Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

MOV再生用。

2014/04/08 16:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:14件

色々調べましたがあまり情報がないので質問させていただきます。
この機種を用いて一眼レフで撮影した動画!
(特に聞きたい機種は Canon 6D 5D3 1DXなど)
のMOV形式(ALL-I)の動画ファイルは再生可能でしょうか?
またユーザーさんで試してみた方おられませんでしょうか?

情報がありましたらお手数ですが教えていただけると参考になります。

P.S 
MOV形式(IPB)に関しては当方は仕様用途が今のところありません

書込番号:17392929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/04/08 18:17(1年以上前)

公開しても差し支えない生データをアップロードしてもらえれば、試してみることは出来ます。

仕事終わって帰宅後の確認になるのでは、結果は深夜〜早朝になりますが。

書込番号:17393115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/04/08 18:30(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラー様

早速の反応ありがとうございます。
帰宅しましたらギガファイル便にてサンプルの動画URLを貼り付けさせていただきます。

ご協力感謝いたします!!!

P.S なるべく30秒〜1分くらいに短く抑えますがデータ容量が半端なく重いので(5分で3G程度)回線環境のご注意(LTEのパンクなど)ご迷惑かからない程度におねがいします。w

書込番号:17393159

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/04/08 18:49(1年以上前)

下の条件で再生できます。

撮影機材 CANON EOS 5D Mark3で撮影 拡張子 *.MOV
再生アプリ MX 動画プレーヤー

書込番号:17393212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/04/08 22:35(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラー様
遅くなりました。よろしくお願いいたします。
http://5.gigafile.nu/?eba8160c125278af3a761884b2409ee0

>train77様
情報ありがとうございます
FHD ALL-I でしょうか?

書込番号:17394089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/04/09 03:55(1年以上前)

手持ちの2012年版にて、MX動画プレイヤーで再生可能でした。
ただし、デフォルト設定では一見普通に再生されているようでその実音声が途切れ途切れになったりするので、
MX動画プレイヤーの「設定 -> デコーダー -> H/W+ デコーダーを使用」にチェックを入れています。

書込番号:17394714

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/04/09 08:54(1年以上前)

>FHD ALL-I でしょうか?

私が撮影したモードは、IPB です。
一応 ALL-I どちらでも Nexus7 2013 で再生できました。

一デチで動画は、定点観測などで忘れた頃に使うことがありますが
一体 FHD ALL-Iで、どのような用途があるのか

是非ご教示お願いします。

書込番号:17395037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/04/09 09:39(1年以上前)

>Nexus7 2013 で再生できました。

2012のスレですが…

書込番号:17395144

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/04/09 09:49(1年以上前)

>2012のスレですが…

大変失礼いたしました。

Nexus7 2013 で再生できました。 → Nexus7 2013 で も 再生できました。
このように訂正します(..;)

書込番号:17395166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/04/09 10:19(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラー様

なるほど!非常に参考になりました!ありがとうございます。
音声がとぎれ気味ということはそいつを再生するためにはスペックがギリギリという事っぽいですねw


>train77様

私はほどんど動画撮影でしか使用しておらずALL-Iは暗所もしくは動きの多い被写体の撮影と編集に適しています。
編集や画質に大したにこだわりがなければIPBでよろしいかと思います。
撮影環境によってはIPBのほうが綺麗に撮れるという噂もありますのでご自身の撮影環境に適した検証をおすすめします。
この回答はスレから剃れるので端的な返事で申し訳ないです。


>ナイトハルト・ミュラー様
おぉぉ〜!やはり2013の方がストレス無く再生出来るのですね!
貴重な情報ありがとうございます!!



書込番号:17395233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/04/09 10:36(1年以上前)

>音声がとぎれ気味ということはそいつを再生するためにはスペックがギリギリという事っぽいですねw

少し分かりにくかったかも知れませんが、先に書いた通りの設定変更で、
音の途切れは無くなりました。

書込番号:17395266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/04/09 19:22(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラー様

おお〜!音の途切れは完全に無くなったわけですね!
ほんとは2013がほしいところですがコスパとレビューで3年保証つけて1万6千で買っちゃいましたw
情報提供ありがとうございました。!

書込番号:17396499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/04/19 17:11(1年以上前)

追記
MOV All-i (1920×1080 フレームレート30)を再生したところ再生はできますが若干の遅延というか再生中にもたつきがあります!

書込番号:17429043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

接触不良? 充電できません

2014/04/07 10:32(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

2012-32Tです。昨日の夜NEXUS7を電池残量20%ほどで終了させ、純正USBケーブルを差して朝までに充電しようとしましたが、今朝起動させてみると全く充電できてなく残量17%になっていて「充電してください」の文字が出ていました。

違うケーブルで試してみましたが、どうやらマイクロUSBの差し込みのところが接触不良みたいで、マイクロUSBを差したまま多少動かすと一瞬だけ「充電中 ○○%」の文字になり、すぐ「充電してください」に変わります。

過去ログで探しましたが同じような質問は見あたりませんでしたし、一昨日まで普通に充電できていたので、何か直し方があればと思い質問しました。または、ASUSに連絡して修理してもらった方がいいのでしょうか。

書込番号:17388692

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2014/04/07 10:41(1年以上前)

接触不良ではなく断線の疑いが濃いです。
ケーブル側かマザーボードの破損かわからないので、とりあえず正常と思えるケーブルでやってみるといいでしょう。

ケーブル変えてもダメなら本体の故障でしょうね。

大事なデータがあるときは、保存できなくなる前に退避を。本体側に入っててスイッチが入らなくなったら救いようがなくなるので。

書込番号:17388716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/07 10:52(1年以上前)

早く直るといいですね!

ご参考に
http://matome.naver.jp/odai/2138957774887463301

書込番号:17388737

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/04/07 10:54(1年以上前)

原因の切り分けとして、ACアダプターからUSB端子を外してPCのUSBポートへ接続してみる。
これで充電マークが出なければUSBケーブルの不具合が考えれれるし、そうでなければACアダプターの不具合が考えれれます。

書込番号:17388743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/07 11:00(1年以上前)

過去ログにヒントがあるかも知れませんね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=16471368/

書込番号:17388759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2014/04/07 11:41(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

最初は家のACアダプターで充電していたのですが充電できず、会社に行ってパソコンのUSBに違うケーブルで差し直してみましたが「充電してください」の文字が出てきていました。
シャットダウンしても数秒後に何もさわってない状態で立ち上がってきたので、これはおかしいと思っていました。
電源ボタンの長押しもやってみました。

悲しき隻眼さんに教えていただいたサイトでの【解決方法A・B】を試してみて何とか充電している状態になりました。
このままさわらずにしばらく様子を見てみたいと思います。皆様、ご助言ありがとうございました。

書込番号:17388848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2014/04/09 14:40(1年以上前)

残念ながら本体側のコネクター剥離かもしれませんね
私の場合、充電してください。が出てから→USBケーブル接続→充電器をコンセントに差し込む、とすると時々充電してくれません。
(充電器が純正の場合この手順で充電しない事が多いです)

充電器をコンセントに差し込んで→nexus7のWi-Fiをoff→USBケーブルを差し込む、とするパターンだけ充電開始する事があります。

なみに今は純正外の充電器使ってますが順番考えないで接続しても問題出ないです。

参考までに書きました、充電出来たら良いですね。

書込番号:17395841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/04/12 20:20(1年以上前)

うちの子供のも同じ症状です。
シャットダウンして充電状態の時に、ちょっとケーブルに触れただけで勝手に電源が入るためほとんど充電できていません。
本日購入店へ持って行きメーカー修理に出しました(メーカー保証期間)。

書込番号:17406634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi2のWi-Fi接続がうまく出来ない

2014/04/07 02:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 kazu_powerさん
クチコミ投稿数:42件

パスワード入力のところでSSID毎に指定されたネットワークキーを入力したのですが「接続に問題」と出てしまいつなげる事が出来ませんでした。

Wi-Fiの電波は強の状態の場所なのでSSIDの「Wi2_club」の表示もあるので環境面の問題ではないと思いネットワークキーの入力が間違えてるのかと思いもう一つの方も入力してみたのですがダメでした。

そこで教えて頂きたいのですが、Wi2 300のマイページの設定案内の中でネットワークキー欄の後ろに暗号化方式というものも表記されているのですが、これもネットワークキーと同じようにパスワード入力のところで使用出来るものなのでしょうか?

設定に関して専門知識に疎いもので、この点についてご教示の方よろしくお願いいたします。

書込番号:17388085

ナイスクチコミ!0


返信する
SaGa2さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/07 04:01(1年以上前)

Wi2 ←って
auのWi-Fiスポットの事かな?

であるなら、au(au sim 装着)のスマホ系じゃないと
利用出来ないので、タブレットでは使用不可です。

書込番号:17388120

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2014/04/07 05:09(1年以上前)

Android版のWi2Connectをインストールをして自動接続できます。
http://wi2.co.jp/jp/300/process/wi2_connect_android.html

書込番号:17388147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2014/04/07 06:29(1年以上前)

プロバイダーに問い合わせたほうが速いですよ。

書込番号:17388227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/04/07 07:03(1年以上前)

過去の書き込みから推測ですが、
ひょっとして主さんはBIC SIM付帯のWi2サービスを使おうとしているのでしょうか?
ならばこちら↓で事前手続き必要ですけど、お済みですか?
http://300.wi2.co.jp/bic-sim/

書込番号:17388274

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/04/07 07:33(1年以上前)

kazu_power さんは、Wi2 300の有料プランに加入されていますか?


それなら、[Wi2 300] の[ユーザーID]、[パスワード]を用意して
m_moro さんのリンク先をよく読んで、Wi2Connectをインストール
した方が簡単です。

>ネットワークキー欄の後ろに暗号化方式というものも表記されているのですが、
>これもネットワークキーと同じようにパスワード入力のところで使用出来るものなのでしょうか?

ここはセキュリティレベルの内容で読むだけで記入する必要はないです。

それにしても、私はまだ、「Wi2_club」というスポットに遭遇したことがないので
せめてスポット名だけでも教えてください。

書込番号:17388316

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu_powerさん
クチコミ投稿数:42件

2014/04/07 15:37(1年以上前)

Wi2 300はビッグSIMの付帯サービスとしてのものなので有料版ではありません。

みーくん5963さん

そちらには登録をしたとは思いますが、Wi2Co nnectをインストールをしてみたほうが簡単につなげられるようなので帰宅したらちょっとやってみます。

また接続確認が出来ましたらこちらにご報告をさせて頂きます。

書込番号:17389362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/04/07 18:13(1年以上前)

一応念のため、
使おうとしている端末(Nexus7)のMACアドレスをWi2サイトにて事前登録必要ですが、それもお済みでしょうか?
さもないとWi2Connectを使う使わない以前に、門前払いで繋がりませんので。

書込番号:17389743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu_powerさん
クチコミ投稿数:42件

2014/04/07 19:21(1年以上前)

みーくん5963さん

この事前登録の事を言われてるのでしょうか。↓


株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス カスタマーサービス担当 でございます。
この度、お申込いただきました内容をお知らせしますので、ご確認ください。

■契約情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  契約日時  : 2014/04/03 13:01
  料金プラン : BIC SIMプラス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

====================================================================
【ご利用いただく前に】
各サービスエリアで、下記の公衆無線LAN接続情報のSSIDに接続し、
ネットワークキーを入力していただくことで暗号化された
無線LAN接続をご利用いただけます。

その後、お客様のログインID/パスワードをご登録いただくと
インターネットのご利用が可能となります。
※詳しい手順については、こちらをご参照ください。
 http://wi2.******************

■公衆無線LAN接続情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SSID:ネットワークキー(暗号化方式)
( 『ネットワークキー』は、端末により『セキュリティキー』・
『ネットワークセキュリティキー』(WindowsVista)、
『パスワード』(iPhone/iPodTouch)、『WEPキー』とも呼ばれております。)

【Wi2 300エリア】
 [wi2]またはWi2      :*******
 [wi2]wまたはWi2_club:************または********(**************)

【BBモバイルポイント】
 mobilepoint:************(WEP)

【UQ_Wi-Fi】*************
 UQ_Wi-Fi   :***********(WEP)
 NRT-AIRPORT :無し
 ※UQ_Wi-Fiは新幹線車内および待合室は利用できません。


■お客様ログイン情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ログインID  :***********@300@wi2
 パスワード  :(非表示)
※お客様のログインIDは、「@300@wi2」までとなります。
 SSIDがWi2以外のエリアでは、ログイン時に@300@wi2までのご入力が
 必須となります。
※ログインIDとパスワードはマイページアクセス等に必要ですので
 大切に保管してください。パスワードを忘れた場合はこちらから。
    https://service*****************************

====================================================================
【その他】


■ご契約内容の確認
以下のURLより、ご契約内容の確認・変更およびご利用料金の確認ができます。
なお、アクセスにあたってはお客様のログインIDとパスワードにより
ログインする必要があります。
 https://service2.***********************

>使おうとしている端末(Nexus7)のMACアド レスをWi2サイトにて事前登録必要ですが、そ れもお済みでしょうか?

もし他に手続きが必要ならこのMACアドレスとはどのようなものなんでしょうか。

知識が足りなくて申し訳ありませんがご教示頂きたくお願いします。

書込番号:17389929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/04/07 19:58(1年以上前)

みーくん5963 さん

>MACアドレスをWi2サイトにて事前登録必要ですが
>Wi2Connectを使う使わない以前に

そうでしたか?
私が、設定した方法は、MACアドレスはまだ登録せず
先にWi2Connectをインストールしておいて端末にSSIDなど各情報をいれ
後日、Wi2Connectはアンインストールしました。

その後で、MACアドレスを登録という方法をとりました。

ただ知人のNexus7 32Tでそれをやったのはいいが、ローミングエリアなどで
接続できないと言われたらどうするか、半分後悔しています(^0^;)

kazu_power さん

>MACアドレスとはどのようなものなんでしょうか
端末固有の番号です。1a2b3c・・・ こんな感じです。

設定 無線とネットワーク Wi-Fiをタップ 右上に縦の「・・・」をタップすると
MACアドレスがありますからメモっておくと便利です。

書込番号:17390036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/04/07 23:29(1年以上前)

kazu_powerさん、
train77さんご指摘の通りで、MACアドレスを登録するのは必須ではなく、任意でした。失礼しました。
(train77さん、フォローありがとうございます)

MACアドレスを登録してなくても、接続の都度ログイン画面での操作が必要なだけで、アクセス自体は可能、
もし登録済みなら、都度のログイン画面操作なしに使えるので面倒がなくて済む、という違いのみです。

未登録だと門前払いされると言うのは私のとんだ勘違いでした。ごめんなさい。
ひとまずMACアドレスのことは忘れてください。


なおご参考、
MACアドレスと言うのはtrain77さんの仰る方法で表示されるもので、このアドレスはその端末の製造元で予め書き込んである、地球上でその一個体だけが持っている唯一無二のネット上の名前みたいなものです。

なので、予めご自身の端末のそれをWi2側に登録しておけば、その個体がWi2のネットワークに入ってきたとき、それが有効な契約をしている人(=kazu_powerさん)の持ち物であるってことをWi2側で自動的に確認できるので、
その都度ログインIDやパスワードを入力する事なく、Wi2を使い始めることができる、という利点があります。

書込番号:17391031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/04/08 18:24(1年以上前)

やはりMACアドレス登録がベストでしょう。

Wi2 300のログインIDも取得されているようなので
マイページにログインしてMACアドレス登録でOKです。
http://wi2.co.jp/jp/mypage/

スレ主さんの端末のMACアドレス情報は下記をご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15288962/

書込番号:17393136

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu_powerさん
クチコミ投稿数:42件

2014/04/08 22:15(1年以上前)

みーくん5963さん

train77さん

1985bkoさん

MACアドレス登録を推奨されてるのでマイページにログインして見ているのですが、そのMACアドレス登録する箇所が見つ

からないので調べてみたら次のような変更の記載が出てました。

     ↓   ↓   ↓

※2014年4月1日以降に月額定額プランをお申込みのお客様はMACアドレス認証をご利用できません



私がまさにその4月1日の申込者ですので利用が出来ないわけだったんですね。

Wi2 Connectをダウンロードを薦める方針に変えたのですかね?

まずは報告まで。


書込番号:17393983

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/04/08 22:50(1年以上前)

>※2014年4月1日以降に月額定額プランをお申込みのお客様はMACアドレス認証をご利用できません

そうなんですか。ならWi2 Connectをインストゥールするしかないですね。

書込番号:17394166

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/04/09 06:16(1年以上前)

kazu_power さん

>Wi2 Connectをダウンロードを薦める方針に変えたのですかね?
どうやら、そうらしいです。?
Wi2スポットをよく利用されるなら、Wi2 Connectを入れてもいいと思います・


今年の9月以後また改悪がありそうです。
http://www.wi2.co.jp/jp/news/info/2014/03/wi2-300-13.html

書込番号:17394773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生

2014/04/03 06:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 こ〜福さん
クチコミ投稿数:6件

パソコンに保存してあるデジカメで撮った動画をタブレットにコピーしたのはいいけれど、
見れません。パソコンではクイックタイムで再生しています。
調べていくと拡張子を変えないといけないのかな?なんて思ってます。
それが確かかもわかりません。拡張子であれば変える方法を教えてください。 
自分でも調べてみます・・・・

書込番号:17374424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/03 06:53(1年以上前)

その「拡張子であれば」なら、その名の通り拡張子を変えれば良いのでは・・・
方法って? キーボードを使って対応した拡張子に自分で手を使い変更する。(マジか?)

拡張子でなければ、対応したフォーマットで動画を撮り直す。

書込番号:17374459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/03 07:05(1年以上前)

通常、30pのmp4、mov動画は再生できます。
60pかAVCHD動画でしょうか。

フォーマットとフレームレートが解れば
対応アプリがわかります。

書込番号:17374478

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/04/03 07:09(1年以上前)

こ〜福さん

Nexus7上のアプリは何を使ってますか?
多くの動画形式に対応した「MX動画プレーヤー」であれば、たいていの動画は再生できます。
無料版と有料版がありますが、無料版で十分ですので、まずは試してみてください。

拡張子は、やたらと変えないほうがいいですよ。逆に再生できなくなりますから。

書込番号:17374488

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/04/03 09:12(1年以上前)

その再生できないファイルのプロパティのスクショを載せて下さい。それによって対応方法が変わりますので。

書込番号:17374719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2014/04/03 18:32(1年以上前)

動画の情報を調べる

真空波動研SuperLite
http://kurohane.net/seisanbutu.html
DLのリンクをクリックしてダウンロード

書込番号:17375992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/05 07:28(1年以上前)

拡張子は、単純に変えても問題無い場合もありますが、逆に問題のある場合もあります。

で、変えない事を勧めます。

tanettyさんが勧める「MX動画プレーヤー」をまず入れてみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.mxtech.videoplayer.ad

それで駄目ならchocosisさんが勧めるソフト等で、動画情報を読み取り書いて下さい。面倒ならスクショをUPしてもらっても構いません。

書込番号:17381179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/05 18:12(1年以上前)

>調べていくと拡張子を変えないといけないのかな?なんて思ってます。

当然調べて上での事でしょうから、変えればって返したのですが、無意味に変えても当然ですが再生は出来ません。

かな?の続きはどうなったのかな?

書込番号:17382843

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/05 18:52(1年以上前)

デジカメの機種名とか撮影の動画形式は何でしょうか?
(何故、誰も触れないんだろう?)

知っても知らなくても tanetty さんの答えになるのかもしれないですけど、
QuickTime ということは MP4 や AVI ではなく、
拡張子が .mov の Motion JPEG かなーと予想。

書込番号:17382980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/05 19:06(1年以上前)

prego1969manさん

単純にファイル拡張子を変えても再生互換が下がる事はあっても上がる事はまず無いです。それは本来入っている入れもの=コンテナと違う物を名乗る訳ですから。

動画職人から言わせると、ファイルコンテナを変える=再エンコード処理 と言う認識なんです普通は。

多分スレ主は質問の内容からそこまで解ってないですよ?

恐らく、再変換する事を含めて拡張子を変えると言う事だと思います。それを何処かでスレ主は観たンでしょうけど、その辺り正しい認識かどうかは、怪しいかと。

ですから、単純に拡張子変更を勧めるのはいかがな物かと思います。

書込番号:17383018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/05 19:11(1年以上前)

yammoさん

私もデジカメのメーカー機種名出来れば撮影モード、が知りたいですね。

そこから動画の情報を推測出来ますから。結局プロパティ情報と同じ意味合いになりますが。

書込番号:17383029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/05 19:49(1年以上前)

Radeonが好き!さん

>多分スレ主は質問の内容からそこまで解ってないですよ?

はい、私もそう思っています。その上でのレスですよ。
観れる観れないは別として、拡張子の変え方を聞いていますので、なんで判らないの?って事で答えています。
普通に、拡張子(文字列を修正)すれば良いだけじゃないw

で、それでも観れなければ、「あぁ、観れないのか」って猿でも判るでしょ?
拡張子を元に戻せば、ファイルには何の影響もありませんからね。
当然、ファイルの中身を弄ったのなら、どうしようもありませんけどね。

要するに、拡張子の変え方を当人が出来るようになれば、観れるか観れないかは、即、当人が判断できる!

観れなかったら、別の方法を探すか、観れまシェ〜ンTTって話は続いていくでしょうから

それだけです。はい^^

書込番号:17383148

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/05 19:56(1年以上前)

さきほどは iPod touch 5 からの書き込みで未確認だったので省略しましたが…

> パソコンではクイックタイムで再生しています。

QuickTime Player で開けている(再生できている)のでしたら、
それでファイルの仕様を確認することが出来ますよ。

いま手元にある現在最新の QuickTime Player 7.7.5 では、ファイルを開いた状態でメニューを確認しましたら、
「ウィンドウ」→「ムービーインスペクタを表示」で表示されるダイアログ(画面)に
フォーマットという項目があり、そこにビデオの形式や画角、音声形式などが記載されています。

動画形式を調べる為に真空波動研などのソフトをインストールする必要はありません。
(もちろん、デジカメの製品名(型番)と撮影モードを記載して頂くのにもソフトのインストールなどは不要です。)

書込番号:17383172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 23:30(1年以上前)

誰かさんが荒らすからスレ主さんいなくなっていますけど w

タブレットで確実に再生させたいなら、PC上で再エンコードするのが確実です。
Free video converterでタブレット用に動画を変換する。
http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

書込番号:17383983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 こ〜福さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/06 05:53(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございます。
僕には難しので・・・・
結局はなぜ動画がみれなのでしょうか?

デジカメのメーカーはIXY92015です。

書込番号:17384490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/06 06:25(1年以上前)

Motion JPEG ですかね?

ならばMXで無理ですか?
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.mxtech.videoplayer.ad

MXで駄目なら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dngames.mjpegviewer&hl=ja

上で駄目なら「再エンコ」

手を尽くしても駄目なら、カメラの板で、「再エンコード」したいと、スレを立て相談されるのが良いかと思います。

書込番号:17384525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/06 06:33(1年以上前)

結局はなぜ動画がみれなのでしょうか?>

Motion JPEGがあまり一般的でなく汎用性や再生互換が低い為です。

どんな動画も素の状態プリインソフトで再生出来る訳じゃありません。

タブレットのハードウェアが対応していると言う条件を満たした上で、対応するアプリをインストールする必要があります。

書込番号:17384539

ナイスクチコミ!0


スレ主 こ〜福さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/06 06:42(1年以上前)

対応しているファイル形式に変更すれば良いんですね?
なんとなく理解してきました。

書込番号:17384549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/06 06:49(1年以上前)

「IXY92015」ではなく、「IXY9201S」ですよね。

要するにMOVファイルのままでは、動画は再生できないので拡張子を変更・・・ですか。それは、拡張子を変更するのではなく、ファイルを対応しているフォーマットへ変換するということです。この場合は、拡張子を変更するのではありません。変換ソフトで目的のフォーマットに変換すれば、拡張子は自動的に変更されます。たとえば、MOVからMP4とか。検索すれば出てきますので、探しましょう。検索してもピンとこない場合は、ファイルフォーマットやファイル変換について勉強して下さい。どのソフトも、@変換元ファイルを選択A変換フォーマットを選択B保存先を指定して変換!てな感じですから、直ぐに理解できるはずです。

書込番号:17384561

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/04/06 06:57(1年以上前)

“920 IS”だとすると、

動画:MOV (画像 : H.264、音声 : リニアPCM (モノラル))
(仕様のページより)

→MX動画プレーヤーで再生できるのでは?

書込番号:17384568

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/06 10:01(1年以上前)

こ〜福さん
> デジカメのメーカーはIXY92015です。

既に指摘ありますが IXY DIGITAL 920 IS ですね。(十五じゃなくてアイエス)

キヤノン:Q&A検索|【コンパクトデジタルカメラ】主な仕様 (IXY DIGITAL 920 IS)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/44718-1.html
> データタイプ
> 動画:MOV (画像 : H.264、音声 : リニアPCM (モノラル))

> 記録画素数 (動画)
> : 640 x 480 画素 (30 フレーム / 秒)
> : 320 x 240 画素 (30 フレーム / 秒)

Motion JPEG じゃなかったですね。予想が外れてすみません。

Android の方になると詳しく無いので他の方の意見を参考にしますと、
「MX 動画プレーヤー」はインストルして、それでの再生は試してみましたか?

書込番号:17384983

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

FOMAプラスに対応しているのか?

2014/04/02 18:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:49件

楽天LTEエントリープラスプランに加入し本日SIMとユーザーIDとパスワードが届いたのでAPN設定をしました。
問題なく開通した所です。
アンテナ表示を確認したところ、アンテナの横に「H」の表示がありました。(写真をご覧ください)
この機種はFOMAプラスには対応していないという事はここの掲示板で認識していたのですが、この表示はFOMAプラスの電波を拾っているという事なんでしょうか?

書込番号:17372736

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2014/04/03 08:10(1年以上前)

確かドコモの場合LTEの電波が無いと
FOMAプラスエリアであれば
繋がるような気がします

書込番号:17374597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2014/04/03 09:16(1年以上前)

HはFOMAハイスピードの電波を捉えているだけで、800MHzのFOMAエリアプラスの電波が利用可能になっているわけではありません

suzukin.net Blog: NEXUS 7 3G ◆FOMAプラスエリア検証 <http://blog.suzukin.net/2012/11/nexus-7-3g-foma.html>
参考までに、他にも色々な所で言及されています

書込番号:17374723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2014/04/03 15:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ご紹介いただきましたHP、大変参考になりました。

表示だけで実際は通信されていない訳ですね。
淡い期待はしましたが、3Gしか繋がらないのは納得の上での購入ですのでスッキリしました。

書込番号:17375601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2014/04/04 07:24(1年以上前)

違います
H表示の時は通信されます
でも、それはフォーマプラスではありません
フォーマプラスとフォーマハイスピードは利用可能域は被っていますが別物です

書込番号:17377809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/04/04 08:04(1年以上前)

スミルスチックさん
ありがとうございます。
あまり理解出来ていないのですが、

・3G=2GHzを利用したエリア
・フォーマプラス=800MHzを利用したエリア
上記2つは、場所によって使い分けて受信しやすい方を利用。

・フォーマハイスピード=上記より通信速度が約10倍速い

と理解しているのですが、「H」表示が出ている時はどの
回線と何でしょうか?

書込番号:17377904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2014/04/04 08:23(1年以上前)

H表示はフォーマハイスピードです

アンテナは4G>H>3Gとなります
左が速度が早い、右に行くほど遅くなります

書込番号:17377942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/04/04 08:37(1年以上前)

スミルスチックさん

但し「H」と表示されても、ハイスピードで
回線接続はされていなくて、この機種は通常
の3G接続という理解でいいのですよね?

なんか理解不足ですみません。

外へ持ち出した時は場所により「H」や「3G」
と表示は変わりました。

書込番号:17377978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2014/04/04 09:12(1年以上前)

いや、ちゃんとハイスピードでの通信はしています
ベストエフォートなので理論値通りの速度が出ることは稀ですが

書込番号:17378064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/04/04 14:58(1年以上前)

スミルスチックさん
大変参考になりました。
ありがとうございました。

「H」状態でRBBスピードテストで
下り3.3M
上り1.5M
でした。

私の使用目的(ネット閲覧、メール、LINE、ナビ)
では十分な速度ですので満足しております。

書込番号:17378844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nexus7(2012年)の初期設定について

2014/04/01 18:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 vegasfdさん
クチコミ投稿数:2件

Nexus7(2012年)を購入し、バッファローのWBA2-G54のルーターを使用していますが、『認証の問題』と表示され設定ができなく困っています。設定方法をご教示ください。&#160;

書込番号:17369720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/04/01 19:21(1年以上前)

よくわかりませんが、「そのSSIDに対応するパスワード」(以下、単にパスワードと呼びます)は、正しく設定されていますか? ルータに設定したパスワードと同じパスワードを、Nexusにも設定する必要がありますが。

いったんNexusのWi-FiをOFF→ONしてみてください。で、接続したいSSIDをタップすると、パスワードを要求されませんか。要求されるようなら、以前に入力したパスワードが間違っていた、ということになります。

書込番号:17369802

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/04/01 20:41(1年以上前)

>バッファローのWBA2-G54

このような機種は見当たりませんよ、型番を間違えるくらいですから
おそらく、単純なパスワードなどの記載の間違いではありませんか。

書込番号:17370089

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/04/01 21:12(1年以上前)

> バッファローのWBA2-G54のルーターを使用していますが、

WBR2-G54ですか。
以下の方法で暗号化キー(事前共有キー)が確認出来ると思います。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/137

書込番号:17370197

ナイスクチコミ!2


スレ主 vegasfdさん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/02 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。

書込番号:17371979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング