Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadと比べて

2012/10/06 15:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:1379件

皆さん、二つ持っている方 いかがですか  ヌルヌル感とタッチ精度。
私はipad2を少しの間 使いましたが 画面のスクロールのスムースさは負けていないと思います。
また、タッチの精度も負けてないと思います。
こんな状態で  ipad miniも買うのかと思うと 疑問です。
asusのハード恐るべしです、今まで使ったどのアンドロイド機よりも、ipadに近いと思います。
あと 画面の白さがきれいです。

書込番号:15168530

ナイスクチコミ!3


返信する
Kobastianさん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/06 15:56(1年以上前)

新しいiPadとの比較ですが、さわってからの反応速度は、iPadの方がよいように思います。
そのためか、キーボードの追従性も悪く、誤入力が多いです。
変換の効率が悪いので、ATOKをインストールをしましたが、状況変わらず。。。
ソフトの問題なんでしょうかね。
スペックはよいのですから。
もしくは、自分の使い方の問題か。。。

書込番号:15168608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/06 21:57(1年以上前)

残念ですが iPadに比べて本機のタッチ精度やヌルヌル感はワンランク落ちる様な印象です
時々タッチ認識しないバグも有りますし ^^;

iPad miniも300ドル切る価格で登場すると言う噂もありますので結局両方買ってしまいそうです

書込番号:15169974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の縦横切替

2012/10/06 11:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:17件

AndroidスマホやiPhone、iPadに比べて画面の縦横切替が遅い?
2〜3秒待って替わるのは仕方ないんですかね(・_・、)
まさかの初期不良?
みなさんはどうですか?

書込番号:15167830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/06 11:52(1年以上前)

そう言えば、若干時間がかかるような。
しかし、敏感に反応し過ぎるよりは、これ位の方が私には使い勝手が良いように感じます。

書込番号:15167905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/06 12:30(1年以上前)

Galaxynoteよりよっぽど速いです(笑)

書込番号:15168013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/06 12:38(1年以上前)

でても、今試したら1秒少々です。
二 三秒は遅いかも?
ホームアプリの挙動も影響するんじゃ?

書込番号:15168040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/06 17:40(1年以上前)

僕のNexus7は、iPhone4Sより切り替えがはやいです。でも、iPhone4Sが不良だと思っていません。アプリなどとの仕様の問題だと思っています。

書込番号:15168940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/06 18:26(1年以上前)

私のは1秒?くらいです。特に遅いとは感じませんね〜。
ちなみにGALAXY Nexusの方が遅いです。

書込番号:15169103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/06 21:52(1年以上前)

iPadの場合回転させると瞬時に画面が切り替わるので
それに比べるとワンテンポ遅れますね でも私の端末では、2〜3秒よりは早いです
(開発-トランジションアニメスケールの設定を変更すると機敏になりますが回転開始時間は変わらない様です)

どのアプリを使用している最中の切り替えか書かれた方が有益な情報が出てくると思います

書込番号:15169948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/10/06 22:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます
YouTubeアプリで時間がかかるときがあります。
サクサク切り替わることもあるので通信や処理の関係なんですかね?
iPad初代モデルや去年購入のAndroidスマホ、
iPhone5ではこんなことなかったのでちょっとびっくりしました。

書込番号:15170054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

スタート画面がわかりません

2012/10/06 10:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

教えてください。昨日申込して3日後に到着しました。早速設定して、今日の朝使用しようと電源を入れると、グーグルのx画面が現れたのちに時間表示とキーボードでの入力画面となっており、どうしても進みません。どうしたらよいのでしょうか。このキーボードで何をいれたらいいのですか。パスワードのような感じですが、パスワードは設定していません。グーグルのパスワードでしょうか。困っています。

書込番号:15167723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/06 11:00(1年以上前)

いまいちどのような状態にあるのか想像がつきませんが
電源ボタンを長押しして再起動してみてください。
またもしよろしければどのような画面になっているのか携帯のカメラなどで撮影し画像をあげて頂けるとより詳しくアドバイスできると思います。

書込番号:15167747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/10/06 11:13(1年以上前)

お世話になります。
 こんな画面です。パスワードを求めています。しかしパスワードを入力した記憶はありません。メールのパスワードでしょうか。入力しても誤りですとでてしまいます。

書込番号:15167780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/06 11:23(1年以上前)

スライドするだけで、良いような気がします。

書込番号:15167817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/06 12:01(1年以上前)

画面ロックが掛かっている状態の画面のようですね。
前回の操作時に誤って画面ロックを「PIN」か「パスワード」を設定されたのかも知れませんねぇ。
デフォルトは「スライド」ですが・・・

この画面では当然、最上部のステータスバーをスライドできませんよね。
できれば、最悪、Nexus7をリセットすれば何とかなるのでしょうが。

書込番号:15167933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/06 12:09(1年以上前)

連投ですみません。
画面ロックのPIN又はパスワードは、「設定」の「セキュリティ」「画面ロック」で「デフォルトのスライド」「PIN」「パスワード」等が設定できるようです。

ちなみにPINは数字4文字、パスワードは英字、数字、記号が混ざった4文字以上とのことです。

何の参考にもならないかもしれませんが。

書込番号:15167964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/10/06 12:36(1年以上前)

皆様有難うございます。
 リセットはどうするのでしょうか。
 何も動かなく困っています。

書込番号:15168033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/06 12:40(1年以上前)

試しに0000 とか 1234 とか入力してみては?

書込番号:15168046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/10/06 12:46(1年以上前)

0000も1234も入れてみましたがだめです。リセットの方法わかる方お教えください。

書込番号:15168064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/06 12:53(1年以上前)

画面最上部のステータスバーを引き下げることが出来ればですが・・・
1 通知画面の「設定」(スライドの様なアイコン)をタップ
2 「バックアップとリセット」ー「データの初期化」
3 次の画面で「タブレットを初期化」をタップ
4 次の画面で「全て消去」
これでOKのはずです。

念のために2で初期化する前にバックアップを取っておかれたら良いでしょう。

以上、ステータスバーがスライドできることが前提です。
スライドできない場合は、ごめんなさい、私には分かりませんm(__)m

書込番号:15168088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/06 12:57(1年以上前)

今設定のセキュリティ項目見たんですが。
PINとか暗証番号の項目ありますが、これは故意に設定しないとならないと思います。
家族のどなたかが設定されたんじゃ?
設定した本人以外わからないと思います。

書込番号:15168095

ナイスクチコミ!0


しげ06さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/06 13:25(1年以上前)

こんな情報見つけました。
http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187
やったことないので、自己責任で(^-^;

書込番号:15168188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/06 13:52(1年以上前)

過去スレに、このような事例がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15148899/

もしかしたら、他人のアカウントで登録された機種が間違って配送されたのかもしれないです。
念の為に、本体と保証書等のシリアルナンバーが合致しているか確かめては如何でしょうか?

書込番号:15168263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5 ブログってもしかたない 

2012/10/06 14:48(1年以上前)

設定時はちゃんと動いたのですよね?
でしたら取り違えの可能性は無いと思います。
何か変なアプリ(リモートロック系)は入れていませんか?
または、ご家族が勝手に触った可能性は?
もしどうしようもない場合はパソコンのブラウザでGoogle Playにアクセスし、
パスワードを解除出来るアプリをインストールすれば何とかなるかもしれません。
「android スクリーンロック 解除」
でググればいろいろ出てきます。

書込番号:15168426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/10/06 15:52(1年以上前)

みなさん有難うございます。
 なぜかアカウント追加で使用したパスワードが画面のロックのパスワードになっていました。
アカウントの追加で拒否されて追加できなかったので関係ないものと思っていました。
 すみませんでした。無事開くことができました。
 でも、このパスワードを使いたくないのですが変更の画面ロックパスワードの変更方法またはパスワードなしにしたいのですが。
 設定の画面でどの様にすればよいでしょうか。

書込番号:15168592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/06 16:38(1年以上前)

「設定」「セキュリティ」の「画面のロック」から現在のPIN又はパスワードを入力
次の画面で希望するロック方法を指定する。

こんな感じです。

書込番号:15168755

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/06 18:13(1年以上前)

このレスも含めて、google playのアカウントと本体のシリアル番号を同期して(紐付きけ?)して販売するなど面倒な販売戦略をgoogleがやってるんですかねえ。だとしたら、販売の遅延もわかるような気がしますが、量販店販売の分はどうやってアカウントと本体を管理できるのでしょう。届いた箱を開封するまでまっさらじゃないでしょうか?私は他人のアカウントで英国で買ったものを自分のアカウントを登録して使っていますが、既述のような不具合は生じていません。

書込番号:15169064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

外で時々使いたい場合

2012/10/06 08:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:26件

本機の購入を検討しています。

外出先(田舎が多い)で

@駅から目的地までの徒歩での道案内(かなりの方向音痴のため)

Aカーナビの補助(カーナビは目的地周辺で案内終了してしまうので
         そこから確実に目的地を表示させるため)

Bインターネットで観光情報を検索

家で使う以外はこんな使用目的を考えています。

常時接続ではなくて必要な時だけ使えればいいので
このような使用目的の場合、どのような方法がありますか?

現在ソフトバンク携帯使用なので、この際テザリングできて
一番支払いを抑えられるiPhone5に替えるのがベストなのかな、とも思ってます。

本当はデザインや使いやすさでアンドロイドスマホの方が好みですけど支払いが・・・

外でたまに使う程度の場合、料金を抑えつつ快適に使うには
もっと適した方法がありますか?

長くなりましたが、こういった分野に詳しい皆様のご意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。


書込番号:15167287

ナイスクチコミ!2


返信する
Pro4300さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/06 08:48(1年以上前)

荷物が増えてしまいますが、wifiルーターを持つのはどうでしょうか?

1.ドコモのシムが使えるルーターをヤフオクなどで入手。
  L-09Cはバッテリ容量も大きくお勧め。5000円位。
2.MVNOのシムを入手。IIJmio 128kなら初期費用3150円、月額945円で使うことができます。
  速度は128k前後ですが、マップ、ブラウジング、ナビなどで十分利用可能です。
  実際自分自身でも使っており、お勧めのサービスです。
  時間帯によっては本家より早いこともあります。

外で回線を持つ、一番安い方法だと思います。

書込番号:15167356

ナイスクチコミ!3


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/06 08:54(1年以上前)

12月からテザリング可能になるiPhone5に機種変するのがいいと思います。
時々使うくらいなら、わざわざWi-Fiルータを別に持って、持ち物を増やしたり、通信費を上げることもないのでは?

書込番号:15167372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/06 09:23(1年以上前)

モバイルwifiルーターはwimaxが実質月2,500円前後と安いですが、現状では田舎ではほとんど圏外なのでその用途では役に立ちません。

そうなるとエリアの広いウィルコムやソフトバンクのモバイル端末(月3,880円?)がお勧めですが、値引きの効いたスマホのパケットし放題フラットとの価格差はほとんどなくなってしまいます。

それに携帯+タブレット端末+モバイルWifiルーターの3種持ち歩きは、めちゃくちゃ面倒です。本当に面倒!

好きなデザインのアンドロイドスマホがあるのなら、そのスマホをお勧めします。

書込番号:15167463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/06 09:56(1年以上前)

アンドロイドを使用したいなら、
docomoでクロッシー対応端末(ギャラクシーSIIIなど)
にすることでテザリングができます。

たまに使うくらいなら、
タイプXiにねん780円
クロッシーパケホーダイライト4935円
spモード315円
ユニバーサル3円

計 6033円前後
で、アンドロイド端末を使いながら
必要なときだけテザリング。という使い方が可能です。

ただし、端末代が別途かかることはお忘れなく。

地図の話については、目的地付近のデータを予め家の無線LANを使い、取り込んでおくことが可能です。
↑私はなぜかうまくできませんが...。

書込番号:15167550

ナイスクチコミ!1


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/06 10:20(1年以上前)

グーグルマップはオフライン使用でGPSも使えますし、
観光地に行くのなら前もって調べてブラウザにウェブページを保存すればいいのでは・・・
Android・Nexus 7ならOPERAというブラウザで簡単に出来ます。

書込番号:15167628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/06 11:12(1年以上前)

今からなら、8GBですが、ビッグローブのキャンペーンも良いかも?

http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/campaign/

書込番号:15167773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/06 15:55(1年以上前)

たまにしか使わないようでしたらPro4300さんの言うようにMVNOのsimでwifiルーターを使うのが良いと思います。
他の方が言うようにwifiルーターは邪魔になりますがノートPCやゲーム機などを使えるので便利だと思います。

8月に出たばかりですがDTIのServersMan SIM 3G 100が安くて良さそうです。

速度は100kですが初期費用3150円、月額料金は490円です。
wifiルーターのレンタルもしており月額料金は630円になっています。
(ただしwifiルーターのレンタルをすると24か月縛りになるようです。)
両方合わせて月額料金1120円です。

ご自宅でフレッツ光を利用されているようでしたら光ポータブル(wifiルーター)をレンタルすれば月額315円で済むようですので検討してみてはいかがでしょうか?
光ポータブルが使えるようでしたらSIMも合わせて月額料金805円で済みます。

http://dream.jp/mb/sim/

書込番号:15168603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/10/06 16:25(1年以上前)

Pro4300様

ルーターにシムを差し込んで使用するということでよろしいでしょうか?
それなら今の携帯を替えることなくそのまま使える訳ですね。
月額1000円足らずというのも魅力だし。
シムのことはよくわからないので(他の事も詳しくないですけど)
少し調べてから検討してみたいと思います。

静鈴様

やはりiPhoneですか〜
テザリングを考えるんであれば今はやはりこれがお奨めでしょうね。
月額も今より1000円位高くなるだけだと思うので。
ただ、皆様の口コミを拝見すると、慣れないと使いにくいみたいだし
個人的にデザインが・・・
まあ、タブレットを使う為の端末と割り切れば良いんですけどね。

帝王カミカゼ様

そうなんです! 田舎で使いたい、と言うのがネックなんですよね。
3種持ちはやっぱり面倒でしょうか?
外出時に常に持ち歩く訳ではないんですけど、遊びで外出する時は
更にデジカメも加わるので4種持ちになります。
スマホにして少しでも荷物を少なくした方が良いのか、悩みどころです。

。。。ぴ〜。。。様

すみません、訳あって(ってただ長電話する相手が同じソフトバンクというだけなんですけど)
ドコモにできません。
どうしてもソフトバンク利用で考えてます。
でも、自宅で地図をあらかじめ取り込んでおければその分は通信費かかりませんね。
できることは家で済ませておく、これですね!

DeNA様

本機はグーグルマップ搭載ですよね。
かなり精度が良いとか。
オフラインでGPS使えるんですか?
ではナビに関しては通信費かからないで使えるし
前もって必要な情報も保存しておけばオフラインで見れるという訳ですね。
多少使い方が限定されますけど、もしかして本機だけでも使えなくはないということですよね。
もしどうしても不自由だったら後から考えてもいいし。
まずは試してみる価値はありそうです。

お名前を表示できません(すみません)様

現在、プロバイダーがビッグローブです。
こんなキャンペーンがあったんですね、知りませんでした。
プロバイダー契約していると何か特典があるのかな?
詳しく見てみます。


皆様、本当にありがとうございました。
いろいろ知らなかったこと等、とても参考になり勉強になりました!
よくよく考えてみたいと思います。

横道に逸れますが、近々発売されそうなiPadミニも気になっていて
詳しい仕様などが発表されたら、こちらと比較検討してどちらか購入したいと思ってます。
タブレットライフ、今から楽しみです!

また何かありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:15168703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2012/10/06 19:50(1年以上前)

ぷっくー様

我が家はフレッツ光です。
光ポータブルにするとルーター+SIMで月額805円ですか?
安いですね〜
時々使う位なので、そこそこのスピードがあれば安いに越したことはありません。

またひとつ勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15169445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/07 07:44(1年以上前)

スレ主さんの使用目的がナビの補助なら普通にスマホに変えるだけで、大丈夫だと思います。出先でスマホならナビ変わりにもなるし、調べ物するにも十分出来ると思いますが?それに荷物にもならない。
携帯からスマホに変えてタブレットは家に置いて行くのが良いと思います。そうすれば、無駄にお金がかかりません。でもタブレットを購入すれば持ち歩きたくなりますよね。
多少の荷物と出費は覚悟して楽しくタブレットを上手く使って下さい。

書込番号:15171271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dbmmさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/09 19:09(1年以上前)


皆さんのコメントにあるDTIのServersMan SIM 3G 100ですが、これのみで使うには、 Nexus7側にとって役不足であり、simにとっては力不足のように思います。
メールやツイッターなどなら何とかなりますが、まずYOUTUBEなどの動画は無理です。
でも、定額ワンコインと非常に安いので、只同然のような感覚で使えますよね。

ご自宅がフレッツ光なのでご自宅が無線LAN環境にあれば(WiFi)、動画もストレスを感じることなく視聴できますしね。

問題は、外出時だと思うんですが、
iPhone5でデザリングをされるのであればそれはそれでいいと思います。が、バッテリーやデータ通信の制限やパケ代の定額の一定量を超える場合などのリスクやデメリットを考えると、高速通信モバイルのwifiルーターを契約したほうがいいようにも思います(または、Nexus 7ロックフリー版に高速SIMを差し込むとか)

書込番号:15739839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

単語登録の方法

2012/10/06 01:48(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 けん13さん
クチコミ投稿数:24件

iPhoneでいうところの一般➡キーボード➡ユーザー辞書のように
自分が頻繁に使う言葉を一発で変換する方法はありますか?
それらしきものは、設定➡言語と入力➡ユーザー辞書という
のがあるのですが、「フレーズ」と「ショートカット」に入力しても
全く変換されません。もしご存知の方がいたら教えていただけると
助かります。毎回メールを手打ちするのは大変なので。

書込番号:15166774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/06 02:40(1年以上前)

おそらく、デフォルトの日本語入力ソフトは、iWnn IMEだと思いますので、
設定→言語と入力→iWnn IME
の中のユーザー辞書のほうに登録してみてはどうでしょうか。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20121001_563319.html

書込番号:15166858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 けん13さん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/06 09:33(1年以上前)

SCスタナーさん

ご回答ありがとうございました。
おかげさまで登録することができました!
また、リンクのHPで初めてフリック入力ができるテンキー表示をすることを知りました。
これでNEXUS7がものすごく使い易くなりました。
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:15167496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiDirectとUSBモバイルチャージャー

2012/10/05 23:23(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 T0taku0Tさん
クチコミ投稿数:91件

2点質問がございます。

1.当方はGalaxyS2を使用していますが、この機種とwifidirectでつなぐことができるのでしょうか?
2.入力に2A必要みたいですが、モバイルUSBチャージャーなどで充電できるのでしょうか?

32Gの製品もでるみたいですし、ますます欲しくなっています。

書込番号:15166219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/06 03:23(1年以上前)

Wi-FiDirect設定あります。
容量と出力がかなり大きいタイプなら良いと思います。

書込番号:15166912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/06 10:23(1年以上前)

掲示板を検索していただければ同じ質問が何回も出てるので詳しいことがわかると思います。
USBチャージャーの仕様によって充電できるものと充電できないものがあるようです。
ギャラタブのUSB充電変換アダプタなるものを使うとたいていの場合充電できるという情報を見たので購入検討中です。

書込番号:15167632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T0taku0Tさん
クチコミ投稿数:91件

2012/10/07 10:08(1年以上前)

Йё`⊂らωさん
れおん、さん

ご回答ありがとうございます。
両機能とも使えそうなので安心しました。

モバイルUSBチャージャーは高出力のものを探さないとですね。

書込番号:15171702

ナイスクチコミ!1


スレ主 T0taku0Tさん
クチコミ投稿数:91件

2012/10/08 21:14(1年以上前)

本日量販店でさわる機会があったので、試してみました。

wifidirectで端末同士を認識するところまではできたのですが、
ファイルのやりとりはできませんでした。
何かツールなどを利用するのでしょうか?

書込番号:15178839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング