Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS検索が停止できません

2013/05/08 21:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:16件

いつの間にか「GPSで検索中」が停止できなくなっています。
再起動しても同じです。
「設定」>「位置情報アクセス」内でOFFにしても動作が続きます。
普段の動作に明らかな不具合はないのですが、
必要に応じてONOFFできるようにするにはどうすればよいでしょうか?

書込番号:16110793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/08 21:39(1年以上前)

電源落として再起動してください。
何かのプロセスがGPSにアクセスしたまま落ちてるとかそんなもんだと思う

書込番号:16110849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/05/11 23:57(1年以上前)

前にも再起動させて、それでもまもなく検索中になっていたので…。
もう一度やって今回は丸1日経ちましたが、今のところ不明な検索中にはなっていません。
これで再度様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:16123303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Kindleアプリ不具合

2013/05/04 22:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

問題が発生したため終了します

と最近なってしまいます。
みなさんいかがですか?

書込番号:16095194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/04 23:28(1年以上前)

私も落ちますがこういうのは
アプリ掲示板に書きましょう。

書込番号:16095407

ナイスクチコミ!3


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/05/04 23:45(1年以上前)

そうでしたか。。失礼しました(^_^;)

書込番号:16095481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2013/05/05 14:54(1年以上前)

>問題が発生したため終了します
私もその様になることが非常に多かったです。それが現在読書専用端末になってしまった主たる要因でもあります。

書込番号:16097679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2013/05/05 15:07(1年以上前)

すみません、意味不明な投稿をしてしまいました。キンドルのアプリですが、私は昨日入れたばかりなのに、読んでいて強制終了がすでに2,3回起きてしまいました。それでキンドルはもう使わずに、今までどおり青空文庫で使っています。それにしてもまともに読書すらできないのではどうしようもありませんね。

書込番号:16097718

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/05/05 20:29(1年以上前)

数日前まではまったく問題ありませんでした。数日前にアップデートしてから開かなくなりました。買ってまだ読んでない本が数冊あるので困っています。。

書込番号:16098781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 08:06(1年以上前)

自分も購入した書籍が、おそらくサンプルで読めた箇所までで、強制終了してしまいます。
後ろからなら読めるのですが、どうしたら治るのでしょうか?

書込番号:16119828

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/05/11 10:33(1年以上前)

サンプル読み終えていますぐ購入をクリックしてまた検索しないといけないので不便です。。

書込番号:16120235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

エクセルとワンノート

2013/05/06 00:18(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:211件

エクセルとワンノートを閲覧したいんですが、可能ですか?どちらも2007です。編集とかはしません。閲覧だけです。

書込番号:16099871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/06 00:27(1年以上前)

Microsoft OneNote Mobile for Androidで、OneNoteは閲覧可能。
Excelは、互換ソフトのみですね。マクロなどは厳しいですが、単に表を出すなどであれば、フリーで閲覧可能かと。

書込番号:16099896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度1

2013/05/06 18:28(1年以上前)

エクセルについてはDocuments To Go 3.0 Main Appという無料のソフトで閲覧可能です。閲覧だけならこれ以外にもいろいろとあります。

書込番号:16102630

ナイスクチコミ!0


ok.comさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/06 22:49(1年以上前)

Document Viewer

エクセル2007ならNexus7に標準で入っている Document Viewer で閲覧できます

実際にDocument Viewerで表示させた写真・・・ピンボケですが(汗

書込番号:16103798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件

2013/05/08 07:10(1年以上前)

何度も繰り返されている質問です。過去スレ読みましょう。

書込番号:16108402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/05/09 10:11(1年以上前)

ブラウザのGoogle Chromeで編集もできるみたい。
試してませんが^^:

http://android.hdblog.it/2013/05/08/microsoft-office-per-android-inganna-lattesa-con-la-web-apps-utilizzabili-tramite-chrome/

書込番号:16112574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/11 01:18(1年以上前)

そのリンク先の動画ってOffice Web Appsのことかな?
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/webapps/default.aspx
どこかのブログでNexus7とFireFoxで動いたと書いてあったのを見たことある。Nexus7上で実用レベルかは知らない。

書込番号:16119309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

「お部屋ジャンプ」機能は使えますか?

2013/05/10 17:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:44件

現在、CATVのチューナー(TZ-LS300P)でテレビを視聴しています。
録画はI-O DATAの外付けHDD(1.0TB AVHD-UR1.0B)です。

先日、I-O DATAのHPで下記の記事を発見しました。

「日本ケーブルラボの定める「ケーブルDLNA運用仕様 JLabs SPEC-020」に対応。最新のファームウェアを適用することで、同規格に対応したSTBから本製品へのハイビジョン番組の録画や、本製品から同規格に対応したブルーレイレコーダーへのムーブ(およびブルーレイディスクへの書き込み)が可能になります。」

【参考URL】
http://www.iodata.jp/news/2012/information/05/jlab.htm

このHDDに録画して、DLNAの機能を利用してNexus7で視聴することは可能でしょうか。
ご教授願えれば助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:16117365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/10 17:24(1年以上前)

チューナーがDLNAに対応しているので恐らく大丈夫だと思いますよ

書込番号:16117396

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/10 17:44(1年以上前)

TwonkyBeamのサーバー一覧です(Nexus7)

★なおさん★さん
我が家はCATVには入っていないのでわからないのですがTZ-LS300PからRECBOXにダビングは可能ということですよね?
可能ならRECBOX自体はサーバーになりますのでNexus7(TwonkyBeam)で視聴可能です(TwonkyBeamのDTCP-IPを有効にするには700円必要です)


書込番号:16117438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/10 20:33(1年以上前)

>スミルスチックさん

早速のご回答ありがとうございます。
とりあえず、タブレット(Nexus7)を購入して試してみようと思います。

>xperia02cさん

ご回答ありがとうございます。

>>TZ-LS300PからRECBOXにダビングは可能?

CATV会社から動作保証は出ていないですが、同じI-O DATAのHDDできちんと録画できているので、おそらく問題はないかと思います。

>>TwonkyBeam

ありがとうございます。
タブレットを購入して早速試してみます!!

書込番号:16118003

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/05/10 20:53(1年以上前)

解決済になってますが・・・。

録画はDR限定になると思うのですが、DRには対応していないので残念ながら現在の状況では視聴できないと思います。(MPEG2に対応していないため)
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-ls300/network.html

BDレコーダーなどにダビングしてAVC録画モード(AVC/AAC)に変換すればNexus7でもDLNA再生・視聴可能になります。
(それなら長時間(AVC)録画機能のあるSTBに換えたほうが早いと思いますが・・・。)

DRのままDLNA再生・視聴出来るタブレットとしてはNECか富士通の製品があります。
例) http://www.fmworld.net/product/phone/dlna/f-05e/

書込番号:16118080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/10 21:16(1年以上前)

>APC2さん

こんばんは。(^^)
わざわざご親切にありがとうございます!

「DRに対応していない」というのは、Nexus7側のお話ですよね?
xperia02cさんのおっしゃる「TwonkyBeam」というアプリを利用して試聴することは無理なのでしょうか??

もしそれが無理であれば、

>>DRのままDLNA再生・視聴出来るタブレットとしてはNECか富士通の製品があります。

上記のアドバイスを参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!!

書込番号:16118179

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/10 21:57(1年以上前)

CATVはよくわからないのですが録画はDRのみなんですね(DRのみとは知りませんでした、すいません)
TwonkyBeamはAVCならいいのですがDRは不可です。

書込番号:16118391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/10 22:11(1年以上前)

>xperia02cさん

何回もありがとうございます!
DRモードがダメだとすると、例えばですけど、

CATVのSTB((TZ-LS300P)にPanasonicの「スマートディーガ DMR-BZT720」を繋いで、その録画をNexus7(TwonkyBeam)で視聴することは可能ですよね?

書込番号:16118479

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/05/10 22:12(1年以上前)

>「DRに対応していない」というのは、Nexus7側のお話ですよね?
xperia02cさんのおっしゃる「TwonkyBeam」というアプリを利用して試聴することは無理なのでしょうか??

そうです。Nexus7側(=Twonky Beam)がDR(またはMPEG2)に対応していません。
(注: 最近のBDレコーダー等ではDR録画した番組でもTBでDLNA視聴できる場合がありますが、これはサーバー側が持つ携帯端末用に変換する機能を利用しているためです。)

(少し古い情報ですが)参考: http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html


DiXiMならDRも可能だと思いますが、現時点ではNECと富士通の端末にプリインストールされているだけでアプリを購入してインストールはできないと思うので、DRの録画番組をDLNA視聴したい場合は対応端末を購入するしかないと思います。
参考: http://www.digion.com/pro/android/index.htm

書込番号:16118485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/10 22:17(1年以上前)

>APC2さん

ありがとうございます!
DRはアキラめて、AVCで録画=視聴する方法を検討してみます。
これだとだいぶ選択肢が広がりますよね?

このコーナーで質問してよかったです!
おかげさまで、短時間で色々な事を勉強させて頂きました!!

書込番号:16118517

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/05/10 22:45(1年以上前)

BZT720なら「LAN経由の持ち出し」(=前述の“携帯端末用に変換する機能”)に対応しているので、Nexus7でもDR録画番組のDLNA再生・視聴も可能だと思います。
(もちろん長時間(AVC)モードに変換した録画番組のDLNA視聴は可能だと思います。)

関連情報
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15829694/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15795151/
(STBの場合、放送転送ができるのはパススルーのチャンネル(=地デジ)だけではないかと思います。)

書込番号:16118678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/10 23:04(1年以上前)

>APC2さん

ありがとうございます!!
それにしても、お詳しいですね〜!しかもご回答が適確で速い!!脱帽ですm(_)m

中途半端な知識しか持ち合わせていないのに、いろいろ初歩的な質問でお時間を取らせてしまい、申し訳ございませんでした。
パナのBDレコーダーとタブレットの両方を購入しないといけないのは経済的にちょっと痛いですが、検討してみたいと思います。

書込番号:16118777

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/05/10 23:30(1年以上前)

>パナのBDレコーダーとタブレットの両方を購入しないといけないのは経済的にちょっと痛いですが、検討してみたいと思います。

CATV関係は良く分からないのですが、STBをレンタルしているのなら、長時間(AVC)録画対応のSTBに変更するというのも選択肢になるかもしれません。
http://panasonic.biz/broad/catv/product/list/index.html

書込番号:16118894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/11 00:04(1年以上前)

>APC2さん

そうですね。
長時間(AVC)録画対応の機器はレンタルしていたと思います。
検討してみます。

書込番号:16119044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

初めまして。
NEXUS7ではなくdocomoのXperia Zを使っています。
4.2へのアップデートが今後もしかしたら来そうなのでNEXUS7を使われていらっしゃる皆様にご質問なのですが4.1から4.2で体感でバッテリー消費が抑えられてると実感出来ますか?

xperiaは4.1でスリープ中は持ちがとても良くて減らないのですが操作時は割りと減りが早く気になります。
NEXUS7で4.2にされた方は操作時の減りの具合はどれくらい変わりましたか?

参考にお聞かせいただけたらと思いご質問させていただきました。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:16112759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/09 12:28(1年以上前)

自分は4.2にして体感でバッテリーの持ちが良くなったとは感じませんでしたよ。
自分が鈍感なのかな?

他の方の意見も聞きたいです。

書込番号:16112900

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/09 12:34(1年以上前)

購入時4.1の時ブラウジング、メール、YouTube、その他アプリなど結構使用、某ゲームやYouTubeに夢中になりすぎて(最初の頃で多分連続6−7時間程度)、35%程度までいったことはあります。

4.2になってからも時々長時間夢中になることはありますが、体感的に特にバッテリー持ちが変わったという印象はありません。動画サイトを見ると減りが早いのは変わりありませんが、かなり長時間見られると思いました。

サブバッテリーも持っていますが、使用したことかありません(笑)。自分の使用方法では4.2でも特に体感的には変化を感じません。というか、レビューにも書いていますがもともとNexus7のバッテリーは本当に良く持つと思います。

書込番号:16112916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/09 12:42(1年以上前)

ネクサス7はスマホほど電池容量が小さくないからあまり実感できませんね。
iPhoneだとOSアップデートごとに確実にバッテリーの持ちが悪くなって行くのが体感できますが。

書込番号:16112945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/09 16:38(1年以上前)

OSでのバッテリがどうとかはもう関係ありません。
消費電力の中で
タブレットで7割〜8.5割
スマホでも6割〜7割以上は液晶にて消費されています。
OSのアップデートによる省電力なんて1,2%位しか変わりません。
それよりも液晶の明るさを最低にしたり、液晶を使用しないようにする方が圧倒的に効きます。

というかそれしか効果はありません。

書込番号:16113480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/09 16:54(1年以上前)

スリープ時の消費電力も可もなく不可もなくですね。
スマホ Xperia Z SO-02Eだと半日経っても%に変動が無い事もあります。
基本的には、ディスプレイが占めている事には変わりありません。
私は、動画視聴以外ではオートにしていますので、減りが少ないですね。

書込番号:16113520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/10 13:04(1年以上前)

書き忘れましたが
スリープ時の電力消費は、Xperia Z SO-02Eに比べると非常に速いですね。

昨日の23:00から今朝の6:00の間で確認しています。
昨日の23:00は、それぞれ満充の100%でした。
で、今朝の6:00での確認ではそれぞれ

・Xperia Z SO-02Eは、100%
・Nexus7は75%前後で再充電中

nasne7の方は、メールの着信やアプリアップデート完了等の通知が大分溜まってはいましたけどね。

書込番号:16116744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/10 20:01(1年以上前)

私の場合普段はクレードルなので気にしていなかったのですが、たまたま一晩約7時間1Fに置いておいてスリープ状態にし、翌日確認したら95%でした。それでNexus7のバッテリーは良く持つという印象になっています。

インスールしているアプリとかの違いでしょうかね。それとも個体差?

書込番号:16117877

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

特定のサイトにアクセスできない

2013/05/05 02:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:16件

今年1月に購入しましたが、特定のサイトが全く閲覧できない現象に悩まされています。
ブラウザでそれらのサイトにアクセスしても、読込中のまま全く表示されません、

毎日新聞、ITmedia、NAVER、myspace、twitpic ・・・
その他多数のサイトにアクセスできず、非常にストレスが溜まります。

Chrome、Angel Borwser、Opera 等どのブラウザでも同じになります。
また、Webでアクセスできないサイトはアプリからもアクセスできません。
Nexus本体や、ルーターを何度か出荷状態にリカバリしましたが同様です。

全く原因がわからずもはやお手上げです。どなたか解決方法をお願いします。

Android 4.2.2
カーネル 3.1.10.g05b777c
ルーター バッファロー WZR-HP-AG300H

書込番号:16095900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/05/05 03:51(1年以上前)

SleipnirとChromeで毎日新聞とITMediaを検証したが、普通に見れます。
UAを通常とPC両方共確認したが、2つのブラウザの挙動は微妙に違うけど、
一応両方どもモバイル専用サイトとPCサイトが見れます。

Nexusのリカバリもしたので、特定の常駐アプリじゃなくてネット環境が怪しいかも。
会社や喫茶店のWifiで検証してみてはいかがですか。

書込番号:16095979

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/05 04:23(1年以上前)

同じルーター経由で他の端末(パソコンとか)で問題なければ、Nexus 7 に原因がありそうですね。

その辺はどうでしょう?

あと Android って hosts ファイルってあるんでしたっけ?>皆さん
hosts ファイルを書き換える何かがあるならそれを無くしてみるとか。

当てずっぽうですみません。

書込番号:16096000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/05 13:17(1年以上前)

セキュリティソフトとか変なソフト入れてないですか?
Androidのセキュリティソフトとか100害あって一利なしですよ。

書込番号:16097380

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/06 12:25(1年以上前)

URLを入力して、Checkをクリック

通常はこのように表示されます。

サイトから何のエラーメッセージも返ってきませんか。Permission Deniedとか。
他のPCからもアクセスできませんか。

その場合には下記より「IP Tools」というアプリを入れて、Pingを取ってみてください。

https://play.google.com/store/apps/details?id=no.heskjasystem.ipTools

起動させて、Pingをタップ、URLに例えば、www.itmedia.co.jp と入力して、Checkをタップします。
スクリーンショットのように表示されれば、接続先サーバーは生きているので端末側に問題を絞れます。

またひたすら読み込んでいて表示されない場合には、下記対策を試してみると良いかもしれません。
http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&answer=113910

書込番号:16101378

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/06 18:34(1年以上前)

ドメイン名引けてないだけって気がするんですよね。

http://210.129.168.11/
上記にアクセスして毎日新聞のサイトが表示されますか?

表示されるようであれば、
ドメイン名から IPアドレスが探せていないので、
DNSの設定か、hostsファイルが書き換えられているのではないかと。
(Android 持ってなくて具体的な手順を示せなくて済みません。)

書込番号:16102648

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/09 14:08(1年以上前)

yammoさん こんにちは。

ここスレ主来ませんね。

> ドメイン名から IPアドレスが探せていない

この場合、ルックアップエラーメッセージがサーバーから返されると思うんですよね。


> 読込中のまま全く表示されません

なのでDNSのresolveの問題ではなく、プロバイダーの上位回線混雑、アクセス先サーバーの問題、ルーター、他のアプリ、セキュリィティソフトあたりを疑っています。ちなみに私のところからは、http://210.129.168.11/ で毎日新聞間のサイトにIPでアクセスできます。

だだこれも、毎日新聞のサイトがIPベースでホスティングされているからで、ネームベースだったらApacheのデフォルトサイトかcPanelやPleskの初期サイトが表示されるだけです(Linuxの場合)。

ちなみに、Androidにもhostファイルはあります。
/etc/hosts/

127.0.0.1 localhost
root領域なので書き換えはできないと思いますが..ここにマルウェア?

対策ですが数が多くなることもあるので、hostsファイルでいちいち指定するのはあまり現実的ではないと思います。それよりもルーター周り、セキュリィティソフトあたりを調べて見たほうが良いと思います。

また、滅多にありませんがサーバーが接続IPをSpamhausのブラックリストに乗せていたり、backscatterer.orgにIPがリストされていると接続できなくなることもあります。
http://www.backscatterer.org/

いずれも個人での対応は難しいので、接続プロバイダーに確認してもらう必要があります。

書込番号:16113153

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/09 14:32(1年以上前)

> ドメイン名から IPアドレスが探せていない

nslookupを試してみましょう。

# nslookup mainichi.jp
Server: xxx.xxx.xxx.xxx
Address: xxx.xxx.xxx.xxx

Non-authoritative answer:
Name: mainichi.jp
Address: 210.129.168.11

私の環境からはきちんと正引きされています。従ってドメイン名でサイトを閲覧できます。
さて原因は何でしょうか。スレ主さんの詳しい情報がないとこれ以上は分かりません。

書込番号:16113209

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/09 16:54(1年以上前)

Unix5532さん
>ここスレ主来ませんね。

ここというかカカクコムに来てないんじゃないですか。
まだ一週間も経ってませんし。


>さて原因は何でしょうか。スレ主さんの詳しい情報がないとこれ以上は分かりません。

第一段階のレスが無いんですから、その先の話しても意味ないと思います。
(だから敢えて Unix5532さんのにもコメントしません。)
くるまで、急かさず待ちましょう。

書込番号:16113517

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/09 22:56(1年以上前)

yammoさん

> 第一段階のレスが無いんですから、その先の話しても意味ないと思います。

そういう考え方もありますが、可能性を記載しておけば同様の症状の方の参考になる場合もありますので、意味が全くないことはありません。

> 急かさず待ちましょう

別段急かす気持ちはありません。スレ主がすでに解決していて放置ということも考慮されます。
本当にサイトにアクセスできずに困っているならば、そのうちまた書き込みがあると思います。

書込番号:16115078

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/09 23:32(1年以上前)

> だから敢えて Unix5532さんのにもコメントしません。

Android端末を所持していないにも係わらず、レスされることには敬意を表します。Android端末のhostsファイルの有無もご存知なかった訳ですから、yammoさんも可能性を探っていたという意味では私と同じことをしていると思いますよ。

推測でも考えられる原因はどんどん書かれても良いと思います。別にPingを取ったからといって端末は壊れません。
要はナレッジベースになれば良いので、いろいろ可能性を記載することは無駄ではないと思います。


> ブラウザでそれらのサイトにアクセスしても、読込中のまま全く表示されません
> また、Webでアクセスできないサイトはアプリからもアクセスできません

この文面から推測するにPCからもNexus7からも特定のサイトにアクセスできていないようなので、接続IPが相手先のサーバーからブラックリストに設定されていることを私は疑っています。あるいは単にサーバーが重いだけかもしれません。

こうしたことは17年間に渡るサーバー運営上の私の経験則によるものです。同様の症状は社内でも何回も発生し、その都度原因を特定して解決してきましたので、今回もその経験を踏まえて記載しています。まぁ、Androidではありませんが、基本的な仕組みは似ています。

spamhausなどは大手商社などもその危険性を知らないエンジニアが設定して、重要な商談メールがブロックされてしまったという事例も経験しています。

突き詰めていくと意外なところに原因があったりして勉強になります。

書込番号:16115271

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/09 23:49(1年以上前)

yammoさん

連投すみません。サイト拝見。フォローさせていただきました。よろしければ、いろいろ情報交換したいです。
芸がなく、5532なのですぐにお分かりになるかと(笑)

書込番号:16115342

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/10 08:11(1年以上前)

hostsファイルの書き換えはできない

どうも技術者としては気になって仕方ないので、朝から再度テスト。

> hosts ファイルを書き換える何かがあるならそれを無くしてみるとか。

/etc/hosts
ファイルは前にも書いたように、パーミッションがrootなので、端末をルート化していないと触ることはできません。

hostsのパーミッションは、-rw-r--r-- つまり644で書き込み権限はオーナーのみ。端末はデフォルトでルート化されていないので、実質オーナーと言っても何もできません。グループ、他のユーザーは、rのみ、つまりread onlyです。

従って、yammoさんが指摘している、hostsファイルをどうこうというのは的外れです。またこのファイルを書き換えるには端末がルート化されている必要があるので、マルウェア感染で書き換えられた可能性も否定はしませんが考え辛いです。

hostsファイル説を主張されるならば、
> 敢えて Unix5532さんのにもコメントしません
などど言わずに根拠を論理的に順序だって説明してください。私も勉強になります。コメントするだけの知識、材料がないならば仕方ありませんが、原因として私とは違うhostsファイルを持ち出した根拠には技術的に興味があります。

単なる生半可な知識でのレスだったのならスルーしてもらって構いません。

書込番号:16116050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング