Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:6件

タブレット初心者です。
貰い物のタブレットなんですが、とりあえず5.1.1なのですが、友人が言うには少し動作がもたついてるとの事?
はじめてのタブレット、古い機種と言う事で私的にはこんな物かなと思ってましたが、色んなサイトの口コミとか読んでみましたがブラウザを変えたら良くなったとか色んな意見があり訳が分からなくなってます。
今のブラウザはもともとこのタブレットに入ってた物を使ってますがお勧めのブラウザとかあれば教えて下さい。

書込番号:19069412

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/08/21 04:56(1年以上前)

(※)

「Nexus 7(2012)でブラウザをFirefoxに変更したらAndroid 5.0 Lolipopでも快適に」と書いてるけど、「ブラウザは相変わらず重い」ようね(※)。
新しいタブレットに変えた方が、楽しいよ。
(なので、前ユーザーは手放したかな。)


Android 4.4.4以前は、それなりに使えましたね。
戻した人の体験談がブログなどに有るよね。
でも、初めての人には、難しいよ。




(※)
Nexus 7(2012)をAndroid 5.1.1 LolipopにOTAアップデートしたらちょっと軽くなった
http://itevangelist.net/blog/nexus-7-2012-android-5-1-1-lolipop-ota-update/

書込番号:19069458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/08/21 05:26(1年以上前)

HARE58さんおはようございます。
OTAアップデートとは?
全くの素人なのでごめんなさい。
練習用にと貰いましたが、古い機種みたいだし新しいのを検討した方が良いみたいですね。

書込番号:19069474

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/08/21 05:42(1年以上前)

(※)

OTAアップデート(※)は、こう言う事のようね。

書込番号:19069483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/08/21 06:07(1年以上前)

5にアップデートしてからChromeだと使っているうちにフリーズするようになり困っています。Yahoo!ブラウザにしてから幾分マシになリましたが、それでも4の時代とは雲泥の差です。4に戻すのもそれなりにハードルが高そうなので、我慢して使ってます。

書込番号:19069500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/08/21 07:10(1年以上前)

取りあえず、持ってる訳だから、色んなブラウザ試してみれば良いでしょう。
インストールするだけなら、容量等に大きな影響は無いはず。
下記記事とかを参考にどうぞ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/24/news121.html
http://andronavi.com/2014/05/323823

書込番号:19069560

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/08/21 07:45(1年以上前)

>練習用にと貰いましたが、古い機種みたいだし新しいのを検討した 方が良いみたいですね。

せっかくNexus7 2012ユーザになったのですから、できるだけ使ってあげてください。

OTA とは、On The Airアップデートのことで、メーカが、一斉ではなく、順番に更新通知を送ってくる方式で、ひょっとしたら、いつ来るか分からないので、気長に待てということで命名されたのでしょうか?(わたしの勝手な解釈です)

OTAを無条件に受け入れてアップデートしただけですと、タブレットの調子が悪いかも知れません。
ご友人が、タブレットに詳しい方で、初期化してから譲られたのであれば良いですが、そうでなければ、初期化(ファクトリーリセット)することをお勧めしたいのですが、タブレットを持ったばかりの方にお勧めするのも適切ではないので、どうしようもなく動作が鈍ければ、

データやアプリや設定が消えることを承知して、ファクトリーリセットしてみてください。

書込番号:19069607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/08/21 07:52(1年以上前)

わたしは、ブラウザは、最初からインストールされているChrome Browserを使ってきますが、フラッシュが使われているウェブサイトの場合は、Puffin Browserを使います。昼間だけ使える無料版で済ませています。

書込番号:19069616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/21 08:45(1年以上前)

私もOS 5.x.x にしてから全体に重くなってます。
ブラウザの問題ではないと思いますので、そのままCromeを使うか、
新しいタブレットを手に入れるかが良いと思います。

書込番号:19069717

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/08/21 08:55(1年以上前)

Chromeが標準なら、 Google Playを使って Firefox, Yahoo Brower, Opera, Dolphin, Puffin Browserを全部入れてみて自分で判断すると良いよ。

気に入らなければアンインストールすれば良いだけです。

自分は、Nexus 2012の兄弟機のような memoPad HD7ですが、さすがに最近メモリ1Gだと辛いですね。

後、Androidは、使い込むとゴミが溜まるのか、日本語入力がめっさ遅くなります。これはリセットでしか解消しないみたいで、この1年で合計4回ほどリセットしました。 一季節に一回、春夏秋冬? で分かりやすいといえば分かりやすいか?

見た目は、iOSと大きく変わらないけど、完成度はマダマダ道半ば。

書込番号:19069739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/08/21 16:49(1年以上前)

皆さんこんにちは。
たくさんのご指摘、ご指導、ありがとうございました。
はじめてのタブレットで知識は全くの有りませんが、色々試してみます。
参考になるアドバイスありがとうございました!
また何かあればお願いします。

書込番号:19070656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/08/21 22:52(1年以上前)

質問です。
新しいタブレットを購入するとしてお勧めタブレットとかあれば教えて下さい。

書込番号:19071553

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/08/21 23:10(1年以上前)

タブレットで何をやりたいのか、
そして、予算は?

書込番号:19071613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2015/08/21 23:15(1年以上前)

私が今買うならZenPadの新しい7型モデル「ZenPad 7.0 Z370C」 かなと思います。
なんと本日発売らしいです

ASUS公式 https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_ZenPad_70_Z370C/

まだ価格コムのページができてないみたいなので価格コムのニュースだと
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=50038/

書込番号:19071624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/08/21 23:40(1年以上前)

こんばんは。
はじめてのタブレットなのでとりあえず、サイト閲覧、YouTube、メール位しか出来ません。
高価な物は買えないので三万以内でと考えてます。

書込番号:19071711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/08/22 00:58(1年以上前)

4.4.4にするか、5.1.1維持か、取り敢えず、Chromeは最新版オススメしない。
重いし、大して新機能ないから、4.4.4なら初期のが一番。

yahooとd系列アプリの作りが結構下手で、それらのブラウザ系は回避したほうがいい。
ソシャゲーする場合、無料コンテンツの受信など初期搭載のブラウザが必要(ネクサスに限らず)、
使わなくても「無効化」しないで。

使い勝手は人それぞれ、一日使っても十分判断出来る。

書込番号:19071929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/22 01:14(1年以上前)

おすすめ
firefoxとdolphin ブラウザ、dolphin jetpack
firefoxの設定
設定-mozilla-データの選択
以下チェック外す
設定-カスタマイズ-自動で更新をダウンロードする
許可しないに設定する

googleplay設定
アプリの自動更新
自動更新しないに設定する
以下チェック外す
アプリのアップデートがある場合
アプリが自動更新された場合


電源管理のウィジェット
ホームに出しておいてwifi以外はoff必要においてon

Android 5.1以降にNexus 7、Nexus 5がもたつく場合の改善策。原因は「OK Google」かも
http://sumahoinfo.com/nexus7-nexus5-android5-1-slow-lag-fix

ZenPadは私も興味があります
もうちょっと値段が下がったら

書込番号:19071963

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/08/22 10:06(1年以上前)

Xperia z tablet シリーズからお勧めしようと思ったのですが、予算が3万円ということですから、

iPad Mini3 整備済品
27000円
http://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/ipad

をお勧めします。

書込番号:19072574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理について?

2015/07/14 21:20(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:21件

中華タブレットが壊れたため新しいタブレットの購入を考えてましたが、このネクサス7(2012)を貰いました。
友達が言うには、充電をする時のUSB?の差し込み口の調子が悪いとの事でしたが今のところ普通に充電は出来てますが、この後使ってて充電の差し込みが壊れた場合2012年製と約3年前とちょっと古いタブレットみたいですが修理をして使う価値は有りますか?
私的には、壊れた中華タブレットと比べてこのネクサス7の方が画質、反応、デザイン等かなり気に入ってます。
また新しいタブレットを購入したとしても15000円前後のタブレットをと考えてます。
皆さんならどちらが良いと思いますか?
アドバイスお願いします。

書込番号:18966418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/07/14 22:00(1年以上前)

1.5万円でこれが修理できるとは限りませんので
結局中華タブレット購入になるんじゃないかと予想

書込番号:18966577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/07/14 22:12(1年以上前)

Androidバージョンによるけど、選ぶなら数万だしてNexus7の2013買う。

でも15000円だとどれも十把一絡げにしか思えない。

スナドラ800以上でメモリは2Gがスペックの個人的な最低ラインです。

貰ったなら完全に壊れるまで使い倒せばいいです。

書込番号:18966629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/07/14 22:22(1年以上前)

壊れるまで使って見ては?その後はその後、考えが変わってる(状況は変わってる)かもしれないし。

因みに、僕は先日Huaweiのタブレット(中華?)買いましたが、悪くないですよ。
税抜き9,980円で、スペック的にはこの機種より、ちょっと落ちるかなというレベルです。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/106/106141/

書込番号:18966669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/07/15 00:02(1年以上前)

皆さんこんばんは。
良く調べてみたら、ネクサス7(2013)でした(汗)どっちにしても充電部分修理にかなりの金額がかかるとの事みたいだし壊れたら処分した方が良いみたいですね。
クチコミずるところを間違えてしまいましたがすみませんでした。
参考になるレスありがとうございました。

書込番号:18967046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/07/15 02:29(1年以上前)

望見者さんこんばんは。
購入されたタブレットのスペックについて教えて下さい。
購入されたタブレットにGPS機能はついてますか?
マルチゲームが出来る程度のGPSで良いのですが、ご存知なら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:18967273

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/07/15 05:00(1年以上前)

(※1)

(※2)

現状で、御使いになるのが、良いでしょう。

でも、部品を交換すれば、楽しく御使用になれますね。
しかし、修理費用を考えると、躊躇することになります。

ご参考として、部品の金額を書いておきますね。
ご家族に、部品交換出来る人がいれば、ラッキーです。
もし、私がするなら、YouTubeなどで、部品交換方法を学習します。
開けて(※1)か(※2)、どちらか判断しますね。



(※1)
コネクターだけの交換の場合(かなりスキルが必要です)
部品(Micro USB)は、JPY284 & JPY566 Shipping



(※2)
Boardまで破損してる場合
(Boardにコネクターが組み込まれた状態のものを購入するので、比較的簡単です)
部品(Board)の場合は、JPY10,988 & JPY2,007 Shipping
今回は、高いですね。5,000円以上なら購入を見合わせます。

書込番号:18967336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/07/15 06:44(1年以上前)

Nexus7 2013ならQi充電器を購入してください。

書込番号:18967426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/15 09:04(1年以上前)

2013は無接点充電に対応だが2012はダメだとのこと。
http://note100yen.com/en-150220.html

書込番号:18967681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/07/15 18:28(1年以上前)

papic0さん。
神戸みなとさんこんにちは。
便利な物があるんですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:18968801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/07/15 18:55(1年以上前)

張り付けられたリンク先に全て書いてありますよ。

少しは調べられてはどうでしょう。

MediaPad T1 7.0です。

書込番号:18968888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/07/15 19:39(1年以上前)

調べました。
GPS機能有りは読んだら分かります。
ただ訳の分からない中華タブレットはGPS機能があってもマルチゲームが出来ない機種があると聞いたので確認してみました。
マルチゲームが出来るかどうか書いてるみたいなのでもう一度良く読んでみます。

書込番号:18969013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/07/15 23:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:18969871

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/07/16 00:42(1年以上前)

スレ主さん、遅くなりましたが、、、、

当方、ゲーム全くしないので「マルチゲーム」と言うのが、恥ずかしながら確認出来ません。
(ゲームする気も無いので、失礼ながら調べる気もありませんが(^^ゞ )

書込番号:18970113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/07/16 00:45(1年以上前)

大丈夫です。
今のタブレットが壊れてから新しいのを考えます。
わざわざありがとうございました。

書込番号:18970120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/07/16 00:49(1年以上前)

ロケーションを利用したマルチプレイができるゲームの事でしょうが、スレ主さんはしっかりとした用語で説明できなかったのでイミフになったんでしょう。

モンストでしょうな。

書込番号:18970133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/08/11 10:17(1年以上前)

買い替えの件でなら

Androidのバージョンに気をつけて機種を選ばれてはと
多分ご存知かも知れませんし、かくひつようも無いかも知れませんが、

Android4.0
Android4.1
のバージョンではGoogle Playのアプリが未対応な事が有りました。

またこのバージョンの時期の製造機種 または中華padはメモリーがまだ512メガバイトが多数有り 処理速度が遅い物がほとんどかも知れません

Android4.4.0
Android.4.41
Android4.42
Android4.44
は今年春までは最新のOSバージョンでしたが
使用中 すぐにメモリー容量が80%以上になりデバイスが非常に重くなります。
理由は様々で当方がかくものが正しいとは証明も出来無い上、参考にもなるか分かりませんが、
高画質化ディスプレイへの機種の仕様が増えた為
プロセッサーとGPUが過去の機種のまま搭載されているからかも知れません

メーカーも設計をまともに出来る者がいれば気づけたのかも知れませんが、
画質を上げれば、GPUを格上げするか 既存の物を架そうして
グラフィックモジュールを追加加工した部品を必要な性能までチューンするか

が出来たかも知れませんが4.4に関して上位機種のものしか対応を見送ったメーカーがほとんどでした。
ほかの方投稿の中に中華pad出てますが、上記内容を参考に  


お勧めはAndroid4.3
メモリー容量は2ギガですが、今年までの発売機種ではごく少数しか無いようです。

他の方にアドバイスをしてもらい機種を調べればと思います。

何でお宅が細かい機種までかかへんの
っと思われる方いるかと思いますが、
当方自身で現実に購買履歴がある機種以外は 細かくは分からないからです。
使ったバージョンやメーカーのその機種しか分かりません

ネクサスセブンで満足出来ない場合コレ以下の能力しか低価格機種には無いのも知っていますが、ネクサスセブン以外ならば外部メモリーカードでデバイスから多くのデータやアプリ
写真やビデオの重いデータを本体の、メモリーから解放すれば

当方の書いた上記内容も覆る事も考えられます。

残念なのはAndroid5.0
は使った経験ありませんから何も分かりませんが、他のユーザーの書いた意見があれば当方の参考にもなるので嬉しいです。

中華padは原道 onda chuwi 他現在検索すれば
Intel atom 3745系cpu やクアッドコア  クロック数1.8

等当方でもほしくなる宣伝の内容が出て来ますが、怖くて買えません。

どこまで製品の使用年数が配慮されて作られているのかわからない。
永く使いたいならasusがお勧めなのですが、上位機種以外はほとんどがロースペックです。
携帯電話代わりに050プラスとgmail 
Web閲覧のみなら20000以下のasusタブレットでも十分なのですが

動画やWebラジオが途切れては駄目なら通信容量を増やすのと今後発売される機種をまつのが理想です。
三年前のスペックを見れば、後三年待てばかなりスペックが上がると予想出来ますので、それまで安価な機種で繋ごうと私は思います

書込番号:19042512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:25件

貰い物ですが、反応が安定しません。
他の方のクチコミを読んで対処方法を試してみましたがやっぱり安定しません。
追加アプリはヤフーメールにモンスターストライクのみで他のアプリはダウンロードしてません。
タブレットの空き容量も常に26G程有ります。
ブラウザはそのままクロムだけを使用なのですが違うブラウザを使ったら安定するなんて事は無いでしょうか?
詳しい方居ましたらどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:18990773

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/07/23 03:26(1年以上前)

カバーや保護フィルムを外す、シャトダウン、OK Googleの無効化あたりを試したということでしょうか?
もし、2012ではなく2013を購入していてタッチが効きにくいといこうとであれば、対策は厳しいかもしれません。

書込番号:18990811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/07/23 03:59(1年以上前)

>安定しません。
↑詳しく。

書込番号:18990825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/07/23 13:15(1年以上前)

ありりん00615さん。
CaptorMeyerさんこんにちは。
保護フィルムは貼ってません、対処はファクトリーリセットとかしてみました。
機種は2012です。

タッチパネルの反応が悪くなったりゲームをしてたらカクカクと動いたりという状態です。
よろしくお願いします。

書込番号:18991795

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/07/23 13:59(1年以上前)

Lollipopにアップデートしているなら、OK Googleの無効化を試してください。
http://sumahoinfo.com/nexus7-nexus5-android5-1-slow-lag-fix
あと、マグネットカバーで影響が出ていたケースもありますよ。

書込番号:18991878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/07/23 14:16(1年以上前)

ありりん00615さんこんにちは。
試してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:18991910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/07/23 14:33(1年以上前)

・不要なサービス、アプリを禁止する。(ブログや紹介文を参照して)
・ゲームの復旧コード取って、削除して、Playストアから再インストールして、データ一括ダウンロードなども実施。
これで様子を見る。

それでもダメなら、OSバージョンをダウンするしか無いかも。(現在バージョン5.XXが前提)
面倒なら新しい機種買おう。



-------------------------------------------
タッチの反応はゲーム依存するか、他のアプリも発生するか、書いてないから、やはり細かい検査しないと、
だーれも的確なアドバス書けない。 

文字表現以外、動画もOKだけど、詳しく。

・スペック的にこの機種はモンストを満足してる。
・ソーシャルゲームはネット回線(電波)を使うので、一部のシーン切替やモーション切替、
 カードのロードは影響される。
・完全なローカル内容(読込)でも、バッファ状態やFlashメモリ劣化状態によって変わる。
 これはアプリやOS仕様に関わるけど、「壊れる」ではない。
 同じ本体でも、今朝起動後の挙動と夕べ本体再起動後の挙動は変わるかも。(オフライン)

なので、「不安定(頻繁じゃない)」+「・・・たり・・・たり」では分からない。
程度と頻度(再現度)をもうちょっと絞ると、自分でも原因を掴める。(現象→対策)

例(ソシャゲ汎用表現で、モンストを意識してるわけじゃない): 
ア)ゲームの設定メニューを呼び出しても、0.5秒位ラグが有る。
イ)フレンド一覧と申請一覧の切替では、3秒以上のラグが有る。
 (もう一台IOSでは1秒も掛からない、同じ部屋のネット環境で)
ウ)カード合成のシーンでは、エフェクト自体カクカクで、結果出る直前(要接続)固まってる症状がしばしば。
 (アプリ再起動したら、勿論合成後の状態になる。戦闘前のフリーズは耐久値/アクティブポイントが無駄になる場合がある。)
エ)タッチパネルの反応が悪いのはゲームだけじゃない(重要)、Chromeではスクロールバーを移動してるうちに
タップが切れて、画面が止まって、もう一回指をなぞることが一日中十数回ある。

などなど・・・


ま、本当にハードが古いから、Flashの劣化やCPUの非力のセイにしてもいい。

書込番号:18991955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの消耗について?

2015/07/12 00:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:11件

貰い物のタブレットですが、バッテリーの消耗が異常に早いような気がします。
バージョン?は、5.1.1なのですが何かバッテリー節約みたいなアプリとかで改善できないでしょうか?

書込番号:18957841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2015/07/12 00:49(1年以上前)

もう電池が寿命なんでは?

書込番号:18957905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/12 00:54(1年以上前)

クレソンでおま!さん。
こんばんは。

貰い物ので2012年のタブレットだし、寿命なんですかね。
返答ありがとうございました。

書込番号:18957917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/07/12 01:19(1年以上前)

下のスレを参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/#18925019

何かアプリをインストールじゃなくて、不要なアプリをすべて削除/無効化して、
更に起動制御出来ないアプリを「強制中止」することで、まだまだ使える。

あと、具体的にバッテリー消耗トレンドを提示しないと比較対象に成らないので、
その「消耗が異常に早い」が思い込みか(旧モデルにしては正常)、本当に異常なのか、初めて分かる。

発売当初購入して、劣化が20%以上の現物も一日一回充電するだけで、普通に使ってる。
稼働内容は:Web/動画/Wifiテスト/一眼動画用モニター(7時間中実稼働はトータル3〜3.5時間、スリープは手動)
テスト用の一台は純正バッテリーの劣化が35%超えた時点で交換したけど、
それでも当初は動画は3時間強(輝度AUTO、LOOP再生)だった。
※バッテリーコアのテストで35%劣化って言うのは体感的に半分しか使えないってこと。
 また、インジケータが40%以上の時の減り方が40%以下の倍以上早いと感じる。

書込番号:18957960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/07/12 07:58(1年以上前)

スレ主さんの手元に来るまでの使われ方で、バッテリの消耗渡は違ってきます。

できるだけバッテリを消費しないようにするには、

1. Bluetoothを使わないならOFFにする
2. GPSを使わないならOFFにする
3. ディスプレイの明るさを下げても問題ないなら暗くする。省エネモードへの移行時間を短めにする

そして、充電するときは、タブレットの電源を落として、タップリ充電しましょう。

書込番号:18958331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/12 17:13(1年以上前)

CaptorMeyerさん。
papic0さんこんばんは。

具体的な消耗時間と言うか、このタブレットに関するスペックとかを読んでみて、このタブレットは消耗が激しいのかなと言ったレベルのクチコミです。
今回のタブレットが、初のタブレットでタブレットに関しての知識が乏しい為こんなクチコミになりました。
まずは使わないアプリとか消してみて、暫く使ってみます。
参考になる返答ありがとうございました。

書込番号:18959711

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/07/12 21:01(1年以上前)

まずは、激しいとはどれ位なのかが。今一分かりません。

僕のは、動作が遅くなったりする様にはなったけど、特段バッテリーの減りは
早くなったとは思いません。
タブレットなので、日中使う事は少ないが、使う時は動画の再生で2〜3時間。(途中スリープする時もある)

それでも、約3日は持ちますよ。

書込番号:18960467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/07/13 10:46(1年以上前)

こんにちは。16GBユーザですがご参考で。

当方2012年秋から使ってますが、最近の5.1.1でだいたい3日くらいおきにバッテリーが空→フル充電ってサイクルで使ってます。

平日に実使用は平均3時間くらい、うち1時間はネットラジオ聴取、残りは断続的にネットやメールの閲覧程度で、あとはスリープ状態って感じです。
自宅から持ち出すことはほとんど無いです。

思えば4.1〜4.4の頃は5日サイクルくらいだったような気がしますが、短くなったのがOSのせいなのかバッテリーの自然消耗なのか、はたまた使用スタイルが変わったからなのかは不明です。。。

書込番号:18961872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/13 23:59(1年以上前)

皆さんこんばんは。
参考になる返答ありがとうございました。

書込番号:18964069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/07/14 14:04(1年以上前)

因み、充電とか何もしないでスリーブ状態で約24時間放置して、残量55%位なのですがこれくらいが普通なのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:18965399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/07/14 14:17(1年以上前)

設定→電池画面の一例

ユーザーの皆さんが同じ頻度・同じ時間・同じアプリを使ってる訳ではないので、どうなら正常・異常とは一概に言えません。。。

とりあえず設定→電池、の画面を見て、何がどんな割合で電池を消耗しているのか、実態を把握してみることをお勧めします。

Nexus7じゃないですが、添付はスクリーンショットの一例です。
なおスクリーンショットは音量下げボタン+電源ボタンの同時押しで撮れます。

書込番号:18965430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/14 15:26(1年以上前)

みーくん5963さんこんにちは。
電池を見ましたが、アイドル状態、Wi-Fi、AndroidOS、Googleサービス、Googleアプリがそれぞれ1〜3%といった具合ですがどうでしょうか?

書込番号:18965565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/07/14 22:35(1年以上前)

半日放っておいての数値で且つ大半が画面、あとは使ってた覚えのあるアプリとかだけなら、特別悪さをしているアプリは居ないかも、って予想はできますね。

あとはBluetoothやGPS(現在地)がもし動いてたら止めてみると違いが見られるか、って辺りも試してみるといいかもしれません。

あとは、フル放電→電源切って一晩フル充電→フル放電、を何回かやってみる(残量管理がおかしくなってたらそれで修正されるかも)、
充電中に容量百パーセントになっても「充電終了」表示されるまで充電を切らない、
なんてのもやってみたらどうでしょう?

それでダメならそのまま使い倒すんですかね。。

書込番号:18966722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:15件

長年愛用してたKEIANのタブレットがついに故障。
新しいタブレットの購入をと思っていたら、友人にもう使って無いからとこのタブレットを貰いました。
サイト閲覧にYouTuber、ヤフーメールにモンスターストライク程度の用途で容量はかなり余ってる状態ですが、快適に動いたり動かなかったりと安定しません。
このタブレットってもう寿命でしょうか?
どなたか詳しい方居ましたら教えて下さい。

書込番号:18925019

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/07/01 06:15(1年以上前)

快適な時のOSにダウングレード(※)できるかな。
リンク先を見て、難しかったら、出来る方にやって貰うと良いでしょう。




(※)
Nexus 7 (2012) をAndroid5(Lolipop)から4.4.4(Kitkat)へダウングレード
http://www.sim-jozu.net/archives/967

書込番号:18925163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/07/01 07:03(1年以上前)

>このタブレットってもう寿命でし ょうか?

個体品質はわかりませんが、スレ主さんの用途では使えると思います。寿命は来ていないと思います。

まずは、ファクトリーリセットを行ってください。

ところで、Androidのバージョンは何ですか?

書込番号:18925224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/07/01 12:06(1年以上前)

HARE58さん。
papic0さん。
こんにちは。
回答有難うございます。
KEIANタブレットの代わりとはいえタブレットは殆ど無知状態。
まずHARE58さんの回答に関しては何回も読み返しましたが理解出来ませんでした。
papic0さんのファクトリーリセットとはタブレットを初期化という意味でしょうか?
バージョンは?5.1.1です。
面倒くさい素人質問で申し訳ありませんが暇な時に再度回答お願いします。

書込番号:18925749

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/07/01 19:33(1年以上前)

ファクトリーリセットとは、今の場合、5.1.1がインストールされた初期状態に戻すことです。

電源ボタンと音量+ボタンを同時に、長押しすることで、ブートローダが起動し、ファクトリーリセットを選べます。

端末に保管してあるデータや設定内容は消えます。

書込番号:18926719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/07/01 19:55(1年以上前)

papic0さんこんばんは。
ファクトリーリセット理解できました。
早速試してみます。
後、このタブレットにメモリー消去、キャッシュ消去、ウイルス駆除等のアプリは必要でしょうか?
必要であればオススメアプリとか教えて下さい。

書込番号:18926779

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/07/01 20:08(1年以上前)

アプリのキャッシュをクリアするには、AppMgr III、

ウィルス対策には、アバストモバイルセキュリティ をお勧めします。

メモリクリアというのは、メモリのデフラグメントを意味するのでしょうか?Androidでは知りません。

書込番号:18926813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/07/01 20:18(1年以上前)

papic0さん。
タスク消去でした。
プレイストアーを見てたらたあったのでどんな物かと聞いてみました。
KEIANのタブレットには何も入れてなかったのでチョット入れてみようかと。

書込番号:18926847

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/07/01 21:47(1年以上前)

タスク消去・・・

実行中のサービスを停止することは、Androidの標準機能で可能です。

タスクを消去とは、実行中のタスクを停止することでしょうか?

失礼かも知れませんが、OSの諸設定にお詳しくないようですから、
実行中のタスクを停止させるようなアプリは使用されない方がよろしいかと思います。

Nexus7は、Androidをチューニングしなくても、快適に動作する端末です。

書込番号:18927136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/01 22:20(1年以上前)

papic0さんこんばんは。
KEIANでは、サイト閲覧、YouTuberのみ用途と後の機能等は全く使った事がなく無知な状態です。
このタブレットもモンスターストライクを新たにする位で後は同じような用途です。
でもKEIANに比べたら遥かに良いタブレットだと言うのはわかるので少しでも使いこなすように勉強してみます。
参考なるアドバイス有難うございました。

書込番号:18927281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/07/01 23:54(1年以上前)

みゅ〜shさん
他の方の言うとおり、特に他人から譲り受けた場合、アプリ同士の相性分からないし、
下手なアプリがバックで稼働して余計に性能を消耗する可能性がある。

そして、新発売じゃないし、余計な飾り・遊びの機能を無視して、
ファクトリーリセット実行後、本当に使うアプリ「のみ」をinstallしてね。

例え5.1.1でも、下記の様な使い方したら、まだまだ現役だよ。
・要らないGoogleサービスと初期アプリを無効にする(アプリ設定に強制中止の右のボタン)
・機能的に有用だけど、旧型にとってそれすら性能喰うから、バッテリーMIX(電源/アプリビュー)
 メモリー管理、HOMEや美化アプリを一切使わない。
・OS仕様的に意味がないから、ウイルス対策は不要。

例:モンストとチェンクロと漫画ビュアと小説ビュアとネット閲覧に特化する場合
ゲームは相当メモリとCPUを利用するので、別のアプリに切り替える時、切り替えエフェクト
自体と別アプリ画面が出るまで一時的にカクカクするけど、その別アプリに入ってちょっと経てば
スムーズに成る。
※ゲームのリソースが開放されて、一時的にFlashに保存して、決して余裕ではないメモリやCPU資源をやり繰り出来てる。そういう機能はAndroid標準で一番うまくやってくれる。他に資源管理アプリが入ると余計なちゃちゃが出て、そして「管理行為自体」も資源を使うので、本末転倒になる。

取り敢えず、こういう使い方でまず試してみよう。
そして、使ってるうちに、「動かなかったり」を具体化にしてみよう。
上記のカクカクは「仕方ない」、アプリに入ると「普通に動ける」・・・のを認識したら気にならなくなるし、更に上記と違う「稼働出来ない、反応がない、強制中止・・・」こそ本当の不具合で、今後ご自分でも判断出来る。

書込番号:18927611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/02 01:07(1年以上前)

CoptorMeyerさんこんばんは。

もとからタブレットに入ってるアプリは絶対必要と思ってました。
ウイルス駆除アプリとかタスク、キャッシュ消去アプリ等もいらないんですね。
とりあえずファクトリーリセットは実行しました。
結果快適に動いてます。
詳しい回答有難うございました。

書込番号:18927750

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/07/02 07:00(1年以上前)

CaptorMeyerさん
>・OS仕様的に意味がないから、ウ イルス対策は不要。

ウィルスに感染しているウェブサイトを開こうとした際に警告してくれ、ウィルス感染を予防してくれるセキュリティ対策アプリは、Androidでも有効だと思います。

CaptorMeyerさんのご指摘は、感染済みのウィルスを除去できないという指摘としては理解できますが、感染予防に加え、仮に感染済みであることを発見できれば、ファクトリーリセットすることで、Androidを安全な状態に戻すことができるので、セキュリティ対策アプリを初心者の方にはお勧めすることにしています。

書込番号:18927962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/07/02 08:06(1年以上前)

>タスク、 キャッシュ消去アプリ等もいらないんですね。

メモリ管理アプリは、それ自身のオーバヘッドが発生するので、入れない方が良いと思いますが、アプリのキャッシュクリアを行うアプリは有用です。

常駐アプリとは異なり、オーバヘッドは発生しません。
しかし、動作が遅いなど、困っていないのにインストールする必要はありません。

書込番号:18928081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/03 00:17(1年以上前)

皆さん。
たくさんのアドバイス有難うございました。
参考になりました。

書込番号:18930568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/07/04 10:46(1年以上前)

不具合

バッテリードレインについて

・5.1.1ではバッテリードレインが稀に起こりますが、再起動すると直ります。
・原因は調査中・・・


フリーズについて

・広告を消すアプリ等を使うと、フリーズ率が上がります。
・使うなら、通信全体を規制出来るプロキシ系統では無く、アプリ毎に通信を止める物を使う方が良いでしょう。
・サービスとして動いている物では、いつの間にかサービスが落ちると通信が止まるので、アプリを起動しなおす必要が出ます。

例)FilterProxy
・5.0.0では、フリーズ率が低下します。
・5.0.2以降では、フリーズ率が跳ね上がります。


その他

キャッシュクリーナー系は良いが、タスククリーナー系は理解してアプリ毎に設定出来る物を使うのなら別ですがフリーズやバッテリーを無駄に喰う事が有りお薦め出来ません。

書込番号:18934266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/07/04 10:48(1年以上前)

次のOSである「Android M」への対応予定もあるので未だ現役であると言えます。

http://sumahoinfo.com/androidm-5-2-6-0-update-nexus7-2012-nexus4

書込番号:18934270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

文字が表示されない・変な像が入る

2015/06/23 08:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 Milaclemanさん
クチコミ投稿数:2件

「無」が表示されていません。

「無」が表示されていません2

「賀」が表示されていません。

変な線が入ります。

Nexus7 (2012) Android5.1.1を使用しています。つい先日、特定の文字が表示されない、画面に変な線、画像が入るようになりました。そのときの画像を添付します。
 たとえば、「無料」の「無」や、福岡県古賀市の「賀」とか、そのほか、いくつもありますが、その文字が抜けて表示されて、場合によっては、意味がわからなくなります。写真はGoogleChromeの画面ですが、FacebookやTwitterやその他のアプリすべてにおいて表示されません。
 また、アプリ一覧画面などに変な線というか画像が入り、抜けてしまいます。これはChromeやFireFoxなどのブラウザーでも見られます。
 どうしたら、よいでしょうか。Androidのダウングレードしかないでしょうか。どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:18899640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/23 10:29(1年以上前)

バックアップ取って、リセットしてみよう。

書込番号:18899857

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/06/23 18:38(1年以上前)

フォントが壊れているのかと思ったら、画面に横線が入る、

となると、
まずはキャッシュをクリアしてみてください。

わたしは、キャッシュをクリアするには、AppMgr III を常用しています。
手軽にキャッシュクリアを行えるのが良いです。

それでも駄目なら、ファクトリリセットを行ってください。

>どうしたら、よいでしょうか。A ndroidのダウングレードしかない でしょうか。

Androidのバージョンは関係無いと思います。
別の理由でAndroidをバージョンダウンしようということなら、バージョンダウンは、ファクトリリセットの代わりにはなります。

書込番号:18900910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milaclemanさん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/25 14:54(1年以上前)

CaptorMeyerさん、papic0さんご返信ありがとうございます。

バックアップ後のリセットと再インストール、リブート、キャッシュクリア、を試しましたが、だめでした。

最後に、ファクトリリセットをやってみたいと思います。

どうも、ありがとうございました。


書込番号:18906818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/29 23:00(1年以上前)

この現象は、私が購入当初になったものと同じように思えます。
その時は、結局ハード不良ということで交換していただきました。
ご参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15479648/#tab

書込番号:18921910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング