Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 22 | 2013年5月30日 08:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年5月30日 06:48 |
![]() ![]() |
40 | 27 | 2013年5月29日 11:49 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年5月29日 08:36 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2013年5月28日 08:01 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月27日 02:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
次世代nexus7は『7月に出る』とか『日本では遅れて11月に出る』とかと
いうのがI/02013後も続いています。
実際はどうなのでしょうか?
期待と込めただけのコメントなのでしょうか?
0点

より具体的な情報を知りえる立場に近ければ近いほど、こういったところに書き込みなんてできないと思います。
書込番号:16181273
8点

正式に発表有るまで、待つしか無いでしょうね。
発売1ヶ月前にでもなれば、詳しく情報が出てくると思います。
それまでは希望と推測だけが、行ったり来たりしますからね。
Google I/O 2013(今月半ば)で発表があるだろうと期待されていましたが、それでも発表はないまま。
書込番号:16181363
2点


実際なんて誰も知らん。
こういうものは、噂を 楽しめ!ってだけだよ。
書込番号:16182110
7点

誰も知らん…わけないでしょ。
末端まで数多くの会社が開発に
関わっています。
メーカによっては対象のモデルが何か
知らされない場合もありますが。
書込番号:16182415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>誰も知らん…わけないでしょ。
それは言っても意味のない事では?
誰かは知っているでしょうが、現時点でここに書き込む事はないでしょう
売れた機種には常に新モデルの噂が出てきます、何時買うのか?待つのか?色々考えるのも楽しいものだと思いますよ
書込番号:16182451
7点

私が言いたいのはそれだけ知っている人が
いるんだから必ずリーク情報は流れてますよって
ことです。ここだけがすべてではありません。
発売まで公式以外になんの情報もない
モデルなんてないでしょ?
あと最低限英語が読めるようになると情報が
得られやすくなりますよ。
書込番号:16182616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>末端まで数多くの会社が開発に
>関わっています。
守秘義務というのがあるんじゃ。
こんな掲示板で漏らしたら本人がクビだけじゃなく、会社ごと終わるぞ
書込番号:16182979
7点

実際には色々なところからリークがあります。
それが現実です。
極端な話、MPの話くらいなら
どこから出たかなんてわかりません。
社内の話にしにも生産管理してる
事務的な仕事してる人でも情報入手できます。
もちろん通称名で話が進むので
それなりに知識等必要になりますが。
書込番号:16183211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うがった見方をすると、競合関係にある他社が架空の次世代機情報(噂)をだして自社に有利な状況を作り出そうとすることもあり得るかもしれませんね。
書込番号:16183417
1点

本採用の情報も、試作段階の話も、希望も含め、いろいろとあり過ぎるのが現状です。
スペックに関しては、話に共通性が増えてきたので、大きく外れることは無いと思います。
ただ、発売時期はわからないですね。
Nexus7が発売されたときは、最も早いアメリカでの発売から2ヶ月遅れで日本でも発売になりました。
今回も同様に、少し遅れての日本で売り出されると思います。
Nexus7が2012年7月にでたので、その1年後である2013年7月に次世代Nexus7が・・・とはありえそうな話ですね。
書込番号:16183503
0点

例え正確な情報でも、正式発表があるまでは・・・
だから、それまでは噂でも何でも良いので楽しめば宜しいのでは?
書込番号:16183591
5点

相変わらず盛り上がってますね。新機種楽しみです。きっと良いものになると思うので、もう少し待ちましょう。
書込番号:16185437
0点

リークって結局は正式発表じゃないですよね?
どれだけ内容に信憑性があろうとも、100%信用することはできないのですから
公式の発表をおとなしく待っていれば良いのでは?
書込番号:16186657 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何か申し訳ないスレッドを立ててしまったようでしょうか。
十人十色といいますから
人それぞれの意見があっていいと思います。
ですのでどうかここまでにしていただけたらとおもいます。
最後になりますがandroid 4.3が
正式なイベントで公開になったようですね。
次世代nexus7がもしかしたらーって気分になります。
書込番号:16186769
3点

スレ主殿。
「ありがとう」の一言位言うこと。
書込番号:16188129
1点

スレ主さんの求める情報を提供した方は居ないのに御礼の要求とは笑止。
書込番号:16188936 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

此処では締めの言葉で充分なんじゃない?
また、御礼を強要するのもどうかと思いますけどね。
例を言え!・・・ありがとう・・・ん〜何の有難味も・・・(マナー云々は別として)
書込番号:16189047
4点

http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/android-43nexus-4.html
↑タイで発表されたAndroid 4.3を搭載した「Nexus 4」
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/android-43nexus-7bleutooth.html
↑Android 4.3搭載「Nexus 7」がBleutooth認証を通過
残念ですが、(ME370T)とあるので現行機ですね。
Android 4.3では、Bluetooth Low Energy(Bluetooth 4.0)をネイティブでサポート、カメラUIの変更
しかし、Nexus 7では、ハード的にあまり恩恵がないですね。
書込番号:16193809
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
playブックスで読み上げとはどんなものか試そうとしました。
talkbackをオンにしたら、talkbackの設定画面から何も出来なくなりました。
タッチすれば音はなっていますが、何も操作はできません。
電源を切ることもできません。
どうしたら元に戻りますか?
一番下の戻るの←マークを押してもダメ、真ん中の三角?のマークもダメ、右の□もダメでした。
助けてください!
書込番号:16193033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶんフリーズしています。
電源ボタン長押しで電源切れませんか?
書込番号:16193786
0点

返信ありがとうございます。
試行錯誤して、自己解決しました。
ダブルクリックしたらいいだけでした。
ありがとうございました。
書込番号:16193861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
お恥ずかしながら、始めてアンドロイドタブレットを購入した者です。
例のNexus7と似ている裏面素材で、カバーと一体型になるキーボードを購入したのですが・・・
キーに印刷されてる文字と実際に打たれる文字にズレがありませんか?
例えば、
*→(
(→)
のように、隣などのキーの文字が入力されます。
それは慣れればまだいいのですが、辛いのはFnキーも使えないことです。
自分はカタカナ変換などをF7でやるので、使えないのは大変です。
同じような症状だった方、直し方を知ってる方、どうかご教授いただけないでしょうか?
0点

初期不良は疑わなかったのですか?
書込番号:16172157
0点

キーボードのメーカー名と製品名をあげておいた方が皆さん回答しやすいかと思います。
(私はタブレット用キーボードを持っていないのでお答えできませんが)
1週間ほど前にPC系の雑誌を立ち読みしたんですが、「タブレット用のキーボードはキーと実際に入力される文字がズレているものがあるので製品選びに注意すべし」というようなことが書いてありました。
推奨メーカーの一つはバッファローだったような....
書込番号:16172211
0点

prego1969manさん
純正品ではないので多少のズレはあるものと思ってしまいました。
入力自体は問題ないので内部的な問題と思っていましたが、初期不良の可能性もあるのですね。
ゲルニカ2さん
それが、この一体型は人気があるようで全く同じ物が色々なメーカーから出ているようで
Mobile bluetooth keyboard For nexus7 というものです。
書込番号:16172255
0点

こんにちは
ALLA ウインキー・ナノ・タッチプラス AL-BT077 BK をnexus7で使ってます
違うメーカーでもメインの英数字以外はキー表示と結構違うみたいですよ
ゲルニカ2さんも書かれてますが、キーボード名を書いた方が色々と解答や提案がでると思いますよ
書込番号:16172281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々、作りが悪い物も有るでしょうが、私なら不良品として問い合わせます。
泣き寝入りは自由だと思いますが、当たってみなければ砕けるかどうか解りませんからね。
要するにダメ元ってやつです。
書込番号:16172282
1点

初期不良でも何でもありません。
仕様なので、十分キー配列や、大手販売サイトのクチコミ、レビュー等を確認してから購入されるべきでしたね。
輸入品なのでキー配列若干ズレますよ。
「P」隣が「@」になったりCtrl+0で「−」になったり、出しにくい入力キーは出来ますが、それ以外の部分で大幅にズレるなら初期不良でしょうね。
書込番号:16172669
0点

それは初期不良ではないでしょう
英語キーボードの設定にNexus7側がなっているだけでは?
何でもすぐに初期不良を疑うのは良くないです
まず端末設定のメニュー画面から【言語と入力】を選択して下さい
キーボードをBluetoothで繋げているなら、物理キーボードの項目にご使用中のキーボード名または型番があると思いますので、それをタッチして下さい
すると、キーボードレイアウトの選択と言うメニューがポップアップすると思います
下のキーボードレイアウトの設定を押します
すると現在はEnglish(US)辺りにチェックが入っていると思います
下の方に日本語と言う項目があると思います
そこの日本語にチェックを入れるとズレることなく日本語キーボードで日本語入力が可能になります
(日本語が複数選択出来そうな場合は通常日本語入力106/109キーボードを選択してもらうといいと思います)
Englishのチェックを外さなければ、ctrlキーとスペースで英語キーボード、日本語キーボードの設定を切り替え出来るようになります
日本語キーボード入力しか使わないのであればEnglishのチェックを外して下さい
書込番号:16172672 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

誤解してた。ずれるってのは、キー単位で異なる割り振りがされているってことか;;
物理的に少しずれているのかと思った。作りが悪いのかと・・・。
要するに設定が上手くいってないか、仕様だということなんですね。
書込番号:16172807
1点

あ、肝心なこと忘れてました(^_^;)
あとこちらのアプリ入れて、先ほどお教えした設定で106/109キーボード入力が問題無く出来るようになるアプリがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.init0.android.keyboard109
おそらく、これをインストールされるとほぼ入力のズレは日本語入力で無くなるのでは?と思いますよ。
書込番号:16172996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus7ケース兼用のキーボードは、キーボードの記号ボタン表示自体がwindowsキーボードとズレてて違いますからね…
例えばwindowsキーボードだと数字の【8】のボタンに【(】とか、【9】のボタンに【)】ってなってると思いますが【9】のボタンに【(】とか、【0】のボタンに【)】ってボタン表示そのものがズレてる輸入物なんじゃないでしょうか?
その場合キースワップや辞書登録で自分なりに呼び出しやすい入力でアレンジするとか、ブラインドタッチでキーボ表示を見ない様に入力するのがいいんじゃないかと…
書込番号:16173265
0点

ハンク05さん のリンク先のアプリをインストールし、設定すれば問題は解決します。
元々英語圏は101キーボードとかなんで、日本語環境で使う場合106キーボードへレイアウトとかにユーザーが、定義設定する必要があるんです。ですから不良でもなんでもありません。皆さんが言う通り仕様なんです。
下記はポケモンキボード用の定義ファイルの見本です。
https://gist.github.com/strobo/2888185#file_nintendo_wireless_keyboard.kl
https://gist.github.com/strobo/2888185#file_nintendo_wireless_keyboard.kcm
アプリ製作者に感謝
書込番号:16173718
1点

キー位置ズレの話題も過去ログにありましたよね。確か。何で調べないんだろ。初心者ボタンは免罪符じゃないのに。
コメントの流れを見てると自作パソコン派、家電派の考え方の違いが分かりますね。(笑)
書込番号:16174336
4点

>コメントの流れを見てると自作パソコン派、家電派の考え方の違いが分かりますね。(笑)
クレソンでおま!さん 流石ですね。ぶつかる理由が判ったような気がします。
やはり、そのような視点も重要なんですね。私には無理そうです。
でも、大小そのような考えの方が居られると言う事で少しは・・・
やはり 苦労>楽 の比重が違い過ぎます。
(私は、ココ以外の事を差して行っています;;)
書込番号:16174468
0点

あなたと皆さんがぶつかるのは嘘つきを
認めて訂正しないからだと思いますよ。
まだまだわかってませんね。それでは無理でしょう。
書込番号:16174918 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自作パソコン派、家電派の皆さま決して煽る様な書き込みをするつもりは無かったのですが、今回変なぶつかりあいになってしまい申し訳ありませんでした。
全然ぶつかってるつもりも、派閥争いに加担しているつもりも無かったんですけど言われてみるとそうなのかなとww
今回は日本語表示の無い海外仕様キーボを2つ所持しての上で言わせてもらってます。
画像見にくくて恐縮ですが、日本語用キーボと記号部分の配列を見比べてみれば分かると思うんですけど…
ゲルニカ2さんや、うめ茶漬けさんが先におっしゃっていた様に、日本語106/109日本語環境向けキーボと表示が若干ズレてるっていう認識で統一はされていると思います。
スレ主さん的には、コンパクトに持ち運ぶ外出時以外は、USBキーボや他の日本語規格のbuletoothキーボを使って、カバー兼スタンドとして使うのがいいんじゃないでしょうか?
ソフト的にスワッピングさせていって、ボタン表示に合わせて設定でズレの修正、上書きしていくと、別のキーボ(日本で流通しているキーボ)で入力する時に変なクセがついてしまって入力ミスをしまくったり、アマゾン等で1,000円程度で売られているキーボードシールをズレている記号個所だけ貼っていっても全体キーの数が違うので、Nexus7の輸入キーボは体感的に違和感が生じてしまう副作用があります。
下手に慣れると、今度はパソコンのキーボ入力作業で効率を出したい時にモヤっと…
ともあれ色んな考え方や打開策の参考になり、大変貴重な勉強をさせて貰えた気分で感謝しております。
書込番号:16175106
0点

いやいや、貴方みたいなのが黙って要られないだろう思って、そのレスしたんだけど。
関係なくても、ワザワザこの手の話には絶対に食い付いて来るんだろうなって。
で、ほ〜ら〜(笑)
書込番号:16175163
0点

http://www.magrex.co.jp/plusm/mk/mk5000/index.html
に「キーボードの表記通りに入力する設定」があります。
スレ主さんと同じ製品かどうかわかりませんが、”Bluetoothキーボード for Nexus 7”となっているので
設定方法は同じでしょう。
ここでの説明は
「本製品のキーボードはUS配列です。Nexus 7の日本語入力のシステムはJIS配列キーボードに準拠した設定のため、記号によってはUS配列のキーボードの表記通りに表示されません。 そのため、アプリのインストールと設定が必要になります。」
(ここでいうアプリはgoogle日本語入力のこと)
つまり、スレ主さんのキーボードはUS配列なのに、設定がJIS配列になっているのではないかと....
書込番号:16175481
1点

(笑)じゃなくてなんで間違いを訂正しない?
40過ぎたいい大人が素直に認めて
訂正できないなんて恥ずかしいですよ。
書込番号:16175618 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Google 日本語入力>
対応したキーマップちゃんとあるんですね。
スレ主がスレ立てる時点で、メーカー、型番、輸入代理店、位の情報書いてたら、速攻的確なレスが付いていたかも?
書込番号:16175864
3点

例の、とか別に違法な品でもあるまいし
最初から型番出していれば混乱は少なかったかもしれませんね
書込番号:16176524
3点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
対応したアプリを入れれば開けるんじゃないですか?
私はOfficeSuiteってので見れてますけど。
書込番号:16187976
4点

互換アプリをインストすれば見れます。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB
書込番号:16188705
2点

ぼく@初心者さん・1985bkoさん お返事ありがとう。グーグルアプリで良い(無料)見つけました。見れるようになりました。ありがとうです。
書込番号:16190061
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
最近、このNexus7を買いました。
発展途上国でボランティアをしているのですが、向うで日本語の本を読むために、です。
しかしどうすればパソコンのPDFをこの機械で読めるのでしょうか???
また、どうすればオープンオフィスのワードを読み込んで、なおかつ書き込めるようにできるにはどうすればいいんでしょう?
コピーは簡単でしたがOliveOfficePremiamというアプリをダウンロードしてみたのですが…。
Notice! Unknown error occurred. Close. と表示されるだけで、開けません…。
なけなしのお小遣いで買ったものなので、なんとか問題をクリアーにしたいのです。
ひょっとしたら初心者の質問かもしれませんが、どうかご協力をお願いします!
0点

PDFファイルを見るのは、本家のAdobe Readerが確実です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader&hl=ja
書込番号:16185340
2点

おお、見れました!なるほど、やってみれば簡単なことかもしれなのですが、
初心者が操作するのは思ったよりも大変です;
一応本も買ってはみたものの、しばらくこういう文明の利器に接していなかったので…。
ありがとうございました!
・・・もしパソコンから添付したワードを見たい場合はどうすればいいかご存知ですか?
もしご存知の方がいれば、教えてください。
書込番号:16185468
0点

オープンオフィスのワードというのはこの世に存在しないのですが。
Microsoft Office のWordという意味なら互換ソフトはいくつかあります。
Kingsoft Office、Think Free Office、Office Suite Pro、DocumentsToGoあたりが有名です。
閲覧だけなら無料版でできるが、編集は有料版でないとできない、というのが多いです。
OpenOfice.orgのWriterという意味なら下記アプリで閲覧はできるようですが、編集は無理のようです。
しかもHTMLに変換して表示されるので、レイアウトがPCで見た時とは違うと書いてありますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.joergjahnke.documentviewer.android.free
書込番号:16185660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OpenOffice.org WriterとOffice Wordでは、拡張子が違いますね。Writerを使っても、保存時にWord形式を選んで保存したほうが使い勝手は良いです。
あしゅらおうさんの書かれたように、Word形式であれば読めるアプリがあります。編集は有料アプリになりますが。
OpenOfficeの派生であるLibreOfficeで、Android対応アプリが開発中とのこと。
こちらの方に期待かな。
書込番号:16185785
2点


皆さんありがとうございます。
久しぶりの日本で、美味しいものを食べられたり、便利なものを買えただけでなく、
色々な人に親切にしてもらったのは大きな喜びです。
また何かありましたらこのページにて感謝の言葉を述べさせてください。
書込番号:16186256
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
初めてのタブレットにnexus7(32GB)を購入しました。
初期設定の言語で日本語が設定出来ず英語設定にしました。
日本語設定は本当に出来なかったのでしょうか?
出来たので有れば再設定の仕方を教えてください。
出来ない場合は皆さんどうしているのかを教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

英語設定でしたら、
Settings > Language & input > Language
この項目を日本語に変更したらできると思いますよ。
購入は正規品でしょうか?輸入品の場合、日本語入力のアプリ等入れないと出来なかったと思います。
書込番号:16179682
0点

達人になりたい素人さん
いつでも変更できます。
以下を参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15232186/
書込番号:16179779
0点

papic0さん
とても分かりやすいURLをご教示いただいたお陰で大変助かりました。
解決できました。
どうもありがとうございました。
freeedialさん
早々のコメントありがとうございました。
書込番号:16181546
0点

>輸入品の場合、日本語入力のアプリ等入れないと出来なかったと思います。
解決済みになっていますが一言。
言語設定で日本語が選べるのはAndroidのOSとしての機能であり、
日本語入力アプリとは関係あリません。
日本語入力アプリが入っていないと、日本語で入力ができないだけです。
書込番号:16182002
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





