Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7の初期化ができない

2012/10/14 01:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:9件

数日間放置していて久しぶりに電源を入れてみたら、

「パターンのエラーが多すぎます」

というメッセージが出て、Googleアカウントでログインしてくださいと書いてあるのでアカウント情報を入力したのですがログイン出来ませんでした。
アカウントはPC、スマホで確認したので間違っていないはずです。

ログインできないのであれば初期化をしようと思い、下記のURLの手順を行ったのですができませんでした。
http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187

手順の4番の

「電源ボタンを押して「リカバリモード」で再起動します。2〜3 分後、ドロイドの画像と赤い三角形が表示されます。」

の、リカバリーモードを選択して一度電源ボタンを押してもドロイドの画像と赤い三角形が表示されません。
すっと「Google」と表示されたままです。

このような症状になられた方はいらっしゃいますか?

書込番号:15200949

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/14 21:22(1年以上前)

スレ主さん

私は試してみましたが説明通りの赤い三角マークとドロイド君が横たわっている画面が出ました
その画面が表示されない端末は、今回のアップグレードをされた端末でしょうか?

所でログインが出来てないと設定画面にも行けなかったでしたっけ?
もし設定画面に行けるようであれば設定から一度アカウントを削除しても同じ状態でしょうか?
もし試されていないようでしたら試してみて下さい

最悪 設定から初期化して見て下さい

的を外した回答でしたらスイマセン




書込番号:15204554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/15 00:42(1年以上前)

私も同じくハードリセットできません。
asusに問い合わせましたが
グーグルさんのアップデート待ちとのことでした。

書込番号:15205624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/15 00:56(1年以上前)

>私は試してみましたが説明通りの赤い三角マークとド ロイド君が横たわっている画面が出ました その画面が表示されない端末は、今回のアップグレー ドをされた端末でしょうか?

アップグレードしていないと思います。
最近はさわっていなかったのでアップグレードがあったことすら知りません。

>所でログインが出来てないと設定画面にも行けなかっ たでしたっけ?

はい、その通りです。

>もし設定画面に行けるようであれば設定から一度アカ ウントを削除しても同じ状態でしょうか?
もし試されていないようでしたら試してみて下さい

他の端末からパスワードだけを変更して入力したのですが駄目でしたので削除しても無意味かもしれません。

書込番号:15205655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/15 01:06(1年以上前)

こじこじ3さん

>私も同じくハードリセットできません。
>asusに問い合わせましたが グーグルさんのアップデート待ちとのことでした。

そうなんですか・・・
ただ端末にロックがかかっていて操作できない状態なのでアップデートは出来ないでしょうね・・・

書込番号:15205686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/15 09:02(1年以上前)

スレ主さん

設定に行けない状態ですか。。。
それで有れば下記の2点を試してください

他のPC等でNexus7に使用しているアカウントのパスワードを変更してみる
Nexus7では当然ログインエラーになるので新しく設定したパスワードを入力して
ログインできるか確認をする

数日間放置と言う事ですが日付と時刻は正確ですか?
確か日付関係が狂っているとログインが出来ない場合が有ると記憶しています

結果の報告をお待ちしております

書込番号:15206332

ナイスクチコミ!2


chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/15 18:07(1年以上前)

>すっと「Google」と表示されたままです。

その状態で電源ボタンを10秒位上押して再起動して下さい。(ここ重要)
その後、電源OFF。
リカバリーモード(電源+ボリュームボタン)

これでその後の手順に進めませんか?

書込番号:15207927

ナイスクチコミ!3


chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/15 18:37(1年以上前)

リンク先の手順一番下に電源長押し書いてありましたね。

電源+ボリューム下を長押しでリセット。
電源+ボリューム上下を押してブートローダー起動。

を試してもだめでしょうか?

書込番号:15208041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/15 22:06(1年以上前)

ご報告
4.1.2にアップデート後
ハードリセットできました。

書込番号:15209198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/16 03:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:9件

2012/10/17 01:25(1年以上前)

@ちょこさん

>他のPC等でNexus7に使用しているアカウントのパスワードを変更してみる
Nexus7では当然ログインエラーになるので新しく設定したパスワードを入力して
ログインできるか確認をする

両方ともダメでした。

>数日間放置と言う事ですが日付と時刻は正確ですか?
確か日付関係が狂っているとログインが出来ない場合が有ると記憶しています

時間の方は正確です。
ただ今はネットワークに接続していない状態です。
もしかしたら最後に繋いだネットワークに繋いだらアカウントの整合性が取れるかもしれません。

書込番号:15214278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/17 01:40(1年以上前)

chenkaさん


>その状態で電源ボタンを10秒位上押して再起動して下さい。(ここ重要)
>その後、電源OFF。
>リカバリーモード(電源+ボリュームボタン)

>電源+ボリューム下を長押しでリセット。
>電源+ボリューム上下を押してブートローダー起動。

手順としてはリカバリーモードの選択までは省きますがその後は、

@リカバリーモードを選択したまま電源ボタンを長押しし、再起動。
A。2〜3 分後、ドロイドの画像と赤い三角形が表示される。
Bドロイドの画像と赤い三角形が表示されている状態で、電源ボタンを押したまま、音量大ボタンを押す。
C音量ボタンを使って [データ消去/初期化] までスクロールし、電源ボタンを押して選択する。
D[はい、すべてのユーザーデータを消去します] まで下にスクロールし、電源ボタンを押して選択する。

この実際はこの手順なのでしょうか?

この手順で合っているのであれば私はAに到達出来ていない状態です。

書込番号:15214308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/17 02:01(1年以上前)

こじこじ3さん

>これ試されてみては

>http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2569768&topic=2665203&ctx=topic

ネットワークに接続されていない状態なので変更しても状況は変わりませんでした。

書込番号:15214342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/17 07:04(1年以上前)

スレ主さん

ネットワークに接続できないと認証は通りません
ネットワークに接続してから試してください

書込番号:15214677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/17 08:46(1年以上前)

無線LANを再構築したらログインができるようになりました。

訳あって自宅の無線LA Nは1,2週間使えなかったのが原因なのでしょうか。

私の中では初期セットアップの一度だけネットワーク接続できれば後はローカルでの使用は問題ないと思っておりました。

最後に、結果的に原因は違いましたがここ数日は皆様の情報提供に関しましては感謝の気持ちで一杯です。

本当にありがとうございました。

書込番号:15214895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボード付カバーってありますか?

2012/10/14 00:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Xperia tabの購入直前で修理問題になったので、いっそのことNexus7の購入を検討しようと思います。(値段半分だし)。

それに関連してなのですが、Nexsus7で使えるキーボード付カバーって既に販売されているのでしょうか。ご存じだったら教えてください。

できれば製品のurlも貼ってくれると嬉しいです。

すみませんがよろしくお願いします。 m(_ _)m

書込番号:15200828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/14 01:00(1年以上前)

こんなのはどうでしょう?

Bluetoothキーボード付き Google Nexus 7用スタンドケース・カバー
http://www.amazon.co.jp/dp/B009LTB3UC

書込番号:15200870

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/14 03:40(1年以上前)

7インチ幅のキーボードだと小さそうなので、よく考えて購入しないと安物買いの銭失いになりかねませんので、ご注意ください。

書込番号:15201125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/14 11:03(1年以上前)

dreamlichisさん

素早いご回答ありがとうございました。
正直この端末まだ持ってませんが。。。欲しいです。

レモンハートのマスターさん

適切なご指摘ありがとうございました。。

書込番号:15202017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/17 01:35(1年以上前)

キーボード&マウスイイですよ♪

「Nexus 7」にマウスやキーボードをつないで超軽量のノートPCっぽく使う方法
http://gigazine.net/news/20121016-nexus7-with-a-keyboard-and-mouse/

書込番号:15214298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/17 02:48(1年以上前)

うーん、7インチタブレットはこの使い方にたえられますかね?
僕の場合ですが、画面と目の距離が手持ちの場合約25cmぐらいです。
ノートPCのように使おうとした場合、この距離が50〜60cmと倍近く離れます。
10インチタブはノートPCと画面サイズが同じですから問題ないですが、7インチタブだと画面はより小さいですからこのような使い方をしたい人は、同じ位置にNexus7を置いて確かめてから購入した方が良いですよ。
スマホで同じように、キーボードを使えばメール長文も快適とキャッチコピーの広告をみます、実際には実用に耐えられないのでは?と思っています。

書込番号:15214403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/17 19:40(1年以上前)

ご回答者の皆様

様々なご意見感謝いたします。

実はSONY Tablet P(2つ折り5.5 inch × 2画面)を使っているので、一体型の小型キーボドがあればいいな。。と思い、このスレを立てました。

ただよく調べていくと英字キーボードであるが故、変換キーがないとか7inch一体型キーボードはピッチの面でも少し辛いかなと感じている次第です。

なのでこのタブレットの場合は、やはり入力は(周辺機との)相性の問題や入力ピッチ幅などを考慮すると普通にタブレットから入力するのが一番ラクなのではないかと思ってしまいました。

NEXSUS 7は日本でもかなりの人気なので、日本の周辺機器メーカも今後様々なグッズで追随していくと思います。

なので、当面はキーボードレスで画面入力で普通に使うのがいいのかなと思った次第です。

>Йё`⊂らωさん

ご意見ありがとうございます。ただ持ち運ぶのはちょっと。。と。

>レモンハートのマスターさん

貴殿の利用では、やはり外部入力なしでお使いと思います。
本体での入力については、レビューでも様々な方が感想を書かれておりますが、貴殿の忌憚なきご意見一筆いただければ幸いです。

m(_ _)m

書込番号:15217041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/17 20:12(1年以上前)

7インチタブでは、ソフトフルキーボードでの快適な入力は臨めないと思っています。
横向きでソフトフルキーボードを展開すると、画面がほとんど埋まり、さらにピッチが狭いため窮屈な入力を余儀なくされます。多くのレビューでも紹介されています。
僕は新iPadで、ソフトフルキーボードで入力していますが、快適に入力できます。
惜しむらくは変換が賢くないところです。
Nexus7は、文章の入力用というよりWebや写真のビューワー、メールのやりとりの目的で使うのが良いように思えます。
まあ、あくまで個人的意見ですのでご参考程度に(^^ゞ

書込番号:15217193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/17 20:41(1年以上前)

>レモンハートのマスターさん

迅速なご返信感謝いたします。軽さ(小ささ)とはどうしても両立することが難しいのであろうなと思う次第です。

僕はこのサイズが丁度いいです(寝転んでネットするとか)。

キー入力の犠牲はやむなしと思っています。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:15217351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/17 20:52(1年以上前)

いろんな体位(寝ながら、片手で)でWebをみるなら、10インチタブよりこちらのほうが最適だと思います。
僕は、いずれ発売されるであろう32GB版を狙っています(☆_ー)

書込番号:15217425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/28 09:16(1年以上前)

こんな記事がありました。
秋葉原に行かないと買えないのかも知れませんが。。
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/etc_google.html

書込番号:15261742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yujyoさん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/17 17:55(1年以上前)

私は同時買いで蓋になるキーボード購入しましたが、使用してません。
Nexus 341g
キーボード 215g
合わせて 556g
しかも使用しない時裏にはまる訳ではないので非常に邪魔です。置き場所に困ります。
Nexus7は裏側がラバーのような柔らかい素材ですので傷はつきにくいですし、画面は安物シートで頻繁に張替。色々なアクセサリーを付けると本来の携帯性を失ってしまいます。
2万円前後の機械ですからガンガン使って見るに耐えなくなったら買い替えという考えで使ってます。その頃には新機種も出るでしょうから。個人的な意見で参考になるか疑問ですが、私はこんな使い方です。キーボードやカバーは実機を購入してから検討してはいかがでしょう。
早まって同時購入したアホな私のつまらん意見でした^^。
4台目にしてようやくタブレットにキーボードは不要ということに気づきましたww

書込番号:15492272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/17 23:31(1年以上前)

yujyoさん
他ご回答者の皆様

すみません。スレの結論を書いておりませんでした。

結局ハードキーボードは購入せずに、普通にタブレットのキーボートで入力しています。どうも日本語変換アプリとかとの相性もあるようですし、やはり重くなりますので。

結局のところシンプルなケースだけで十分だということがよくわかりました。
様々なご意見感謝します。(今はELECONのケースを使って入力しています。)

書込番号:15493915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの接続

2012/10/13 23:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:34件

Android&タブレット初心者です。
パソコンとNexus 7をつないで使っている人もいるようなので、私も色々試してみましたが、うまくいきません。

具体的なやり方か、方法がのっているHPを教えていただけないでしょうか。
パソコンはWindowsXP Pro 32bitです。

現状、ASUSのHPのドライバーをインストールして『Android Phone』と表示はされました。更にドライバーを要求されますが、それは見つけられませんでした。

書込番号:15200336

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/13 23:28(1年以上前)

nexus 7 XP
で検索すれば上の方に個人ブログの方の情報が出てきます。

AirDroidをnexus 7に入れればOS関係なしにWi-Fi接続でデータのやりとり出来ますよ。

書込番号:15200468

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/14 09:16(1年以上前)

ドライバーって
Nexus 7 USB driver for Windows
Install this ADB(Android Debug Bridge) driver to proceed with debugging on Nexus 7
Version R06
ですかね?

基本的にデバイスドライバー上で機種名がでず android Phoneと表示される場合は
デバイスドライバーが上手くインストール出来ていない時です

Version Sさんが書きこまれている様にXPで使用するのには色々自分で設定する必要が有るようです

頑張って設定して下さい

書込番号:15201636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tomeyeさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/14 10:04(1年以上前)

WindowsXPで接続すると引っかかるんですよね。
Windows Media Player 11をインスールするとOKですよ。

書込番号:15201816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/14 22:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Version S様
個人ブログが見つけられませんでした。
AirDroidインストールしてみましたが、まだうまくいきません。

@ちょこ様
おっしゃるとおりです。
XPは難しいんですね。
色々みたなかでWINDOWS 7 ではうまくいったという話があったような。

tomeye様
Windows Media Player 11なんですね。
ちょっと今、接続ケーブルが無いので、明日以降に試してみます。

XPでも方法はあるのですね。
時間かかりそうですが、がんばってみます。
ありがとうございます。

書込番号:15205118

ナイスクチコミ!0


ET_ETさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/15 18:19(1年以上前)

tomeyaさんの仰る様に、Media Player11 のインストールが一番簡単です。私もこれでOKになりました。

書込番号:15207971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ET_ETさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/15 18:20(1年以上前)

すみません。tomeyaさんではなく、tomeyeさんでした。失礼しましたm(._.)m

書込番号:15207980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/15 18:32(1年以上前)

ET_ETさん

Nexus7の場合 USBデバックを無効にしたMTP接続であればWMP11をインストールすれば接続できます
但し USBデバックを有効にした場合は接続できません
これは、ASUSのiniファイルの設定を変更しないと無理です

Googleで検索して見てください 「Nexus7 XP」

まぁ MTP接続だけで良い人には関係ない話ですがUSBデバックが使用できないと言う事は
Nexusシリーズの他機種に比べてのアドバンテージで有る 自由にROMを入れ替えたり
rootを取ったりする事は出来ません

書込番号:15208025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/15 22:25(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
今日も少しやってみましたが、やはり難しそうなので、
本を購入してまず呼んでみることにします。

書込番号:15209321

ナイスクチコミ!0


chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/16 16:59(1年以上前)

<a href="http://booleestreet.xii.jp/archives/5775" target="_blank">http://booleestreet.xii.jp/archives/5775</a>

このページの内容にあるStep8までの手順でdriverインストールまでは出来ると思います。

その後のbootloader Unlockとrootは自己責任にて!

書込番号:15212123

ナイスクチコミ!0


chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/16 17:02(1年以上前)

あっ!!
リンクにタグ付けちゃった。
済みません。。。。

http://booleestreet.xii.jp/archives/5775

ここが正解です。

書込番号:15212132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/10/28 21:15(1年以上前)

結果報告させて頂きます
色々試したつもりですが、結果、つながるパソコンはつなげばそのままつながり、繋がらないものは、いろいろやってもつながりませんでした。
サポートセンターに聞いてみたところ、私のパソコンが壊れていいるとの事
でもasusのホームページのドライバーは何のための物か分かりませんでした

アドバイス色々ありがとうございました

書込番号:15264735

ナイスクチコミ!0


江谷さん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/22 11:55(1年以上前)

完了しているスレッドですが、
自分もUSB直結で悩んだので、補足します。
このスレッドを参照しても、つなげられなかった人の参考になればと思い、
書き込ませていただきます。

Windows XPとUSB直結して、外部ストレージのように認識しない人は、
@ちょこさんが書かれているように、
USBデバックを無効にして、MTP接続設定にし、
PC側にWMP(Windows Media Player)11をインストールすれば接続できると思います。

ただし、その前に接続を試みて、間違ったドライバーが入ってしまっている場合、
認識されないように感じました。

なので、上記のようにしても認識されない方は、
(接続した状態で、)デバイスマネージャーからドライバを削除し、
再起動してみるのを試してみると良いと思います。

AirDroidでは、遅い上に、コピー途中で止まってしまったりと、
ストレスが溜まりますので、
外部ストレージのように、自分が決めたファイルだけをコピーしたりしたい
人にとって、改善の参考になれば幸いです。

書込番号:16045768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

chromeの使い方。

2012/10/13 21:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:1379件

お願いします。
お気に入りとして登録して お気に入りボタン押したら登録したものが出てくる。
このやり方がわかりません。
今は タブが一杯できて、探すのに大変で困っています。
IE9のような使い方はできませんか。
無駄なタブの消し方もお願いします。

書込番号:15199693

ナイスクチコミ!2


返信する
mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/13 21:22(1年以上前)

そのタブの数がでている右上のアイコンをクリックしたら画面が複数になり、各画面の右上のxを
クリックしたら消えない?

その事じゃないのかしら。

書込番号:15199770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/13 21:23(1年以上前)

ここを参考にしてください。

http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&answer=95739

タブの&#10005;印を押せばタブは消えます

書込番号:15199780

ナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/13 21:25(1年以上前)

>&#10005;印

文字化けしました
X印です。

書込番号:15199784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2012/10/13 22:07(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
タブは消すことができました。

書込番号:15200017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2012/10/13 22:58(1年以上前)

使いやすいブラウザーならWindows版でも定評のあるOPERA MOBILEをお勧めします。

ブックマークを始め操作系はすべて 大きな赤いO(オー)マークをタップするとそこにまとめられており、どのアイコンだったかなと悩むことはありません。
しかも文字が大きく老眼の私にはありがたいです。
進む、戻るの矢印やタブを消す×も大きいのでタップもし易いです。

タブブラウザーとしても非常に優れています。
タブには番号がついており今何番目のタブが表示されているのかわかるようになっています。
タブの移動の際はすべてのタブの簡易一覧表示を出してから移動しますので、タブが多くなりすぎて訳がわからなくなることもありません。

ブックマークはフォルダを作って関連のあるものをまとめることもできます。
ブックマークとは別にトップページと言って、よく使うページを複数起動画面に設定することができます。

操作性は抜群で表示も早いので非常に快適です。
ぜひ試してみてください。

書込番号:15200300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/14 04:02(1年以上前)

・ブックマークの登録方法
 タブのURL表示の右側にある☆マークをタップすると、
 「ブックマークの追加」ウインドウが表示されます。
 保存先フォルダを指定して、お気に入りを追加出来ます。

・ブックマークの開き方
 新しいタブを開くと、画面下部に3つの表示
  「よくアクセスするページ」
  「ブックマーク」
  「その他のデバイス」
 があるので、「ブックマーク」をタップすると、
 登録されている、お気に入りを開くことが出来ます。

 

書込番号:15201137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/14 19:52(1年以上前)

あしゅらおうさん

まだ発展途上の頃、operamobile入れた事有るんですが、正直使い物にならなかったです。
今回、Android4.1になって、愛用してたドルフィンブラウザがflashplayer未対応となり泣きました(;_;)
firefoxもなんとか使えるんですが、スクロールがカクカクで( >_<)

あしゅらおうさんオススメのoperamobileひさしぶりに入れてみたら、めっちゃめちゃ良いじゃないですか♪

あしゅらおうさんありがとうございます(*⌒▽⌒*)

書込番号:15204015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/14 21:40(1年以上前)

訂正です。
operamobile
今の所FlashPlayer使えないですね。
Android4.0なら使えるのに。
なぜに制限するのかなぁ?

書込番号:15204635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2012/10/14 23:15(1年以上前)

flash未対応の件ですか。
それはブラウザー側の問題ではなくAdobeの方針ですからいかんともしがたいですね。
私はこの機種ではなくて8/15より前からのAndroid4.0なのでそこまでは気が回りませんでしたが。
一応自己責任で導入する方法はあるようですが、ブラウザーが不安定になるとも書いてありますので、ちょと怖いですね。
http://www.teradas.net/archives/6070/
http://android.dtmm.co.jp/device/40200

書込番号:15205252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/15 07:41(1年以上前)

あしゅらおうさん

FlashPlayerはNexus7到着時にAdobeのサイトから入れて使ってるんです
(Firefox と sleipnir)は使えています。
Adobeのサイト
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html

Adobeが推奨してないからって言う理由で、DolphinBrowserとかOperaMobileは、
プラグイン出来ない仕組みにしてしまってるんですよね^^;

書込番号:15206151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店への注文

2012/10/13 20:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 rinsyoさん
クチコミ投稿数:28件

10月11日に注文したんですが、3週間待ちといわれました。
こちらは愛媛県ですが、他県も同様な感じなんでしょうか?
また、量販店に注文して早々と届いたかたいますか?

書込番号:15199424

ナイスクチコミ!0


返信する
kafukamさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/13 20:38(1年以上前)

広島ですが、次の日には届きましたよ。
地域差や量販店の差があるのでは?

書込番号:15199557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/14 09:05(1年以上前)

東京の田舎です。入荷未定で大型店舗で予約を入れたが、賭けでGoogle Storeでも購入しました。後者の方が3日で届いたので予約はキャンセルしました(入荷後もキャンセル可能かを確かめてました)

書込番号:15201605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinsyoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/14 10:35(1年以上前)

kafukamさん、充電不足恐怖症さん返答ありがとうございます。

昨日他店も回ってみましたが、こちらでは似たような待ち期間でした。

地域差もあるんでGoogle Storeの方がはやくてよさそうですね・・・。

待ち遠しい・・・w


書込番号:15201923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/14 11:14(1年以上前)

横浜のヨドバシで予約はしていませんが、早くて1週間といわれました。
32GBの噂もあり、Goolgle Playのほうが早そうな感もあり、迷いに迷っています。

書込番号:15202063

ナイスクチコミ!0


ぷう2さん
クチコミ投稿数:19件

2012/10/14 12:04(1年以上前)

埼玉です。量販店を回ってみましたが10月12日の情報では10月中の入荷はないそうです。早くても11月・・、そこから予約の人の分を順番にやっていくといつになるやら・・。と言われました。予約しても入荷は全く未定で入荷の見込みもわからないほど・・だそうです。そんな話を店員さんとしている間にも電話での問い合わせや同じことを聞きに来る客がちらほら・・。 たぶんGoogle playのほうが早いと思います。

書込番号:15202245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/14 12:56(1年以上前)

本当か疑わしいでうが、ヨドバシカメラのが早いですよと言われました。

書込番号:15202435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/14 18:46(1年以上前)

量販店を何件も回りましたが、すべてで入荷未定でした。Play Storeの遅配は新しい注文では発生していないでしょう。今なら直接Googleから買った方が確実で早いでしょうね。
G社はPlay Storeでの注文を最優先させるのが商売として理にかなっていると考えるでしょうね。それにハードを売るという新しい試みなのでイメージ作りに力を入れているのかと。わたしだったらそうします。

書込番号:15203697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/15 22:55(1年以上前)

本日の夕刻、ヨドバシで予約してきました。
「入荷は未定です」「入荷待ちリストの早い方からご連絡します」と言いつつも
ASUSから、この週末には大量に入荷しそうに聞いているから、そんなに待たなくてもいいはずとも言われました。
楽観的な私は、次の週明けくらいに手に入るかなぁと思っています。

書込番号:15209513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/16 09:25(1年以上前)

地域差、入荷のタイミング、入荷数、購入のタイミング、そんなものまばらに決まっているでしょうに…
全ての場所に同タイミングで均等に入荷すると思えますか?逆に聞きたいです。

書込番号:15210855

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinsyoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/16 21:16(1年以上前)

あとの祭り祀りさん

聞きたいといわれるので回答させてもらいます。
とりあえず返答ありがとうございます。

地域差やタイミングの差があるからこそ聞きたいのです。
それが普通のことかと思いましたが・・・・
仮に、都会のほうでは大量入荷されていて、店頭で販売されているなら現地に行って買うことも可能では?
どこでもどのタイミングでも同じ入荷状況であるならば、私にはそれこそ聞く意味がわかりませんw

書込番号:15213120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/17 08:36(1年以上前)

>rinsyoさん

なるほど、わかりました。ならば初めからそう書いて頂ければ良いのに…
かなり離れていますので参考になるかはわかりませんが、横浜ヨドバシカメラ、ビックカメラ、
川崎ヨドバシカメラ、ビックカメラ全て入荷は未定のようでした。

書込番号:15214875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/20 13:36(1年以上前)

 
追加報告です。
15日にヨドバシ梅田で予約しましたが、本日20日に入荷の連絡がありました。
予約時に店頭で「週末に大量入荷予定」と聞いたのは本当だったようです。
32GBの発売情報もあり悩ましい連絡となりました(苦笑)

書込番号:15228900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:232件

初期不良にて10日に最注文したのですが発送予定が14日になっており、日曜はたしかfedex休みだったような…。交換品届いた方発送メール来ましたか?

書込番号:15199407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング