Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

スピーカー出力 音量制限について

2013/04/01 20:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みします。
Nexus 7を先日購入しました。
その際にはこちらのスレを参考にさせていただき、大変お世話になりました。
皆様、ありがとうございました。感謝しています。

早速問題というか、不具合(?)らしき現象が起き、こちらで検索しましたが
ヒットせず、またASUSのサポ窓口の方に「初の報告です」と言われたので
一応書いておこうかと。
既出でしたらすみません。

購入して3日目です。
購入当日、初期設定後、Google Playでアンチウィルスソフトをダウンロード、
PCから音楽ファイル(mp3)と動画(m4v)を2、3個転送して再生を
してました。

と、途中でスピーカーから音が出なくなったので、画面を見てみると
「これ以上の長時間大音量で再生すると、あなたの聴覚に障害が起こる
おそれがありますうんぬん」
というメッセージが表示されていました。

そして「続けますか?」と聞かれて「キャンセル」か「OK」の選択を
迫られたので、キャンセルをフリックしたのですが、いったんメッセージが
消えて、またすぐ出てきて同じ状態になります。

何度キャンセルしてもメッセージが消えないので、仕方なくOKを選択すると
スピーカーからまったく音が出なくなりました。
ちなみに音量はインジケーターの真ん中から少し左寄りで、そんなに大音量では
無かったと思います。(Nexus 7本体がどう判断したかは分かりませんが)

本体のVOL.スイッチで上下の操作をしてもインジケーターは動作している
ものの、音はまったく出ず。
「設定」の音項目での操作も同様でした。

当初は動画、音楽どちらも再生を始めて10秒ぐらいで音が出なくなる、上記の
メッセージは表示される時もあれば無い時もある状態で、頻繁に起こりました。
制限の問題だと思ったので、マナーモードのサウンド設定のON/OFF操作で
なんとか音は出るようになりました(設定はもともとON状態でした)

ところが何故か途中からその操作でも音が出なくなり、結局再起動か電源をいったん
切らないと、スピーカーが鳴らなくなってしまいました。
本体を操作していても、再生させて放置していても、10秒〜15秒すると
再生はされてるものの、やはり音が出なくなります。

ちなみにイヤホンではちゃんと音が出ていました。
それと「設定」でアラーム音のVOL.操作をしたところ、アラームの確認音
だけはちゃんとスピーカーから出てました。

そこで一度初期化をして再度ファイル転送、再生を試したところ、頻度は
少なくなったものの、やはり途中で音が・・・の状態で、そこでいじるのを
止めました。

翌日の今日は、どういうわけかこの現象はほとんど起きていません。
が、再現されても困るし、本体の制限の問題だと思っていたのでASUSの
サポ窓口に解除の方法を問い合わせてみました。

すると「そんな報告は初めてです。Nexus 7にはもともと音量を制限する
設定は設けていませんし、出荷時に制限をかけることもありません。
なので解除方法はありませんし、事例も無いので対処も出来ません」
要約すると、こういう事のようです(T-T)

現在、時間の許す限り音楽を再生しっぱなしで様子見してます。
スリープに入っても再生は続いて音も出ており、快調のようです。
動画も今のところ、同様です。

サポ窓口の対応ですが、電話応対は丁寧にしていただきました。
出来れば原因を見つけて改善を、とお願いしたら「承知しました」
とお返事いただき、期待しています。

それにしても、対応してくださった方はかなり戸惑われておられましたが、
開封直後はあまりにも頻繁に音が出なくなるので、仕様かな、と思いました。
なので「初めての報告」と言われた時は、結構ショックでした・・・。

結局解決したわけではありませんが、今後Nexus 7を購入されて、もし同じ
現象が起きた方の参考にしていただければ幸いです。
ただ、やはり直接サポに問い合わせをされることをおすすめします。

開封直後は何かと誤作動、誤動作が多いとサポの方が言われてました。
初心者としては不安なとこですが、落ち着いた頃を見計らって
いろいろいじりまくって仲良くしたいなーと。
これからが楽しみです。

書込番号:15965995

ナイスクチコミ!2


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/01 20:53(1年以上前)

明らかに挙動が変ですね。

>「これ以上の長時間大音量で再生すると、あなたの聴覚に障害が起こるおそれがありますうんぬん」

Nexsu7の普通の音量制限は起動して最初に音量を一定レベル以上に上げようとした際に、「これ以上音量をあげると耳を痛める恐れがあります」といった内容の警告を出すものです。再生が長時間であるかどうかは関知しません。

そのため「これ以上の長時間大音量で再生すると、あなたの聴覚に障害が起こるおそれがありますうんぬん」というポップアップは、ウイルスが表示させている偽の警告文であるか、もしくは使用されているプレーヤーアプリの仕様によるものかもしれません。(こういう報告では具体的なアプリ名をあげていただいたほうが判りやすいです)


書込番号:15966135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/04/01 21:10(1年以上前)

up後確認したら、すごい長文ですね・・・。
初めてで加減が分からず、以後気をつけます。

raydreamさん。
お返事ありがとうございます。
アプリはアンチウィルスソフト以外はまだダウンロードしてませんので
もともと入っていたソフトです。(ヘッドホーンのアイコンのもの)

ウィルスによる偽警告だとすると、怖いですね・・・。何か対策は出来るのでしょうか。

書込番号:15966216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/04/01 21:26(1年以上前)

書き忘れました。
動画ソフトも、もともと入っていたものを使ってます。

書込番号:15966296

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/01 21:43(1年以上前)

「Playミュージック」と「Playムービー(動画プレーヤー)」ですね。

この二つのプレーヤーで「長時間再生でうんぬん」という表示が出たことは無いですね。もっとも私はメインのプレーヤーとしては、音楽では「Winamp」や「Poweramp」、動画では「MX動画プレーヤー」や「VPlayer」を使っています。いずれもメジャーどころのプレーヤーです。

アプリとファイルの両方を一度疑って、変えてみたほうが良いかと思います。ちなみにアンチウイルスアプリは何を使っていますか?

書込番号:15966367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/04/01 22:01(1年以上前)

再度お返事、ありがとうございます。
アンチウィルスにはavastを使っています。こちらのサイトで好印象だったので。

音楽、動画アプリはこれからいろいろ調べてダウンロードしたいと思ってましたが、そうですね、
早めに一度変えてみます。
ウィルスの偽警告という考えは全然無かったですし。

raydreamさんが挙げてくださってるアプリもチェックしてみます。
情報、ありがとうございます!

書込番号:15966469

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/01 22:14(1年以上前)

アバストなら問題無さそうですね。

実際の警告文の文言を確認したいところですけど、あいにく一度「OK」を押していてしばらく音量警告が出てくれないみたいです^^;もしかすると、「これ以上の音量で長時間再生すると、あなたの聴覚に障害が起こるおそれがあります」という内容だったかもしれませんけど。

その正しい警告文をOSが不具合で定期的に表示させている可能性もありますね。ちなみにOSのアップデートは行いましたか?現在の最新版はAndroid4.2.2になっています。設定アプリを起動して、一番下の「タブレット情報」をタップするとOSのバージョンが確認できます。

OSのアップデートはアップデート直後にしばらく安定しない可能性もあり、必ずしたほうが良いとはいえません。しかし機能の追加や不具合修正を含んでいたりするので、アップデートしたほうが状態が良くなることが多いです。OSのアップデートは左上の通知領域のところで案内が出てきたらそれをタップして進めば出来ます。

書込番号:15966532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/04/01 22:45(1年以上前)

警告文の文言ですが、意味さえ理解できればと思ってあまりちゃんと読んでいませんでしたが、おそらくraydreamさんがお書きになっているのと同じものだと思われます。
わざわざ確認してくださったんですね。ありがとうございます。

アップデートはまだしておらず4.2.1です。グーグルにログインすれば、アップデートの
お知らせが勝手に来るものだと思い込んでて・・・今は手元にないですが、後で
すぐにやってみますね。

手順まで教えていただいて、ほんとに助かります。
ASUSのサポの方より良いアドバイスをいただいてますね(^^;)
やはり教えていただかないと分からないことが多くて・・・。
情報提供、本当にありがとうございます!

書込番号:15966710

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/01 23:26(1年以上前)

OSアップデートの通知で待たされるようなら以下の手順で手動で通知を呼び込むこともできます。

http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus-7-android-4-2-jop40c-forcedly-update.html

私はこの手順でアップデートしました。

書込番号:15966907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/02 01:26(1年以上前)

>>音楽ファイル(mp3)と動画(m4v)
元が高音量もしくはノイズ音が含まれているんじゃないかな。

ここに基準となりえそうな各フォーマットのサンプル動画があります。
http://www.gomplayer.jp/support/sample.html

えーと、chromeでこのサイト訪れて、MP4の
mp4_h264_aac.mp4(4.98MB)をダウンロード。
ダウンロードの仕方はダウンロードボタンを長めに押してメニューから[リンクを保存]。

後は[ダウンロード]ツールからこのファイルを再生。(Playムービーの"個人の動画"でもOK)
ちなみに自分もつい先日に購入した者だけど、最大音量で問題なし。
この動画の再生でも同様の現象が起きるとすれば、不具合もありうることです。

メッセージについては子供の使用を想定した物で欧米では有名な代物です。

書込番号:15967287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/04/02 08:17(1年以上前)

私の場合はイヤホン使用の場合で動画再生中に再生が一時停止する時がありまさす
現象は、イヤホンジャックが動いたらと言うか回転したら音量注意のメッセージが出る場合と一時停止になる場合があります
その都度ケーブルが接続されたと認識するんでしょうね、諦めて再生ボタン押してます
違うかもしれませんが参考までに。

書込番号:15967744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/02 10:34(1年以上前)

私もイヤホンジャックの抜きさしによるミュートに一票

書込番号:15968024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/02 15:37(1年以上前)

それはイヤホンジャック周りのハード不具合かも知れませんよ。
イヤホンが刺さってないのに刺さっていると誤検出されるような状態だとするとあり得る動作だから。

書込番号:15968803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/02 19:19(1年以上前)

言われてみるとたしかにイヤホンジャックだね。
メッセージはイヤホンジャックの使用での話でもあるし。
2006年頃の"「iPodは難聴を引き起こす」として米国で訴訟"が
そのメッセージの始まりみたい。

イヤホンジャックの掃除で済む話だったかもね。

書込番号:15969477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/04/04 00:39(1年以上前)

皆様いろんなアドバイスをありがとうございます。

raydreamさん
おかげさまで更新、無事おわりました。一応動作は安定しています。

イヤホンですが、この現象が頻発したときは、スピーカーの音割れを確認していたので
使っていませんでした。
イヤホンを挿してないのに挿していると認識しているような症状は、この時はどうだったか
分かりませんが、今のところ出ていません。

こちらの書き込みを見て、ジャックに挿して試しましたがメッセージも出ず一時停止も
せず、問題無さそうです。
スピーカー、イヤホン両方とも音量を上下させて確認してみましたが、大丈夫みたいです。

piechiku_parchikuさん
なるほど、音量とノイズも関係あるんですか・・・知りませんでした。
教えていただいたサイトを参照して、試してみます。ありがとうございます。

皆様からのご意見で、いろんな原因で不具合が出ることが分かりました。
あらゆる角度から検証する必要があるんですね。
ちょっと私には難しすぎるタブレットだったかも知れません(;-_-)

でもこちらのサイトを参考にしつつ、いろいろ試しながら使いたいと思います。
ご意見をいただいて勉強になりました。皆様、ありがとうございました!

書込番号:15975164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/16 15:49(1年以上前)

私のNexus7でも音量の上げすぎPOPUPは表示されます。
AndroidのVerは4.2.2です。

ただ、だいぶ前(4.2リリースあたりからかも?)からなので、普通だと思っていました。

音量UPボタンを押しっぱなしにすると「安全レベルを超えるまで音量を上げますか?大音量で長時間聞き続けると、聴力を損なう恐れがあります。」のメッセージと共に「キャンセル」「OK」ボタンが表示されています。

ただ、スレ主さんの現象である、OKを押すまでPOPUPが消えない現象は起こっておらず、また、突然音がしなくなる現象も発生していません。

ただ、最近イヤーフォンを挿して音楽を聴いている(Playミュージック使用)と、突然再生が止まる現象は発生しています。(ただ、このとき件のPOPUPは表示されてませんが…)

(因みに、わたしもアンチウィルスソフトはアバストを入れています。もちろん、"アバスト曰く"、ウィルスは見つかっていません。)

以上、スレ主さんの現象に似た報告でした。

書込番号:16022942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒロチー商事のホルダーで車載してみた。

2013/03/26 21:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件

ヒロチー商事のホルダー&スタンド、TAC-056--TAH-041Bで車載してみました。
ナビとして使いながら500kmくらい走ってみましたが、おおむねいい感じです。
値段からすると満足してます。

スタンド部分は値段以上にしっかりしてます。
ゲル付吸盤で、梨地のダッシュボードにも直接貼りつきます。
吸盤の耐久性はわかりませんが。

スタンドとホルダーの接続部は華奢で、頻繁に取り外しするのはおすすめできません。
接着してしまってもいいくらい。

商品は例えばこちら。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hirochi2/tac-056--tah-041b--.html

書込番号:15941883

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/26 22:06(1年以上前)

なかなかいいね

書込番号:15942180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/27 13:47(1年以上前)

hiwa_ssさん

いいモノ紹介してくださってありがとうございます。
ポチって入手しました。

車だけでなく、机上(卓上)でも使えそうですね。
ただ吸盤の粘着性の性能維持問題もありえますので、頻繁には取り外し・取り付けは繰り返さないほうがいいですね。

おっしゃる通り、値段以上にしっかりした商品です。

書込番号:15944490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:29件

今クーポン共同購入サイトのくまポンで、シンプルで実用的でかっこよくて安い(主観)
アームスタントが一千円ちょっとで買えます。様々なタブレット端末に使用できるみたいです。
ただ白か黒か色が選べないのが惜しい。

書込番号:15941256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:3676件

nexus7のケースに最適ですね♪

週刊アスキー4/30増刊号(3月25日発売) 週アスPLUS #asciiplus http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/134/134539/

書込番号:15936886

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3676件

2013/03/25 16:45(1年以上前)

3/25発売週アス付録スマータブルコンボケースを大公開 週アスPLUS #asciiplus http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/129/129716/

書込番号:15936903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/03/25 19:11(1年以上前)

情報ありがとうございます
「コンボ」がミソですね^^
「アスキー」のタグが・・・切り取ってしまえば良いか〜^^;
質感はどんな感じかは判りませんが、学研等の付録に胸踊らせた幼少時代を思い浮かべます。。。

書込番号:15937422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/25 19:15(1年以上前)

折り畳めば5インチクラスのスマートフォンケースとしても使えるんですね。
小物も入りそうなので実物を見て購入の検討してみたいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:15937446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件

2013/03/25 20:00(1年以上前)

amazonでポチりました♪
明日本屋さんでも買います(^o^)/

書込番号:15937634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件

2013/03/25 20:06(1年以上前)

下町情緒さん

アスキー好きな私は気になりませんw

おびいさん

是非、実物見て下さい♪
私も明日手に入れたらご報告致します(*^o^*)

書込番号:15937665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/25 20:26(1年以上前)

ボクもポチりました(^o^)便利そうですね〜

書込番号:15937741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/03/25 20:32(1年以上前)

そうか〜〜、アマゾン送料なしでしたねー
耐ショック性に惹かれて、私もポチリ・・・^^

書込番号:15937778

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/03/25 21:12(1年以上前)

Nexus7とXperiaZ

スマホだけだと

Amazonから届いてたので、入れてみました。参考まで。

Nexus7とXperiaZです。スマホ側は、5インチまでがギリですね。

書込番号:15937970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/03/25 21:49(1年以上前)

望見者さん
画像UP、ありがとうございます
充分、合格です☆^^

週刊アスキーは、今までは良く買っていたのですが
何故か最近は立ち読みばかりで、ちょこっとご無沙汰気味でした^^;

書込番号:15938204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件

2013/03/26 12:18(1年以上前)

望見者さん

画像ありがとう御座います♪
めちゃ良さげですね^^

今から本屋行ってきます♪

書込番号:15940269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/03/27 21:00(1年以上前)

今日届きましたが、私には充分過ぎる質感でした
また、二つ折りできるところも便利ですね
タグを見るとカッコイイので、切り取りません^^;
Йё`⊂らωさん、改めて情報ありがとうございました

書込番号:15946030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件

2013/03/29 22:56(1年以上前)

下町情緒さん

こちらこそありがとうございます。

galaxynoteUだとギリギリでした。
Nexus7だと少し大きいですね。
Nexus7にカバー付けてる人は丁度いいのかな?
iPadminiも余裕で入りそうですね。

1点気になった所が、マジックテープが小さいので接着が少し緩いですね。
100均でも行って、付け足ししようかと思っています^^;

書込番号:15954464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ビックカメラなんば店

2013/03/22 22:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:3件

ネクサス7の3G対応をビックカメラなんば店で見てきました。
ポイントは1%しか付かないようです。

交渉ができない方は、注意してください。

買う気満々で行ったんですが……
ポイントがしょぼいなら慣れた所で買う方がいいと思ったので、
明日、ヨドバシで買おうと思います。

書込番号:15925034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/22 22:57(1年以上前)

ポイント付くだけまだいいですね。私が購入したケーズは完全定価販売、ポイントなし(元々だけど)。それでも何かあったらお店に持ち込めるし、販売価格自体がお値打ちなので顔なじみのいる家電店で購入しました。

書込番号:15925281

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/22 23:39(1年以上前)

もともとNexusは採算度外視で、原価ぎりぎりか赤字に近い値段がついています。
したがって、量販店への卸価格も高く、店のもうけはわずかですから、とても値引きできるような環境ではありません。
あるいはどこで買っても、確実に最低価格で買える、ということでもあります。

書込番号:15925476

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/03/23 02:13(1年以上前)

大阪は「値切り」が前提だからでは?
東京の人間からすると面倒ですけどね。

書込番号:15926008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/03/23 07:07(1年以上前)

ヨドバシカメラのユーザーレビューに、下記の書き込みがありますね

===ポイント還元10%で29,800円で購入(3/17)===

書込番号:15926263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/23 07:46(1年以上前)

ポイント10%はデカイ。迷わず、梅田のヨドバシに行けや

書込番号:15926330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/23 11:45(1年以上前)

このスレを見てからヨドバシ.comの価格を確認したら
以前はポイント10%還元と表記があったのが
ポイント進呈の表記に変わってました。

ひょっとしたら場合によっては
10%つかないかも知れませんね。

購入される場合は要確認かと。

書込番号:15927102

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/23 11:48(1年以上前)

たあみさん

確かに言い値で買うなんてアホかいな。と大阪の友達に笑われたことがあります。値切ってナンボやで(笑)。

もう20年も前の若い時の話なので今は違うかもしれませんが、「大阪はデパートでも値切るよ」と言われて目が点になった記憶があります。でもそんな大阪が私は大好きです。



書込番号:15927113

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/03/23 18:24(1年以上前)

値札が付いていようが、100円ショップだろうが、「これ、なんぼ?」と聞くのは大阪人の常識ですね(笑)
私も昔は大阪の日本橋で値切って買い物をしてました。昔は東京の秋葉原でも値切るのは常識でしたが、ポイント制度を導入する店が増えてから、つまらなくなりましたね。

書込番号:15928364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/24 07:34(1年以上前)

昨日、ヨドバシで、Nexus7の純正ケースをかったが、これも10%ポイントついた。
アクセサリーは割引がないから、ポイントは有難い。
本体はビックカメラで買ったけど、ヨドバシカメラが10%ポイントだよと交渉したらあっさり同じポイントになったけどな。なんば店は違うのかな? 粘りが足りんのとちゃう?

書込番号:15930549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2013/03/25 21:42(1年以上前)

僕も32GBWiFi版を購入するときいろいろと調べましたが、ほとんどの店舗がポイントは1%で唯一ヨドバシカメラは10%だったのでヨドバシで購入しましたよ。

書込番号:15938158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

謎の修理

2013/03/20 21:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

自動明るさ調整を設定すると目まぐるしく明暗を繰り返す症状があり、過去の書き込みを見て仕様だろうなと思いながらも念のためASUSに修理に出しました。

2月26日に修理センターに送り、本日退院してきました。

修理票を確認すると、処置欄に「症状を確認しました。」の所にチェックが付いており、コメント欄に「LCDパネルを交換しました。作業後、検証を行い異常がない事を確認しました。」とのコメントが記載されていました。

が、しかし・・・全く改善していない。。。どころか逆に悪化しているような気さえします。

ASUSは一体何の修理を行い、どのような検証を行ったのか。全く意味不明です。

無駄な時間を費やしただけでした。オマケに折角綺麗に貼り付けた保護フィルムも剥がされていました。

同様の症状で修理に出そうとしている方がいらっしゃれば参考になると思い報告いたします。

書込番号:15916993

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/20 21:37(1年以上前)

大変でしたね。お気持ちお察しします。
確かに不可解な修理ですね。

>自動明るさ調整を設定すると目まぐるしく明暗を繰り返す症状

原因はセンサーの感度、それを制御する回路あたりをまず推察します。
LCDパネルは関係ないと思います。

一つ考えられるのは
日本語の修理依頼内容が実際の作業者まで伝わっていないのかもですね。

書込番号:15917064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/21 06:55(1年以上前)

保証期間内で、ユーザー側に非が全くない故障なら、修理じゃなく新品交換して欲しいよな。
全くGoogleは何やってやがるんだ。ASUSは下請けの工場にしか過ぎんし、サポートを丸投げする相手じゃねえだろうにな。
Googleのサポートの糞さはほんと泣けてくるわ。
儲かっている会社なのに糞過ぎる。ケチ臭いことすんな。新品交換しろや。

書込番号:15918455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/03/21 12:49(1年以上前)

>仕様だろうなと思いながらも念のためASUSに修理に出しました。
確かに謎の修理でした。
明暗変化の多い環境では手動が当たり前です。
どんなデバイスと比較してるか分からない以上、その感度を非難しても仕方ないです。パーツの生産はこの値段じゃ3社位しかないから、同等のデバイスは同じ感度だと思います。デバイスの検査よりファームの調整が一番効きます。が、それぞれ状況違うので、どうしてもっていう人は自分の状況に応じてデバッグモードで書き換えす(再起動するたび無くなる)か自作romに書く(バージョンアップで無くなる)しかないです。

書込番号:15919279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/21 13:24(1年以上前)

>が、しかし・・・全く改善していない。。。どころか逆に悪化しているような気さえします。

さて、これは修理から戻ってきて何も弄っていない(アプリ起動や各種設定などを何もしていない状態)で同操作を行った上での事でしょうか。

書込番号:15919370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/22 06:55(1年以上前)

haruyuuさん

お気持ちお察しいたします。
私も以前より同じ症状があり、不良かな?と思いながら皆さんの投稿を読ませていただきNEXUS7の仕様はこんなものかな。と思うようにしました。

次期NEXUS7がLTE対応であったりした場合、新たに購入する予定でいるのでそれまでのつなぎで現NEXUS7を使い倒そうと思います。

明るさの明暗について、私も他の方と同様の症状と分かった時点で仕様と受け止めております。

書込番号:15922245

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2013/03/27 00:24(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

暫く、様子を見てみましたが、やはり改善していませんでした。

一応、ASUSにその旨電話すると、再度修理するとのことになりました。
仕様では?と尋ねると、前回、不具合と判定して修理を行っているから、やはり故障だとの事です。
※新品交換は購入後2週間以内のみで、それ以外は絶対に受け付けないとの事でした。

こうなったら、半ば興味半分で再修理に出してみようと思います。

higejiisanさんのように、この症状を気にしている方も少なからずいると思いますので、
2回目の入院から帰還したら結果をご報告しますね!

書込番号:15942963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング