Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年10月6日 20:35 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月7日 22:19 |
![]() |
3 | 6 | 2012年10月8日 23:45 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月6日 20:27 |
![]() |
10 | 13 | 2012年10月6日 23:32 |
![]() |
5 | 4 | 2012年10月7日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
この商品はネットに接続しなくても音声入力が出来、しかも優秀だとレビューで見て関心を持っています。Nexus 7をお持ちの方に聞きたいのですが、それは聴覚障害者との会話に役立つレベルなのでしょうか?またiphone 4Sをお持ちの方にたずねます。iphone 4Sと比較してどちらの音性認識が優秀なのでしょうか?よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
テザリングできる環境ではあるんですが充電がすぐになくなってしまうので利用を控えたいと、考えています。
そこでなんですがもちろんまっぷはオフライン環境でルート案内など使い物にはなりませんよね?
当たり前の質問でしたらすみません。
書込番号:15169606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3900.html
ここの記事にあるように、オフライン・マップはNexus7にインストールされているバージョンは、日本では対応していないようです。私もオフラインでの利用を期待していましたが、残念です。古いバージョンではできたようですが・・・。
書込番号:15170084
1点

残念です。
もう少し検討をしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15174585
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
昨日商品が届いたのですが、液晶中央左隅に気泡のような物がありまして
少し本体をねじるようにすると液晶ガラスが両面テープからはがれるような音がして
少し浮いた状態になりました。
慌てて指で押すとまた接着されたのか見た目は正常になりましたがこの先浮いてきて
チリやホコリが入りそうで不安です。
皆様は同様の症状はありませんでしょうか?
長い目で見ると不安です><
明日サポセンに問合わせる予定です。
くれぐれも 本体をねじって試さないように。
一応・・・
1点

google play購入であれば土日サポート休みです…
書込番号:15169574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のものも中央左側に若干浮いています。
下記のサイト(英語)は修理方法は記載されています。分解する必要があるのでご注意を。
http://tablets.wonderhowto.com/how-to/fix-uneven-screen-lifting-issue-your-google-nexus-7-tablet-0138672/
書込番号:15169660
0点

届いて二日で分解は勇気がいりますねw
この状態が正常なのか初期不良なのか確認してみます。
情報ありがとうございます!
書込番号:15169685
1点

私の端末も液晶の浮きに悩まされていたのですが、google playカスタマーサポートに問い合わせたところ初期不良交換対応になりました(^-^)
書込番号:15179659
1点

zippers さん
そうですか!
今日サポセンに電話したら休みでした(汗)
あれから症状が酷くなって画面左付近をタップする度に
ペコペコと音がしますw
明日サポセンに電話してみます、
いい情報ありがとうござました!
書込番号:15179704
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus 7をプレゼントとして購入を考えています。
量販店での購入は在庫の見込みが分からないので考えていません。
私のgoogle playのアカウントにログインして注文すると、プレゼントもらった人が
将来的にアプリを購入したい時に複雑なことになるかなと思うのですが。
使用者のアカウントがないと駄目でしょうか?
0点

Google playで購入するとそのアカウントと本体が同期されてから発送されるという都市伝説(笑)があるようですが、ちょっと無理なように思います。が、心配なら量販店で購入されてはいかがでしょうか?iPadのWiFi機種を購入予約した時は事前に個人情報を登録させられましたが、同期は購入後でした。nexus7は連絡先ぐらいは聞かれるでしょうが、iPadほどじゃないでしょう。
書込番号:15169211
0点

GooglPlayで購入する方が日程的に確実なような気もします。
GooglPlayによると現在、納期は1週間のようです。
この場合は、「この端末を Google アカウントとリンクします。」のチェックを外しておけばアカウントの設定はなくプレーンな状態で配達されるのではないでしょうか。
書込番号:15169328
1点

蛙のしっぽ様
全く見落としてました。というか、私は3台買ったので、出てなかったのですね。googleアカウントとの同期は開封後でしたが、既に使っているアンドロイドフォンのアドレス帳などが入って来ました。skypeで使えるので便利ですが、誤配されると面倒ですね。
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&p=auto_provisioning&answer=2659446&rd=1#?t=W10.
書込番号:15169514
0点

普通にgoogleアカウントの設定終わった状態で届きますけど?
GooglePlayで購入する場合、「この端末をgoogleアカウントとリンクします」ってチェックボックスがあるので、それを外した状態で注文すればプレゼントする場合に面倒はないかと思われます
書込番号:15169565
1点

kyokieさん
私は1台だけの購入だったので、逆に複数台購入時の注意事項は知りませんでした。
どちらにしても、アカウントと紐付きで、アドレスなど個人情報満載で配送されるので、誤配達は怖いですね。
ここまで紐付きになっていることも知りませんでしたけど(汗)
書込番号:15169590
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ドコモのスマホを使っていて、同じアカウントでNexus7を使っているのですが、ドコモあんしんスキャンをインストールする事ができました。
アプリの説明見ても対応機種は4.0までになっているし、ドコモのHP見てもドコモの機種ではないので当然対応機種には入っていません。
普通に機能しているみたいなので、大丈夫なのかな?
皆さんは、ウィルス対アプリはどうされてますか?
書込番号:15169080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はavast! Mobile Securityを使用しています。
ドコモあんしんスキャンをインストールできるものなのですか?
試してみましたが、検索にヒットしませんでした。
ドコモと同じアカウントとは?Gmailではなく、ドコモのメールアドレスで初期設定できたのですか?それとも追加アカウントですか?
書込番号:15169186
0点

私は、drweb使っています。
スパイウェアもけんさくされるみたいなのとメチャ検知率が高くて評判良いので。
「Dr.Webアンチウイルス」を確認してください https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb
書込番号:15169197
2点

蛙のしっぽさん
なぜかdocomoで買った、ドコモゼミ全てダウンロード出来ています。
書込番号:15169208
0点

蛙のしっぽさん、こんばんは。
アカウントはGmailです。
GooglePlayのマイアプリの「すべて」に、同じアカウントの他機種からダウンロードしたアプリが表示されているので、そこからインストールできました。
書込番号:15169236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らω さん、レスありがとうございます。
Dr.Web評判良いみたいですね!
あんしんスキャンの様子をみて、試してみたいと思います。
教えていただき、ありがとうございます(^-^)
書込番号:15169260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らωさん>
はげぼんずさん>
そうだったのですか!
マイアプリを使えばもっと楽に設定できたのですね。
ありがとうございました。
ところで、Drwebも良さそうですね。
迷ったのですがavastにしたのですが、結局avastにしました。
理由は忘れました(笑)
書込番号:15169279
1点

蛙のしっぽさん
アバストはなぜか会社でフリーのやつ使っています。
でも、Windows版めっちゃめちゃ重い(>.<)
ドクターウエブは、スパイウエアでGoogleplayで検索しました。
後、話し違いますが、ブラウザはslipenel ?にしました。
firefoxなんかサイトによっては見れないのが有りましたので。
めちゃ使い易く良いと思います。
書込番号:15169488
0点

Йё`⊂らωさん>
検索文字入力時に最初から日本語モードになっていること、画面表示が綺麗に見えること、Flash表示がスムース、ブックマークへのアクセスがすばやく出来ること等の理由で、動作に不安もあるのですが、暫くYahooで様子を見ることにしました。
Sleipnirも検討してみます。情報ありがとうございました。
書込番号:15169564
1点

”ドコモあんしんスキャン=McAfeeモバイル用セキュリティ”のようだから
「これで安心」と思えるならそれでいいんじゃないの。個人的にMcAfeeはノーサンクス。
書込番号:15169722
1点

はげぼんずさん、この板をお借りしてブラウザーネタで恐縮です。
Йё`⊂らωさん>
Sleipnir良い感じですね!
若干重いような気もしますが、ブックマークに直接アクセスできるようですし、検索も起動時に日本語ONですし、タブの切り替えも簡単。削除等が若干面倒ですが・・・
Yahooからこちらに乗り換えることにします。
ありがとうございました。
書込番号:15169992
1点

はげぼんずさん
ドコモあんしんスキャン=McAfee前にGalaxysUに入れてた時、何故かこのアプリのせいで、再起動の嵐に(T_T)
で、アンインストール後は普通に戻りました。
単なるたまたま相性が悪かったのかはわかりません。
それからいろいろ探してDrwebにたどり着きました。
ドコモあんしんスキャンは削除時に、本体側の解除をしないとアンインストール出来ませんでした。
Sleipnir Mobile - ウェブブラウザ お勧めです。
蛙のしっぽさん
Firefoxは、ボス電応募が出来なかったです^^;
あと、スクロールがカクカクで、かなりストレスがw
それと、なぜかブルートゥースマウスの真ん中のコロコロが使用できませんでした。
Sleipnir Mobile - ウェブブラウザは、真ん中のコロコロ使用できます♪
書込番号:15170300
1点

Йё`⊂らω さん
Sleipnir Mobile、さっきインストールしてみました!
便利そうですが、まだ使いかたがよくわからないので明日ゆっくり勉強してみます。
確かにドコモあんしんスキャン&McAfeeってあまり評判よくないですよね〜(>_<)
でも、スマホ2台タブレット2台で使ってますが、何故か不具合等体験してないんですよ!特に問題もないのでなんとなく使ってます。(ちゃんとウィルス検知してるかわかりませんが…)
書込番号:15170430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
処理速度等性能は大変素晴らしく、この価格なので全体的には満足してのですが、画面の中心に一点ドッド抜けありました。皆様のはどうでしたか?
書込番号:15168549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドット欠けはありませんが、Chrome使用時に画面がちらつきます。。。
ソフトの問題か、ハードの問題かはわかりません。。。
書込番号:15168568
1点

ドット欠けがないなんて羨ましいです。本当にその点だけが残念です。ちなみに私のも画面のちらつきは有ります。ハードの問題ですがこの点は仕方ないと思っています。
書込番号:15169124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日届いた私のNexus7はドット欠けも画面のチラつきも見受けられません。
ネット上で見て恐れていたバックライトの光が漏れる症状も今のところ出ていません。
ただ、画面の明るさを自動調整にすると完全に決まった明るさに調整されちゃうようで、任意にもう少し明るく、とかの調整が出来ません。
ちょっと不便です。
書込番号:15169240
2点

私も量販店で購入したのですが、ドット欠けも画面のチラつきも見受けられませんよ。
ただ、ウェブ閲覧で「前の画面に戻る」「タブを移動する」とサイトがよく無表示になります。
ハードがソフトかどっちかなぁ。(>_<)
画面の明るさの自動調整は意味がないですね。アイフォンのように設定した明るさを基準にして自動調整して欲しかったですね。
書込番号:15172916
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





