Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 17 | 2013年3月17日 12:22 |
![]() |
7 | 7 | 2013年3月16日 23:26 |
![]() |
4 | 4 | 2013年2月21日 18:00 |
![]() |
15 | 6 | 2013年2月21日 14:00 |
![]() |
20 | 13 | 2013年2月15日 12:36 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2013年2月15日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
値引きしてくれたら買ってもいいな、位の軽い気持ちで量販店を覗いてみたのですが、16Gは品切 再入荷なし の張り紙。 店員に聞くもメーカーで 生産中止してるため との事。
5月に次期モデル発売予定の記事がありますので、あと2〜3ヶ月位なら 十分待てる期間だなと思いました。
ちなみに32Gは在庫あり。 ポイント3%ですと言ってたが、こちらが購入意思をみせればすんなり5%まではまけてくれそうな感じでした。
0点

仕入値がギリギリかつ原価も、ぎりぎりな製品に値下げを求める方が間違ってますよ
書込番号:15891095
17点

値引きは求めてませんよw
ポイントが幾らつくか聞いただけですよ!
>仕入値がギリギリかつ原価も、ぎりぎりな製品に値下げを求める方が間違ってますよ
別にいいんじゃないですか・・・恫喝まがいな値引き交渉なら問題ありですが、「ポイントは幾らつきますか?」と、聞くのは普通だと思いますよ。 店側も、値段交渉が合わなければ 売らなかったら良いのだし・・・ そもそも仕入値・原価を考慮して物を買わなければいけないの?
書込番号:15891343
17点

言い方が悪かったかもしれませんね。
Nexus7はギリギリなので対した値引きやポイント還元は期待できません。
yodobashiだけ頑張って10%つけてますが、
基本期待しても結果は思わしくない商品だという事です。
もちろんそれで納得できなかったら買わなきゃいいだけですよ。
書込番号:15891519
9点

16GB生産中止って、どこからのリーク?
ケーズで普通に売ってますが。
値引き交渉は別に契約違反じゃないからやっても問題ないでしょ。
まぁ、言い方訂正しているからいいけど、誤解を招きやすい人だね。
書込番号:15891646
13点

店員に聞くもメーカーで 生産中止してるため との事。>
それ店員の嘘(特にブラックヤマダ電気)デマとか、なんで、鵜呑みにしない。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
普通に買えますから。
逆ザヤにないりかねない商品なんで意図的に16GBの仕入れを止めてるだけ。確かに流通量は、32GB版に比べたら極端に少ないのは事実。16GB版は抱き合わせ用にかなり通信キャリアに流れてます。
新型が、発売されても定例なら日本市場向けは2〜3ヶ月遅れになる可能性が濃い。個人輸入とかする気がないなら、かなり先になりますよ?多分だけど。
書込番号:15891671
2点

Wi-Fi版16GBの生産中止は、昨年末の話です。
書込番号:15891837
3点

なぜか生産中止と書いたのが、販売中止と勘違いされてるのにびっくりしています。
>16GB生産中止って、どこからのリーク?ケーズで普通に売ってますが。
ケーズでは広告に記載されてるし、その他多くの量販店でもまだ販売されてるのは知ってますよ。価格コムのネットショップでも多くの取り扱いがあるんだから・・・
たまたま、わたしが行ったヤマダの店舗では在庫がなく、「在庫が得ない為 取り寄せできません」と札が貼ってあったので、興味本位で店員に問い合わせて見ると「生産中止から 今後入荷予定は無いと」言われた。と、言うのがリーク元かな。 次期モデルが5月頃発表されるとのニュースもあり それなら生産も次期モデルに切り替えて製造していると考えるのも 納得できる話だと思いました。ただ、鵜呑みにするのも危険ですね。それも十分分かってます。
>値引き交渉は別に契約違反じゃないからやっても問題ないでしょ。
あたりまでしょ! わざわざ言わなくても・・・それにあなたもしてるはず。
>まぁ、言い方訂正しているからいいけど、誤解を招きやすい人だね。
訂正はしていません。
それに生産中止と言ってるのを 販売中止と勝手に誤解しているのはどちらですか? ちょっと思い込みのキツイ人だね。
書込番号:15894137
0点

>値引きしてくれたら買ってもいいな、位の軽い気持ちで量販店を覗いてみたのですが、
>16Gは品切 再入荷なし の張り紙。
買ってないのになんで、(良)評価?
>店員に聞くもメーカーで 生産中止してるため との事。
この「店員が生産中止と言ってた」って書き込み何度目だろう?
過去にもそういう書き込みあったけど、その後今あるように入荷して発売されてるんですよね。
価格.com - 『16GBの在庫』 Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15586922/#15588246 (2013/01/08)
価格.com - 『買いました!』 Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15586124/ (2013/01/07)
価格.com - 『在庫』 Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15386063/ (2012/11/24)
価格.com - 『お店でバラツキ有りますが、おかしいですよね。』 Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15233273/ (2012/10/21)
価格.com - 『Nexus 7 16GBの販売について』 Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15226207/ (2012/10/19)
よって末端の店員の話はあんまり当てにならない。
書込番号:15895009
3点

過去にも同じ書き込みがあったんですね、気づきませんでした。
同じヤマダ電機での話しが多いので もしかしたら 先日訪問した店舗でも 後日 何食わぬ顔で16Gが店頭にならんでるかもしれませんネ。 参考になりました。
ただ、現在 市場で売られてるのは在庫品で 生産はストップしてるのかもしれません。 これはあくまで私の考えですが。
>買ってないのになんで、(良)評価?
今回 そこまで深く考えずつけてました。そういえば(レポート)とかの項目もあったかな・・・よく覚えてないが。そういったとこまで ご指摘くださる方もいることを念頭に入れて書き込みしていこうと思います。 ご指南ありがとうございました。
書込番号:15895376
0点

佐倉惣五郎さん
勘違いしてますよ。
>値引き交渉は別に契約違反じゃないからやっても問題ないでしょ。
上の人へのレスですよ。あなたの値引き交渉が間違っていないと言っているのですよ。
>まぁ、言い方訂正しているからいいけど、誤解を招きやすい人だね。
これも上の人へのレスですよ。あなたの考え方が正しいと言うことを言いたかったのですが、勘違いされてしまって残念です。私も誤解を招きやすい人?
書込番号:15895731
0点

「amazon」でも最安値保証をすると逆ザヤになる場合は、仕入れを止めます。その場合の販売ステータスは、大抵「在庫切れ」表示です。
「ks電気」は割と誠意がある企業なんで、儲けがない16GB版も客の要望に応じて仕入れている様ですが、利益極上主義の「ヤマダ電気」は、儲けが無い物を仕入れる事はしません。32GB版なら多少は儲けがあるので、16GB版を仕入れたく無いのです。
客への説明理由に「メーカー生産中止」を店員に言わせているのは企業としての「ヤマダ電気」であり、店員は、上の言う事に従って言ってるだけです。
書込番号:15895923
1点

ネットの書き込みって、本意が十分伝わらないリスクが付き物ですね。
Unix5532さん、攻撃的な書き込みで 申し訳ないです。 自分でも大人の対応が取れてない事、客観的にみて 少々熱がこもってたのも自覚してました。
ただ、誤解した私の読解力の無さ もさることながら、 おっしゃる通り 誤解を招くスレだったとも思います。 今は 勘違いしたことを恥じておりますが、 改めて 言葉は生き者だなと 思いました。
これで、締めくくらせてもらえませんか。
書込番号:15895947
1点

Unix5532さん
誤解されるような回答にならないために、相手の名前を書きましょうか。それで事済みます。
まぁ、私も書かあい事が多いですけど。
書込番号:15896056
0点

話が本来のスレタイトルから脱線しますが、これを機会にヤマダ電気の販売スタイルに物を申したいと思います。
家電商品全般にて売れ線で、広告等により最低価格保証をしている商品は、物によっては「逆ザヤ」になってる商品がかならず最近はあります。
この様な商品でも客寄せ商品としては十分価値があるのですが、売り上げが上がっても利益は下がります。これを防止して且つ客寄せとして機能させる方法として。整理券等による数量限定販売方法があります。
ここまでなら何ら問題無いのですが、ヤマダ電気が問題なのはこの先です。
開店時間よりかない速い時間に店舗について並んだのに、整理券配布終了の張り紙が有り、他の客(前日よりいた客)にを聞くとこの商品については、整理券配布自体がされておらず、結局空広告だった模様。
更に酷いケースは、数量限定広告品を実際には客には極一部しか売らず、アルバイトの中国人(通称回収部隊)を使い回収して他店舗の別の日の目玉広告品として使い回してる事。
これでも脱法ではないんでしょうね?
以上ブラック企業情報でした。
書込番号:15897286
1点

後、極端においしい商品だと、転売屋がこれも外国人のアルバイトの列並び部隊を投入しているケースも有ってやむを得ず、整理券配布を止める場合もある様です。
書込番号:15897294
0点

佐倉惣五郎さん
了解しました。> 引用で書くとどうも揚げ足取り的なイメージが出てしまうので、あえてレス対象物の名前を書かなかったんですが、確かに誤解を招きますね。今後は気をつけます。
書込番号:15899506
0点

他の方も店頭販売されてる旨の記載がありますが、
参考までに。
NEXUS7 電話でご注文承ります! - ビックカメラ.com
http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=G0316_3
昨日、今日は未確認ですが、一昨日の金曜には近場のビックカメラ相模大野店で販売してました。
あと上記のページで特に数量など記載が無いので、もし一時的に在庫きれても発注可能である事が予想されます。
つまり生産中止や終了の可能性は低いでしょう。
あとここのクチコミ掲示板の利用ガイドなども読んでね。
書込番号:15902585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
トレンドを逸している感はありますが、一番安いモデルに絞って店舗に行き
やはりSIM付を買ってしまいました。
店頭にはなかったので店員さんに聞いたところ奥の方から出してきてくれました。
いいですねコレ。パソコンの前に向かう頻度が少なくなりそうです。
2点

>>パソコンの前に向かう頻度が少なくなりそうです。
それは間違いなくそうなります。
タブレット買った人の共通の感想じゃないかな?
書込番号:15885362
1点

Nexus 7を買ったけど、全然使ってないな。
しかし、Nexus 7を買ったらPCを使う時間はNexus 7とシェアすることになるのだから、総時間が増えない限りはPCの使用時間は減りこそすれ増えることはないだろう。
基本的にね。
併用することが無きにしも非ずだから。
書込番号:15885370
2点

iPadminiを通勤時、モバイルwifiルーター経由でweb閲覧に
使っています。
PCの方が操作が楽なので、PCのあるところではPCですね。
この種の機種は今まで使えなかった時間でも、web閲覧とか
インターネットに接続できるのがメリットと思います。
もちろん、この書き込みも通勤途中でminiからです。
書込番号:15885677
1点

SplashTop2というリモートアクセスアプリは便利ですよ。
自宅パソコンは立ち上げっぱなしにしてあるのですが、Nexus7からパソコンを操作出来るので。
有料オプションでインターネット経由で屋外からもアクセス出来るから自宅パソコンに忘れたファイルを閲覧したりクラウドにアップしたり出来るしテレビ録画予約も出来る。
書込番号:15885965
1点

やはりタブレットを購入すると、PCの使用時間は減りますね。
書込番号:15898771
0点

沢山の返信ありがとうございます。
なんとなくTVをつけてらNexus7のCMやってました。初見です。
6月新ネクサスがフルHDで登場する噂がありますが
解像度は魅力ですが、大きさが現モデルより大型化すると魅力半減ですな
コレで十分ですよ。ただOSのUPは継続していただきたいです。
書込番号:15900770
0点

あれ?フルHDのNexusだけど大きさは同じくらいじゃなかったかな?
前に出てた情報では同じくらいだったよ。淵が細くなるようだったけど。
あれから、経ってるから仕様が変わって行っても何ら不思議ではないけど。
私は、FULLに期待しています。値段次第では買いですね。
現行の一番の気になる点ですが、書籍(特にコミック)ですかね。
解像度が増せばその分綺麗になるし、画面サイズも若干大きくなるようなので期待しています。
後は背面カメラとmicroSDを付けてほしいですね。SD無いと使えないアプリとかあったから。
購入当初はカメラなんて要らないと思っていたけど、欲とは恐ろしいものです。
書込番号:15900839
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
電源OFFの状態から「13秒ルールでしか起動できなくなった」ため、以下のページを参考に「タブレットを出荷時の設定にリセット」しました。
http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187
私のトラブルケースでは、『設定 > バックアップとリセット > データの初期化 > タブレットをリセット > すべて消去』でリセット出来ました。
今のところ、正常に起動しています。
また、「以前インストールしたアプリ」も「元のGoogleアカウントでセットアップ」することで自動復活しました。
当初は、「噂どおりの不良率?」と思いましたが、リセットで問題なく使えています。
3点

私の近くのヤマダ電機さんに聞いたら、10台入荷のうち、5台が初期不良だった事があったらしく、その日は買わずに帰って来てしまいました。
書込番号:15734233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>10台入荷のうち、5台が初期不良だった事があったらしく
困ったもんですなー。
私は購入時、迷わず「量販店の3年延長保証」に入りました。
また、いまだに「保護フィルム」を貼っていません。
あとひと月、問題なく使用できてから、貼ろうと思っています。
当初、32GBモデルしか売っておらず、そちらの購入を考えましたが、16GBモデル購入で正解でした。
製品に過大な期待をかけなければ、それなりに良くできた一品だと思います。
書込番号:15734644
0点

フリーズ等のトラブルなら仕方ないかなと思いますが、電源が入らないのは致命的かと。
でも、結婚記念日の妻へのプレゼント候補なんです。
書込番号:15734850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後の経過報告です。
「タブレットを出荷時の設定にリセット」した1週間後に、「13秒ルールでしか起動できない」症状が再発しました。
再度リセットしたのですが、3日後にまた同じ症状が再発しました。
結局、購入した近所の量販店で新品に交換してもらいました。
交換したモノは、今のところ問題なく使えてますが、製品の信用度はイマイチですねー。
近所の量販店で購入したことが、私にとって救いでした。
書込番号:15796820
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
nexus7を購入して数週間色々楽しんでおります。
32GBと言う事で、今の所、全然余裕があるのですが、
今後の為に、USB接続を試したくなり、色々調べたのですが、
皆さん変換ケーブルでの使用が多く、ぶらつく感じがいまいちだったので、
色々探した所、コネクタ形式の物を見つけました。
同時に、超小型USBメモリ32GBも同時に購入し、送料込みで3090円。
繋がるかどうかは不安でしたが、ダメならPCで使えばいいと思って、
購入してみました。
接続する為には、アプリ「Nexus Media Importer」を購入。
インストールして、接続した所、無事に認識されました。
試しにUSBメモリ、100均のSDカードリーダーも問題なく認識されました。
ファイル形式は、試したのは、写真のjpeg、MP3音楽データ、
動画のFLV、MTS、MP4、WMV、AVIのデータでしたが問題なく視聴可能でした。
ただ、WMVはファイルによって音が途切れることがありました。
あと、WORD、EXCEL、PDFのデータも見ることが出来ました。
購入した物は、SSAのUSBホストコネクタ(SUAF-MCH)、ADATAのUSBメモリ32GB(UD310)です。
6点

調査お疲れ様です。
私はそもそも出っ張るのが許せませんので、小型であろうと気になります。
なのでコネクタを買ってみたものの使ってません。まぁ今のところ容量的にも問題ないですが。
せめてマイクロSDスロットくらいは付けて欲しいですね。
そんな事言うとクラウド派からいちゃもんつけられそうですが。(笑)
書込番号:15792413
1点

L型のMicro USBアダプタと小型Micro USBアダプタを使えばあまり出っ張らなくてよいかも。。。
L型のMicro USBアダプタ:http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,17/
書込番号:15792576
4点

ジェンツーペンギンさんが紹介しているポケットホストアダプタのTYPE 1を使用しています。
挿しているUSBメモリはSanDiskのCruzer Fit 32GBです。
書込番号:15793438
1点

マイクロUSBのコネクタがなんとなく貧弱で怖くないですか?
本体を置いて何か作業するならいいですが、何かの拍子に負荷がかかってペキっとやっちゃったらと思うと、、
ますます使えません。
書込番号:15795729
1点

クレソンでおま!さん
コメントありがとうございます。
microSDスロットは欲しいですね…。
このアダプタは、超小型USBだと問題ないですが、
USBやリーダーライタは重くて危なっかしいですね…。
バキッとやってしまいそうですが、
映画を見る程度なんで、大丈夫かと思ってます。
書込番号:15796101
1点

ジェンツーペンギンさん
Version Sさん
コメントありがとうございます。
こんなアダプタがあったんですね。
これなら、バキッと行く不安も少しは解消されそうですね。
さっそくポチっとしてしまいました…(^^;
書込番号:15796104
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
朝起きてみると
SIM版のNexusは Android4.2.2にバージョンアップしているのに対して
Wi-Fi版はAndroid4.2.1からシステムアップデートできず。。。
まぁ、いつものかな〜と思い、
サービスフレームワークの強制停止
→データ消去
をしてみると、Wi-Fi版も無事アップデート始まりました。
これで、電源・電池関連のシステムが改善されることを祈っておりますw
7点

公式のバッテリー持ちが2時間伸びましたね、使ってみるとすこーし長持ちするかなぁと感じました(笑)
書込番号:15763230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

システムアップデートであっさりOK
wifi版です。
電源OFFからgoogle表示までボタン一押し
で立ち上がりました。(長押しではない)
書込番号:15763232
3点

おおー
やっと来ましたか~
情報ありがとうございます♪
書込番号:15763283
1点

アップデートの確認しても最新ですとでます。サービスフレームワーク?
どうやったらアップデートできるのでしょうか?
書込番号:15763460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFi版で先ほどアップデートできました。なぜか左上のメッセージのところに過去のダウンロードした履歴が全部出てきて、消すのが面倒でした。他には不具合は出ていません。
書込番号:15763492
0点

こちらにも今朝通知が来ていましたが、しばらく様子見でしょうか。
一月に入って購入した私にとって、前回の更新は工場出荷状態でのアップでしたから特に不安も無く行えましたが、
今回は環境構築後でアプリの競合などを用心すべきかな、と。
出来れば初期化して行いたいけれど、それはさすがに面倒ですし…。
> おにはうちさん
「ホーム画面→設定→アプリ→すべて」の中に「Googleサービスフレームワーク」というのがあり、
それをクリックして強制停止とデータの消去を行うと更新通知が早く届くと言われています。
でも、そのまましばらく放置されていたらじきに通知は来ると思いますよ。
書込番号:15763556
2点

おにはうちさん
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus-7-android-4-2-jop40c-forcedly-update.html
に詳しい説明がありますよ
書込番号:15763569
0点

有難うございます
アップデートできました!
書込番号:15763771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついにこの日が来ましたか!と今さら気づきました(笑)ありがとうございます^^
書込番号:15763977
1点

4.2.2へのアップデートでの不具合は今のところないですね。
ローソンWiFiも7SPOTも問題なく使えてます。
書込番号:15764810
2点

自動明るさ調整もお利口になるのではないかと期待していましたが、あまり変化ないようです。
OSの問題じゃないんですかね。。。
ちょっと残念です。
書込番号:15766696
0点

当方の16GBにも昨夜帰宅してみたら通知が来ていて、即アップデート実行しました。
前々回の4.1.2→4.2アップではあれこれのアプリが動かない・非対応って情報が続々?出てたので、通知貰ってから実行までに暫く様子見ましたが、
今回はマイナーな改善のみみたいだったので躊躇しませんでした。
上で かっちゃりんさん が書かれている通り、
インストール済みのアプリやら動画データやらすべての更新?互換性チェック?メッセージが「お知らせ」欄に表示され、確かに消すのに若干手間でした。
これってもしかして、新しくしたOSと互換性がないアプリが既に入っていたらそれを通知してくれる、って仕掛けでもされているんですかね(謎)。
もしそうだとして・・・
どうせ互換性チェックしてくれるなら、OS本体の書き換えを始める前にやってくれて、
「今回アップするとインストール済みのアプリ○○、△△が作動しなくなる可能性があります。アップしますか?」
とでもオーナーに聞いて選択肢を与えてくれた方が、有り難い気がします。
そのうち改善されること、勝手に期待します(笑)。
書込番号:15766973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日は触らなかったので、
気付きませんでしたが、
本日、アップデート完了。
いつもどおりの一発起動。
コスパ最高のタブレットです。
書込番号:15767613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
アンドロイド君の心臓がくるくる回ってアップデートされましたぁー!
やったね!!!
これで最新設備!!!!!
特に問題も出なく快適に使ってます!!!
書込番号:15767067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





