Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有料アプリの購入支払い方法

2012/10/24 14:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:167件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

こんにちは。
アイホォン、スマートフォン、タブレットの使用未経験者です。
購入を検討中です。
が、

有料アプリの支払い方法がわかりません。

パソコンのセキュリティーダウンロード版のように、コンビニで決済が出来ますか?

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:15245784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/24 15:15(1年以上前)

Visaプリカなどのプリペイド方式のものを使えば良いのでは?

書込番号:15245871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/24 15:51(1年以上前)

スミルスクッチさん

返信ありがとうございます。

VISAプリカの事、初めてしりました。
勉強になります。

Googleのアプリ購入支払い出来ますか?

クレジットカードを持っていないので、プリカが使用出来るようでしたネキサス7を購入してアプリをプリカでと思います。

何度も、質問すみません。

希望が持てそうな気持ちで、うれしいです。

書込番号:15245955

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2012/10/24 15:59(1年以上前)

Vプリカ
http://vpc.lifecard.co.jp/
Vプリカはコンビニの端末で購入できます。
http://vpc.lifecard.co.jp/guide/mmk/index.html
みんなの欲しいものをVプリカで買えるか試してみた
http://matome.naver.jp/odai/2133618213595175101

書込番号:15245974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/24 16:28(1年以上前)

スミルスチックさん
m_moroさん

お二方ありがとうございます。
テンション上がっております。

スミルスチックさん、名前を間違えてすみません。VISAプリカがある事を教えていただきありがとうございました。

m_moroさん使用状況まで調べていただきありがとうございました。
この事がネックになって、購入出来ない状態でした。

踏みとどまる物が無くなったので、さっそく購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15246058

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 これから買おうと思っているのですが

2012/10/24 14:18(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:5件

こちらの機種はクレジットの登録は強制なのでしょうか?
また初期設定でPCは必要なのでしょうか?

書込番号:15245707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2012/10/24 15:29(1年以上前)

かずま00さん

クレジットは強制ではないです。無料アプリをダウンロードするにしても登録する必要はありません。

初期設定も基本的Nexus7で行うので必要ないかと思います。

動画、音楽、写真を入れたいとなるとPCあるにこしたことがないと思いますが(・∀・)

書込番号:15245908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/25 22:37(1年以上前)

googleチェックの登録でクレジットカードを登録します。
Nexus7の初期化作業(アクティベーション)にクレジットカードは関与しないです。
googleplayで販売しているアプリには無償に広告を挿入と買い切りの二種類があります。
無償に広告のアプリの中には、過去に更新を終了していて、現在の更新は買い切りで継続している場合がありますので、
お支払をしたいならクレジットカードを登録してください。

書込番号:15251654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホのデータ移行

2012/10/24 12:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

既出かもしれないですが、探せなかったので教えてください。

スマホでMY BUCKUP PROを使ってアプリデータ等をSDカードにバックアップしてるんですが、この端末でMY BUCKUP PROを使って、そのSDカードからデータを呼び出すことはできますか?


パソコン経由でデータをネクサスに移行しようとしたら出来なかったんで・・・

書込番号:15245462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件

2012/10/24 14:05(1年以上前)

もしかして、パソコンでのやり取りでもnexus media importerのアプリが必要なんですか?

書込番号:15245670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/24 14:20(1年以上前)

単純にPCとUSB接続すればリムーバルメディアとして認識されますから、後はエクスプローラ等を使用しドラッグ&ドロップすれば簡単にコピー移動が出来ますよ。

書込番号:15245713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/10/24 14:28(1年以上前)

そのやり方でしたんですけど、対応してないって出たんです。

ちなみにimporterはまだ入れません。

書込番号:15245742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/24 15:39(1年以上前)

importerインストールしていなくとも、Vistaも7も読み書き出来ました。
若しかして、USBケーブルの問題かも ケーブルを替えてリトライしてください。

書込番号:15245927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/10/24 16:57(1年以上前)

ありがとうございます。
会社のパソコンがXPなんで、そのせいなのかな??

家に帰ってから試してみます。

書込番号:15246139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/24 17:33(1年以上前)

asusのサイトのNexus7の所から、USBのプログラムダウンロード出来ます。
一度お試しください♪

書込番号:15246270

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/24 18:44(1年以上前)

XPではWindows media player の機能を使うので
最新にしましょう

書込番号:15246500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/10/25 09:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

昨日家に帰ってからやってみたんですけど、音楽や動画または保存していたアプリなどをネクサス側に入れることは出来るんですが、やっぱりSDに入れたアプリのデータ関係は復元できませんでした。

内容としては、FORDER ORGANIZERで作成していたラベルなどの復元です。

自分のやり方はインポータアプリを入れ、ケーブルでスマホとネクサスに繋いで、SDの中身を保存やストリーミング再生ができる状態でやりました。
自分の浅はかな知識上では、この状態でSDと間接的に繋がってるので、SDに保存してるデータをスマホでの復元と同様に出来ると思ってたんですが・・・

アプリの個別のデータも復元できるんですかね?
もしできるなら、ブラウザアプリのデータを復元したいので、ご教授お願いします。

書込番号:15249162

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/25 10:31(1年以上前)

Nexus7のUSB接続は、MTPというプロトコルを使うので
ファイルの転送はできますが、直接の書き込みはできません。

例えば、Nexus7 をパソコンに接続した場合
エクスプローラーでexcelファイルを Nexus7のストレージに転送できますが
そのファイルはパソコンからは読み取り専用に見えて編集する事はできません。
また、Excelから直接保存先をNexus7のストレージに指定する事はできません。

端的に言うと、エクスプローラーからファイルのコピーでしか使えないと思って下さい。

他のスマホのデータをNexus7にコピーしたければ
アプリケーションを使わずに
SDカード内のファイルを直接Nexus7のストレージにコピーすればOKです。

書込番号:15249266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/10/25 12:48(1年以上前)

ありがとうございます。
また家に帰ったらやってみます。

書込番号:15249629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/25 12:58(1年以上前)

恐らく、鉄也さんの方法で解決されると思いますが、アプリのデータ移動だけであれば、旧スマホからGmailに添付して送るか、BOXなどのクラウドを利用されるのも手かと。
(たいした容量では無いですよね?)

わざわざPCを介すことは無いのでは。

書込番号:15249668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/10/26 00:26(1年以上前)

何とか出来ました。

みなさんありがとうございます。

書込番号:15252202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 itunes U

2012/10/24 09:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 1987Aさん
クチコミ投稿数:23件

ipadを使用しており、itunes Uをよく観ています。
nexus7の購入を検討していますが、この製品の場合、itunesストアに直接アクセスして講義をダウンロードするようなことは可能でしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:15244853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/24 10:12(1年以上前)

直接行ってもAndroidではアクセスを蹴られる場合がある
一旦iTunesでダウンロードしてしまえばDRMがかかっていないものはAndroidでも視聴可能

基本的にiTunesUコンテンツはiTunesUアプリ上での視聴を基本としております

書込番号:15244971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

電子コンパス

2012/10/24 08:40(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:4件

電子コンパスは正常に作動していますか?

googleマップで現在地は示しますが、方位のボタンを押しても
変化がありません。(現在地は丸印のままで三角印になりません)

他のコンパスアプリを入れましたが、ひとつは起動しない。もうひとつは全然違う方向を指しています。

書込番号:15244721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/10/24 08:57(1年以上前)

携帯GPSを所有していますが、移動し続けないと電子コンパスは、正しい方位を示しても
地図は、正しい方位になりません。
また、位置マークも正しい進行方向を示さず丸印になります。
これは、GPSの仕組み上避けられない仕様だと思っています。
Nexus 7 は、どんな仕組みで動作するのかわかりませんが…

書込番号:15244767

ナイスクチコミ!1


amamianさん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/24 12:00(1年以上前)

私の場合、特に不具合はないですね。
ちゃんと、本体を向けた方向に矢印(△)が向いてますし。

一応、コンパスは「GPS Status」で補正済みです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

書込番号:15245283

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/24 14:02(1年以上前)

電子コンパスよりも、GPSが現在位置を取得できていないのかも?
Google map はGPSがとれていなくとも、参照できるwifiアクセスポイントが有ると、おおざっぱな位置は表示されますが方向は表示してくれないみたいです。

GPS TEST
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

にて、GPS信号を正しく取れているか確認してみましょう。

書込番号:15245659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/24 19:51(1年以上前)

鉄也さんが書かれている様にGPSが補足できていないのでは無いですか?

私のは数秒の内に三角形の向きが表示されます
移動していない時に この三角形の向きが実際と違う場合は地磁気センサーが狂っている場合です
こう言う状態でも 移動している場合はGPSのデータが優先されるので正しい方位を示すと思います

書込番号:15246779

ナイスクチコミ!0


daabさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 11:24(1年以上前)

ざっこぉさん その後どうでしょうか?

実は私も、同じ様な症状で困っています。

鉄也 さんと@ちょこ さんの指摘されている
>GPSが補足できていないのでは無いですか?
と言う事で

私は「GPS Status」と「GPS TEST」をインストールして
試してみました、GPS Statusでは○印が△印になりません。
GPS TESTでは、ご指摘の通りGPSが全然補足出来ていませんでした。

nexus7の設定の「位置情報アクセス」もONになっており
その下の2つのチェックも入っています。

その他何か設定を忘れている所が有るのでしょうか。
原因がお分かりでしたら、教えて頂けないでしょうか。
お願いします。

書込番号:15262215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/28 16:12(1年以上前)

daabさん

GPSが補足出来無いと言うことはハードの異常が一番可能性が高いです
参考までに私のGPS StatusのSSショットを上げます
もし補足出来ないのならレーダー上の緑色の点が現れないです

書込番号:15263304

ナイスクチコミ!1


daabさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 17:06(1年以上前)

@ちょこ さん 返信有難う御座います。

SSショット拝見しました。緑色の点は、全然出てないですね。
その下の同じ色のグラフの様な物も出てないです。

やはり補足が出来てないようですね。
屋内でも窓際で空の見える場所でしたら幾らかは補足
出来るはずですよね。補足までの時間は何分位かかりましたか。
それと、アプリは「GPS Status」だけが起動した状態でしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:15263545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/28 17:32(1年以上前)

tymakoto63さん

私の場合は屋外で2〜3秒と言う感じです
念の為に位置情報サービス OFF-電源OFF-電源ON-位置情報サービスON-GPS Status立ち上げて見ましたが同じでした
やるとしたら必要なデータのバックアップして初期化 ダメなら Google Playに連絡した方が良いと思います

念の為の情報ですが
OSバージョン 4.1.2です

書込番号:15263669

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/28 18:54(1年以上前)

鉄筋コンクリートのビルだと窓際でも全然入らなかったりしますよ
TVやラジ違ってGPSの電波は衛星からきてますから真上が重要です。

まずは野外で試してみましょう。
私が紹介した GPS Test のか画面です

書込番号:15264055

ナイスクチコミ!1


daabさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 20:33(1年以上前)

@ちょこ さん 素早い返信有難う御座います。

わざわざ電源ON、OFFして試して頂き有難う御座います。
2〜3秒ですか、アプリのレビューで早くなるとは書いて有りましたが
そんなに早いのですか。

鉄也さん 返信有難う御座います。

SSショット拝見しました。GPS Testでも試して見ましたが
まったく、全然、何も表示されません。

@ちょこ さんが言われる様に初期化して「GPS Status」と
「GPS Test」だけ、インストールして真上に空が見える
屋外で1分程試してみましたが、駄目でした。
やっぱり、ハードの異常でしょうか?
明日、Google Playに連絡して聞いてみます。
結果は又、報告します。

@ちょこさん 鉄也さんお手数かけました。

書込番号:15264498

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/29 00:00(1年以上前)

1枚目がGPS OFFの状況
2枚目が鉄筋コンクリートのビルの中でGPS ONした後1分程後の状況です
※OFF→ONは左上のアイコンでできます。
GPSの信号は拾っているものの信号が弱く、利用出来ていない状況ですね

書込番号:15265628

ナイスクチコミ!1


daabさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 08:05(1年以上前)

鉄也さん SSショット有難う御座います。

GPSが機能していれば、信号の弱い場所でも右のショットの様に
グレイの丸印とグラフと補足数が表示されるのですね。
こんな画面見た事無いです。
大変参考になりました、有難う御座います。今日電話してみます。

書込番号:15266390

ナイスクチコミ!0


daabさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 11:17(1年以上前)

早速、Google Playに電話し、指示通り
まだしてなかった ハードリセットをしたらGPSの信号を拾う様に
なりました。助言頂きました @ちょこさん 鉄也さん
有難う御座いました。

又、スレ主のざっこぉさん、横から出て来て勝手にスレを使用して
申し訳有りませんでした。m(__)m

書込番号:15266860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/29 12:42(1年以上前)

daabさん

不具合が直って良かったですね
ところで、ハードリセットとは電源+音量+-の3ボタンを同時に押すと出てくるメニューから実行ですか?
それとも別の方法が有るのでしょうか?
教えて頂けますと今後役に立つと思うのでお願い致します

書込番号:15267100

ナイスクチコミ!0


daabさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 14:15(1年以上前)

@ちょこさん

>電源+音量+-の3ボタンを同時に押すと出てくるメニューから実行ですか?
そうです、勝手にハードリセットなんて紛らわしい事を書いてしまいましたが
Google Playから来たメールには、ハードリセットとは書いてなかったです。
ここではハードリセットって書いていますね。
       ↓
http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187

お世話になりました。m(__)m

書込番号:15267364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/03 12:38(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございました。

daabさん、お気になされないでください。

書込番号:15288542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

地デジが視聴可能なツール

2012/10/24 07:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:89件

Nexus7で、地デジを視聴したいのですが、
便利なツールは、ないでしょうか?

Wi-Fiでアクセス出来れば、尚良いです。

書込番号:15244555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/24 10:23(1年以上前)

一番安定なのはボルカノフローなどの専用品の導入
次がオーバーレイ無しで著作権保護機能も付いていないチューナーorキャプチャーカードをPCに導入して、slashtopなどのリモートアクセスソフトを使う事
後はTwonky Beamを使う。これは対応機種を持っているのならば一番安上がり

書込番号:15244995

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/24 11:03(1年以上前)

室内でフルセグを観たいのか
室外でワンセグを観たいのか
で全然違いますが、どっちでしょうか?

書込番号:15245121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2012/10/24 17:39(1年以上前)

スミルスチックさん、鉄也さん

回答ありがとうございます。
室内でフルセグを観たいと考えています。

書込番号:15246293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/24 18:10(1年以上前)

たかりほさん

スミルスチックさんも書かれていますが室内でということなら対応機器をお持ちならTwonkyBeamで可能ですね。

我が家にあるレコーダーで試したところBZT710を経由してNexus7での視聴は可能でしたがBW690とRD-BZ800は出来ませんでした。

あとテレビに映っている映像と比べると30秒位遅れます。

書込番号:15246393

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/24 18:35(1年以上前)

私はSlingboxというテレビの転送機を使い、iPhone、iPad、アンドロイドスマホ、Nexus7でBS、地上波、ケーブルTVを見ています。Volkano Flowもかつて使っていましたが、あまりに不安定だったので、気持ちよく叩き壊し、2台目のSlingboxにしました。

Slingboxの問題点は、インターネット環境さえあれば、どこでも自宅のテレビチューナーをリモコン操作し、録画でもリアルタイムでも視聴できる反面、専用のテレビチューナー、ケーブルボックスが必要になり、初期投資が3-4万円かかることです。

どこでどういう目的でテレビを観たいのかによりますが、国内旅行、海外出張で自宅のテレビチューナーを操作してテレビが観られます。WiMaxなら完璧、3Gでもそこそこ、車載でもテレビアンテナの状況に左右されず、通信状況によって安定してテレビが観られます。最近始めましたが、ビエラの携帯テレビでアンドロイドタイプのもの、かつ防水仕様があるものを、iPad miniに見切りをつけ買ってみましたが、お風呂でテレビが観られます。最近のタブレット販売ラッシュの恩恵で22000円で購入しました。

という感じで、Nexus7でテレビを楽しんでいます。保有タブレットも目的に応じて使い分けています。Nexus7は車で使っていますが、車のBluetoothが携帯しか拾わないので、Nexus7の音声をBluetoothで拾い(ペアリング)、FM電波に変換してカーラジオに飛ばす優れものを使い、カーナビしながら、音楽やテレビ視聴をやっています。

書込番号:15246465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2012/10/24 19:55(1年以上前)

xperia02cさん、284Parkさん

回答ありがとうございます。
地デジ視聴の可能性にワクワクしてきました!
我が家の環境に照らし合わせて、
導入可能なツールを検討してみます。

書込番号:15246803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング