Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:35件

こんにちは。
悩み悩みぬいて2013版LTEモデルを購入することにしました。
したがって2012モデルをオークションか何かで出品しようと思っているのですが、
初期化すれば問題ないでしょうか?
nexus7で何かを購入するときクレジットカード番号を入力したり、個人情報を入力したり
しましたが、そういったものも全て初期化されますか?
無知ですいません。。。

書込番号:16645167

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/29 09:52(1年以上前)

設定→バックアップとリセットで、データの初期化(タブレット内のすべてのデータを消去する)で基本的には問題ないと思います。
オークションだと、端末の所有者=出品者の個人情報(名前、住所、電話番号)が相手に分かるので、それが嫌であれば、中古ショップの買取へ出すことをお勧めします。
何でも買い取る店よりは、パソコンショップの方が少しは安心かと思います。

書込番号:16645210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/29 09:57(1年以上前)

9月30日までですが、ビックカメラグループで、下取りキャンペーンをやっています。
http://www.sofmap.com/spkaitori/topics/exec/_/id=kt00132

書込番号:16645223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面からホーム画面

2013/09/25 06:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:55件

ロック画面から鍵マークをスライドしてもホーム画面に切り替わらない。なぜ?

書込番号:16630032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/25 08:08(1年以上前)

一度電源ボタン長押しで再起動してみてください

書込番号:16630176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/09/26 19:04(1年以上前)

主さん

切り替わらない・・・どうなってるの?詳細に説明して。

書込番号:16635561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ASMP-33さん
クチコミ投稿数:9件


chromeでブックマークを「その他ブックマーク」フィルダと「モバイルのブックマーク」フィルダの間で移動することはできますか。

書込番号:16097354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/05 13:15(1年以上前)

アプリのところで聞きましょう。

書込番号:16097376

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/05 14:31(1年以上前)

スレ主様

ブックマークを指で長押しして「ブックマークを編集」⇒「保存先フォルダ」を変更すれば移動できますけど、これで合ってますか?

書込番号:16097606

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASMP-33さん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/05 17:41(1年以上前)

ブックマークの編集を実行するとエラー[このウェブページにアクセスできません。chrome://editbookmark/?id=130 のウェブページは一時的に停止しているか、新しい chrome://editbookmark/?id=130 に移動した可能性があります。エラー 300 (net::ERR_INVALID_URL): 不明なエラーです。]になってしまいます。どうしてなんでしょうか。

書込番号:16098152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/05 20:13(1年以上前)

だからアプリの所で聞けっつーの

書込番号:16098705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2013/09/26 13:14(1年以上前)

以前の書き込みで申し訳ないのですが、アプリのところでやっても同様の症状です。何か他に対策はありませんでしょうか?

書込番号:16634660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電波状態の悪い、田舎での使用について?

2013/09/24 10:48(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:3件

宜しければお教えください。
Nexus7 Wi-Fi&3G(2012モデル)+OCN モバイル ONE 【ドコモのマイクロSIM】との使用を
検討していますが、田舎なのでドコモタブレット10インチで何とか低速で使用出る状態です。
本組み合わせでも使用可能でしょうか。

書込番号:16626562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/09/24 11:25(1年以上前)

こんにちは。非3Gモデル+ルーターのユーザーです。

田舎なのでと仰っていますが、ひょっとして800MHz帯を使う「FOMAプラスエリア」での使用になるのでしょうか?
エリア分布はドコモHP等ご確認いただくと判ると思いますが、今一度ご確認を。

Nexus7(2012)3Gモデルって確か、800MHz帯には非対応だったはず、
プラスエリアでの使用を前提とするなら望み薄かと思います。

代案、
ドコモ純正モバイルルーターならFOMAプラスエリア対応ですので、
Nexus7(2012)は3GではなくWi-Fiモデルを選んで、それと上記ドコモ純正ルーターの中古でも買って一緒に持ち歩く、というのが無難かと思いますよ。

ご検討を。

書込番号:16626651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/09/24 17:10(1年以上前)

みーくん5963様早速のご返答ありがとうございます。

<Nexus7(2012)3Gモデルって確か、800MHz帯には非対応だったはず>
やはりそうですか。ドコモ純正ルーターで検討してみます。
今回は有難う御座いました。

書込番号:16627562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンと接続できません。

2012/12/23 21:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

本日購入しました。
パソコンとUSBケーブルで接続しても充電は
しますが、デバイスとして認識しません。
カメラモードは、認識しますが。
過去記事を見ましたが、バージョンを4.2.1に
したのが原因なのか、開発者向けオプションが
設定に見当たりません。
初期化せずに、保証を受けれるこの状態で
接続できる方法は、ないでしょうか?
それともただの不良品でしょうか??

書込番号:15520330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 21:45(1年以上前)

捕捉しますと、Windows7rpro 64bitの
メディアプレーヤー12です。

書込番号:15520342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/23 22:15(1年以上前)

Windows7 pro (64) ですよね?

先ずは接続できないと言っているのは、どういう状況からですか?
1.MediaPlayerで認識ができないと言っているのですか?
2.それとも区画が追加されないと言っているのですか?

PCと接続されてないという場合は2ですよ。

andoridバージョンは何ですか?
私は4.2で正常に認識しています。

PC側のUSBの接続先は何ですか?
USB2.0 or USB3.0
とりあえず、USB2.0に接続しているのであればスルー、じゃなければ2.0で試す。


>デバイスとして認識しません。
と言っているので区画が追加されていないって事は間違いないとは思いますが、質問の内容というか文言から疑ってみました。

とりあえず、ケーブルを抜き、PC再起動後及びNexus7起動の状態でケーブルを再度挿してみてどうでしょうか。また、ケーブルを複数持っているのであれば他のケーブルで試すとか。そういう具合にして消去法で絞り込んでいきましょう。でも、最後は当然初期化が待っています。

書込番号:15520504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 23:00(1年以上前)

Prego1969manさん、ありがとうございます。
初期化まで試してみましたが、マイコンピュータ内に表示されません。
カメラに切り替えると表示されるのですが。

書込番号:15520773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 23:42(1年以上前)

捕捉です。
ノートパソコンでは、マイコンピュータに
表示されました。
何もしてない状態です。
Windows7の64ビットのホームエディションですが。
なぜでしょうか??

書込番号:15521032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 23:47(1年以上前)

設定⇒タブレット情報⇒ビルド番号を7回くらいタップするとでますよ。
PC側のUSBドライバーの問題のような気がします。

書込番号:15521066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/23 23:49(1年以上前)

過去スレにASUSからUSBドライバーを入手してインストールする必要があるとありましたが、その事でしょうか?

書込番号:15521082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 23:51(1年以上前)

ASUSのサイトからUSBドライバーを入れれば直るかも。

書込番号:15521093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 23:59(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
ASUSのサイトからUSBのドライバーは、
入手済みです。
ビルド番号は、7回タップで
開発者メニューは、出ました。
USBデバッグモードにしても、ダメでした。

書込番号:15521141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/24 00:06(1年以上前)

捕捉です。
デバイスマネージャーにて確認すると
ほかのデバイスにて
MTPに!がついています。
これが解決できれば、マイコンピュータに、
表示されるはずですが。

書込番号:15521184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 00:10(1年以上前)

USBポートが複数ある場合は、他の場所での挿込テストは行いましたか?
イベントビューアなどでエラー報告がありませんか?

少なくとも、このような場合はPC構成を書くべきですよ。
私ならスペックを全て書きます。

関係ないと思っている部分が関係している場合も多々ありますから考えてみましょう。
とりあえずBIOSなんぞを覗いてみては如何でしょうか。


他にUSB挿しの増設ドライブ等がある場合は、全て外してNexus7のみで試しましょう。
何が関係しているか解りませんので、最小構成でのテストってのも基本です。

書込番号:15521203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 00:50(1年以上前)

単にドライバが当ってないだけだから。

XPだと少しややこしいけどWindows7ならそのままいける。
理由は様々、あえて追求はする必要は無いと思う。

http://gagdet.wordpress.com/2012/08/26/nexus-7-nexus-716gb%E3%81%8C%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F/
↑上記を参考に手動でドライバを直接当て下さい。

ちなみにAndroid SDKは入れる必要はないので、ASUSのダウンロード済みを指定してやればOK。

書込番号:15521380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 01:07(1年以上前)

カメラに切り替えると表示される。>

そりゃPTP(カメラ)として認識されてるんだから当たり前。

書込番号:15521433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/24 01:24(1年以上前)

USBケーブル自体の確認はOKですか?
恐らく付属ケーブルを使われていると思いますが疑って考えてもいいかもしれません。
しかし充電は可能ということなので解せないところですね。
手持ちのケーブルがあれば一度交換してテストしてみるのも良いかと感じます。
ちなみに私はIS01付属のケーブルを使っていて一度もトラブルはないです。
このケーブルはすべてにおいて絶妙な作りなので大活躍しています。

様子ではタブレット側の問題ではないような気もするのは皆さんが言われている通りではと思います。

私は普通に何もしなくてもデバイスとして認識しましたので特に問題はなかったですね。
スマホのように充電のみモードと内部ストレージモードと切り分けられている
様子は見受けられませんし、
その際にはPC側のドライバが必要なケースが多いですがHTC製なんかは昔から
そんなものも要らずに簡単接続が可能。

あとはUSB接続はUSBハブを経由してバスパワー接続とかしてませんか?
直にPCに挿していれば問題はおきにくいと思いますが当方はセルフパワーハブにしか
接続したことがないので何とも言えません。これは出力2Aなのである意味強力充電が可能な利点があります(笑)

NEXUSはちょいと面倒なハード構成なんですよね。USB充電に対しPCはOK、しかしACアダプタは付属のものしか使えない。
回避方法は充電専用ケーブルを別途準備し使えばよいです。
ただしACアダプタは2A以上の出力があった方が充電が早いですね。

またOSは最新でも何も変化はないですね。
PCはWindows7ホームですから環境はさほど変わりないですし妙ですね。
PCハード環境も影響している一因かもしれないですね。
NEXUSは内部ストレージモードではなく通信接続になるのでまたややこしい印象を持っています。
どうしてこのような仕様にしたのか私にはよくわかりません。
いままで使ったタブレットではこんな仕様はなかったですから。
とにかく素直にいってくれれば良いのですがクセモノの印象がありますね。
ある程度知識のある兵でないと難しい面もあるでしょうね。

詳細状況はなかなか伝わらないものなのでどこまで参考になるかわかりませんが・・・

書込番号:15521495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/12/24 01:32(1年以上前)

Radeonが好き!さん、おおお、、さん、
ありがとうございました。
ドライバーをあてて、無事つながりました。

書込番号:15521532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/24 01:45(1年以上前)

某氏の的外れなコメか笑えました。なんかひさしぶりのご登場では?

うちのNexus7は付属充電器以外の充電器からも充電できるのでラッキーです。え?普通?

書込番号:15521569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/24 02:17(1年以上前)

また複垢で登場ですか・・・嵐はやめてもらいたいものですね。
これを誹謗中傷というのですよ。理解できますか?
これ以上の中傷行為は通報対象です。
しかもあなたはスレ主さんに何も情報を出してないですよね。
スレ主さんにも迷惑がかかります。

とにかく、スレ主さんが問題をご解決されたようで何よりです。

また付属充電器以外で充電可能なのは異常かケーブルを変えたかどちらかです。
的外れと思うなら読む必要はもともとないと思うのだが・・・
また某氏とか伏字にするのは規約違反ですからこれも通報対象です。以上。
今後起きることを楽しみにしていてください(笑)

書込番号:15521656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/24 10:50(1年以上前)

主様も解決されて何よりです、私自身もまだPCには接続していないので参考になりました。

充電ですが、私も買ってから付属の充電器は未開封で、スマホに使っている物を当たり前のように使用していましたが、これはたまたまだったのでしょうか?
普通の安物USB・ACアダプターに巻き取り式のケーブルの組み合わせで充電しています。

書込番号:15522534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 11:00(1年以上前)

おおお、、さん、気にしない気にしない。
結論が出てからの批判は誰でもできます。逆にそんな事しかできない人の方が・・・(笑)
基本的には主さんへの対応、それ以外からの質問への対応って基本が解らない人なんですよ。

だから、複数垢の一つが攻撃を受けて遣られたと思ったら別垢で別スレに登場して・・・っていつもの事です。

以降はスルーでOKだと思いますよ。

書込番号:15522568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/24 11:27(1年以上前)

私は捨てアカなんて使いませんよ。持ってもいないし。
それよりそちらのアカの方がよほど捨てアカっぽくないですか?
ひらがな3つに点だけとか、、、

で、充電器の下りくらい確認されたんですか? 訂正した方がいいかと。

書込番号:15522661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/26 20:07(1年以上前)

スレ主さんの意向とは多少ズレてケーブル充電の話になってしまいますが・・・

私は当初ケーブルをどんなに変えても充電できませんでしたので付属ACアダプタを
使ったところ充電できました。
そのため付属アダプタしか充電できないのか、とあきらめていたのですが色々
調べたらこれがNEXUSの仕様だったことを知りました。
どうやらACアダプタ内で充電可能な配線に変換しているようなのです。
そのためPCでは充電できるが市販のACアダプタでは充電できないということでした。

解決方法としてはケーブルを充電専用にする、というものでした。
そのようにして実行したところ市販のUSB充電アダプタでも充電できるように
なりました。
要はモバブーなどの付属しているケーブルは充電専用ですからこれらを使えば
いいのでしょう。
付属ケーブルではPCでは充電可能なのは同じです。

しかし私は販売当初にちかい時点で購入しましたし、上記情報は国内販売前の
輸入品の対策方法情報でしたから現在は修正されているのかもしれませんね。
そのあたりは私の方が確認が取れませんのでコメントできないですね。

※嵐うざいな・・・自己弁護のかまってクンはたくさん見てきたけど幼稚すぎるんだよな。

書込番号:15533040

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:166件

nexus7を自宅の無線LANで使用してます。外での回線契約はしてません。

GPSの機能をnexus7が持っているのでナビとして使用できるらしい?旨をこちらで知ったのですが、
外出先でナビとして使用するのは難しいのでしょうか?

外出先でMapを起動させ現在位置を知る為に右下の◎をタップしたところ、現在位置は大まか表示したの
ですが、国道?号などの地図情報が出ませんでした。

まだ私がタブレットを使えきれてない感じはあります。
今日は外出先に大きい地図を持って行かなくて、nexus7を持って行ったので安心してました。

操作に問題があったのか、回線契約が必要なのでしょうか、教えてください。

書込番号:16620037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/09/22 20:51(1年以上前)

GPSは、ネット接続に関係なく機能します。
問題は、地図の方です。標準のナビは、ネット接続状態の必要があります。
何故なら、移動するたびに地図情報を読み込んでいるからです。
地域によっては、指定のエリアを予めキープする事も出来るようですが、日本では無理かもしれません。
少なくとも、私の地域ではその機のは使えませんでした。

だから、地図をダウンロードできるナビアプリを入手すれば、問題なく使えます。
年契約で利用できるナビなどが在りますので、そちらを使えばネット接続不要でナビが利用できます。

書込番号:16620062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/09/22 21:07(1年以上前)

オンラインマップを使うのなら、ネット環境は必須です。

書込番号:16620138

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/09/22 23:26(1年以上前)

wifiエリアでルート設定しておくとかなりのところまで使用可能ですよ。
途中でのルート変更にも対応しています。
ただし、一度OFFしてしますとこの限りではありません。

書込番号:16620731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/09/22 23:32(1年以上前)

その場合は、拡大までして置かないとダメだったりしませんか?
拡大した瞬間に情報取得に走り、表示不能になったりそうですが・・・
エリア内の情報は、詳細まで読み込まれているのかな?

書込番号:16620757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/09/23 01:39(1年以上前)

私はGoogleマップナビを使いますが、外出先で使うときはファミマやローソンのwi-fiを利用し、目的地を設定して移動しています。

書込番号:16621166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/09/23 16:55(1年以上前)

analogmanさんの言われる通り出発前にしておけばいいけど、出先での設定にはWi-Fiが必要ですね。

そよかぜvl-o-lyさんの言われる通り、コンビニを利用するのが良さそうですね。
コンビニでタブレットを使ったことがないので、使い方を調べてみたいと思います。

書込番号:16623418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング