Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初期設定ができません

2012/10/27 21:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:26件

本日購入して早速初期設定をしていますが、初期設定のWiFiの選択画面でつまずいてます。

 接続状況   接続中
 電波状況   非常に強い
 セキュリティ WEP

    キャンセル    切断

の画面のまま、先に進みません。

ここから先、どうしたら良いのでしょうか?


書込番号:15259924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/27 21:57(1年以上前)


@.接続先のWIFIルータ(無線ルータ)のパスワードを入力してください。

  WIFIルータのパスワードはルータ本体にシールで貼られていると思いますけど。


ちなみに現在売り切れ続出のようですが、Google Nexsus7オーナーズブックの購入をお勧めします。 

書込番号:15259963

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/27 22:00(1年以上前)

使用している無線ルーターの機種を教えて下さい。

書込番号:15259985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/10/27 23:24(1年以上前)

レトロとデジタル様、ありがとうございます。

シールにいろいろと書いてありますが、どれがパスワードなのかわかりません。
暗号キーとは違いますよね?

オーナーズブック、ぜひ欲しいです!
取説がないので苦労します(涙)


哲! 様、ありがとうございます。

機種はNECのPA−WR8370N−HP です。

 

書込番号:15260500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/27 23:28(1年以上前)


暗号化キーWEPではIPアドレスが自動所得できなく問題が発生するようですね。私の場合は無線LAN親機がWPAで対応できてなく。amazonでAOSS2対応のBUFFALO:WZR-600DHPを昨日発注したところです。Nexus7はWPAで設定する必要があるとの情報でした。ちなみにAOSSは受け付けず、AOSS2は接続できますがね。参考にしてくださいな。参考になればと、私の10月26日の書きこみをコピペしました。

書込番号:15260526

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/27 23:31(1年以上前)

以下の3-4ページを参考にして、SSIDはプライマリーSSIDを選択し、暗号化キーを入力したら接続出来ると思います。

http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr8370n/wr8370n_manual.pdf

書込番号:15260546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/10/28 00:44(1年以上前)

エジソン博士 様、ありがとうございます。

我が家のルーターでは使えないということなんですね。
ショック・・・

すぐに初期設定して使えるものだと思ってました。
余計な出費が増えてしまいますね。


哲! 様

わざわざありがとうございます。

書いてある通りにやってみましたが、やはりダメです。
我が家のルーターでは使えないようです。

ルーターのことまで考えてませんでした。
初めから意気消沈です(涙)



書込番号:15260874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/10/28 01:31(1年以上前)

できました!!

暗号キーの英字を大文字で入力したら認識されました。
単純な間違いでした。

皆様、アドバイスありがとうございました!

何せ初タブレットでスマホも持ってないので、超初心者なもんですから・・・

しばらくいろいろといじってみます。

また皆様のお力をお借りすると思いますが、またよろしくお願いいたします。

書込番号:15261030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/10/28 01:58(1年以上前)

PA−WR8370N−HPで使えると思いますよ。
ルーターを初期設定のままでお使いなら、Nexusから同じ名前で後ろにWがあるのとないものの
2つアクセスポイントが見えると思いますが、どうですか?
見えるなら、Wのない方につなげてあげると「パスワード入れる画面」になると思いますので
ルーター本体に張ってある暗号化キー(AESの方)を入力してあげればつながるはずです。

ふと思いましたが、最初につなげようとした時に「パスワード」の入力画面になったと
思いますが、何をお入れになりましたか?
ここにルーターに書かれている暗号化キーを入れれば良いのですが……
※ルーターを初期設定のままで使っているならルーター本体に貼付の2種類の
暗号化キーでつながります

設定を変更してお使いなら「変更した方」に聞けば、すぐに分かると思います

とりあえず、よほど運が悪くなければPA−WR8370N−HPにNexus7も繋げられますので頑張ってください

書込番号:15261101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/28 02:12(1年以上前)

nexus7のWi-Fi設定画面を表示(設定 -> Wi-Fi)
右上のWPSマークをタップ(スクリーンショットの右上赤丸部分)
PA−WR8370N−HPのらくらスタートボタンを、長押し(POWERランプが緑点灯または緑点滅になるまで)

これでつながりませんか?


エジソン博士さんの言う、WEPでIPアドレスを取得できない、と言うことはありません。
またWPAとAOSSは排他ではありませんのでAOSSでWPAの自動設定もできます。

書込番号:15261125

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/28 06:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:26件

2012/10/28 10:38(1年以上前)

yamanekoneko 様、ありがとうございます。

とってもわかりやすい説明、よくわかりました。

おっしゃる通り、Wがない方を選んだところまでは良かったんですけど
パスワード入力画面でわからなくなってしまって・・・
暗号キー=パスワードだっだんですね。

こんな事もわからない超初心者ですけど、何とか設定を終えて
2000ポイントの登録も無事に済ませました。

これからいろいろ触りながらタブレットライフを楽しみたいと思います!


nikonikotaro 様、ありがとうございました。

WEPでも無事につながりました!
初歩的な問題でした。

WPAの自動設定もできるんですか?
セキュリティー上、変更した方がよけれ考えてみようと思います。


chocosis 様、ありがとうございます。

無線ランは情報が漏れやすい、というのは何となく知っていましたが
あんまり気にしてませんでした。
つい、利便性優先で。

WEPよりWPAの方が安全なんですね。
まずは、ネクサス7にセキュリティを入れるところから始めてみたいと思います。

書込番号:15262036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

背面カバーのたわみ

2012/10/27 21:26(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:34件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

背面カバーの中央付近を押すとギシギシと安っぽい音とともにたわんでる感触がします。

みなさんのはどうでしょう?

それ以外は安っぽさを感じませんがギシギシ音はちょっと・・


ところでネクサス7のGPS感度、測位はびっくりするほど早いです。今までソニタブを使っていましたが屋外で測位するのに5分掛かっていましたが、ネクサス7は5秒以下です。さらに鉄筋コンクリの建物内でも窓際にいけば測位しました。あとはしっかりしたオフライン地図があればなおよいのですが。

書込番号:15259786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/27 23:16(1年以上前)

私のは、背面についてはそれなりに力を入れても、たわんだり音がなったりしませんね。

その代わり、縦向きに持ったときの両サイドのベゼルがつかむとキシキシ音が出てほんの少し沈みます。

GPS測位は私のも速いですけど、少しずれてますね。
進行方向も少し角度がずれてますし、真反対に向いてしまうこともあります。
今日、靖国通りを歩きながらgoogleマップ使いましたけど、道路の反対側の歩道を平行に歩いてることになって無意味に横断歩道を渡れといわれました。
私の個体に関しては測位は速いが、精度が低いです。

それから、このサイトも含めてWeb上でbluetoothキーボードを使って文字入力をするとバグがひどいです。
Web上でない場合は、バグはあまり発生しません。
ソフトキーボードの場合はATOKの場合はバグが少ないです。google日本語入力はまともに入力できないくらいバグがひどいです。
このバグ1年くらい前のgalaxy nexusもあるんですけど、いまだに治ってないです。
最近のnexusは日本語環境では文字入力に致命的な欠陥があります。

Webを眺めたり、動画を見たり等々のビューワーとしては優秀です。
FirefoxとかにしてUAをAndroidスマートフォンかiPhoneとしてでっかいスマホとして使うとWebに関しては見やすいです。
アスペクトがスマホっぽいのでフルサイズのWebページは見にくいです。

書込番号:15260458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/28 06:18(1年以上前)

GPSの測位について

Android 4.1.2(JZO54K)になって一段とGPS測位時間が短くなりましたが、しかし逆に精度が落ちましたね。Android 4.1.1(JRO03D)の方が徒歩での位置精度は良いので戻すのも1つの手ですね。ただ比較的速い速度で移動をし、ジャイロや電子コンパスの補助が入ると途端に位置精度が上がります。多分カーナビとしての使用に重点を置いたファームに味付けを変えたのではないかと思います。

書込番号:15261348

ナイスクチコミ!3


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/29 18:35(1年以上前)

Radeonが好き!さんに1票。GPSだけでなく、ジャイロによる位置補正もすごく、長いトンネルでも、スムーズでいきなり外ということがありません。

書込番号:15268094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/29 23:39(1年以上前)

>>それから、このサイトも含めてWeb上でbluetoothキーボードを使って文字入力をするとバグがひどいです。

Chrome にキーボードから文字を入力すると1文節中の1クリック目が2重に入力されてしまうバグが有る様子です。
※bluetooth/USBに関わらず

Nexus7がという事では無く、他機種でChrome をインストールして使っても現象は出る様子です。
Nexus7でも他のブラウザFirefox等ではキーボード入力しても問題有りません。

書込番号:15269792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/30 00:18(1年以上前)

文字のバグですけど、手元のChrome入ってるGalaxy noteとEvo3Dはバグはありますけど、かなり頻度が低いです。

Galaxy nexusはメインは標準ブラウザで使用ですが、Firefoxとか他のブラウザにしてもバグります。
複数持ってるんで、ドコモROM以外も試しましたけど、バグります。

肝心の本機ですが、Firefoxはソフトキーボードでも例えば各種パスワード入力画面でバグります。パスワード以外の場面でもたまにバグります。
私が試す限りではBluetoothキーボード使う場合は、ChromeよりFirefoxの方がバグの状況が悪いです。

勝手にNexus特有のバグだと思ってたんですが。

書込番号:15269999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/30 00:42(1年以上前)

>>私が試す限りではBluetoothキーボード使う場合は、ChromeよりFirefoxの方がバグの状況が悪いです。

それは、バグでは無く単純に電波状態が悪くてラグが発生しているだけでは?
バグは入力したコードと違うコードが入ったり、2重に入ったりしてしまう様な状況
ラグは入力スピードにコードの転送が間に合わず
テンポが遅れて入ったり、途中でコードが抜けてしまったり
人為的だけれども、入っていないと思って余分でキー入力してしまって
結果文字がダブったりする状況。


バグという言葉をどのような意味に使っていますか?

書込番号:15270087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/30 01:13(1年以上前)

ラグじゃなくておっしゃるような意味でのバグです。

rてらぐじゃなく、

例えばこんな感じにバグだかラグだかわかりませんがなります。Apple wirelessキーボード、ポケモンキーボードでなります。

パスワード入力バグについては、例えば毎日確認するようなドコモ等の各種通信会社にログインする際に私の個体では再現性が高いのでどなたか確認していただきたいですね。ソフトキーボードでFirefoxでAtokかGoole日本語入力です。数字の順番が勝手に入れ違う不具合です。

書込番号:15270200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/30 02:37(1年以上前)

>>rてらぐじゃなく

私がChrome+キーボードで体験しているのと多分同じです。
rが2重に入って、その後の順番が入れ替わっています。
↓の順番が勝手に入れ違う不具合のと同じ理屈だと思いますよ。

>>ソフトキーボードでFirefoxでAtokかGoole日本語入力です。数字の順番が勝手に入れ違う不具合です。

あ、これは再現しました。
入れ違うのでは無く、ある時から入力した文字がカーソルの前に入ってしまいますね。
1234567と入れると
1カーソル
12カーソル
123カーソル4
1235カーソル4
1236カーソル54
1237カーソル654
こんな感じになります。

Goole日本語入力は入れてないのですが、ATOKでは出ますね。
Chromeだけかと思っていたのですが再現性が低いだけでFirefoxでも同じなのかな?
ATOKのバグかな?
でも、メモ帳とか他のソフトでは絶対に出ないので不思議です。

書込番号:15270357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/30 02:51(1年以上前)

検証してご説明頂いたとおり数字が入れ替わるのではなくて、ある時点でカーソルが前に行ってしまうようですね。

書込番号:15270378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5 YouTube 

2012/10/30 14:40(1年以上前)

GPS測位が早いのはNexus7が準天頂衛星みちびき対応だからです

書込番号:15271926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙の設定にて。

2012/10/27 18:48(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

今更の質問なのですが、壁紙を設定する際にギャラリーから選択すると自動的にトリミング選択となってしまうのですが、そのままの解像度で設定出来ないのでしょうか?
解像度は1280x800で、nexsus7専用壁紙というところから頂いた画像になるのですが……。
ご教授、よろしくお願い致します。

書込番号:15259130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/27 19:16(1年以上前)

そうですね。
おっしゃるとおりになりますね。
私も何度もやり直したのですが、結局まいるどでカフェオレさんと同じ結果になるので
あきらめてこちらのアプリを利用しました。
「壁紙ぴったん」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.wallpaper&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsImNvbS5zaGlyb2Jha2FtYS53YWxscGFwZXIiXQ..

お試しください。

書込番号:15259249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件

2012/10/28 00:04(1年以上前)

大変貴重な情報をありがとうございます。
ググってみてもなかなかみつからずに大変悪戦苦闘しておりました。
こんなところで躓くとは思っても見ませんでした。
少しサイズが合わないようですが、これくらいなら処理出来るので助かりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:15260690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイバーエージェントのCymoについて

2012/10/27 16:35(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 儚い夢さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討してますが、FX取引のアプリのCymoが正常に起動し、取引出来るのか知りたいのですが使ってる方がいらしゃいましたら教えて頂きたいです。

書込番号:15258618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/27 19:00(1年以上前)

普通に使えますよ。
ワンタッチ注文などは7インチ画面の恩恵を受けません。
4インチのスマホサイズです。
チャートは7インチ一杯に長期間見ることが出来ます。

ちなみに、GMOのFXriodも使用していますが、Cymoと同じような使用感です。

書込番号:15259181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 儚い夢さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/28 01:42(1年以上前)

蛙のしっぽ様

丁寧な回答ありがとうございます。
買う決心がつきました。32GBが早く発売されるのが待ち遠しいです。

書込番号:15261067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:5件

DIGAのHDDにある地デジ番組をNEXUS7に転送しようとしましたが上手くいきません。初心者ですがよろしくお願いします。
DIGAの設定画面から転送先を「USB機器」を選択しても接続が確認がとれません。
NEXUS7とDIGAはUSBケーブルにて接続してあります。
DIGAの録画番組は持ち出し番組用に変換してあるものです。
ブルーレイレコーダーはパナソニック DMR BWT1100です。

書込番号:15258427

ナイスクチコミ!1


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/27 16:38(1年以上前)

マッキー550さん

ネットワーク経由(無線LANルーター等)でレコーダーの番組を視聴したりレコーダーのチューナーを利用してNexus7でリアルタイムに現在放送中の番組を見ることはTwonkyBeamで出来ますが(但しレコーダーによっては不可)USB経由で出来ましたっけ?
出来ないような気がしますが(私の記憶が正しければ)

書込番号:15258630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/27 17:36(1年以上前)

xperia02cさん ご返答ありがとうございます。
動画を持ち出す方法はPCから可能であればHDDの動画をブルーレイで焼いてPCに入れて入れるとかでしょうか?
オフラインで外出先で動画を楽しめないかと思っています。

書込番号:15258836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/27 18:25(1年以上前)

マッキー550さん>
xperia02cさんはあくまでネットワーク越しの再生を説明しています。
DMR BWT1100 は、nexus7と同じネットワーク上に有りますでしょうか?

同じネットワーク上有るならnexus7のTwonkyBeamから、DMR BWT1100にアクセスして「持ち出し番組」のフォルダを覗いて見て下さい。持ち出し番組用に変換が済んでいるなら該当のファイルが有ると思います。

USBケーブル移動で持ち出すのはパナ対応端末以外だと無理かも?

書込番号:15259032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/27 19:41(1年以上前)

DIGAのサイトに書いてあります。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt1100/index.html
>VGA・ワンセグ対応携帯電話(SD録画対応モデル)。
持ち出せるのは、携帯電話でワンセグみれるモデル です。
この携帯電話というのはスマホも含まれます。
残念ながらNexus7はできないと思います。

書込番号:15259343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/27 20:51(1年以上前)

皆さんが仰る通りDIGAに限らず、Nexus7での持ち出しは不可ですね。
PCを介してという手段はありますが、正攻法ではありませんね。

書込番号:15259628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/27 20:53(1年以上前)

ついんたさん
PCを介してならできるのでしょうか?

書込番号:15259643

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/27 20:57(1年以上前)

マッキー550さん

やはり外でも見たいということだったんですね。

私は所有していませんがSlingboxやボルカノフロー等を使うという方法はどうですか?
ネット経由での視聴なのでオフラインではないですが外でもNexus7をインターネットに繋げるようにしていれば自宅のレコーダーの録画済み番組が見れると思います。
(もちろんレコーダー自体もネットに繋いでいる必要がありますが)

書込番号:15259654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/27 21:10(1年以上前)

>レモンハートのマスターさん

いけますね。
フリーソフトも沢山ありますし。
繰り返しになりますが、正攻法ではありませんよ。

書込番号:15259701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/27 21:23(1年以上前)

なるほど、了解です。
スレ主さん、結論としてNexus7では 持ち出しで再生はできないようです。
xperia02cさんのいうやり方でみるしかないです。

書込番号:15259770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/27 21:59(1年以上前)

私がレコーダーで録画した地デジ番組をNEXUS7で見るためにしていることは以下のとおりです。
1. HDDに録画したものをDVDにVRモードでダビング
2. DVDをパソコンのDVDドライブに移して、パソコンで「CPRMDecrypter」を使ってCPRM信号を除去
3. 出来上がった映像ファイルをNEXUS7に転送
4. MX動画プレーヤーで再生
手間がかかるように見えますが、一度手順を覚えれば、ほとんどの作業は機械がやってくれているので時間はかかりますが、面倒くささはありません。

書込番号:15259983

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2012/10/27 22:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
NEXUS7では取り込めないのですね。
ネットワーク上にレコーダーもPCもあるのでNEXUS7でレコーダーの動画は閲覧できました。

外出先でオフライン使用の予定なのでタバスコミミズさんのやり方で試してみます。
また、わからない事がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15260041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/27 22:24(1年以上前)

CPRM解除云々はあまり具体的に書き込みされない方が良いのでは?
限りなくグレーだと思いますよ。

書込番号:15260133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/28 04:38(1年以上前)

2012年10月の法改正で、グレーじゃなくブラックですのでやっちゃだめですよ。

書込番号:15261266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/28 10:11(1年以上前)

ついんたさん、レモンハートのマスターさん、ご指摘ありがとうございます。
法律が変わっていたんですね。以後気を付けます。

書込番号:15261936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:54件

初歩的な質問かと思いますがどうぞよろしくお願いします。
現在ドコモのxiスマホ(Arrows X)を持っていますが、
外出先でデザリング機能を使えば、
Nexus でも iPad mini でもネットが使用できるのでしょうか?
どちらかを購入で悩んでいます(^_^;)
ご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:15256341

ナイスクチコミ!1


返信する
lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/10/27 00:46(1年以上前)

テザリングってそういう機能ですからできるでしょう。

書込番号:15256363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


poop55さん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/27 01:16(1年以上前)

私はエクスペリアでデザリングしてネクサスを利用しています。
電話が優先になてしまいますが問題なく使用可能です。

書込番号:15256452

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/27 01:22(1年以上前)

テザリングは電池消耗が激しいので、Bluetooth接続をおすすめします。速度半分で電池の持ちは3-4倍です。

書込番号:15256466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/27 01:35(1年以上前)

因みに
デザリング ではなく
テザリング(英: tethering)です。

書込番号:15256498

ナイスクチコミ!7


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2012/10/27 02:22(1年以上前)

10個下に同様の質問既出です。
少しはさかのぼりましょう。

私もそこで答えてますのでご覧ください。
ほとんど問題なくできます。
送り手のArrows Xのバッテリー対策だけ必要であればしましょう。
(モバイルバッテリー等)

書込番号:15256595

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/27 08:13(1年以上前)

私はGALAXYnoteでテザリングします快適に使っています♪

書込番号:15257003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/27 12:31(1年以上前)

横からすいません、284Parkさん、Bluetooth接続とはどうゆうことなのかよろしければ説明していただけますか。

書込番号:15257887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/27 13:58(1年以上前)

Bluetoothテザリングで検索掛けると出てきますよ。
URL先はスレ主に良さげなサイトだったので、貼っておきます。
http://www.infraexpert.com/study/wireless43.html

書込番号:15258151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/27 16:04(1年以上前)

私もGalaxy Noteでデザリングをしたいと思っていますが、Noteのバッテリーの持ちはどうでしょうか?接続は、WifiかBluetoothかどちらでされていますか?

書込番号:15258508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/10/27 16:05(1年以上前)

皆様ご回答いただき誠にありがとうございました。
テザリングで外出先でも使用できることを確信しましたので
NexusかiPad miniを予約します。
当然Android同士のほうが良いのでしょうか?

書込番号:15258517

ナイスクチコミ!0


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/27 16:26(1年以上前)

プラットフォームが違うとアプリを買い直しなので、Android同士で合わせた方がコスパがいいでしょう。
また使う勝手も同じなので合わせた方がいいでしょう。

書込番号:15258585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/10/27 16:38(1年以上前)

ありがとうございました。
Nexus7への確信となりました。
32GBが発売されたら即予約します。

書込番号:15258627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/27 19:08(1年以上前)

流山おおたかの森さん

長い時間使わなければ、それなりに持ちますよ♪

書込番号:15259221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/27 19:09(1年以上前)

あっ、Wi-Fiです(^^;)

書込番号:15259225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/27 20:01(1年以上前)

なんとかUSBテザリングを使う方法はないですかね?
USBならNexus側から給電してもらいながら、テザリングを行えるので
wifiやblutoothよりも実用的だと思うのですが

書込番号:15259414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/27 20:10(1年以上前)

Arrows Xにてデザリングして

外ではNexus 7使ってますよ
親機(Arrows X)より快適にネットサーフィンできます(笑)

デザリングモード中の親機が先にバッテリー無くなりそうですが
親機の本体設定ーその他ーテザリングーWi-Fiテザリングでパスワード設定してください

書込番号:15259451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/27 20:22(1年以上前)

galaxynoteの設定でUSBテザリング有りますが、試したかったんですが、夜勤なのでケーブルが家に(^-^;
あと、説明にPCって書いてありますね。
Nexus7で出来ると良いんですが?

書込番号:15259498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/27 21:39(1年以上前)

今さらですが、既にご回答にあるように、スマホテザリングはできます。

Xi端末(Xperia SX)で先程までやっておりましたが、スマホ側のバッテリー消費は厳しいです。スマホ側の不要なアプリは可能な限り、動作しないようにしておいてくださいね。

テザリングはCPUに負荷がかかるようで、スマホが熱を持つくらいの状態になります。
nexsus7を屋外専用機としてスマホテザリングのみで長時間使われるのであれば、モバイルルータなども視野に入れた方が良いかもしれませんね。

書込番号:15259861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/10/27 22:43(1年以上前)

外出先の用途は会社の昼休みやトイレでこっそりレベルなので
バッテリーも大丈夫だと思います。

早くタブレットが欲しくなりました。

32GB発表の月曜日が待ち遠しい。

書込番号:15260241

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/28 16:25(1年以上前)

七色トマト様
ちょっと遠出して見落としていました。ごめんなさい。BluetoothテザリングはアンドロイドOSの標準の機能で、スマホとNexus7をペアリングした後にテザリングします。ペアリング時はNexus7ではスマホを通信端末(電話の受話器のマークが出るはずです)として認識します。以下、ペアリングできてることが前提のテザリングの方法です。

まず、スマホの「設定」から「ポータブルアクセスポイントとテザリング」をタップします。WiFi、USB、Bluetoothテザリングの中から「Bluetoothテザリング」をチェックします。次にNexus7の設定でBluetoothをタップし、ペアリングしたスマホをタップすると接続し、瞬時にテザリング接続されます。

以上、一般的なBluetoothテザリングの方法ですが、ダメな場合は、スマホ端末購入のキャリアかメーカーに照会してください。WiFiテザリングは、ナビ時の位置補正のアシストをしますが、Bluetoothテザリングはしません。また、ストリーミング映像の再生は不安定です。ただし、テザリング時の電池消耗は改善されます。

書込番号:15263365

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング