Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ285

返信45

お気に入りに追加

標準

カメラアダプタ(自作)

2013/03/17 23:04(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:62件

こういう感じで使います

前の部分はNexus7の下側に曲げて指で挟みます

初めての書き込みになります。

Nexus7を昨年10月に購入したときから、フロントカメラをリヤカメラの様に
使えるアダプタを自作することを考えていました。
やっと、試作が出来上がりました。
こうすれば使い勝手が良くなる参考に、紹介します。

材料は厚手の紙で作りました。それにアクリルミラー(3cmx4cm)を貼り付けて
有ります。

書込番号:15905159

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/17 23:15(1年以上前)

自作ご苦労様です。
でも、意味、使用用途は?
普通に裏面のカメラではいけないのですか?

書込番号:15905215

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/03/17 23:22(1年以上前)

アンデルマットさん、ナイスアイディアだと思います。

ニシベンダンマさん
Nexus 7にはリアカメラが無いんですよ。

書込番号:15905251

ナイスクチコミ!9


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/17 23:32(1年以上前)

すごい、感動しました!これを見たらGoogleの担当者も涙を流して反省するのではないでしょうか!?

書込番号:15905304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/17 23:42(1年以上前)

あ、これは失礼しました。
私のは1台目、背面のみ、2台目、両方付いています。
もっとも使ったことはほとんどありません。

書込番号:15905355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/17 23:46(1年以上前)

素晴らしいです。
いろんな工夫で活用するのも醍醐味の一つですね。
私には思いもよりませんでした。

普通に裏面カメラがついていれば、誰も苦労はしませんて。
皮肉を言うなら、よく調べてからね。

書込番号:15905375

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/18 00:02(1年以上前)

別に皮肉ではありませんよ。
最初からご苦労様と書いてるのは、素直に褒め称えているわけだし。
自分のには背面カメラが付いているので、どうしてこんなことするのか?他のスマホならば背面よりも前面カメラの方が画素数が低いから、こんなことやるのは画面の見る方向とか考えても無意味だし、どうしたのかと思い、聞いてみただけです。
スペック見てもカメラ機能についてあまり詳しくないし、最近、価格コムのスペックは間違いが多いのであまり当てにできないし、聞いたほうが早いと思いました。
皮肉で言ったなら、失礼しましたなんて言わないでスルーするし、あんた、相当失礼な奴だな。

書込番号:15905448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/03/18 00:03(1年以上前)

Nexus7にいつからアウトカメラ着いた?ニシなんとかさん。意味分からん。

主さんのないものは作ろうと言う心意気に敬意!

書込番号:15905452

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/18 00:04(1年以上前)

だからアウトカメラ付いたなんて言ってないだろう。
素直にスレ主さんをほめているのに、ここの奴らはなんなんだ?

書込番号:15905459

ナイスクチコミ!4


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/18 01:08(1年以上前)

ニシベンダンマさん

ここはnexus 7のクチコミ掲示板なんですから

>私のは1台目、背面のみ、2台目、両方付いています。
>自分のには背面カメラが付いているので、どうしてこんなことするのか?

こういった書き方するとニシベンダンマさんが持ってるnexus 7には背面カメラが付いてるのかと思われてしまいますよ。
別機種の事を書くなら紛らわしくないように書いた方がいいと思います。

書込番号:15905706

ナイスクチコミ!32


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/18 01:22(1年以上前)

ニシベンダンマさん、お気持ちはわかりますけど、ちょっと表現に語弊があります。私もあまり人のことは言えないんですけど^^;

例えば「ここの奴らはなんなんだ?」というと、直接絡んでいない私のような人間まで「ここの奴ら」にひっくるめて悪し様に言われている感じがするんですね。そういう意図ではないのだろうと想像はできるのですけど。

それと最初の三行も誤解をまねきやすい文脈です。気持ちのなかでは「ねぎらいたい」「不思議な点」「質問」と別れていたのでしょうけれど、一つになって文脈をかたち作ると皮肉であるように見えてしまいます。

誰かに「お疲れ様(よく頑張りましたね)」と言うときは、普通相手のやったことの価値をある程度理解してそれを肯定的に評価しているものです。誰かが無意味な事をしたのを誉める人はいませんよね。それで、

>自作ご苦労様です。
>でも、意味、使用用途は?
>普通に裏面のカメラではいけないのですか?

の三行が一つにくっつくと、最初の「ご苦労様です」が皮肉で言った言葉であるように見えてしまいます。私は皮肉というより、軽いツッコミのように受けとりましたが。

書込番号:15905747

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/18 01:36(1年以上前)

その辺は、少し正しいかもしれませんね。
タブレットのカメラの性能は画質を含めて良いものは少ないですし、実際に街中でも多機種を含めても、タブで写真を撮っているところを見たことがありません。
苦労して作っても、実用性(実際に使うこと)があるのか?とは思いました。

書込番号:15905784

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/18 01:46(1年以上前)

使い勝手や実用性の高さには確かに疑問が生じますね。実用性よりもやった事の面白さに惹かれてしまいます。

書込番号:15905803

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/18 01:49(1年以上前)

この間、台湾へ行ってきたのですが、そこでは大きなタブレットを両手で持って写真やら動画やらを取っている人が大勢いたよ。日本ではお目に掛かれない光景だったな。でも、少し羨ましくもあった。画質がどうとかは目的に応じて変わってくるから問題には成らない。何でも高級志向って人には当然向かないだろうけどね。視野が狭いと思うよ。私も可能であればNexus7で小物を撮ってみたいと思っていましたので面白試作品だと思います。実用性が無くてもネタにもなりますしいいじゃない。

書込番号:15905813

ナイスクチコミ!6


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/18 02:34(1年以上前)

今、海外の観光地に行くと、多分中国の人たちだと思いますが。
10インチのiPadで撮影している人を随分見かけます。
日本人に需要があるかというと微妙ですが。
タブレットでも、撮影できても悪くはないと思います。

書込番号:15905888

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/03/18 03:28(1年以上前)

京都の観光地にもiPadを持って
記念撮影している観光客がいました。
年配の人が多いような気がしますが
画面が大きいほうがデジカメよりも
見やすいからでしょうね。

書込番号:15905928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/18 06:11(1年以上前)

この工夫は素晴らしいの一言につきますね。
どこかのサードパーティでこのアダプタ発売してくれないかな?と思いました。
Nexus7のカメラで風景を撮影したいとは思いませんが、ちょっとしたメモ用やQRコードの読み込みで使えますからね。

書込番号:15906017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/18 12:27(1年以上前)

ここのやつらは何なんだ?って言うなら二度と利用しなけりゃいいのに。

1台目2台目と語弊を招く表現をしたなら素直に謝れば済むことなのにね。

書込番号:15906824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/18 12:57(1年以上前)

この自作の発想はすごいです!
ミラー2枚使えばより背面カメラっぽくなりそうですね。
私も工作したくなりました。
スマホ持っていないので、デジカメを使うほどの画質を求めない場面で便利そうです。

書込番号:15906947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/18 14:48(1年以上前)

>>ここのやつらは何なんだ?って言うなら二度と利用しなけりゃいいのに。

>>1台目2台目と語弊を招く表現をしたなら素直に謝れば済むことなのにね。

きちんとそのあたりのことも説明しているのに、どこ読んでるのかね?
2行目にいたっては意味不明だし。
1台目2台目で御幣を招いているわけではなく、背面カメラが付いてないことに気づかなかったことがそもそもの発端で、そこを創意工夫して克服しようとしているスレ主氏には素直に感動すら覚えているのだが。
途中までテキトーに読んで、何でも文句つけてくるのね。

書込番号:15907242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/18 14:53(1年以上前)

この自作の発想はすごいです!
私も工作したくなりました。
デジカメを使うほどの画質を求めない場面で便利そうです。
鏡を2枚使うと、より背面カメラっぽくなりそう?

書込番号:15907256

ナイスクチコミ!2


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 okadayさん
クチコミ投稿数:24件

表記状態で、当該SPOTに接続したいが、出来ない旨、以前申し上げました。
その件解決を図るべく、電気通信消費者センター(総務省)に、申し立て致しましたので、ご報告しておきます。
担当者が仰るに、
現時点では仕様は通信会社の判断に委ねられています。シムフリーについてはガイドラインはあるが、法的強制力は無い。個別対応はできないが、意見として上申し、会社には伝える。
との回答を頂きました。

つまり、ユーザーの意見、要望が増えれば、会社を動かす原動力となるのではないでしょうか。

書込番号:15887195

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2013/03/13 18:57(1年以上前)

スレ主さんは、誰の何に対して、申し立てをしたの?
au?
iij?
Nexus?

au Wi-Fi SPOTは、SIMがある端末をタブレットと見なさないので、au以外のsimの端末は接続できません。

auのサイトにも
>auスマートフォン/タブレット (3G/4G LTE対応) に加え、パソコンやWi-Fi専用タブレットなどもう1台無料でご利用いただけます。
とあるように、
auのsimの端末か、wifi専用タブレットだけがつながるのです。

誤解なきように。

書込番号:15887610

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/13 19:42(1年以上前)

契約条件に合致してないから使えないだけでしょ?
何を問題としているのか全くもって理解できない。

契約の概念わかってますか?

書込番号:15887762

ナイスクチコミ!3


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/13 21:09(1年以上前)

私は、okadayさんを指示する。多分 このスレまた凄く長くなるだろうな。

契約というのは会社側が決めることで、その契約に同意しているから使用が認められるんでしょ。

しかしながら、利用者が不便だ、おかしいと感じるならばそうした行動を起こすこともありだと思うよ。

契約というのは当然会社側に有利にできている。ただ利用者がいなければ会社は成り立たない。お金を支払う利用者が案件に対して直接会社に申し立てをしても受け入れられない場合には、監督官庁に申し立てをすることは普通の段取りだろう。

契約に従って使用するのは当然たが、契約内容を利用者側から変えたいと申し立てることに何の問題があるのか。

少数意見に賛同する人が増え、やがて企業や自治体、はては国まで動かすケースはいくらでもあるよ。ただ契約契約といって何もしない人よりも、よほど尊敬するね。契約や規則というものは絶対的なものではなく、その時々で変化しうるものだという認識を持てないから、応用の聞かない若者が増えている..ような気がする。

後はマスコミに取り上げてもらって世論を作ること。これは大きな影響がある(旧当事者)。

書込番号:15888121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/13 21:20(1年以上前)

支持するも何も別にwifiなんて独占事業ではないのだから
素直に使えるところを契約すれば良い
会社側に有利な契約であれば
こっちが有利だと思う契約を提示する会社と契約すれば良い

書込番号:15888176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/14 00:55(1年以上前)

やったことないから分かりませんが、3Gをオフ(機内モードとか)にしても繋がらないんですか?

書込番号:15889300

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/14 09:34(1年以上前)

auがつながると謳っているにも関わらずつながらないのならそこに問題があると思いますが、auがつながらないと言っているものが実際につながらないことには問題が無いでしょう。少なくともauに非難されるべき落ち度は無いと思います。

書込番号:15890022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/14 11:33(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
au以外のSIMが刺さっている端末では接続できません
利用規約にもはっきり書いてあるし、au的には「他社製SIM使って通信してるんだったら、そっちのwifiスポット使ってくれ」って事なんでしょう

書込番号:15890343

ナイスクチコミ!2


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/14 18:54(1年以上前)

別に幼児みたいにだだをこねている訳ではなく、auに使えるようにして欲しいと消費者の立場から交渉していることにとやかく言う必要はない。契約に従いたい人はいいなりになっていれば良いだけの話。もちろん他キャリアに逃げるのも楽でいいね。

書込番号:15891625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2013/03/14 19:07(1年以上前)

正確には、auのsimであっても契約内容によっては繋がりません、です。

以前、au Wi-Fi SPOTの説明は、単に「加えてタブレットやPCも...」程度の表現でした。
なので、当時0円運用していたauのIS01を繋げようと試みたら駄目でした。
auショップに行っても「繋がるハズ」
157に問い合わせても「繋がるハズ」
と堂々巡りでしたが、最終的に157から「simが刺さっている場合はタブレットと見なさない」という回答がありました。

その時に「貴社のHPの表記は紛らわしい」と苦情を申し立てておきましたが、今では「Wi-Fi専用の」という文言が加わっていたので、私以外からも苦情が寄せられたのでしょう。

別にスレ主が幼稚だとは言いませんが、
最初から「Wi-Fi専用タブレットに限り」としているんだから、auが文句言われる筋合いはないね。
役所も大変だね。

書込番号:15891686

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

百均のクリアケース

2013/03/10 23:38(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

B6のクリアケース

Nexus in クリアケース

先週購入してから,あれこれ設定しているところです。ノーパソと比べると、バッテリーの持ちもよく、スマフォと比べると、画面も大きくて使い勝手が良いです。

今日、百均でぶらぶらしていたら目に入ったのが、B6のクリアケース。試しに入れて見るとドンピシャ。そればかりか、ケースの上から操作できるではありませんか。これなら、雨の中でも充分使えそう、スキー場のゲレンデ、海辺などでも大丈夫じゃないかな? さすがにお風呂の中につける度胸はまだありませんが・・・汗

普段は何もカバーをつけないで、がんがん使うつもりです。さらに水にも強くなれば、機動性抜群です!!

書込番号:15876712

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/11 01:49(1年以上前)

ASUSのHPからダウンロードできるドキュメントに動作温度が記載されていなかった
けど氷点下以下での動作って特別な対策をしている電子機器以外は、通常は保証
していないので、確認してからのほうがいいですよ。
バッテリーも容量が激減して復活しない可能性もありますし。

書込番号:15877174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/11 05:44(1年以上前)

氷点10度とかなら確実にバッテリーは能力を低下させます。復活するかどうかしりませんが、使えないことには変わりません。

書込番号:15877368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/11 05:59(1年以上前)

本体内部の半導体への悪影響もそうですが、一番マズイのはリチウムイオンバッテリーに対してです。

電池は0℃以下では容量が低下します。又、スキー場のゲレンデから、レストハウスの室内に持ち込めば、必ず内部結露を起こすハズです。自動車のダッシュボードに放置すると一日でバッテリーが駄目になることもあります。つまり高温も天敵です。海辺なんて高温で塩分がありますので、最悪です。

壊れても良いならどうぞ。

書込番号:15877380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/11 06:19(1年以上前)

ipodなどのバッテリーが小さいものなら摂氏5度以下でも能力は低下するよ。Nexusでも影響はあるだろうな。

Panasonicが正月TV番組で富士山でソーラー発電の実験をやっていたことがあるけど、リチウムバッテリーが死んで実験失敗してた。

Panasonicともあろう会社がこんな初歩的なことも予想できなかったとはだめだこりゃと思った。

書込番号:15877401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/11 06:29(1年以上前)

同梱されているクイックスタートガイドのP8に、安全温度が書いてあります。

同梱されているクイックスタートガイド記載内容
安全温度:本機は周囲の温度が0℃(華氏32)〜35℃(華氏95)の環境でご使用ください
※華氏はクチコミでは記号が使えないようなので代わりの記載です。

防滴対策しても、低温、高湿、高温の環境で使用するのは動作保証外になると思いますので、保証を受けたいと思われるならば、ゲレンデやお風呂で使うのはやめた方が良いと思います。

書込番号:15877412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/11 06:46(1年以上前)

お風呂は防水袋に入れれば大丈夫だよ。
まさか湯船でつけるわけじゃないだろ。
風呂場内の室温も35度以下だろ(熱帯じゃなければw)

書込番号:15877432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/11 22:37(1年以上前)

本体を入れる前に水に浸けて水漏れを確認した方が無難です。写真で見るとチャックの始まりの端部分の隙間から水が浸入するような気がします。汚れや傷防止には良いですが雨中での使用はどうでしょうか。ジップロックにラジオを入れてお風呂で使用していますが問題ないです。厚手のジップロックに入れてチャック部を下にして使用したほうが良いように思いますが必要性が低ければ冒険は避けたほうが良いような?。

書込番号:15880392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信31

お気に入りに追加

標準

Nexus 4 シムフリー

2013/03/09 01:21(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

http://www.google.co.jp/nexus/4/

グーグルサイトに登場。LG製。前面カメラも装備。シムを差し替えるだけで使える。クアッドコア 4.7インチ。8GB $299。円安なので日本円価格がいくらになるか気になります。

実機を触ってみないと何とも言えませんが、楽しみがまた増えましたね^^

書込番号:15867276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/03/09 01:39(1年以上前)

正直SIMフリー以外あまり魅力ないですね。ハードのトレンドとしては陳腐だし。

書込番号:15867322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/09 01:45(1年以上前)

>8GB $299。円安なので日本円価格がいくらになるか気になります。
35,000〜38,000円あたり?

書込番号:15867339

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/09 05:33(1年以上前)

このサイトは海外でNexus4が発売された時からありましたよ。

書込番号:15867628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/09 05:44(1年以上前)

Nexus 4が技適を通過していましたね。日本発売も間近です。8GBのモデルで3万円ぐらいになるでしょう。私は16GBのモデルです。NFCとQIを搭載しているので、ソニーのスピーカー、パナソニックのワイヤレス充電器を使い、とても便利です。標準でパノラマ撮影ができるので、面白いです。

http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20130201_20130215.shtml

書込番号:15867634

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/03/09 06:27(1年以上前)

Nexus Google 日本サイトトップ

Nexus Google 米国サイトトップ

深夜、早朝からのレスありがとうございます。

lkjhgfdgさん、

> このサイトは海外でNexus4が発売された時からありましたよ。

3月9日、私が投稿した時点ではNexus 4はGoogleの公式日本語サイトではまだ正式公開されていませんよ。

米国サイトトップ
http://www.google.com/nexus/

日本語サイトトップ
http://www.google.co.jp/nexus/

海外で発売された時からからあったとしたら、どこで見たのでしょうか。とても興味があります。実際話題になりだしたのは、昨日8日ぐらいからです。発売間近なので日本語サイトが出てきたのではないでしょうか。


クレソンでおま!さん

ハードは陳腐ですか。残念。興味の対象外でしたね。ちなみにどのあたりのハードトレンドが陳腐なのか具体的な意見をお聞きしたいです。自分は実機を見てから判断したいと思います。手にしっくりこないとどうにも使いたくないので。


パーシモン1wさん

29,800円はやはり無理ですかねぇ^^


284Parkさん

Nexus 4 32GB 海外版お持ちなんですか。実際に使用されてみて、ここはだめだ、陳腐だと感じる点などがありましたら、ぜひ教えてください。所有者の方の感想はとても参考になります。

書込番号:15867678

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/03/09 06:30(1年以上前)

284Parkさん

16GB版お持ちなんですか
の間違いでした。失礼しました。

書込番号:15867685

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/03/09 06:53(1年以上前)

連投すみません。

このあたりに、クレソンでおま!さんが一蹴されている、トレンド陳腐の意味がありそうですね。別の意見もお持ちの方がいるといいのですが..
http://beyondthemotor.blogspot.jp/2013/03/nexus4.html

LTE..

書込番号:15867722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/09 07:27(1年以上前)

スナドラS4採用と2GBRAM実装は良いですね。
次期Nexus7もこういう方向になるかな??

でも、外部ストレージは対応して欲しいですね。

SIMフリーで高性能なAndroidスマフォの登場は歓迎です。
キャリアの出しているスマフォともっと切磋琢磨してほしいですね。

書込番号:15867791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/03/09 10:02(1年以上前)

まぁそんな感じですね。上のブログの意見みたいな。

8GBじゃ使い物にならんし、16GBはネクサス7よりかなり高いし、あまり購買意欲をそそられません。
特に今更3Gってのも、、、。

書込番号:15868262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/09 10:12(1年以上前)

こういう端末を見てると、やっぱりiPhoneがよく出来ているのがわかる。スペック自体は大した事が無いのにiOSと組み合わせる事で最大限に活用できる。良くも悪くも話題は提供してるしね。

低価格にそこそこスペックと旬の7インチで話題を提供したNexus7も面白い端末だと思います。
そういう意味ではNexus4って…。何を提案・提供したいのかが全くわからないっすね。

書込番号:15868293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/09 11:16(1年以上前)

早く正式に発売されて欲しいですね。

書込番号:15868523

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/09 11:35(1年以上前)

私は初代からiPhone4Sまで使い、5がマイナーチェンジに終わり、マップやYouTube が外されたことから、当時Nexus7 を使い、アンドロイドにも慣れてきていたので、アンドロイドスマホに変えました。もう、小さな画面のiPhone へは戻れないです。

最近は、ソニーのXperia TとこのNexus4を中心に使っています。ソニーは2月にアンドロイド端末のOSバージョンアップを実施し、対象機種をJelly Bean にしたので、Nexus4と同じ程度の動きとなりました。

Nexus4は、海外で発売され、既に4ヶ月が経っているので、国内でも売られているXperia Zなど最新機種のハードスペックより少ないかもしれませんが、OSは最新です。国内ではLTEは未対応なので、WiFi 環境がない外出先でストリーミングをパワフルに使いたい方には向いていません。

iPhone でできないことは、NFC を使ったイヤホンやスピーカーへの非接触によるオンオフ機能、QI を使ったワイヤレス充電です。充電はQI対応の充電池と同じように充電パッドのうえに置くだけで、充電できます。

NFCは対応するスピーカーやイヤホンにスマホをかざすだけで音が飛び、電話もスピーカーやイヤホンを通して可能です。この機能は最新のアンドロイドスマホだと搭載されています。これにおサイフケータイをつける機種が多いみたいですね。

国内メーカーとNexus7 の違いは、micro SDHC カードなど外部ストレージがないこと、外部映像出力がアンドロイドでは標準のMHLではなく、SlimPortであることです。外部映像出力はさほど問題ではないですが、外部ストレージは内蔵ストレージが16GB までしかないので、ビデオを撮影したり、映像ファイルを保存するとすぐいっぱいになるので、あった方がいいですね。





書込番号:15868579

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/09 12:12(1年以上前)

Androidだけで比べるなら、Xperia Zの方がよっぽどいいですね。
Galaxy4の足音も聞こえて来ているので、今さらNexus4を選ぶ理由が見当たりません…。

>充電はQI対応の充電池と同じように充電パッドのうえに置くだけで、充電できます。

これって利点なんですかね?結局「充電パッド」に「置く」必要があるんですよね。だとすると普通に充電台に置くのと大差無い…。せめてワイヤレスで1mなり2mなり離れた状態で非接触充電できれば売りにもなるかもしれないけど…。

書込番号:15868695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/09 12:22(1年以上前)

>キャリアとの後払い契約が確か100%近い世界的にみて、超特殊な国です。他の国では、プリペイドの比率がもっと高い。「Nexus4」はSIMフリー端末ですから、それらの国では、まさに「ありがたや」でございましょう。

通信キャリア以外が端末を売ることに意義があると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=MM5h00iwH1A
上記動画の様な使い方を検討している方は案外多いのでは?
なら、3Gで十分です。
何も日人の全てがLTE回線をを使いたい訳じゃない。

通信キャリアに縛られたくない私は、正直販売が楽しみで仕方が無いす。

書込番号:15868734

ナイスクチコミ!6


skdl888さん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/09 12:22(1年以上前)

Nexusってブランドになりつつ感じです、
まぁ、知っている人は知っているけどね。
Nexus4にLTEがないことはいいことかもしれません。
どうせ日本のLTEはバッテリーを食うばっかりし、
まったくと言っていいほど使いモンにならない。

書込番号:15868737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/09 12:29(1年以上前)

Xperia Z 

docomo 版は正直勘弁して欲しい。

Felicaや赤外線通信、ワンセグ いらないから 国際版 を日本でソニーはマジ売って欲しい。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130305_590525.html

書込番号:15868750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/09 13:58(1年以上前)

爆笑クラブさん

>充電はQI対応の充電池と同じように充電パッドのうえに置くだけで、充電できます。
確かに接触無しで離れた場所でも給電されるなら万々歳ですが、現状の「置くだけ」でも個人的には十分魅力的です。
USBキャップを開閉する一手間が省けるのは嬉しいですね。
クレイドルに差し込むのはどうしても(細かいですが)摩擦傷が気になるもので。

比較対象に出されてるZを購入しましたが、置くだけ充電に非対応なのが
賞賛の絶えないZの中での数少ないマイナスポイントだなぁ、と思っています。

>Galaxy4の足音も聞こえて来ているので、今さらNexus4を選ぶ理由が見当たりません…。
全面同意です!今更感満載でもう古い畳になりつつあるかと。

書込番号:15869061

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/09 18:13(1年以上前)

爆笑クラブさん

「パナソニックの」がポイントです。充電池と受電パッドが共有出来ます。これ便利ですよ。最近のスマホは、すぐ電池がなくなり、充電池を持ち歩いたほうが安心です。充電のたびにケーブルの抜き差しなんて、原始的で面倒くさい。使うと便利さがこみ上げますよ。サンワサプライだったかな、iPhoneの一部の機種にカバーを付けて対応してます。まあその分、iPhoneの筐体が野暮ったくなります。

書込番号:15869976

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/03/09 21:03(1年以上前)

ドコモのGalaxy Nexus から乗り換えるならコレですね。
日本では発売されないのではないかとの情報もありましたが、
私は興味あります。円高の時に発売しろよ〜(笑)

書込番号:15870716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/09 23:39(1年以上前)

ちなみに、Nexus 4は実際にはハードとしてはLTE機なんですこの端末。但し日本では意味のない周波数バンド帯で且つ、前回のOTAアップデートの時にその抜け穴もGoogleは塞いじゃったから意味なしなんだけど。

http://techcrunch.com/2012/11/26/after-few-days-of-use-the-google-nexus-4-proves-a-very-strong-lte-smartphone/

書込番号:15871558

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

吉祥寺ヨドバシで29,800円+10%ポイント

2013/03/03 13:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:5件

もう2週間ほど立ちますが、吉祥寺ヨドバシで29,800円でした。
ポイントもちゃんと10%付きます(5%ポイントを使っての5年間保証対象品です)。
現時点ではネットで買うより断然お得です(キャリアと抱き合わせで買うなら話は別ですが...)。

最初は、ネット販売にも、店頭の展示品も探したけれどもなかったので、実店舗に行って店員に尋ねたら、すぐに在庫から3G対応版を持ってきてくれました。
これから3Gを買われる方は、まずは店員さんに聞いてみると良いと思います。
(ヨドバシの店員さんも知っている人は少なかったみたいです。)
ご参考まで。

書込番号:15843009

ナイスクチコミ!4


返信する
CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 15:15(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます

変な意見を書き込む方は気にせず 情報書き込んでください

自分は大阪近郊なのですが ヨドバシカメラ梅田には行ける範囲なので参考になります。

書込番号:15843401

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/03 16:27(1年以上前)

有益な情報ですね。
確かに価格.com掲載店より安い。
同じ吉祥寺のヤマダはいくらかな?
あとは池袋のヤマダxビック競争が興味ありますね。

書込番号:15843645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/03 16:38(1年以上前)

とても有益な情報ありがとうございました。

書込番号:15843691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:16件 ミツヒデのカメラ沼 

2013/03/03 17:35(1年以上前)

私は新宿のヨドバシで16Gと32T買いましたが、どちらも19800円、29800円の10%ポイント付でした。
ヨドバシの店舗で在庫があれば、同じ値段でいけると思います。

書込番号:15843927

ナイスクチコミ!1


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/03 22:54(1年以上前)

交通費を節約するならヨドバシカメラのテレフォンショッピングがいいです。
ポイントも店頭と同額つきますし、送料無料です。

店に行く必要のない指名買いの人にはお勧めですね。

書込番号:15845443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/04 17:34(1年以上前)

みなさんの情報も大変参考になりました。
ありがとうございます。
工人さんのテレホンショッピングは死角でした!
送料も無料なんですね。
次回はそちらも視野に入れてリサーチします(笑)

書込番号:15848124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

米Evernoteがハッキングに

2013/03/03 13:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

米Evernoteがハッキング被害にあったようですね><
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130303_590178.html

(スレ違いですけど)ちょっと怖いニュースです。どんな会社でもハッキング被害を100%防げるとは限らない事もあり、外部ストレージには大事なデータは置きにくいですね。

書込番号:15842950

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/03 14:15(1年以上前)

とても重要な情報です。ありがとう。
利用アプリでの恐怖と言う事でOKじゃないでしょうか。
とりあえず、速攻でパスワードを変更しました。

書込番号:15843171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/03/03 14:25(1年以上前)

変更していないのにアクセスできなかったのはそのせいでしょうか。
私は4時間ほど前にパスワードを変更しました。無くてはならないApp
ですが、盗まれて困るものは掲載していません。

書込番号:15843224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/04 06:21(1年以上前)

個人情報なんかはExcelにして暗号化しています。
そういえば突然パスワード変更をさせられたのは、そのせいなのか。

書込番号:15846342

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング