コアっていう割には大したことないですね。
iPad2の方がきびきび動くなぁと思って調べたら、Tegra3ってA5にグラフィックベンチマークでぼろ負けじゃないですか。ん?
http://techreport.com/review/22201/asus-eee-pad-transformer-prime-tablet/7
スペックスペックっていいますけど、画面とメモリの量以外はiPad miniの方が上ですね。
Tegra3、、、4コアって、なんだこれ?
すごく裏切られた感じですね。
書込番号:15291826
1点

Tegra3遅いですね。
つっかかり感じますね〜
地雷CPUだったんですね
書込番号:15291878
1点

Nexus7、iPad mini、Kindle Fire HDの比較記事です。初タブレットの方にはわかりやすいと思います。
確かにiPadのプロジェクター接続によるミラーリングはとても使いやすいです。Officeソフトではレイアウトのズレが生じることが多いので、PDF化すると問題なくプレゼンできます。何といってもパソコンの重さ、電源などわずらわしくなく使えるのが利点です。iMovieで画像や映像を編集して、バックグラウンドに音楽を挿入するなど簡単にミニ映画ができ、プロジェクターで観賞、プレゼンができ、けっこう優れた機能だと思います。
iOS共通の機能なので、iPhoneでもできますが、さすがに手元の端末が小さすぎて、使いづらいです。この点、iPad miniでどこまでできるのか試してみたい気がします。iPadお持ちの方には必要ない機能だと思いますけれど。一応、言われてみればNexus7にはない機能の一つです。7インチタブレットに期待すべきものかはやってみないとわかりません。
http://laineema.gger.jp/lite/archives/4241544.html
書込番号:15295134
0点

私もネクサス7とiPadミニで迷っておりました。
当初はクアッドコアという事、幅が狭く片手持ちが出来るの点で、ネクサス7>iPadミニでしたが店頭で比較し、結局iPadミニを購入しました。
実際に店頭で手にとって比較されるのがいいと思いますが、iPadミニの方がサクサク、ヌルヌル、レスポンスも良かったです。
クアッドコアとはいえネクサス7がiPadミニに比べレスポンスが良くなかったのには正直驚きましたがディスプレイはネクサス7の方がキレイでした。
とはいえ私もデモ機をいじくりながらしばらく購入まで迷いましが…
書込番号:15305589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
初めての書き込みです。
初期不良かどうかを教えて頂けますと幸いです。
前の日にフル充電しておいて、次の日の朝に出張で持ち出したら
電源が入らず、家に帰ってから充電器をさすと、電池切れとの表示でした。
この様な経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。
また、設定から電池に入って電池の推移グラフを見ますと、99%がいきなり0%に
なっているグラフでした。(書き込みまで考える余裕無く、写真を撮れずにすみません。)
買って5日目で、いろいろ仕事関連をそろえてから関西から東京出張時に
電源入らずで、今後もこのようなことが起こると厳しいと思いまして、
質問指せていただきました。
よろしくお願いします。
1点

自分が持ってるNexus 7ではそのような症状が起きたことは一度もないですね。
毎回、そのような状態になるのでしょうか?
書込番号:15282939
1点

私の端末は、1月使用してそのようなことは一度もありません。
今週は月曜日から入院して結構使いましたが、その間一回充電しただけで昨夜寝る前に46%でした。
初期不良の可能性は高いてすね。
書込番号:15283338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリの初期不良か配線トラブルと思うので
サービスセンターに言って、交換してもらった
方が良いと思います。
書込番号:15283353
3点

Nexus7では経験ありませんが、他のスマホでは稀にありますよ。
だいたいアプリやプロセスの暴走が原因と思われますが。
まだ1回しか発生していないんですよね?
頻発するようであれば、ハード不良を疑った方が良いと思いますが、先ずは様子見ではないでしょうか。
ここ2年でかなり安定してきたとはいえ、Androidですから。
暫く使っていると端末やアプリの癖が分かってきます。
どんな使い方すると、どのアプリがおかしな挙動を示すか何となく見えてきます。
そうやって上手く付き合っていくこともAndroidの醍醐味だと、私は理解しています。
書込番号:15283481
2点

デジカメ、WiFiルータで同様の経験があります。
なんども再現するようなら不良品でしょう。
正常品でも使えなくなると困るので、出先では乾電池式の充電器は必携です。
書込番号:15286047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いきなり不良を疑うのはどうかと。
まずは再現性があるのかどうか確認してみましょう。
緊急性があるからといって、すぐに修理に出しても、再現されなければそのまま戻ってくるだけですしね。
パーセント表示ということは、Battery Mix等のアプリをいれて管理しているのでしょうか。
なんのアプリか分かれば、なおアドバイスもしやすいです。
パーセント表示は絶対的なものでなく、またアプリのバグによるものとも考えられます。
充電時にmicroUSBコネクタの接触が悪かったということはありませんか?
接触→非接触→接触が繰り返されてアプリの暴走やバグを引き起こすことも考えられるかもしれません。(実際には全く充電されていないのにアプリの表示では充電されたことになっているなど)
バッテリー管理アプリで電圧を確認できるものがあれば、この手の問題は解決できることが多いのですが、現段階でNexus 7では電圧を表示できるアプリが私の知る限りありません。
Battery Mix等のメジャーなアプリでは電圧が表示されないんですよね。
様子見して、書き込みください。
書込番号:15286116
0点

みなさんへ
いろいろとアドバイス頂いて、本当にありがとうございます。
アドバイス頂いたとおり、Googleサービスに相談しましたら、初期不良の可能性が高いとのことで、交換して頂けることになりました。
また、交換時も先に新しいものを送付して頂けるとのことで、対応もとても親切でした。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:15286916
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

>接続しささりません
???
au home spot cubeと他の無線機器はつながりますか?
書込番号:15282738
0点

設定のwifiでは接続中になっているんですが、インターネットなどにアクセスすると接続されていません的な感じになっています
書込番号:15282783
0点

そのau home spot cubeは有線での通信や他の機器の無線通信はできていますか?
まずそれを教えてください。
書込番号:15282803
0点

インターネットはJcomです
それにホームスポットキューブ接続しています
説明不足で済みません
書込番号:15282850
0点

wifi設定ホームスポットは接続済みになるんですが、右上のwifiのマークはグレーのままです
これは接続されてないということですよね?
書込番号:15282888
0点

JCOMのルーター ー→ HOME SPOT CUBE ー→ パソコン
パソコンはHOME SPOT CUBEに接続してインターネットをしている。に間違いないですね。
まず、HOME SPOT CUBEが正常に繋がってるかでお聞きしました。
NEXUSのWifi設定で検索し、auhome_a3etVfの表示は出ていますよね。
そこを選択し、本体記載のパスワード入力してますでしょうか?
それで繋がらなかったら設定ミスです。
HOME SPOT CUBEが間違いなくインターネット回線に有線で繋がってますか?
書込番号:15282900
1点

ちゃんとパスワードも入力しました
しかしnexusの最初の設定でgoogleにアクセスしようとしたら
サーバーとの安定した接続を確立できません
とでます
書込番号:15282943
0点

nexusの問題ではないと思います。
初めから何度も書いてる質問に答えて下さい。
答える気がなければ、私の書き込み終わります。
書込番号:15283003 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

すみません
home spot cubeは有線で接続しています
現状は
jcomルーターそれにhome spot cubeを挿しています
そしてnexusは接続済みとなるのですが、右上のwifiアイコンは灰色のままです
書込番号:15283037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
質問には答えましょう。
cubeがnexus以外の無線機器(PC等)と接続の実績があるのか聞いているんです。
問題の切り分けを行わないと解決できません。
もし実績が無いのならcubeの設定問題かもしれませんから。
書込番号:15283074
9点

おはようございます。
HOME SPOT CUBEは正常接続出来てるとしたら、パスワードが間違ってるかnexus本体の不具合です。
もう一度パスワードを見直して下さい。
パスワードは3種類書いてます。SSDに対象のパスワードを入力してるか?大文字小文字も混在してるので確認してください。
後はCUBE以外で接続できるかですね。
書込番号:15283398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Play からau Wi-Fi接続ツールダウンロードして
この接続ツール使ってみたら良いかと
パスワード入力とか必要なくなります
書込番号:15283936
3点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

ビックカメラで予約したところ3日に届くと言われました。
しかしポイントが1%って少なくないですか?
これってビックカメラのほうにヨドバシカメラがポイント10%付けてること言ったらもっとポイント付けてくれるようになりますかね?
書込番号:15282512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コジマで予約11/3日に入荷だそうです
ポイントもたまにしか行かない店、付いても
期限切れで終了がオチなんできにしなーい。
書込番号:15282546
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
用途は動画観覧、ゲーム、スケジュール管理等です。
音楽はiPhoneがあるんでそれで大丈夫なんで!
16で充分かとは思いますが5000円プラスするだけで32っていうのに惹かれてます。
大きいに越したことはないとは思うんですけど!
みなさんならどちら買います?
あと他に活用方法があれば教えてください!!
書込番号:15281526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多くの人は
5000円アップが引っかてる人が
多いような気がします!
発表前は16GBとの値段据え置きと
噂されていたのもあるとおもいますが。
動画をあまり保存しないのであれば
16GBでも十分かと思いますよ!
しかし家電量販店では
16GBをこれから取扱所が少ないのでは?
アプリ等使用すれば
外部メディアとの共存も出来るみたいです
書込番号:15281572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

32GB版を買ったらよいと思う人
金額を気にしない
メモリーが少しでも多く欲しい
大量にデータ保存する
16の価格+5000円で32がお得と思うなら32
16と32どちらが良いと他人に聞くような方は迷わず32
ゲームや動画も入れる量によって必要量が変わってきます。
本来は必要に応じて、選べばよいと思ういますよ。
書込番号:15281631
2点

書き込みありがとうございます!
16で充分かとは思いますが価格気にしないんで32買うことにしました!!
余裕持って使いたいし、いざってときにやっぱり容量大きい方がいいと思うんで!
あとから32買っとけばっていう後悔もしたくないんで(^O^)
ちなみにみなさんIpad miniかNexus7買うならどちらにします?(^_^;)
書込番号:15281716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

?Nexus7買ったからもうお腹いっぱいです(*・ω・)ノ
書込番号:15281766
3点

Ipad minも素晴らしいハードだと思いますけど。
マック教に入信するつもりは無いです。
書込番号:15281788
5点

動画を見るならば、動画の入れ替えが面倒なので
最低でも32GBの方が良いです。
書込番号:15281797
2点

実はiPad miniとNexus7どちらにしようか迷ってたんですが
クチコミなど見てると機能、価格的にもNexus7の方がいいみたいなんでiPad miniはしばらく様子見してNexus7の32買います!
Nexus7は買っても価格からの機能性を考えると後悔しないと思うんで!!
ちなみにgoogleplayから購入するか家電量販店等で購入するかどちらの方が早く手に入りますかね?
また特典2000円ギフトもまだ大丈夫ですかね?(^O^)
書込番号:15281938
1点

16GBは量販店では手に入りにくいのでGoogle playで定価19,800円で購入するかたちになると思うのですが、32GBなら量販店で値引きやポイント還元などの特典が受けられるところが多いので32GBのが特かなと思います。
3日に渡せると言う事で今日、32GBを値引いてもらって23,000円で購入しました。
書込番号:15281989
3点

今からなら、量販店の方が早いと思います。
ヨドバシで、本日購入予約で11/3開店時には受け取れるそうなので。
書込番号:15282085
1点

みなさん情報ありがとうございます!
16は量販店であればどこも品薄で入荷待ちみたいですねー。
32は今から(明日)予約でも3日に受け取れるのは可能ですかね?
まぁこればかりは店の予約状態とかにもよると思うんでわからないですよね(笑)
ちなみに大阪の量販店で予約した人います?
書込番号:15282353
1点

ヨドバシカメラ梅田店は本日20時予約時点で11月3日受け取りと言ってましたよ。
私も16Gで十分派で、迷いに迷って30分迷ってそのまま帰りました。
私は11月9日までお店に行けないし。
書込番号:15282449
3点

k44hdさんいい情報ありがとうございます!
梅田のヨドバシ今日の予約であれば3日受け取りができたんですねー(>_<)
明日ヨドバシに行って近日受け取りできるなら予約してみようと思います。
16買う予定なんですか?
僕も近所にある量販店で16か32で30分くらい迷い、予約してもいつ渡せるか未定と言われたのでそのまま帰りました(笑)
書込番号:15282519
0点

余談ですが
ヨドバシカメラでは予約時全額支払い。ポイント10%です。
32Gなら2,400円のポイント。
ケースや保護フイルムが買えるなっと思ってオプションも眺めてました。
NEXUS用のケースやフイルムも沢山ありましたよ。因みに地下1Fです。
書込番号:15282569
1点

大阪府堺市のコジマで31日に予約しました。
3日の入荷予定が5個で5番目の予約と言われました。
ジョーシンも行きましたが、予約が多く3日には渡せる可能性が少ないといわれました。
書込番号:15283262
1点

大は小を兼ねる。
備えあれば憂いなし。
32GB:24,800円でも、iPad miniに比べれば、
十分コスパは高いと思います。
書込番号:15283269
1点

32GはメモリーがMLCからTLCへと劣化しているとの噂もあるのでもう少し様子見がいいんじゃないでしょうか?
書込番号:15284430
1点

鬱げんさん書き込みありがとうございます!
それはどのような違いがでるんですか?
僕あんまり詳しくないんで教えていただけたらありがたいです(^_^;)
書込番号:15284546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はっきりとしたソースがないので単なる噂かもしれません。
about:reader?tabId=7&url=http%3A%2F%2Fapp.m-cocolog.jp%2Ft%2Ftypecast%2F603293%2F510034%2F74444315&readingList=0
書込番号:15285280
0点


鬱げんさん
わざわざありがとうございます。見てもあまりよくわからなかったんですがとりあえず16のメモリの方がいいてことなんですね!
今日梅田ヨドバシに行って、32を予約してきました。発売日に貰えると言うのが即決にいたりました。11/02の夕方の段階でNexus7 32GBは自分を入れ250台の予約だそうです。
ちなみにAppleには人だかりができていましたがiPad miniからNexus7に流れてきてる人が多々いるそうです!
僕もiPad mini触ってみましたがこれならNexus7でいいと思いました。
明日仕事なので取りに行けるかわからないですけどはやく手にしたいです(>_<)
書込番号:15286454
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





