Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年10月10日 02:01 |
![]() |
15 | 17 | 2012年10月8日 19:10 |
![]() |
4 | 5 | 2012年10月7日 09:39 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月5日 01:20 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年10月3日 12:46 |
![]() |
57 | 19 | 2012年10月1日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
解像度は1280x800で壁紙サイズは1280X1024ですかね?(縦で使用の状態です)1280x800とか1280x1440とかなってましたが、設定でピッタリ合わなかったので、作り直して1280X1024でピッタリのようでした
間違ってたら情報ください。いじってたら1日終わりましたw
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
前の書き込みを参考にして、外部メモリをつけてみました。
購入したのは、microUSB ホストケーブルアダプタ B端子タイプ 6cm (480円)と
前に購入していたmicroSDカードリーダ(670円)です。
16GのmaicroSDカードにMusicデータとMoviesデータ(約4G)を入れNEXSU7に接続しました。
アプリはNexsu Media Impoter (234円)を使っています。
無事認識して再生もでき、ジャケットの画像も一緒に見れました。
それほどかさばらず、大容量のデータを使えるようになって便利です。
5点

今日わたしも、あきばお〜で購入しました。microUSB B L型 7cm
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/11180900/cmc/4528483061722/shc/0
書込番号:15161561
4点

レークランド・テリア さんが選択した方が横向きにコードが出るので、良さそうですね!
同じあきばお〜にある、USB Aオス - microUSBオスはもっとコンパクトになりますが、
認識するかな〜・・?
書込番号:15161850
1点

すいません!
miniUSB Aオス - microUSBオスでなく、miniUSB Aオス - microUSBメスでした。
書込番号:15162010
0点

それは外付けストレージとして書き込めて読み出せるのでしょうか?!
例えばNexus7にMaps(-){Android4.1には対応してなさそう、地図が表示されなくてフラッシュし続けます}をインストールして地図キャッシュを外部ストレージに書き込めて、オフラインマップとして使えますか?
書込番号:15162234
0点

Nexus Media Impoterは、読み出しだけだったはずですよ。
書込番号:15162455
2点

DeNEさん、静鈴さんの回答のようにNexus Media Impoterは、読み出ししか出来ません。
書き出しするには、root化するしかないようですが、私は知識不足で手が出せません。
それでも、大きなデータを入れずにすむので NEXSU7の16Gでも安心して使えます。
ところで、先に書いたminiUSB Aオス - microUSBメスもミスでminiUSB Aオス -USBメスでした。
ただ、このタイプのレビューを見ると4端子部がオープンで、そこをグランドに接続するなど、
細工が必要なようでした。再度の間違いで、すいませんでした。 <(_ _)>
今、専用の画面の保護フィルムを注文しているのですが、まだ届かないのでとりあえず
ダイドーの8インチ保護フイルム(100円:全周7mm程小さい)で保護しています。
書込番号:15163237
2点

DeNAさん
>それは外付けストレージとして書き込めて読み出せるのでしょうか?!
既に過去のスレッドで取り上げられ、それについて複数書かれています。
検索する(調べる)癖つけた方がいいですよ。
書込番号:15166195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あぁ、出来たらいいな、出来るかもとの期待を込めてですけどね。
書込番号:15166354
0点

私も本日ホストケーブルとMedia Importerを購入し、USBメモリーから読み込みが出来るようになりました。
NEXUSのデータを何とか外部に書き出せないものかと考え、100点ではありませんが下記の方法で出来ました(直接USBメモリーに書き出せた訳ではありません)。
*ファイルマネージャ(無料)をインストール
*ファイルマネージャでネットワーク接続を設定
私はネットワーク上のルータにつないだUSBメモリーをマウント
*ファイルマネージャで内部データを先のUSBメモリーにコピー
(ファイルマネージャで認識できるデータしか扱えませんが)
既にご存じなら読み捨てて下さい。
書込番号:15166412
0点

上記に対する自己レスです、
な〜んだ、純正ケーブルでPCにつなげば、NEXUS7を外部ストレージとして普通に読み書き出来るんですね。今、知りました。
あ〜、恥ずかしい......
書込番号:15168136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい
音楽も動画もドラッグ&ドロップで入れることが出来るので私的には16GBで充分です。
アッポはこれが出来ないし、GPS が3G付きでないとないので買う気がでないですわ。
書込番号:15168223
0点

頭悪くてすみません。
読み出しができるということはnexus内にそのデータをコピーできるという認識でよろしいですか?
書込番号:15177284
0点

はい、マスストレージとして利用出来ます。
しかし、動画をNexus 7のMoviesホルダーに入れても認識されなかったです。
のでカメラのホルダー(DCIM-Camera)に入れると再生出来ました。
Nexus 7で自分で撮ったビデオや写真もPCに落とせますよ。
書込番号:15177332
0点

私の場合は、「Movie」フォルダーでも自分が勝手に作ったフォルダーにコピーしてでも動画再生ができましたよ?
動画再生ソフトが自動でスキャンしてくれるみたいです。
もちろんファイルマネージャからファイルを指定して再生する事もできます。
試してみて下さい。
書込番号:15177606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ET_ETさん 出来ました。
普通にドロップしたら勝手にVideoフォルダが出来ていて、そこに入ってました。
勝手なフォルダ名でドロップしてもOKでした。
Nexus 7のMoviesフォルダに入れたのが間違いだったようです。
↑ ここには何が入るのでしょうか?
書込番号:15178167
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
以下のSleipnirをインストールしたら、Flashを導入してないのに、ブラウザでYouTube動画が見られるようになりました。Firefoxは駄目でしたが、その後なぜかGoogle Chromeでも見れるようになりました。
Sleipnir Mobile for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir&hl=ja
2点

Four Seasonsさん
YouTubeはGoogle Chromeで前から見れたような?
あと、他のHuluとかLEXUSとかのサイトではFlashPlayer要求されます。
書込番号:15170195
0点

YouTubeは自動的にYouTubeアプリを呼び出すからでしょう。Flashを使っているわけではないです。Chromeもそうじゃないですか。
書込番号:15170240
0点

やっぱりYouTubeは、HTML5のブラウザ利用だから見れるみたいです。
YouTube HTML5 動画プレーヤー
http://www.youtube.com/html5?hl=ja
書込番号:15170338
0点

flash playerは使っていなかったんですね!
ブログに張ったYouTubeの画像がまずは見られるようになり、一つクリアできました。
androidは初めて使い、検索しまくっています。
またアドバイス等よろしくお願いします。
書込番号:15171592
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ケースを探している人に情報です。
9/26の午前中にGoogle Playで注文して、まだ商品届いていませんが、
ふとヨドバシとビックのサイトを見てたら、
ASUS純正の専用カバーが予約販売受け付けてました。
Google Playでは発売日、価格共に出ていませんが、
ヨドバシとビックでは1,980円(ポイント10%)で、
ポイントも余ってたので予約購入しました。
色もグレーだけでなく、ライトグレー、グリーン、ブルー、ピンク、オレンジがありましたよ。
3点

買い物したことはありませんが、Asus のオンラインショップでも売っているようです。
"Nexus 7 - ASUS Shop"
http://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Nexus+7
書込番号:15152098
0点

10/3にGoogle Playから本体、ヨドバシから専用カバーが届きました。
Nexus7本体はサイズ、コスパ最高です。
で、専用ケース…。
感想は 「ちーぷ」 の一言。
1,980円じゃ期待しても仕方ないけど。
値段とフィット感はいいんだけど…。
フタ部分にマグネットないのねコレ。
だからスリープもしないし、横にすると勝手にフタが開きます。
しかも、フタの上から押すとタッチパネルが反応しちゃうし。
サードパーティも含めてよく調べてから買えばよかった。
書込番号:15159222
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ビックカメラ新宿西口店で9月27日の夕刻に予約しまして、店から10月1日17時位に商品が納入されたとの連絡が有り、昨日18時半に無事購入する事が出来ました。
最初はgoogle playで予約しようか迷いましたが、量販店で予約して良かったです。
初めてのandroid機なので、これから勉強しながら使って行きたいと思います。
書込番号:15154643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいですね。
僕は、26日にGoogle playで注文しましたが、まだ来ないので、気長に待ちます。
書込番号:15154669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tig-Tigさん
ゲットおめでとうございます(o^^o)
とりあえず、アンドロイダー っていうサイトありますので、いろいろ勉強してください♪
http://androider.jp/
書込番号:15154706
2点

静鈴 さん
今回のgoogle playの対応は本当に残念ですね。
少しでも早く届けば良いですね。
Йё`⊂らωさん
ご丁寧にアドバイスいただきまして有り難うございます。
帰宅したら早速教えていただいたHPを拝見したいと思います。
書込番号:15155359
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
やはり3G付きバージョンが欲しいですね。
ともあれ本体は素晴らしいの一言に付きます。
Android4.1と最新タブレットの組み合わせで19800円とか他のタブレット涙目もいいところですね。
特にChromeが以前のブラウザとは一線を画する出来でiOSと違ってマップも素晴らしい
また純正故にバージョンアップも期待出来るとなるとソニータブレットとか爆死同然でしょう。
秋葉原にみた所すでに17800円で大量にいろんな店舗に未使用中古品が並んでいたので安く更に買いたい方はそちらを狙うといいと思います。
14点

しかし、mSDは無し、16GBだし、webカメラは(低画素)1個。。
安いものを買うと、中長期的に高くつく場合が多い。
この中途半端さは、なんなんだと思う。
書込番号:15145695
3点

Gケニー さん の心配に一票
タブレット初心者用としてみればこの機種でも話題的にいいかな?
しかし、このスペックで人気があり過ぎるのがね・・・?
一ヶ月もたてば、オークションに続々と出品さているようだと悲しいね。
書込番号:15145744
3点

いいですね。私は明日店舗にて予約品を購入予定です。この値段でこれだけのスペックは割安感があります。増設のメモリ等足りない物もありますが、スマホや10インチタブレットと併用で考えれば十分です。逆にスマホもなく10インチのタブレットを持ってない人には不便を感じるかもしれません。
書込番号:15145813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPadも同じですがほとんどの人は本体メモリで十分だと思ってますよ
googleとしてはクラウド使ってということなんでしょう
スマホですら32gbで止まってるのがその事実表しています
またiPadの半分の価格でこの品質と性能、
Google自身も示していますが
ノートではなくタブレットの立ち位置を明確に示す製品だと思いますよ
書込番号:15145892
11点

こぶたとたぬきさんに一票
New iPadもスマホもあるので、手軽にブラウジングできる端末として、この機種はありだと思います。
逆に、カメラつけたりmicroSD使えるようになって値段が高くなるよりいいですね。
とてもお買い得な機種だと思います。
昨日の夜に香港に止まったまま。
早く来ないかなあ。
書込番号:15145956
5点

なんじゃこりゃ〜
いきなり今日になってネガキャンが湧いてきたー
どこぞの信者さんかえ?
takazoozooさん
げっちゅおめでとうございます(^O^)
私はGoogleplayで購入 1日遅れです(T_T)
明日日本到着予定です。
受け取りはこちらの都合で明後日です^ー^
書込番号:15146196
4点

ネットブックと同じ感じじゃないですかねぇ?!
この端末の性格を理解した上で購入した人にとっては、当然いいものでしょう。
なんもわからずに価格だけで購入した人にとっては使えない端末ととらえられるかと思います。
takazoozooさん、入手うらやましいです。
おいらのところへは、本日届けられる予定なんですが留守にしているので本日は受け取れません。
これからカスタマサービスに連絡しますが、明日も朝しかいないのでその時間までに届けてもらえるかわかりません。
先週だと受け取れたんですけどね。
25日午前中にポチっとしておけばよかった。
書込番号:15146230
3点

これが安かろう悪かろうなら、国内メーカー品は高かろう悪かろうですよ。
価格抜きでもこれよりいい製品を探すのは難しいです。
ただバックカメラと3Gは欲しかったですね。
ポケットに入るサイズですから、それがあればスマホ代わりにも使えたのですが。
デザリング出来るスマホといっしょに持ち歩けばおそらく最強でしょう。
書込番号:15146769
3点

Google Playから買うと、国内から発送されるわけじゃないの?
容量は
GALAXY NEXUS使ってるけど、EvernoteとSkyDrive併用してるからmicroSDドライブなくても16GBあれば十分足りるよ。
書込番号:15146885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中国からFedExで届きます。
私は9/25に発注して9/28に受け取りました。
書込番号:15146904
0点

さっそくありがとうございます。
中国から来るとはね。
ところで、関税支払いました?
書込番号:15146956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさか。
そんなの要りませんよ。
国内の通販で買うのと同じように普通に宅配で届きます。
書込番号:15146968
1点

本日の午後に届き、チョット遊んでみました。
自分の使用目的、
外出先でネットを見るときスマートフォン使っていましたが画面の小ささが不満でした。
そんな折、7型のタブレット考えていたところ新発売のNexus7 安さもあり飛びつきました。
安く、軽く、さくさく動き、7型の割りに見やすいで、即、私のお気に入りです。
書込番号:15146978
1点

要らないのか
電子書類見るには7インチちょうどいいよ。
検討しよう。
書込番号:15146979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone4Sでテザリング、写真、ビデオ撮影をしながらNexus7を使っています。このスレの書き込みを読んでふと思うのが、バックカメラってタブレットに必要なのでしょうか?iPad2以降、バックカメラがiPadについていますが、ブレや重さで長いビデオ撮影や連続写真撮影では相当こたえるので、使っていません。みなさんはどうお使いなのでしょうか。三脚使うのも大げさなような気がするんです。一眼レフでないデジカメはいまや150グラム前後、400グラムのタブレットでビデオや写真はしんどいかもと思うのですが。昔のシャープの液晶ビューカムを思い出します(当時は画期的でしたが、やっぱり重かった)。レノボのA1でもピアノ演奏のビデオを1回だけ撮りましたが、7インチとはいえ重いのでやめ、簡単なビデオ撮影はiPhone4Sで通しています。それだけiPhone4Sの機能が優れていることだと思いますけれど。たぶん、Facebookなどへの写真アップなどの利便性を考えると3Gとバックカメラはセットでしょうが、iPhoneなどのスマホをお持ちなら十分対応できるような気がしますし....。たぶん、そういった(3Gやカメラ)機能が必要な方は4万円、要らない方は2万円といった線引きがあるんじゃないでしょうか。ちなみに私はSIMフリーのiPad2の3G、64GBを持っていますが、3G接続は最初は興味本位で使いましたが、iPhoneでテザリングできるので3Gは使わず、バックカメラは買った1週間で2回ビデオ撮影しましたが、iPhone4Sとの画質の差があまりないので、いまや無用の長物です。
書込番号:15147149
1点

私はGalaxynoteで、テザリングで使用するつもりです。
3G契約しないでいいから安く維持できますね♪
Googlenowが楽しそう。
「Nexus 7」ファーストインプレッション
軽快な動作、高いコストパフォーマンスのAndroidタブレット
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20121001_563319.html
書込番号:15147331
0点

iPad2の3Gを持っていますが
写真機能など最初の試し以外撮影したことありません。
パッドに高画質のアウトカメラなんと正直不要でしょう。
インカメラはSkypeなどで使うかもしれませんが
撮影用ととも思えません。
それどころか、意外と重く外出で持ち歩くことすら躊躇します。
7インチあたりならギリギリポケットに入りますが。
実は2ヶ月ほど前に興味本位で安い7インチ中華パッド買って
これも遊びで使っています。
シングルコアですが、ネットも実用的なスピードで使えてます。
Nexus7も相当悩みましたが今回はパスしました。
半年もすれば同機能が1万円以下になる可能性も高いですし。
ただSIMフリーの3G内蔵ならば絶対購入してましたが。
書込番号:15147348
1点

5万円出してRegza Tab 32GBを買えばよかろう。
現段階で2万円を切る普及機に全部入りを求める方がどうかしている。
だから自分に必要な機能が何か?ということで悩む。
気になるなら金を出して買え。 以上。
書込番号:15148116
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





