Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoのxiのsimでLteは使用できますか?

2013/08/09 15:21(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:35件

wifiルーターが泣くスマホのデザリングするのも面倒なのでsimフリー版を購入してdocomoのxiSIMで使用したいのですが、その場合docomoのLteは使用できますか?

書込番号:16452644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/08/09 15:27(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000467303/feature/

物理的にLTE対応してないものはLTEではつながらない

書込番号:16452655

ナイスクチコミ!2


Sena/97さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/09 16:08(1年以上前)

docomoXiSIMをさした場合LTEが使えないので代わりに3Gでの通信となります。
速度を気にしないのなら現行機でも満足でしょうけどLTEを使いたいのなら新型Nexus7LTEモデルの購入をおすすめします!噂では今月末日本販売のようですが..

書込番号:16452738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2013/08/09 16:10(1年以上前)

やはりそうですよね。ありがとうございます。

書込番号:16452743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/09 16:12(1年以上前)

senaさん、新型ではlte対応なんですか。ありがたいです。値段と実測速度など分かったら購入検討します。ありがとうございます。

書込番号:16452752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Sena/97さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/09 16:15(1年以上前)

新型LTEモデルのお値段は39,800円との噂です(完全な情報ではありません)
前Nexus7より+4千円程されてるようですね...

書込番号:16452761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

IO-DATA製のTS-WPTCAMカメラを購入し・・・・。

2013/08/01 14:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:6件

皆様よろしくご指導お願いします、先日ペット管理のためにIO-DATA製のTS-WPTCAMカメラを購入し自宅のPCに接続し自宅Wi-Fiでは視聴できるようになりましたが、外出先からの確認のため7月27日 Nexus7-32t を購入しTS-WPTCAMのデバイス(LCAMView)をダウンロードしようと思うのですがダウンロード出来ません、(android 4.1)までしか対応していないとの事でした、どなたか同じようなことを経験した方か、又お詳しい方何か方法は無いものでしょうか、よろしくご指導お願いします。もしかしたら(LCAMView)の代替品等は無いものでしょうか?よろしくお願いします。

  ブラウザからは確認できるのですが画像が途切れ途切れで10秒に一コマ位しか動作しませんよろしくお願いします。

書込番号:16425471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/01 14:19(1年以上前)

>(android 4.1)までしか対応していないとの事でした

お手持ちのVerが不明(現在4.3最新)ですが、それらが対応されるまで待ちましょう。
IO-DATA製のTS-WPTCAMカメラ板で、聞きましょう。そちらの方が早いです。

書込番号:16425490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/01 18:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/01 20:22(1年以上前)

GALAXY S 4(OS4.2)ですがTS-WPTCAMの画像をLCAMViewで見ています。

OS4.0のスマホにインストールした後LCAMViewのapkをGmailでGALAXY4に送りインストールしました。


書込番号:16426413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/08/02 12:13(1年以上前)

皆様ご親切に本当にありがとうございます、Radeonさん のご指摘でIP CAM Viewer をダウンロードし設定をして カメラの認識まで出来たのですが、映像は視聴出来るのですが惜しいことに パン.チルド.ズーム.等の変更ボタンが作動しません私の設定とかが可笑しいのでしょうか?? 宜しくご指導お願いします。

                機械音痴のアルバでした^^

書込番号:16428513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/02 20:29(1年以上前)

IP Cam Viewer PC側を再起動しても駄目ですか?

LCAMView ですが、「android 4.1までしか対応していない」と言う訳じゃないみたいです。Nexus 10には普通に入れられるので。但しNexus 7は非対応扱いみたいです。

My Boom4989さん がおっしゃる様にAPKファイルを直接なんらかの方法で調達して入れるかですね。

書込番号:16429752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/03 10:52(1年以上前)

皆様いつも有難うございます、IP Cam Viewer はPCの方にもインストールの必要があるのでしょうか?宜しければPCのほうにインストールして、設定方法をご指導お願いできないでしょうか?・・・よろしくお願いします。

それと、MY Boom4989 さんへ 
 LCAMViewの apkとは(アプリケーション)の事でしょうか? その apk を android OS4.0 から OS4.2 への送り方 又は、インストールの方法(具体的に)をご指導願えませんでしょうか、 何分素人タブレット人ですのでよろしくお願 いします。
          
                        素人アルバ君でした。

書込番号:16431539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/03 17:51(1年以上前)

すいません説明が紛らわしかったですね。

単に、PC再起動しても駄目ですか?

TS-WPTCAMて、Androidからだと作動範囲を超えて動かせるので、結構フリーズするんで。

対応している端末でapkファイルをダウンロードして、何らかの方法でNexus 7にコピーするとか、野良を探すとか、apkをダウンロードするツールを使うとか、方法は色々。自己責任の領域だから、これ以上先に進みたいなら、自身でググる癖もつけて下さい。

書込番号:16432612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/03 18:18(1年以上前)

補足 

脱調した場合に、スマホから操作を受けなくなるので、Windows PCから少し首振り等の動作をさせてから、Nexus 7 で繋いではでうでしょう?

書込番号:16432691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/03 18:36(1年以上前)

いろいろご指導いただき有難うございます、ご指示のどうりに実践してみます^^マタマタ相談する時もあると思いますが宜しくお願いいたします・・・・。

             初タブレットのアルバでした。

書込番号:16432736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/05 16:58(1年以上前)

皆様いろいろと有難うございます、試行錯誤しているのですが今回は PCI VIEWER をインストールして実行したのですが
Fi-Fiでは閲覧出来るのに、モバイル3Gになると接続出来ません、 メッセージは !マークにネットワーク確認    カメラに接続出来ませんカメラと本機(nexus7)のネットワーク設定、接続を確認ください。 というメッセージですPC(機械音痴)ですので何のことかよく理解できません、申し訳ございませんがよろしくご指導お願いします

             アルバ・・・・なんとなく少しずつゴールに近づいているかも〜〜〜?

書込番号:16439426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/08 12:41(1年以上前)

毎回毎回お世話かけています、何とか外出先から閲覧したいと試行錯誤していましたが、PCI_VIEWERというアプリで皆様のおかげでWI-Fiでも、外出先でも画像閲覧することが出来ました、^^ちなみにIP Cam ViewerでPTZが出来ないか色々検討しています、皆様本当にありがとうございました。

書込番号:16448967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの購入について

2013/01/04 21:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

年末にNexus7を購入して、色々と楽しんでおります(初Android
です)

外付キーボードの購入をしたいと思い、アマゾンでRiitekのキー
ボード@が評判も良く、購入しようと思ったのですが、Aの商品
もアマゾンでヒットしました。Aの方が後継機のようで良さそう
なのですが、新しいのかレビューもありません。

色々と検索しても英語のサイトしかヒットしなく、違いがわかり
ません。違いが判る方がおられましたら、御教授ねがえないで
しょうか?

@ 評判も良いキーボード
  「Riitek Rii mini Bluetooth keybord」

A 後継機?と思われるキーボード(@は右手がマウスパッドに
  触れてしまう書き込みがあり、改良?)
  「Riitek mini Bluetooth Keyboard Rii mini N7 RT-MWK03BT」

書込番号:15570791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/01/05 11:50(1年以上前)

話題は少々逸れますが、定番は「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」でしょ。ちょっと値上がりしてるけど。他にはエレコム製なんかも2000円以下で売られてたりしますね。

書込番号:15573658

Goodアンサーナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/05 17:27(1年以上前)

「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」のキーボードつけてみています。

子供向けタイピングソフトに付属しているだけあって、たしかに頑丈な作りですね。ソフトウェアキーボードよりはだいぶ打ちやすいです。ただ手書き入力のアプリも慣れたら結構使いやすいので、物理キーボードをつける時にはもっと高速入力がしやすいキーピッチの広いものを使いたい気もしています。でもポケモンキーボードも十分に使える機器だと思います。

書込番号:15575307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2013/01/06 13:18(1年以上前)

クレソンでおま!様、raydream様

ご教示ありがとうございます。

今回、外付けキーボードの購入を検討したのは、主に新幹線の列車内
での使用を想定していました。

ご教示いただいた「ポケモンタイピングDS」は持ち運びには、少し大き
く、また、机上での使用になると思うので、除外となりました。(入力
のし易さは間違いなく、「ポケモンタイピングDS」に軍配が上がりますが)

色々と調べてみましたが、「Rii mini Bluetooth keybord」の後継が
「mini N7 RT-MWK03BT」みたい(自信はありませんが)なので、質問に
ついて解決はしておりませんが購入してみようかな?と思います。

書込番号:15579826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/01/06 14:32(1年以上前)

解決済みですが、一言。
@と同じようなキーボードを購入したことありますが、携帯性を犠牲にしてまで持つキーボードではありません。
キーピッチが狭いというかほとんどないので、快適にタイピングできません。
指が大きい男性ならなおさら難しいと思います。
僕の経験では、携帯性を犠牲にするなら、タブレット本体+キーボードより、10インチクラスのタブレットのみでソフトキーボードで十分です。

書込番号:15580139

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/07 00:41(1年以上前)

レモンハートのマスターさんのおっしゃるように、物理キーボードでの快適な入力にこだわるあまりに7インチタブレットの携帯性が落ちるのなら本末転倒になるのも気になりますね。タブレットでいつも長文を打ちたいという訳でもないですし。かと言って、10インチにするといつでもそんな大画面で重い機種を使いたい訳ではない。

それで私はこのサイト( http://kb-do.com/products/list.php?category_id=201 )で折りたたみ式のキーボードを注文してみました。まだ届いていないので着くのが楽しみです。ただ同種の折りたたみ式キーボードでもう少し安くて丈夫そうな機種もアマゾンを見ていたらあるようですね。常に必要な訳ではないけれど、たまには物理キーボードがほしいと感じる時があるので、必要に応じて携帯したりしなかったりという風に使いたいと思っています。(スレ主さま、解決済みですので特に返信は不要です)

書込番号:15583370

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/08 19:05(1年以上前)

折りたたみキーボードが届きました。機種は 400−SKB031BK です。キーピッチが19mmであることに期待したのですが、ポケモンキーボードと比べて遥かに打ちにくいです。

ポケモン・キーボードのほうは日本語レイアウト・アプリを追加することによって、ほぼ標準的な日本語キーボードそのままの感覚でブラインドタッチが可能になります。

400−SKB031BKのほうは、元のキー割り当てが英語キーボードのものになっていることと、余計なcommandキーなどがついていたり、スペースキーが分割されていたり、一番外枠の行と列のキーが小さめにされていたり、キー自体がゴム系の素材であったりするために、非常に扱いにくいです。

OSのバージョンにもよるようですが、言語切り替えが説明の通りには動きませんで、右下のほうにある「〜」キーが、言語切り替えになっているようです。そのため「〜」を別のキーで辞書で変換して読み出すように設定しました。

キーピッチはポケモンの17mmより広い19mmです。キーのサイズやレイアウトが違ってくるために、せっかくのキーピッチの広さがあまり生きてはいない感じがします。人にどちらかを薦めるとしたら、ポケモンキーボードのほうになります。

こちらの折りたたみキーボードに出番があるとしたら、新幹線の車内など公共の場でキーボードを使いたいために、キーの打ち込み音を抑えたい場合が想定できるかと思います。とはいえ、ポケモンキーボードも気をつけて打てばそれほど大きな音を出すわけではありませんし、400−SKB031BKでも早く打とうとすると、やはりそれなりに音がでます。慣れることである程度打ちやすくなってくれれば良いですけど、現状では買わなくてもよかった気もしています。

書込番号:15590612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/08 20:35(1年以上前)

私はこんなのを使っています。
http://www.ebay.com/itm/3in1-Wireless-Bluetooth-Keyboard-Case-Screen-Protector-Stylus-for-Google-Nexus-7/370709511214?ssPageName=WDVW&rd=1&ih=024&category=176973&cmd=ViewItem
少し大きいですが、ケース代わりにもなるので重宝しています。
秋葉原では3000円くらいで売られているようですが、eBayで買えば送料込みでも2000円くらいでした。キーピッチやストロークなどまずまずです。

書込番号:15591019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2013/01/08 22:07(1年以上前)

raydream様 詳細な情報ありがとうございます。<(_ _)>

AccuphaseFAN様 情報ありがとうございます。

長文になってしまいますが、購入検討にいたった経緯を補足させて
頂きます。

私は、社内の情報システムの仕事に携わっております。

社員にはiPadでCitrix社のXenAppという、シンクライアントシ
ステムを使用させています。(もちろん、ノートPCと併用ですが)

XenAppでアンドロイド端末の使い勝手を試してみようと思っている
のですが、iPadでも同じですが、タブレットPCでパソコン使用
前提のシステムを使用すると、ソフトウェアキーボードでは画面の
半分が隠れてしまうため、物理キーボードは必須となります。

raydream様にご教示頂いた、折り畳み式のキーボードは試してみまし
たが、マウスもあった方が使いやすいように思い、購入の検討に至り
ました。

タブレットPCはノートPCの代用にはならないことは、実証済です
が、タブレットPCの使い方を色々と試しております。

皆様のご意見を参考にさせて頂き、試行錯誤したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15591577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/18 09:18(1年以上前)

Rii mini Bluetooth キーボードを買いまして、
厚紙と百均で買った黒いシートでスマートフォンを電子辞書ふうに
しました。以外と使いやすいですよ。ちゃんとカメラも使えますしね。^^

http://shyunsei.9ten.net/?p=1322

書込番号:16378234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2013/07/31 12:49(1年以上前)

しゅんの様

ご購入、おめでとうございます。

実は、「Aの RT-MWK03BT」を購入したのですが、お蔵入り
してしまっています (T_T)

日本語(ローマ字)を入力したときに、最初の文字が2個
入力されてしまします。(「A」と入力すると「ああ」と入力
されます)
※英語の入力では発生しません。

解決方法がわからず、「お蔵入り」です。しゅんの様は同様
の現象は発生していないでしょうか?

書込番号:16421854

ナイスクチコミ!0


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/05 19:21(1年以上前)

日本語での文字誤入力について

文字入力で問題が起きてる様子なので、試しにパソコンで言うIME
google日本語入力 Simejiに変更してみてはどうでしょうか。

また、「choromeだけ文字入力がおかしい」等と言うアプリ単体の原因の場合もあります。

キーボード名/アプリ+「チャタリング」で同様の情報を調べる事が出来ると思います。

書込番号:16439793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2013/08/08 08:15(1年以上前)

清様

ご教授ありがとうございます。

まさに、「チャタリング」という現象です。

お蔵入りしていたキーボードが復活しそうです。(^^)v

お盆前で忙しく時間がなく、試してみる時間がないので、
お盆休みの間にトライしたいと思います。

結果、報告させていただきますネ。

まずは、お礼まで。

書込番号:16448359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/08 11:06(1年以上前)

http://youtu.be/WKsOfzwysMQ

http://m.youtube.com/watch?v=BL5eE4EWvhU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DBL5eE4EWvhU#

http://m.youtube.com/watch?v=1UJjbB5gwSU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D1UJjbB5gwSU#

ご参考になりますでしょうか(^^;)

書込番号:16448740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:2件

期日が迫っているので、あまり調べられずに質問してしまってすみません(>_<)

来週の月曜日から入院します。
整形外科の手術で病室にPCやタブレットやスマホは持ち込みOKは確認済みです。
2週間ほどなのでインターネットでメールチェックなどしたいと思います。

スマホ(ドコモSO-04D)は持っていますが、画面が小さいのでタブレットを考えています。

初めイー・モバイルやドコモのBF-01B付の使い放題をレンタルしようと思っていたのですが
こちらを見ていてスマホにテザリングやBluetoothで繋げると言う書き込みをちらっと見て悩み初めました。

本体だけ借りるべきか、使い放題で借りるべきか(9千円位違います)
1カ月本体を借りて1万円程なのですが、それなら買ってしまったほうがいいかな?とも…

スマホありなら本体でいいよ
使い放題で借りたほうがいいよ
買っちゃえば?これ良いよ

など…
アドバイス頂けたらと思います。

書込番号:16439507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/08/05 17:48(1年以上前)

買っちゃえば?これ良いよ

書込番号:16439561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/05 17:48(1年以上前)

劇的に今のままで、今月末発売らしい新型nexus7 2013 を買うべきだと思います(^O^)
私ももちろん買います(・∀・)

書込番号:16439563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2013/08/05 18:36(1年以上前)

>今月末発売らしい新型nexus7 2013 を
そんなに遅くから入院できないようですよ。
買っちゃえば?これ良いよ。家でも使えますし。

書込番号:16439676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/05 18:49(1年以上前)

入院中はスマホで充分・・・2週間ほどってあっという間ですよ。
退院後、Nexus7(2013)の情報がどしどしUPされていると思うので、それからどうするか考えたらどうですか?
ひょっとして熱も冷めているかもしれないし、冷めていなければ(ご病気完治のお祝いとして)
退院後の購入でも全然遅くないと思います。
PS:ご病気完治、お祈り致します。

書込番号:16439709

ナイスクチコミ!9


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/05 18:59(1年以上前)

退院後に新型Nexus7を買うのに一票入れます!

病院でインターネットをすると言っても、映画などの動画を見ようとすれば月に4000円ぐらいの契約が必要となり、しかも現行Nexus7では本体に4GのSIMをさして使えないのでLTEに対応したモバイルルータも別途必要になります。

そのため無理に動画を病院で見るのはやめてせいぜい3G回線でネットサーフィンしたりメールを送受信したりというので我慢したほうが合理的かと思います。その用途では無理にタブレットである必要性もそれほどないために、(期間も短いことから)スマホでも十分だと思います。

そして退院後にはそろそろ新型Nexus7の発売日の目処もたってきている頃でしょうから、さっそく予約注文を入れる。

という流れのほうが良いのではないかと思います。短期レンタルもいいですが返したくない(手放したくない)端末になるんじゃないかな〜。

書込番号:16439735

Goodアンサーナイスクチコミ!6


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/05 19:02(1年以上前)

ちなみにスマホとNexus7はだいぶ被るところができるので、両方もつとスマホの維持費がたしょうもったいなく感じてくるかもしれません。個人の好みでもありますが、私ならスマホをやめてガラケー+Nexus7のほうが良いかなと思います。

書込番号:16439743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/08/05 19:06(1年以上前)

欲しい時が買い時。以上。

書込番号:16439754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/08/05 19:52(1年以上前)

入院が2週間ほどならばスマホで我慢
タブレットやPCだとアダプターや充電器を含めると意外と大きいので入院中の貴重品管理が難しいです
退院後にNexus7(2013)が良いと思いますよ

書込番号:16439876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2013/08/05 23:00(1年以上前)

みなさん、早速ありがとうございました(^^)

まとめると入院中はスマホでいいじゃん。
退院したら新しいの考えてみれば?
って感じが多いみたいですね。

本当にネットとメールチェックなのですが、スマホの画面が小さくて『キー』ってなる時があったのでタブレットを考えたのです。
パソコン持ち込んでる人もいるようですがそれはさすがに無理なので(^^;

特にタブレットを買うつもりも無くて、(家もいまだに有線なので)ちよっと使ってみたいかな?とも。

現時点ではスマホで頑張ってみようかなと。

まだ1~2日あるので、もう少しチェックします
よろしくお願いします!


書込番号:16440725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/05 23:21(1年以上前)

入院、二週間の為だけの理由で、購入を考えているのであれば買わない方が良い。
が、その理由+実はこの端末が欲しい。今後使い続けたいと思っているのなら買い。
更に、性能が良いものが欲しい(後で絶対に後悔する性格)のなら新ネクサス待ち。

物の購入なんてものは、自分の基準次第。ですよね?

どうしても欲しいなら買えば良いし、大した欲でないのなら待てば良いかと思われます。

書込番号:16440812

ナイスクチコミ!2


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/05 23:24(1年以上前)

niftyのキャンペーンでNexus 7を1円で購入して

ご自宅のネット環境をWIMAXにする

書込番号:16440820

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/06 11:00(1年以上前)

こんにちは。
新型発表を知らずに直前に購入しました。
新型の値段や入手性は分かりませんが値ごろ感のある現行型も十分良いと思いますよ。
私の場合は値段も2万円前後ですので大きな負担でなければ購入する価値は有ると感じました。
今お使いの方は新型に興味津々でしょうが、現行型もスマートフォンの画面に比べると使い勝手はとても良いと思います。

必要なときに必要なものをお買いになれば良いと思います。
では。

書込番号:16441911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2013/08/06 11:56(1年以上前)

開腹手術で10日入院しました。2週間予定でしたがそれなりに生活出来る感じだったので退院して自宅療養にしました。
入院中はiPhone4sとネット用に11インチのパソコンを持ち込みました。
パソコンも使いましたが、正直、携帯で十分でした。入院前はネクサス7かiPadミニの購入も考えましたが、ネット閲覧やFacebook位なら携帯で不便無しでした。
入院がら1ヶ月とかなら買ったかもしれませんが。
ただ、タブレットが欲しいなと思い、今は新型ネクサス7の購入を考えています。

書込番号:16442010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/08/07 22:22(1年以上前)

スマホがあるのでしたらテザリングも出来るし買っちゃえば。

ちなみに私の場合は、新型が出てもどうせLTEor3G版待ちだし、新型アイパッドminiが出てから検討するつもりでしたので、まだ半年先ですのでソフマップで半年持てば良いと思い中古を買いました。

書込番号:16447229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

作動不安定について

2013/08/06 23:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

昨年11月にネクサス7の32GBをウィンドウズ8が安定するまでの代用として購入したところ、アンドロイドタブレットの安価さと素晴らしさに心酔しております。

Waimaxを契約して操作についての不明な点はこの欄で質問させていただき、活用させていただいております。ありがとうございます。

本日、正午にWaimaxの線が2本立つ、都内のエクセレントカフェというところで、ネクサス7に入れてあるエバーノートを操作していたところ、突然勝手に動き出し、グーグルカレンダーのページが開いたり、文字入力が勝手に動き出したり、文字入力ができない等でコントロールが利かなくなりました。再起動をかけても動作は直りませんでした。諦めて、電源を落としました。

夕方に、都内の新橋というところの居酒屋に行き、操作しようとしたところ、同じような現象が起き、電源を落とし、その後、店を出て、Waimaxの線が3本たっている道路で操作してみましたが同じような現象となりました。

ウィルスに感染したかと心配になり、ヤマダ電機LABIのパソコン売り場に持って行き、電源を入れたところ、通常通り安定して、正常に動作しました。帰りの山手線車内、自宅でも先の動作が嘘のように正常に動作しています。

ウィルス対策ソフトは有料のESETのモバイバルセキュリティーソフトを入れており、検査してもウイルスは出てきません。最大に保護されているという表示がでている状況で、セキュリティーソフト上では異常なしの状況です。

1.このような現象はなぜ起きるのでしょうか?スマートフォンやタブレットやノートパソコン等多数の電波が飛び交うときには、混線といった現象が起きる可能性があるのでしょうか?

2.起こらないようにする方法はあるのでしょうか?

動作が不安定でコントロール効かなくなった場合、パスワードも入れられなくなりますので、ネクサス7が開けなくなります。

以上の質問に対して、よろしくお願いします。



書込番号:16444035

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/08/06 23:40(1年以上前)

何らかの理由でたまたま動作不良が起きた可能性が高いですね。
しばらく様子を見てください。

最近のウィルスは、個人情報を抜き出すものが大半です。端末そのものを異常動作させるような愉快犯的なウィルスはあまりありませんし、androidではそうした動作自体、難しいです。
他方、新種のウイルスは、次々出てきますから、どんなウィルス対策ソフトでスキャンしても、100%安全ということはありません。

ただし、なにもしないのに、勝手にウィルスに感染する、という危険性は、きわめて低いです。怪しげなアプリを不用意にインストールしなければ、過度に神経質になる必要はありません。

書込番号:16444160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/07 02:31(1年以上前)

・相性の悪いフィルタを使用している可能性
・水滴がついていている可能性
・初期化して治る可能性

いろいろ試してみてください。

書込番号:16444597

ナイスクチコミ!1


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2013/08/07 08:16(1年以上前)

p577ph2m様

回答ありがとうございます。

ネクサス購入時についてきたグーグルの2000円のクーポンに10月末の使用期限があることがわかったので、グーグルプレイのアプリの調査とインストールを前日に行いました。

無料のものをインストールして、良ければ有料へアップグレードの方法で2つ入れ、三つ目に「こおろぎ」で検索した「クリケット音」というアプリをインストールした途端にウイルス脅威の表示が出ました。
慌てて、すぐにアンインストールしましたが、そんなことがありました。ネクサス7でウイルス脅威に初めて遭遇しました。セキュリティーソフトは有料のESETのモバイバルセキュリティソフトをインストールしています。私だけの現象かもしれませんが、もし、グーグルプレイの「クリケット音」というアプリのインストールする時があれば、注意して行ってください。

セキュリティソフトの検査結果は異状なしでした。グーグルプレイには、詳細をフィードバックしました。


takazoozoo様
回答ありがとうございました。

エクセレントカフェで裏面に水滴は付いていました(気づきすぐに拭きましたが)。かつて、ハイキングに行ったときにネクサス7をリュックに入れて、同じリュックに冷凍のものを入れておいたところ、ネクサス7が冷たくなり、30分ぐらい電源が入らない状況に遭遇した経験はあります。壊れたのかと心配しましたが、バッテリーが急激に冷やされるとそのようになるそうですね。

相性の悪いフィルターの使用という意味が良く理解できませんが、ネットで検索したりして、対策を調べてみます。

最後の手段として初期化となりますね。ただし、今日も全く作動は安定しておりますので、しばらく、様子を見てみます。

ネクサス7は大変活用していますので、本当に慌てました。

書込番号:16444951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/07 08:48(1年以上前)

必要ない情報・・・Wimaxの受信感度情報
最初のスレに書くべき大事な情報・・・前日のアプリインストール&水滴の件

書込番号:16445019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2013/08/07 11:57(1年以上前)

重要事項の記載が抜けているとのご指摘、すみませんでした。

水滴はテーブルにおいたコップが結露により落ちたわずかな量が裏面に付着した程度のもので雨降りで外で操作したときより程度の軽いものなので見過ごしました。

アプリのインストールの件はグーグルプレーにフィードバックしておることですし、アプリの固有名詞を出すことに躊躇があり、ヤマダ電気で聞いたところウイルスソフトで検出されなかったのであれば大丈夫でしょうとの話もあり、当初書きませんでした。良くこの類いの相談が持ち込まれることがありますが、その場合は、ウイルスソフトをインストールされていないかたです。ウイルスソフトをいれていたとしても万全では無いですが、入れていらっしゃらないかたがたくさんいるそうです。また、アンドロイドはセキュリティーが弱いとの話についてはかつてはアップルがしっかりしていたが、今はアップルもウィンドウズもアンドロイドもウイルスソフトを入れてあるのであればかわりないと言っていました。


WIFIの感度については過去ログの不安定の項目で感度についてのご指摘があり、私の場合は十分な感度での環境であったために記載させていただきました。

今、昨晩の新橋と同等以上の渋谷の109周辺の繁華街で作動テストをかねてこのメール作成しておりますが、現在の所、特に動作の異常は見受けられません。

書込番号:16445427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/07 12:25(1年以上前)

水滴というより湿気ですよね
人間から見たらついてないように見えたり
拭いたと思っていても誤動作するレベルではついてたりします
乾燥してる状態で起きるかの確認をして起きたら別の原因を考えましょう

書込番号:16445512

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/07 15:00(1年以上前)

具体的な症状がよくわかりませんが、セキュリティソフトは相性の悪いソフトと一緒に使うとトラブルの原因になることもあります。念のため無料のAvastなどと入れ替えてみて安定するかどうか試してみてはいかがでしょうか。ちなみに私はパソコンでもタブレットでも無料のAvastを愛用していますが、これまでにウイルス被害やセキュリティソフトによる被害のどちらにもあっていません。(某市販ソフトのNとVにはパソコンを壊された事があるのはナイショ)

書込番号:16445857

ナイスクチコミ!1


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2013/08/07 21:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

AVASTは4月ごろまで入れておりました。

我が家には妻もネクサス7を持っており、そちらにもESETをインストールしています。そちらは、使用頻度が私と比べて、低いですが、作動不安定の現象は起きていません。

一昨日入れたアプリとESETの相性の悪さも原因かもしれませんが、今日は全く作動不安定現象は起きていませんので、ご指導のようにしばらく様子を見てみます。再発しないことを願っております。

書込番号:16446945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ChromeのBookmark同期について

2013/01/18 15:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

PCのChromeでBookmarkの並べ替えをしたいのですが、同期できません。
Galaxy S2ではできました。
Nexus7では 設定→アカウント→*@gmail.com にChromeが表示されません。
どうすればBookmarkの同期ができるのでしょうか。

書込番号:15636060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/18 17:40(1年以上前)

困った時の再起動は試されましたでしょうか?

書込番号:15636486

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2013/01/18 17:41(1年以上前)

「Chrome」ではなく「ブラウザ」表記で同期設定がないでしょうか
そちらのチェックを入れた上で、Chromeの設定から基本設定の@gmail.comを押して「同期」をオンにしてみて下さい。
同期のオンは、右上のボックススイッチから可能です。

書込番号:15636491

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/18 18:37(1年以上前)

回答ありがとうございます
再起動してみましたがだめでした。
ブラウザーの同期設定というのもないようです。
したがってChromeの設定から基本設定の@gmail.comを押して「同期」をオンにしてみても反応しません。
(選択項目が半透明でチェックがはいりません。)
私のNexusだけの現象でしょうか?

書込番号:15636686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/19 01:10(1年以上前)

ネクサス7には標準でchromeが搭載されていますので、パソコンにもchromeをインストールしてください。
パソコンのchromeでメニューから設定を開き、ログインの同期の詳細設定ボタンをクリックして⇒ブックマークにチェックを付ける。

ネクサス7側のchromeの設定は
ネクサス7でchromeを起動⇒メニューの設定クリック⇒
(設定画面の右上のchromeへのログインをタップ⇒chromeでログインしたいアカウントタップ⇒ログインをタップ⇒設定画面に戻ったら基本設定のアカウントをタップする(基本設定の所にGメールアドレスがすでに入っており、自動ログインがされている場合はこれはスキップしてください))⇒同期をタップ
⇒ボタンをONにする
⇒ブックマークをチェック
以上で、パソコンのchromeとネクサス7のchromeのブックマークが同期されると思います。

画面が入るとわかりやすいのですが、画面なしで解りずらい文章でだと思いますが!

なお、上記は翔泳社の「ネクサス7知りたいことがズバッとわかる本」から引用させていただきました。

書込番号:15638518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/19 06:35(1年以上前)

四聖諦さん詳しい回答ありがとうございます。
しかし残念ながら同期できないようです。
私の所有するGalaxy S2では同期できます。
相違している点は、基本設定でGalaxyでは「アカウントと同期」となっていて常に同期できる設定がありますが、Nexusの方は「アカウント」となっていて、登録されているものはすべて同期offとなっており一時的にしか同期できないようです。
Chrome同期は一定の時間が必要なので登録から除外されているのかもしれません。Wi-Fiモデルではダメなのでしょう。
同期できなくても、Bookmarkの並べ替えができさえすればよいのですが、なんとかならないものでしょうか?

書込番号:15638928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2013/01/19 08:55(1年以上前)

アカウント設定

私のNexus7では
設定>アカウントにChromeは表示されていますよ。
勿論、ブクマの同期も可能です。

設定>アプリ>Chrome>データ消去で、再ログインされてみては。

書込番号:15639224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/19 09:37(1年以上前)

とりあえず自分の環境で試してみました。

先ほどまでは、PCとNEXUSだけの同期だったのでスマホ(F−05D)にもChromeを導入して試しました。同期を行っていれば特に設定しなくても並び替えが反映されましたね。

>PCのChromeでBookmarkの並べ替えをしたいのですが、同期できません。

これは、PC以外では双方で順序を試し、それぞれで同期が取れたと言う事ですよね?


>Nexus7では 設定→アカウント→*@gmail.com にChromeが表示されません。

これは、設定>アカウント>Google>アカウント@gmail.com
で表示される「同期」一覧内にChromeが表示されていないと言う事ですよね?


>PCのChromeでBookmarkの並べ替えをしたいのですが、同期できません。
>Galaxy S2ではできました。

これは、NEXUS7で設定した内容がPCにだけ同期されないと言う事ですよね?


何方かも言われていますが、NEXUS側のChromeを入れ直してみては如何でしょうか。表示されない段階で不具合だと思われます。で何故かスマホには(たまたま)反映されているのかと。

入れ直してもダメな場合は、初期化から試すしかないかもしれません。

書込番号:15639350

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/19 12:21(1年以上前)

私のネクサス7では設定のアカウントにはドロップボックスとgメールアドレスが記載されており、gメールについては、同期した日時が記録されています。自動同期しているのだと思います。
ドロップボックスは同期OFFとなっており、パソコンで操作を行ったものはネクサスに反映できますが、ネクサスで行ったものはパソコンに反映しません。
この件についてはドロップボックスのサポートに質問したところ、同じような現象が出ており、その改善策の紹介が提示されたのですが、英文のため、日本語での資料をお願いしておりますが、まだ返答がありません。
そんな状況ですので、ドロップボックスからの日本語の返答がああり、今回の問題解決に役立ちそうでしたら、投稿させていただきます。

書込番号:15639985

ナイスクチコミ!1


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/19 12:49(1年以上前)

皆様丁寧な回答ありがとうございます。
Chromeのアップデートを削除しいったん無効にしてみたり、アカウントを削除して再び入れ直してみたりしましたが、@gmaile. comにはChromeが表示されません。
Chromeで最初にLoginする際、同期を有効にしようとしても「システムの同期が無効になっています」というメッセージが出てしまいます。
どうやら初期化するしかないようですが、ブックマークを並び替えるためにするほどでもないのでこのままの状態で使っていこうかと思っています。

書込番号:15640092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/19 12:57(1年以上前)

説明不足でした。
Galaxyで同期できたというのはPCとGalaxy間でできたということでNexusではどんなものとも同期できません。
申し訳ありません。

書込番号:15640119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/01/19 22:28(1年以上前)

私は同期できてます。

すでに書かれている説明は、Andoroidの古いヴァージョンのことなんでは
ないでしょうか?

私のは最新版のNexus7 ver4.2.1です。ヴァージョンのことまで書かないと
わかりませんよ。器械が違えばもっと違うし・・・

同期の設定は、システム設定ーー>アカウントーー>Googleーー>自分のメールアドレス
とすると、何を同期するのかリストが出てくるので、Chromeをチェックします。

Chromeのほうでは、メニューからブックマークをチェックすると、左端にパソコンの
ブックマークというTabが出てくるので、これをクリックすると、パソコンのブック
マークのリストがでてきます。ブックマークを長押しすると、編集、削除等ができ
ます。

書込番号:15642620

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/19 23:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
バージョンを書かないで失礼しました。私のも最新版4.2.1です。
私のNexusでは
システム設定ーー>アカウントーー>Googleーー>自分のメールアドレス
のリストに、「Gmail、カレンダー、連絡先」の3つしか出てこないのです。
回答を寄せて下さった皆様はみなここにchromeが表示されているのでしょうね。
私も前スレでのようにあれこれやってみましたがダメでした。
何が原因なのでしょうね。
なお、ブックマークの並べ替えは同期されたPC上でしかできないようで、非常に不便だなあと思っています。

書込番号:15642939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/20 08:10(1年以上前)

やっと解決しました。
ブックマークページの下にある「その他のデバイス」をクリックすると「同期を有効にします。」というリンクが表示され、それをクリックすると「アンドロイドシステムの同期は無効になっています。」というメッセージが通知バーに表示されます。
そこをクリックすると同期のポップアップメニューが表示され、「アプリのデータを自動同期する。」にチェックを入れたところ、やっとGoogleアカウントの仲間にchromeを入れてもらうことができました。
親切で丁寧な回答を寄せて下さった皆様方本当にありがとうございました。。

書込番号:15644022

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/21 07:18(1年以上前)

訂正 クリック→タップ

書込番号:15649231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/07 08:55(1年以上前)

shaoxing9さん、
もうご覧になっていないと思いますが、一言お礼。
当方、4.2.2 からOTAで4.3 にアップデート。その後ルート化をしています。
PCとNEXUS 7のブックマークの同期ができなくなり、試行錯誤を繰り返しましたが未解決のままでした。
本日、shaoxing9さんの解決方法を拝見、早速試して目出度く解決。
ブックマークの同期ができないChromeはほとんど無価値ですね。

ブックマークの同期ができなくなったのはアップデートのせいか、ルート化のせいか確認していません。

書込番号:16445037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング