Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 12 | 2013年1月21日 10:38 |
![]() ![]() |
21 | 11 | 2013年1月18日 21:15 |
![]() |
6 | 4 | 2013年1月16日 13:00 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2013年1月15日 14:41 |
![]() |
4 | 0 | 2013年1月14日 22:17 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2013年1月17日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ポイントでもいいので16Gモデルを少しでも安く買いたいと色々調べてました。
価格.comでは何故かずっと定価より高いし、ヨドバシではポイント付くけど
32Gモデルしか扱ってないとのこと。
こちらの口コミでJosinで10%のポイントつけてもらったとかケーズで5%引いて
もらったとかを読んだので、それを心の支えにイオンモール内のJoshinで交渉しましたが
「これは一切値引きもポイントもつけれません」との事でした。
もう一軒近所のコーナンの2FにあるJoshinが「店舗改装の為の店終いセール」をやっていて
同じく交渉したところ「今日は値段を安くしているのでポイントはつけれないんです。」との事。
しかし定価の19800円だった為「言うてる事がおかしい」と強く押すと「では現金で10%引きます」と言いはった。
しかし一旦在庫を見に行って帰ってくると「実はこの商品は5%しか引けませんでした。
でも10%と言ったので引かしてもらいます」と無事交渉成功しました。
同じJoshinでも扱いが違うので皆さんもこまめに交渉したらいいと思います。
4点

先日、私はヨドバシ梅田で16GBを購入しました。
取り扱いが無いとい言っているのは通信会社の派遣の店員です。
私もそれを言われました。emモバイルのおねーちゃんでした。
騙されてはいけません。
またヨドバシは本日また大量入荷したみたいで、
ヨドバシ全店で在庫が潤沢にある表示なっています。
書込番号:15643053
2点

自分が店員だったらいい気はしませんねえ。
お客様は神様ではないのに、強引に値引き交渉してみてダメだったら「あの店は愛想が悪い!」「もう絶対行かない!」なんてケチ付けられることも時にはあるんでしょうね。
まあここまでは独り言なわけですが。
無理なというかあまりにも強引な値引き交渉は良くないかなと思いますね。
今回の件が強引だったかどうかは実際にその場に居合わせてないので分かりませんが…。
何はともあれ安く買えて良かったですね。
書込番号:15643291
4点

脱線して申し訳ないのですが。
大手家電店に出向いてる通信キャリアの販売促進員派遣について。
自社キャリアの端末を勧めて客を誘導するなら解りますが、その派遣先店舗の商品全般を売る為の人員応援て、なんかおかしと思いませんか?
多分、販売店本部から、応援人数に応じて端末何台かを在庫扱いで仕入れるみたいな取引があるんだと思うんだけど、その派遣さんの、人件費まで通信料に上乗せされてると思うとなんか違わないか?と考えます。
いい加減、通信キャリアが端末を売るシステムに終止符打たないと日本は駄目になる。
端末はメーカー直販もしくは、店舗で売り、個人がSIMを刺して使う様に何故ならないですかね?
書込番号:15644123
4点

↑ Nexus 7 には関係ない話で申し訳ありません。
書込番号:15644133
1点

Radeonが好き!さん
完全に同意します。キャリアはいわゆる土管屋に徹して欲しいと思います。
全社そうならずとも、いずれかのキャリアが通信網だけ提供してくれるようになって欲しいものです。
キャリア側は端末メーカーを保護しすぎで、その皺寄せがユーザーに来てると思います。
と同時にキャリアに頼り切った販売方法が端末メーカーの弱体化を招いている気がしてなりません。
あまり脱線しすぎるとお叱りを受けそうなので、この辺りで。
15639933の書き込みも大変勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:15644203
1点

皆様貴重なご意見ありがとうございました。
値引き交渉に関しては、関西人が昔よく日本橋でやってた値引き交渉で
決して強引なゴネ得的なもので無いことだけはご理解ください。 笑
子ゴン太さん、確かにエレベーター側にはイーモバイルのお姉さんもルーターと一緒に
勧めてました。そちらで聞けばよかったですね。
書込番号:15644278
1点

メーカーが派遣している無償の販売応援員は、良くないと言うより基本的に違法。
書込番号:15644971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『大手家電店に出向いてる通信キャリアの販売促進員派遣』
あれ基本的に違法だから。ヤマダ電気なんて何回も裁判で黒の判定でてるでしょ。
改善する気はなさそうだけど。
書込番号:15645743
1点

だってブラックのヤマダだしね、、、。
本当キャリアには土管屋で十分と言いたいですね。
書込番号:15646314
0点

ks 電気の店員はあんなに好感が持てるのに黒ヤマダの店員は何故あんなにイラッとくるんだろうか?
書込番号:15646442
0点

キャリアが端末の開発費を、負担してますからね
また、売れようと売れなかろうとキャリアが買い取りしてくれるので、メーカーもキャリアから離れられないのでしょう。
エイスースの用にシムフリーを出してくるメーカーが増えることを切に祈ります。
と、キャリア社員でも思うのですよ。
書込番号:15649626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
東京有楽町のビックカメラで16GB9800円、32GB18000円で売ってたと友人が言ってたのですが、この値段ってありえますか?
13日に見たらしいのですが、3連休期間限定特価だそうです。
ここのクチコミを見る限り何かと抱き合わせの(契約ありの)価格だと思ったのですが…
私は地方住みでお正月にほぼ定価で買ったので、この話を聞いたとき「東京ってすげぇ!」と衝撃を受けたましたが、よくよく考えると「今、半額なんてありえるのか?」と思えてきたので質問させていただきました。
なにか情報お持ちのかた回答お願いします。
3点

かなり安いですね…。たぶんwimax等の抱き合わせ販売ではないでしょうか?
書込番号:15632247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ビックではありませんが、クリスマスのときにヨドバシカメラがEM抱き合わせで、1万円引きの販売してました。
書込番号:15633043
1点

人目につきやすい3連休に単体でホントその値段なら、
ココへの書き込みがあるでしょうね。
書込番号:15633067
1点

12月の頭にノジマでイー・モバイルと抱き合わせで本体ただを見たので、そういったたぐいですね
書込番号:15633590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有楽町、横浜のビックカメラアウトレットで
16GBの展示品は14,800円で限定販売されていましたが…。
書込番号:15634948
1点

直接電話したらどうですか?
私ならそうしますけど。
書込番号:15635475
3点

私は、三連休で32GBをコジマで24,800円で購入しました。
期間限定みたいです。
また、wimaxとセット販売は24,800円からの10,000円引きでした。
動作に賛否ありますが、私みたいなダブレットPCの初心者には、問題ございません。
直接、連絡した方がいいかも知れませんね。
また、お店で直接触ってみるのも手かも知れません。
書込番号:15635686
1点

皆さん回答ありがとうございました。
やはり、抱き合わせとみて間違いなさそうですね。
すっきりしました。
書込番号:15637324
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

ビックカメラのポイントは1%付与
長期保証3年は本体代金の5%
落下などによる故障保証1年は525円
書込番号:15623812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカー保証は新品と同じ扱いなので
購入日から1年とのこと。
延長保証でこれを3年に出来るようです。
書込番号:15626457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

展示品の購入は実物の状態をよく見てから
決めたほうがいいですよ。
書込番号:15626474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
長野県のメガドンキホーテで、3連休限定価格&限定5台数限り→『¥17700円』(税込)にて販売してました♪
価格的にも、今後はもっと下がるんでしょうか?
原価や¥値下げの限界が気になりますね。
6点

もともと原価ギリギリなので下がらない
ドンキが赤字で出してるだけでしょ
書込番号:15618086
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





