Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 7 | 2013年8月7日 06:57 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月6日 22:32 |
![]() |
6 | 4 | 2013年8月6日 10:43 |
![]() |
6 | 6 | 2013年8月5日 10:24 |
![]() |
4 | 8 | 2013年8月4日 06:51 |
![]() |
9 | 20 | 2013年8月3日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
nexus7は、インカメラ(つまり、液晶側のカメラ)しか搭載していなくて、本体裏にはカメラがついていません。
反転は、できないと思います。
余談ですが、最近発表された新型nexus7(2013)には裏にもカメラがついています。
書込番号:16431503
1点

できます。
タブレットはNexus7ではありませんが
lineカメラアプリで反転できます。
撮影後、右上の矢印が回転しているマークをタッチすると画像が回転します。
何度もタッチすると1回転し、もう一度タッチすると反転します。
書込番号:16431573
3点

出来るみたいですよー。
右上の3つの点のマークから。
LINE camera : LINEキャラのデコ素材も使える!エフェクト機能が充実した人気カメラアプリ!無料Androidアプリ » アンドロイド用アプリが見つかる!スマホ情報ならオクトバ
http://octoba.net/archives/20130307-android-app-line-camera-185124.html
\kaekou/さん
カメラじゃなくてカメラアプリの話ですよ。
書込番号:16442644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yammoさん
インカメラで撮影すると左右反転するのは普通の動作なので、それほど間違ってはいないかと
それを更に反転させられるかどうかはアプリ側の問題ですが
書込番号:16443030
0点

スミルスチックさん
スレ主の「はんなママ」さんは、初心者マーク付きで、
「lineカメラの使い方」、「lineカメラで撮影すると」と質問されてます。
>インカメラで撮影すると左右反転するのは普通の動作なので、それほど間違ってはいないかと
あってる間違ってる以前に、カメラの話じゃなくて、
カメラアプリである「Lineカメラ」の話が聞きたいはずなので、
カメラそのものの話されても、質問した側は困ると思いますよ。
インカメラしか無くて反転してしまうけど反転させない設定があるならそれに触れればいいですけど、
そうではないですし、
Lineカメラで反転できるならその手段、出来ないなら代替できる別アプリの話をするのが、
判りやすいと思います。
書込番号:16443265
0点

\kaekou/さん
いやいや、泣くほどのことでは…(・_・;)(汗)
書込番号:16444800
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Android4.3にアップデートして快適に使っております。
ただ、ホーム画面一覧(追加・削除)を編集するところがわからくなってしまいました。
アップデートされた方でご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。
新型欲しいですね。。。(笑)
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
昨日 android OS4.2.2 から 4.3にアップしたところ 「パズドラ」のインストールができなくなりました。Playストアのゲームアプリにも見当たりません。
パズドラの公式サイトには OS 4.3に対応と表示されていますが、何故なのかわかりません。
どなたかお分かりの方教えてください。
1点

対応していない=表示されないです。
4.3と言っても、nexus7に対応していないと表示されません!
サイト運営会社に要望出すしか無いかと思います。
書込番号:16438752
1点

メンテナンス情報|ガンホーゲームズ <http://mobile.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k0000000rak.html>
topには4.3対応とありますが、実際には対応していません
今週中に対応アップデートの予定とのこと
書込番号:16438799
2点

上記の回答の通りですが現在4.2までの対応です。当方も左上にシステムアップロードの通知が出っぱなしです。早くandroid4.3にしたいが。。。
書込番号:16439101
1点

皆様早速有難うございました。
「パズドラ運営」よりメール来ました。
8/5からの週で対応改善するそうです。
書込番号:16441876
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル通信を購入してイーモバイルLTE対応 スマートホォンのSIMを差し込みましたが認識できない状態です、何か設定があるのですかあるなら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

LTE対応には非対応ですが
新しいネクサスは対応するらしいけど
書込番号:16436045
0点

設定>無線とネットワークの「その他」を選び
モバイルネットワーク設定に進み、「アクセスポイント名」を設定する必要が
あると思います。
設定内容の具体的なものはイーモバイルに問い合わせられるほうが確実です。
私はBIGLOBEの3G/LTEプランのSIMですが、アクセスポイント名の設定のみで使用できています。
ご参考になれば
書込番号:16436097
0点


追伸
ドコモのMVNOのSIMは使えますが、
イーモバイルのLTEは確か周波数が異なるので、そもそも使えないのかもしれません。
ご注意を。
書込番号:16436127
1点

有難う御座います。
周波数が違うんですね分かりましたあきらめます。
新型は対応しているんですかオクションに出して新型の資金にしようかな。
どうも有り難う御座いました。
書込番号:16436447
0点

これヤフオクに出してるやつが宣伝してるだけだろw
書込番号:16438565
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
再起動後、エラーがでてバージョンアップできません。
root化など一切行っていませんし、
英語版、端末初期化でもエラーです。
困っています。
どなたか教えてください。
0点

うまくいく補償は断言出来ませんが、ハードリセットを行ってみては如何ですか?!。
ハードリセットの方法は、電源が落ちていてACアダプタ接続状態で『電源ボタン』プラス『音量ボタン小(下のボタン)』を同時に長押しします。
ロゴの後は『スタート』がでるはずで、あとはソフトリセットと同じで初期化するのは、変わりません。
通常のソフトリセットとの違いは、購入時の状態に完全に戻る事だそうです。asus テクニカルサポートからの情報です。
当方は、4.3update 後google account再設定でうまくいったので、実際には試しておりませんので、情報のみです。自己責任原則でお試し下さい!。
書込番号:16429796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遭遇したくない絵で、ドキッとしますね・・・^^;
下記の方法でもう一度OTAが早く来るようにして、再度試してみたらどうでしょうか?
(自己責任でお願いします)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15192876/#tab
書込番号:16429801
0点

考えられるのは、.build.prop ファイルの破損。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15349167/
過去ログ参照。
ファクトリーイメージを焼いてはどうでしょう?
書込番号:16429870
1点

皆様、ありがとうございます。
いろいろやって見ましたがダメでした。
ファクトリーイメージを焼いてみます。
書込番号:16430023
1点

自分もいろいろやっていますが、
このような画面見たこと無いですね。 頑張って下さい。
書込番号:16430219
0点

皆様ありがとうございました。
無事、4.3にバージョンアップできました。
android SDK,Java SE Development Kit 7をWIN764bitにインストールしました。
nakasi-jwr66v-factory-d341d356のファクトリーイメージをダウンロードし解凍。
色々な設定が必要でした。
NEXUS7用のブート用のドライバー、PCにあわせたpathの追加でした。
書込番号:16432601
1点

何が原因だったんでしょうね?
野良アプリみたいな物が悪さしたとか・・・
何はともあれ、おめでとうございます。
ニッコリマークにしましょう!
笑う門には・・・です^^
書込番号:16432645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

が330さん お疲れ様でした。
ファクトリーイメージ焼くのは、初めての時は一苦労ですが、通常のOTA=差分アップデートと違い、新規に入れるので後々逆にトラブルが出ない面があります。Windowsで言う所のサービスパック適応済みでインストールした感じ。
これで、例えば端末が半文鎮化しても同じ様な手順で復活出来ます。知っておいて損の無いテクニックです。
書込番号:16434496
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

代わりになるかどうかは、あなたの使い方次第
PCでWeb見る程度しかしてないのならば代わりにはなる
タブレットはPCを補完するもので代替するものではない
書込番号:16388806
2点

デバイス(ポータブルGPS)とUSB接続してNexus側からデバイス側のファイル転送は無理じゃないかな?
PCが必要。
書込番号:16389097
0点

デバイス(ポータブルGPS)をリムーバブルドライブとして認識できればやれば出来るけど難易度高し。
しかし、PCの代わりにはならないかと。
書込番号:16389325
0点

登山目的ですか?
現地で歩いて得られた軌跡データやポイントデータ等の軌跡データを、GoogleEarthで見たり、カシミール3Dの地形図上で見たり、Googleマップで見たり、地図に写真を貼りつけたり、したいと言う事でしょうか?
データを管理するアプリがWindows用なのが大半ですから、RT 以外のWindows機をお勧めします。
書込番号:16389412
2点

みなさんありがとうございます。Radeonが好き!さんが最も近い回答でした。
ガーミンのGPSを海外で使うと走行軌跡のデータがオーバーして最初のデータが消えちゃうんですよね。(いつも2000キロ前後走るので・・・)
そこで走行軌跡のデータが消える前にバックアップしたいのですが、ノートはかさばるのでタブレットでPCのようにファイルの操作ができればと思い投稿しました。
書込番号:16389526
0点

nikoniko7さんの言う通りだめならエイサーのタブレットPCあたりになってしまうのでしょうか?
書込番号:16389546
1点

機種が?でわかりませんがRoot化して StickMount で可能かもしれません。
かなり難しいかと思われます。
http://www.sportablet.com/help.html
http://www.sportablet.com/answers.html
StickMount
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.chainfire.stickmount&hl=ja
Uploader for Garmin
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.carlopescio.uploader
Garmin Connect Mobile
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.connectmobile
書込番号:16389830
0点

Nexus7のGPSは使えないの?
目的が少し違うけど、私は次のアプリを入れていました。
正直、殆ど使ってないので熟知してませんが、PCとの連携とか、他人にリアルタイムで走行場所をWEB上で公開するとか機能も豊富です。Youtuberの方がこれを利用して、大阪のマラソンに参加し、リアルタイムでWEBでランニング状況を公開していました。地図上で移動するので結構楽しい。これは、健康アプリなので用途は全然違うでしょうけど;;
無料https://play.google.com/store/apps/details?id=com.runtastic.android&hl=ja
有料https://play.google.com/store/apps/details?id=com.runtastic.android.pro2&hl=ja
山岳関連ならこんな事している人もいます。
http://pub.ne.jp/2011HIRO/?entry_id=4757091
探したら目的に近いものが見つかるかもしれません。
書込番号:16389911
0点

そのポータブルGPSとかいうものの仕様次第です。お聞きになられてるのは、ポータブルGPSの仕様です。ここは、nexus7の掲示板です。
書込番号:16390010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

galaxy1さん、GPS側ではなくタブレット側で操作ができるか否かの問いです。
書込番号:16390297
0点

mf4690さん 要はGPSロガーとして、NEXUS7が使えれば問題無いのでは?
ありますよ。My Tracsというアプリが。これはgoogle地図を表示し、そこに軌跡を表示します。
もちろんPCにも取り込めます・・・USB接続かAirDroidが無難でしょう。
ファイル形式もGPX/KML/CSV/TCXに対応しています。
ただし、問題は地図の表示にWifiの環境が必要です。ルーターがあれば問題無いのですが、無ければ現時点では、3GタイプのNexus7、新Nexus7ではLTEタイプが必要です。
書込番号:16390364
1点

元々、Nexus7の利用を考えているので、通信の事は考える必要は無いのでしょうね。
探せばアプリは見つかる物ですね。後は、それが用途に合致するのかってだけでしょうけど。
その辺は自分で調べた方が良いのでしょうね。
書込番号:16390392
0点

面倒なので内臓GPSでいいじゃん?
パソコンの代わりにはなりませんよ。所詮タブレットです。
書込番号:16390451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
結局のところタブレットはPCより劣る?ということで理解しました。(やれる範囲という意味で)
書込番号:16390538
1点

mf4690さん
Androidと連携する機種もごく最近発売されました。
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=6817
所謂サイクルサイクルコンピュータですが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.connectmobile&hl=ja
Garmin Connect Mobile
上記アプリに対応した機種なら、Garmin Connect にワイヤレスでアップロード可能ですからバックアップ用にもなると思います。但し現地でネットにリアルタイムで接続する環境が必様になりますが。
とりあえず、測定記録がオーバーフローして、上書きにより消えてしまうのを防止したいなら。記録インターバルを極端に長くしては?
書込番号:16391213
0点

>結局のところタブレットはPCより劣る?ということで理解しました。(やれる範囲という意味で)
そうじゃなくて、ソフト環境が整ってないだけでしょ。
ハード的には問題ない。
書込番号:16391543
0点

結果的に“今すぐ出来ない”って意味では一緒ですけどね(苦笑)
書込番号:16391575
1点

>(やれる範囲という意味で)
その通りですね。
書込番号:16391687
0点

みなさんありがとう。
Goodアンサーは最初の「あー、やっぱりそうかぁー」と思わせたのにさせて頂きました。
書込番号:16433522
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





