Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleのアカウントサービスについて

2015/11/04 23:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

セキュリティの項目に、「最近使用した端末」、という項目がありますが、この表示について教えてください。
Googleアカウントを普段使用しているのはタブレットのネクサス7のみなのですが、上記項目の表示される端末が、本日、ネクサス7とAndroidの2つ表示されました。
ネクサス7はChrome×前、ファイアーフォックス×分前
と表示され、
Androidはファイアーフォックス×時間前
と表示されます。

これって、アカウントを乗っ取られているということでしょうか?
気持ち悪いので、パスワードを変更しましたが、他にやった方がいいことはありますか?
Googleplayなどで有料アプリを使いませんので、クレジットカード情報はGoogle関連に登録していません。
登録している個人情報としては、メルアドと携帯番号くらいです。

書込番号:19288766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/04 23:32(1年以上前)

FireFoxではいろいろなルートでGoogleアカウントを使っています。

ネクサス7で動くFireFoxの一部の機能で、「Android」として使っているだけである可能性が高いと思います。

パスワードを変えるのは適切な対処法だとは思います。

書込番号:19288862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2015/11/05 07:21(1年以上前)

Googleの「2段階認証プロセス」を活用しましょう。

ログインが行われると、スマホや携帯電話などに認証コードが送信されてくるので、それを入力しないとログインできなくなります。

ただし、日常使う端末は、信頼できる端末として、認証プロセスの対象外とすることができます。

書込番号:19289364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2015/11/05 21:47(1年以上前)

未来に向かおうさん

>ネクサス7で動くFireFoxの一部の機能で、「Android」として使っているだけ
そういうこともあるのですね。そうだと嬉しいです。
暫く、気を付けようと思います。

Papicoさん

ご助言有り難うございます。
既に、二段階認証を取り入れてあります。
でも、今回の色々と調べて分かったのですが、
結構、インストールしているアプリやサイトで、
Googleアカウントとヒモ付されているんですね。
良い機会ですので、不要なアプリは徹底的に削除しました。

書込番号:19291183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

【至急】asus google nexus7のケース

2015/10/29 14:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:79件

このような『溝』があるとGood♪

google nexus7(2012モデル)のケースを、以下の条件で探しています。
1.)タブレット全てが覆われるもの
2.)ふたを閉じた時に「スリープ機能」が付いているもの
3.)タッチペンホルダーがあるもの
4.)写真のようにスタンドでの使用時の『溝』があるもの

この条件に合ったケースがありましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:19269666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/10/31 14:59(1年以上前)

「NEXUS7 2012 ケース」で検索すれば、いろいろ出てくると思いますが・・・
スレ主さんの条件に合うとしたら、下記など如何でしょうか?
色展開もあり、『生涯補償付き』となっています。
(価格は条件にありませんでしたので、一切無視しました)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00CL8I2Q8

私は、購入時400円位で購入したスリーブケースを使用していましたが、
最近壊れましたので、今は裸で使用しています。(背広ポケットに丁度良いです)

書込番号:19275169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/11/01 11:23(1年以上前)

ありがとうございます。
下記を購入しました。
 ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/zakkas-shop/0011_nexus/

書込番号:19277568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/11/01 14:25(1年以上前)

おめでとうございます。
スレ主さんの購入した物の方が、お財布に優しいですね^^
質感も良さそうで何よりでした。

書込番号:19278058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

かんたんモード

2015/10/26 12:32(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:79件

この機種を義父へプレゼントしました。
脳梗塞を患った義父には難しいようで、タップに度に「ブレ」てしまいます。
「かんたんモード」的な機能はあるのでしょうか?
また、キーボードの大きさは大きくできるのでしょうか?
ご教示ださい。
よろしくお願いします。

書込番号:19261126

ナイスクチコミ!0


返信する
Taka 1975さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/26 13:44(1年以上前)

簡単モード的な機能自体はありません。
ランチャーソフト自体をGogle Playからインストールして簡単モード風味に近づけることは可能です。
文字入力ソフトもATOK等の外部IMEソフトをインストールすればキーボードの大きさを変更することができます。

書込番号:19261311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/10/26 13:46(1年以上前)

簡単モード等のアプリは特に付属してません。
取りあえず、設定のユーザー補助を使われてはどうでしょう。

書込番号:19261315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/10/26 17:20(1年以上前)

ご回答、有難うございます。
付属でなくても構わないので、「かんたんモード」的なアプリは存在するのでしょうか?

書込番号:19261786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/10/26 23:34(1年以上前)

スマホ用はあるんですけどね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trad_inc.rakuraku&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.palf.easyhome2&hl=ja

タブレット用って無いんじゃないかな。
取りあえず電話アイコンは無視して使ってみると良いかも。

書込番号:19262898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/10/29 20:07(1年以上前)

有難うございます。 
参考にします。

書込番号:19270467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

USBポートの修理って出来るんでしょうか?

2015/10/28 13:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:214件

これまでNEXUS7へのデータ出し入れに、PCとUSBコードで繋いでPC側から操作していましたが、ついにPC側で認識しなくなりました。
充電は出来てるようです。別なコードに変えても、同じです。

修理って出来るんでしょうか?今更、高額で修理にだすのも・・・

だからと言って、イチイチgmail宛にデータ送るのも面倒です。

どこかで部品探して、自分で出来たりするんだろうか?

書込番号:19266894

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2015/10/28 15:30(1年以上前)

下記のショップを利用して修理を依頼するかパーツを購入して自分で修理することが可能です。
http://asuka-syuzendo.shop-pro.jp/?mode=srh&cid=&keyword=Nexus7
コネクタ不良の場合は土台となる基板も破損していることが多いので、自分で修理する場合は基板込みのパーツを選択するといいでしょう。
ただ、製品寿命と製品価格を考慮すると買い替えるのが賢明かもしれません。

書込番号:19267125

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/10/28 16:48(1年以上前)

kickarm_satさん

解決策ならぬ回避策で恐縮ですが。

たとえば、アプリ『AirDroid』を使えば、USBケーブルでつなげなくても、PC上のブラウザから、Nexus7上のファイルをいじれますよ。

ただ、このアプリ、やたらたくさん権限を要求してくるので、セキュリティ上よろしくないかもしれませんが。

書込番号:19267278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/10/28 17:57(1年以上前)

直下のクチコミ[19243728]を参考してね。
勿論、そう言うパーツでも一発直るものもあるけど、
ただジャンクパーツは気長く交渉とある程度自分で微調整(半田のタッチアップ)するつもりでやったほうがいい。

書込番号:19267436

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/28 18:09(1年以上前)

pcとのデータ送受信は ESファイルエクスプローラーとWindowsのファイル共有で 出来ますよ。

というか、USBケーブルでやったことがないです。

あと、写真と動画ならGoogleドライブも便利です。

書込番号:19267465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2015/10/29 01:26(1年以上前)

ネクサス7をつないだ状態で
PCのデバイスマネージャはどのように表示されていますか?

もし、Nexusに!マークが付いた状態ならば(そうでなくても?)
ドライバの再インストールで解決するかもしれません。

また、ほかの方法で直った方もいるようです。(下記過去ログ参照)

過去ログ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15408399/

書込番号:19268785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2015/10/29 13:43(1年以上前)

みなさんありがとう御座います。

ちなみに、「ESファイルエクスプローラー」をNEXUS7に入れてみたのですが、PCとの接続はどうするんでしょうか?
LANで検索しても、何も出てきません。

「新規」で「サーバー」って、ココがPCの事なのでしょうか?何でドメイン?

使い方のWEBは検索すると散見されますが、PCとの繋ぎ方を詳しく書いているところを見付けられませんでした。。。

書込番号:19269638

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/29 15:19(1年以上前)

>「新規」で「サーバー」って、ココがPCの事なのでしょうか?何でドメイン?
==>
YESですよ。
WindowsPCが 192.168.1.10 で 共有フォルダが COMの時、サーバに
\\192.168.1.10\COM
とすればアクセスできます。 まずワークグループ運用でしょうから、ドメインは空。

事前に Windows-Windowsで COMへ読み書きが出来るのが確認できていれば、円滑に設定できると思います。

書込番号:19269796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2015/10/29 16:37(1年以上前)

>LaMusiqueさん、もう少し詳しく教えて下さい。

NEXUS側で、「ネットワーク」 「新規」 「LAN」 って来て入力画面
 
ドメイン:空
サーバー:¥¥パソコンのI Pアドレス¥共有しているフォルダ名
ユーザー名:ココはネットワークでのパソコン名でいいですか?
パスワード:パソコン側で共有フォルダにパスワードは設定してないので、空でいいでしょうか?新規に設定するんでしょうか?
 
匿名:?
 
表示:?

ちなみに、PC側からNEXUS内を触ることも可能でしょうか?

書込番号:19269953

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/29 17:24(1年以上前)

ユーザ名, パスワードは、
windowsログオン時のユーザアカウントとパスワードです。
msアカウント使用時でも、関連付けれたローカルアカウントが使えます。

windowsからの操作は出来ません。
これは, AirDroidとブラウザでやれるでしょう。

書込番号:19270038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールアカウント追加の設定ができません

2012/12/07 07:16(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:8件

Web検索などをしても、どうしても分からなかったので質問させてください。
黄色いメールアイコンにプロバイダーのアカウントを追加しようとしても
POP3設定画面のあとエンターを押すと「接続できません」とエラーになります。

プロバイダーから頂いたPOP3の情報やPCのメールソフトに登録している情報も
何度も見直して、やってみたのですが、「送信サーバー」設定画面に
移ることができません。入力間違えはしていないと思います。

メール以外で、セキュリティや、何か設定をし直す必要があったりするのでしょうか?
何でも良いので、何か情報有りましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

ちなみにyahooメールはスムーズに登録できました。


書込番号:15443998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/07 07:33(1年以上前)

こんにちは。
しばしば設定し忘れるのはポート番号、初期値の25からプロバイダ指定の番号に変える、という点ですが、それは問題ないですよね?
であれば、あとはそのプロバイダ特有のコツがあるのかもしれません。
プロバイダはどちらでしょうか?
どなたか心当たりのある人が手助けしてくれるかもしれませんので。。。

書込番号:15444033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/07 07:36(1年以上前)

下記の記事はOCNですが、一応ご参考までに。

http://ameblo.jp/nishinaka-d/entry-11418448663.html

書込番号:15444039

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/12/07 07:55(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。

●みーくん5963さん

早速のお返事ありがとうございました。
ポート番号、指定通りの入力をしました。

●キュアキュアさん
参考サイト、ありがとうございます。
そちらもチェックしてみたのですが、ダメでした。


とりあえず、自分でできる事は無いかと、模索していました。
調べても皆さん特に問題は無いようなので、きっと特殊なケースなのかもしれません。

先ほど プロバイダーの方から連絡があって、どうしても設定できないようだったら
端末を持ち込んでいただけたら、設定するとメールが届きました。

折をみて、行ってみようと思います。

書込番号:15444084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/07 08:09(1年以上前)

ごめんなさい自己レス・訂正。
ポート25って送信設定の方なので、今回の件とは関係ないです。。失礼しました。

あと、プロバイダのHPで、端末の種類別に具体的な設定手順を解説している場合もあるので、そちらを一度確認してみると良いかもしれません。
もし「Androidスマホの場合」って例が載っていれば、それに従えばうまくいくと思うのですが。
参考まで。

書込番号:15444104

ナイスクチコミ!0


遍路道さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 09:19(1年以上前)

こちらも、参考に

http://support.biglobe.ne.jp/

書込番号:15444272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぷう2さん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/07 09:46(1年以上前)

プロバイダーのホームページからメールをYahoo!メールの方に転送するように設定してはいかがでしようか?

書込番号:15444349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/07 10:11(1年以上前)

みーくん 5963さん
遍路道さん
ぷう2さん

皆様、有益なアドバイスありがとうございました。

先ほど、地元プロバイダーの方とお話したのですが、
設定情報などは一切間違っていないので、やはり何が原因か分からないそうです。

そして最終的な解決にはなりませんでしたが、
プロバイダー宛てのメールをGmailに転送してもらい
そこからメールチェックをする事になりました。
(ぷう2さんのアドバイスですね。)

設定ができなかったので、
何で?という疑問は残りますが、
とりあえず、解決済みにしたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15444428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/07 12:34(1年以上前)

(^o^)こんにちは。
既に解決策の方向性が決まったようで、遅くなってしまいましたがご報告のみ。
現在携帯でGALAXY-S-3を使用しています。
NEXUS7と同じアプリですが携帯上のアプリでやってみましたら出来ました。
その後、NEXUS7で同じ様にやってみました。
途中の登録方法など全く同じなのですが、出来ませんでしたね。。。

書込番号:15444878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/07 16:58(1年以上前)

ぺんぺんぽちぽちさん
こんにちは。

ご報告ありがとうございます。
書き込みとても参考になりました。
わざわざやってみてくださったのでしょうか?

私だけじゃなかったというのが分かってほっとしています。
同じアンドロイド端末でも機種によって何かちがっているのでしょうかね?
NEXUSもいつかできるようになると良いですね〜。

書込番号:15445647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/09 01:05(1年以上前)

こひあん 様

夜分すみませんm(__)m
えっと、ひとつやってみてください。
ただし、私がやったのはPOP3です。

・まずメールアカウント、パスワードは通常に入力して [次へ]
・アカウントの種類=POP3 として [次へ]
・次に受信サーバー設定の画面が出てきますが、
 ここでPOPサーバーのところが、「POP3.********」(***=ドメイン)となっていると
思うのですが、ここから「POP3.」を消して [次へ]としてみてください。

この入力で設定ができましたがいかがですか?

スマートフォンでは、このような操作はしなかったのですが
ネクサス様に、他のメールアプリを探している中で「もしかしたら・・・」と思って
やってみたらできました。

書込番号:15452708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/12/09 06:56(1年以上前)

ぺんぺんぽんぽんさん

アドバイスありがとうございます!
早速やってみたのですが、私の場合
うまく設定することができませんでした。(T_T)

書込番号:15453261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/09 07:38(1年以上前)

おはようございます。

なんかスッキリしないですね・・・

私はスマホでもそうなんですが、「K-9 mail」をインストールして使っています。
Nexus7でも使用できています(プロバイダはODNですが)ので、もしメールアプリにこだわりがないようでしたら他のメールアプリへの乗り換えも考えてみられてはいかがでしょうか?
アプリの乗り換えで100%うまくいくとは断言できませんが・・・

書込番号:15453329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/09 08:46(1年以上前)

未解決で解決済というのも、全然スッキリしませんね
もし、PCのメーラーに登録していて普通に使えているのであれば、そのメールアカウントの情報ともう一度突合してみたら如何でしょうか?
私は、設定できない特殊なケースとは思えません(逆にそんな事ってあるの?みたいな感じです)
絶対できると思いますので、あきらめず頑張って下さい

書込番号:15453560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/09 09:34(1年以上前)

キュアキュアさん

メールアプリのご紹介ありがとうございます。
アプリに関しては特にこだわりは無いのですが、
すでにGmailへの転送などの設定をしてしまったので
とりあえず今はこのままGmail経由でメールを
使おうと考えています。

下町情緒さん

私が利用しているのは地元密着型の小さなプロバイダーさんなのです。
規模が関係あるかどうかは分かりませんが、登録情報の突き合わせも
ちゃんとしましたし、PCでの情報も再確認しました。
先方もどうして登録出来ないか、分からないとの
事です。

プロバイダーのメールチェックもNEXUSでできたら良いな〜と
思ったので、根本的な解決にはなっていないのは気になりますが
とりあえず、Gmailでできていますので、仕方ないかな〜と
思っています。
もし、何か進展(原因が分かったとか、接続設定できた)があった場合
こちらでご連絡したいと思います。

みなさん、本当に親身になってくださって、ありがとうございます。
初めての書き込みでしたが、投稿して良かったと思います。^^

書込番号:15453769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/27 12:12(1年以上前)

やはり、諦めるしかないんですかね〜。私も全く同じ状態です。
でも、同様の症状が、故障じゃないと分かり、ほっとしました。

私も、ヤフーフリーメールのみ設定出来、メインメールのSo-netや
エキサイトフリーメールは、スレ主さんと同じでした。

ネクサス7ヘルプでも、取り上げられてないですよね。
未だ、新製品だからかと思い、暫く、様子見しています。

書込番号:15535518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/27 17:05(1年以上前)

タイガー虎っちさん

タイガー虎っちさんもダメでしたか?
教えてくださってありがとうございます。

私は周りにNEXUSなどのアンドロイド端末を使っている人が
居ないので、私ばかりが特殊なケースかなって思っていたので
ある意味、同じ方がいらして、ちょっとほっとしています。

やっぱり これはシステム上の何かなのでしょうかね?
フリーメールでもYahooはできて、Exciteができないとか
プロバイダーのメインメールで登録出来ないとか・・・
謎は深まります。
ネット検索してもほとんどこの件については情報が無いのですよね〜。
やはり様子を見るしかないのかな〜。
私ももし何か分かったらまた書き込みますね。

書込番号:15536395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/27 21:36(1年以上前)

私も同じ悩みを抱えています。

一つ、原因として推測しているのは、4.2へのアップデートです。
と言うのも、同じAndroidの端末で、携帯はSH-12C(android2.3)もSH-02E(同4.0)も、さらに故障交換(スピーカーの不具合)前のNexus7も購入直後の4.1では設定でき、故障交換後に4.2へアップデートしてから設定しようと思ったら、何度同じようにトライしてもうまくいかないためです。

スレ主さんをはじめ、うまく設定がいかない方、バージョンはいかがでしょうか? まだ、ネット上で検索しても確かな答えは見いだせないんですが、可能性としてはあるのかな、と。

どなたか詳しい方、お助けいただきたく。

書込番号:15537238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/27 21:57(1年以上前)

kawaisounaさん

なるほど!
とても参考になりました。
私のバージョンも、4.2.1でした。
タブレットを購入してすぐのバージョンアップだったので
旧バージョンでの確認はしていません。

書込番号:15537329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/28 18:06(1年以上前)

kawaisounaさん
私もこひあんさんと同じバージョンです。
同じく、購入後直ぐに自動的にバージョンupされたので
比較はしていません。

そのせいならば、きっとその内改善されますね。

こひあんさん
私も、あれこれ、探したものの分からなくて、まぁ、便利な
機能が使えないだけだし、お仲間も見つかり、心強くもなった
事もあり、バージョンの不具合だと思う事とし、暫くそのまま様子
みてみます。
解決策見つけたら、お知らせしますね。

書込番号:15540233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/29 11:44(1年以上前)

こひあんさん
タイガー虎っちさん

お二人も4.2へのアップデート後だったということは、やはりこれが影響してるのかもしれませんね。
業務上で使っているアカウントということもあって、Googleの一刻も早い対応を期待したいです。

また何か情報があったらお願いします。私も引き続き調べます。

書込番号:15542953

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

充電後ケーブルを抜くと電源が入る

2015/09/17 14:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件

最近、本体を充電した後、ケーブルを抜くと勝手に電源が入ってしまう現象が起きているのですが、この現象を起きなくさせるにはどうしたら良いのでしょうか?
ちなみに、充電は付属の充電器とケーブルでコンセントからしています。

書込番号:19147872

ナイスクチコミ!8


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/09/17 14:20(1年以上前)

スリープ状態で充電ケーブルを抜き差しすると、電源復帰するのは仕様だと思っていますけど。

書込番号:19147893

ナイスクチコミ!2


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件

2015/09/17 15:24(1年以上前)

すみません
書くのを忘れていましたが、充電をはじめる前に電源は切っています

書込番号:19148027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/09/17 17:17(1年以上前)

別のケーブルでテストしよう。(クロステスト)

充電器は付属のままで結構。

書込番号:19148248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/17 17:22(1年以上前)

>JZS145さん 充電ケーブルを抜き差しすると、電源復帰するのは仕様だと思っていますけど

賛成致します。こういうような仕様だと思います。

書込番号:19148257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/09/17 18:31(1年以上前)

>JZS145さん
いえいえ、仕様じゃない。(100%

充電挿して自動PowerOnは、機種によって仕様の可能性があるけど、
この機種は充電挿して、抜いて、本体はPowerOn/Offしない。

仕様: PowerOff状態で刺す時に、一瞬中央に電池マークが有って、残量を表示する。
     電源ボタンを短い押して、電池マーク&残電表示、長押しはPowerOn。
     抜く時はPowerOnしない。

因みに>suraimu129さんの言うには 「最近」このようになったので、前は(購入後数年間)PowerOnしない状況だった。

書込番号:19148412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/17 20:11(1年以上前)

気にしていませんでしたが自分もいまは抜き差しでスタンバイから電源入ります。
車で使う身としてはエンジンかける度に、特に、切る度に電源入るのでうざいです。
他の機種含めてこれ、止められるフラグあったら御伝授ください(汗)

前は電源入りませんでしたよ。
なにかアプリいれたかアップデートでそうなったかは今ではわかりません

書込番号:19148690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/09/18 03:48(1年以上前)

>tsunami attackさん
>スタンバイから電源入ります。(スリープ状態)

それは仕様。

そもそもスタンバイは画面消しただけ、電源は入ってるから。

書込番号:19149893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/09/19 02:39(1年以上前)

suraimu129さん、こんにちは。

確認ですが、
「充電をはじめる前に電源は切っています」と仰ってますが、実際のところ、
ACアダプター〜Nexus7本体間のUSBケーブルを抜く or ケーブルは挿したままでACアダプターをコンセントから抜いたときのNexus7の振る舞いは、以下のどちらでしょうか?

(1)Nexus7の真っ暗だった画面にGoogleのロゴ出現→赤青緑黄の●がグルグル→ロック解除画面を表示する。(=電源オフからの起動)

(2)同じく真っ暗だった画面に即、ロック解除画面が表示される。(=電源はオフしていない「スリープ状態」からの復帰)

もし後者(2)の如く「スリープ状態からの復帰」であれば、私の個体(2012モデル16GB、Android5.1.1)でもその通り動いています。上の皆さんも仰っている如く、そういう本体?Android OS?の仕様なんだと思います。
以前Android4.xで動いてた当時はどうだったか記憶にないですが。。。

電源オフした状態からは、充電中→ACアダプター/ケーブルを抜いて電源供給を切っても、前者(1)のような起動はせずに沈黙のままです。
私の個体で試した限りでは、ですが。


ちなみに、
うちには他にAndroid4.1のスマホと5.0のスマホがあり、試してみると片や4.1のほうはスリープ状態で電源供給断→スリープのまま変化なしですが、他方5.0のほうはスリープから復帰します。
ひょっとするとAndroidのバージョンで仕様が違っているのかもしれません。スリープから復帰するか否かについては、ですが。

故に、「最近」≒以前と違うと仰っているのは、Androidを4.xから5.xにバージョンアップを行った時を境にして振る舞いが変わってた、っていうのが真相だったりしませんかね。。。

書込番号:19152660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件

2015/09/24 09:43(1年以上前)

>CaptorMeyerさん
今度ケーブルを変えてしてみます

書込番号:19168620

ナイスクチコミ!0


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件

2015/09/24 09:52(1年以上前)

>みーくん5963さん
もちろんケーブルを外した時に(1)のようになるので、電源がオフになっているのは確かです。

>故に、「最近」≒以前と違うと仰っているのは、Androidを4.xから5.xにバージョンアップを行った時を境にして振る舞いが変わってた、っていうのが真相だったりしませんかね。。。

Androidのバージョンが5.1.1になってからしばらくの間、このようなこともなく正常だったのでバージョンアップが原因ではないと思います。

書込番号:19168633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/09/24 18:55(1年以上前)

suraimu129さん、了解しました。
上のレスで「スリープと電源OFFを勘違いしてないか?」的内容があったので(私ももしや、と思いました)、具体的に確認させていただいた次第でした。
気分悪くされたらごめんなさい。

私の16GBモデルも購入から3年弱経ちますが、電源OFF状態から外部電源を抜いたら電源ONする、って経験はないですね。
まぁ不意のスリープ状態からのバッテリー切れを放置してた時くらいしか、電源OFFで充電する機会も殆どなく、ごく僅かな経験上の話ですが。
お役に立てずすみません。。。

書込番号:19169700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/09/25 11:21(1年以上前)

追伸、
もし何かしらの実害があるので直したい、であれば、ダメ元で本体を初期化してみるとか、ですかね。
実害なければ放置でもいいかもしれないですが。。

本体初期化って聞くとその後のアプリの再インストールやら再設定やらで大変なイメージがありますが、
今時はWindowsパソコンの手持ちがあれば、Heliumってアプリを使って、さほど手間を掛けずに、
アプリ本体+設定データ含めたバックアップ取得→初期化→ほぼ完全?なリストア、
が可能です。
詳細は Android Helium でネット検索してみてください。

よろしければご検討を。

書込番号:19171708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件

2015/10/15 11:09(1年以上前)

>みーくん5963さん
返信が遅くなりましたが、本体の初期化をしてみても変わらなかったです。

書込番号:19228753

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング