Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:4049件

ひょんなことから昨日2015/6/5購入。

Android 5.1.0へアップデートすると、カラフルなボールがぐるぐる止まらない。ここまで開封からわずか20分。。。

結果的にはNRTで復旧することが出来ました


実は、半ブリック状態でした。
買って20分で何にも悪いことしてないのに文鎮化、凄い偶然ですね



修復方法はNRT(Nexus Root Toolkit)を使いました

(まったく立ち上がらないので、デバッグモードもADBもへったくれもありません)

NRTはそんな半ブリック状態でも焼けちゃうので助かりました
(DOSコマンドプロンプトもSDKも不要)


ちなみに、私は5.1.1も、4.4.0も、4.2.0も焼けず、最終的に4.0.0だけが成功しました


手順は非常に簡単です
使い方をググる必要すらありません、分かりやすいです

諦めかけている方、ご参考まで
(英語できる前提で)

書込番号:18844810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/06 17:30(1年以上前)

>諦めかけている方、ご参考まで

って言われても問題無くアップデート出来るけど。。。

書込番号:18845628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/06 17:50(1年以上前)

>ひょんなことから昨日2015/6/5購入。
こっから問題だよ。
どういう状態のブツなのかわかっちゃ無いし。
発売から3年で何の理由もなしに今更購入、凄いヒョンだね。

>ちなみに、私は5.1.1も、4.4.0も、4.2.0も焼けず、最終的に4.0.0だけが成功しました
バージョン選定がツッコミ処満載。(いや、人数的に5.1.1もアリだけど。

書込番号:18845666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2015/06/06 22:34(1年以上前)

私や職場の連中が持ってる物も問題なくアップデート出来ましたで。
逆に 「何ででけへんの?」 って聞きたいなぁー。

書込番号:18846626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリ端子抜き差しで完全放電から復活

2015/05/28 09:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:1153件

あやうく文鎮になるところでした。

購入して約1年半
先月4.4.4→5.1.1にあげたこともあり
電池の消耗が気になるようになりました。

先日充電するのをすっかり忘れてしまい
気づいたら10%台
きちんと充電すればよかったのですが
子供がそのまま使ったため、シャットダウン。

数分充電後、起動しましたが、直後シャットダウン
充電状態のままでしたが、何回か起動すると、充電マークすら出なくなりました。
もしかして・・・完全放電?

公式のおまじないや
アダプタ、ケーブルも数種類組み合わせても無反応

だめもとで民間療法で有名?な「バッテリーの端子抜き差し」を試したところ
無事充電することができました。

ただ、端子をつないだ直後は充電に無反応で
数分後、再度充電したら反応しました。
バッテリ抜き差し効果だったのか、疑問が残りますが
無事使えるようになったので結果オーライです♪

書込番号:18817045

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2015/05/28 10:47(1年以上前)

純正アダプターとケーブル使ってれば、電池空っぽになっても普通に復活できますが?
その程度で文鎮になんぞなられたらたまったもんじゃないでしょ。

書込番号:18817137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件

2015/05/28 11:50(1年以上前)

こんな程度で動かなくなってもらってはほんと困りますね。

普段は純正アダプタ+ケーブルを使ってます。
それでだめでした。

復活後は、充電できるようになって
充電時間も以前と変わらずなので
アダプタやケーブルは大丈夫そうです。

書込番号:18817266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/28 11:51(1年以上前)

私もうっかり何度も完全放電していますが、問題なく使えています。
充電し始めても再起動までに結構時間が掛かるので一瞬壊れたかと思いますが、あわてること無く充電し続ければキチンと立ち上がってくれますよ。

書込番号:18817268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件

2015/05/28 13:45(1年以上前)

>充電し続ければ
一晩充電するなど、公式の方法も一通り試しましたが
充電のアイコンすら出ない状態だったので
かなり焦りました。

>http://www.e-netlife.info/android/n7charge/
深い眠りからの目覚めは大変ですね。

書込番号:18817543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/05/28 15:31(1年以上前)

こんにちは。16GBユーザーです。
無事?目覚めて良かったですね。

Nexus7ではないですが、昔使ってたAndroidスマホでバッテリー残量不足と知りつつ酷使→充電も起動も不能→結局バッテリー脱着で充電も起動も復活、って経験があります。

以来、外側からできる手段が尽きたらの最後の一手としてはバッテリー着脱もアリ、って私も頭の隅に置いています。
勿論、もしもに備えて裏蓋開閉・バッテリー脱着は予行訓練済みです(笑)。

書込番号:18817725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/28 19:10(1年以上前)

> 数分充電後、起動しましたが、直後シャットダウン
> 充電状態のままでしたが、何回か起動すると、充電マークすら出なくなりました。

…充電が足りていないことがわかっていながら何度も起動させたことが謎です。

書込番号:18818204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

アプデする度に重くなる。。。

2015/05/22 11:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:69件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3  The Laughing Man Diary. 


最初はサクサクだったのに、今やあまり使わなくなりました。。。

Androidは特にアプデせずに使い続けた方がよいのかな?と思いました。

報告ですw

書込番号:18799213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/22 12:39(1年以上前)

>Androidは特にアプデせずに使い続けた方がよいのかな?と思いました。
それでも4.4.4はアプデしたんでし?特に問題ないでしょ? 
あるバージョンを堺に限界が来るけど、IOSと違う??
検索すればどの段階で止めたほうがいいかわかるし、人柱達もここで書いたし・・・
そもそもなにを期待して5.0にしたのか、5.0公表当初にどの辺りに騙されてるのか、突き止めたほうがいい。
他のユーザーにとって有意義な情報。


Android擁護者目線(IOSアプリ開発もやっているけど): 

・IP4S、IP5を最終アプデしたらカクカクして、IP4Sは電波状況も悪くなった。(N>70)
 IP5Sはまだ現役だけど、次期リリーステストしてるうちに、8.3が限界かと思ってきた。(N>300)

・Androidの他機種はメーカが制限掛けて安易にアプデしないようにしている。
 型遅れの機種はアプデ自体阻止されてユーザーに取っては悪いことじゃない。
 →Pentium4/1GBのPCを無理にWindows7にしたっていいことないじゃん。店舗無料アプデしてくるもダメ。
 そこそこ性能を持つ機種はメジャーアプデのみリリースされて、安定性は比較的に確保出来る。
 (ロールバック出来ないけど、普通)

・ネクサスは開発者権限なしでもロールバック出来るし、公式ファームも最適なOSバージョンは各機種ごと参考情報多数。
 

結論:Android特有の問題じゃない。
   ネクサス最高!  

  

書込番号:18799341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/22 12:58(1年以上前)

>最初はサクサクだったのに、今やあまり使わなくなりました。。。
因みに、4→5ならロールバックがベストなんだけど、
5.1.1のみならダブルスワイプで解決出来る。 ←もうFAQ位のやりとり。


理由は5.1.1は本体を遅くする調整はない。(早くする調整もないけど。)

書込番号:18799393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3  The Laughing Man Diary. 

2015/05/22 16:34(1年以上前)


あ、すみません。。。

書込番号:18799793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/22 21:51(1年以上前)

Nexus7を含むGoogle端末は、他社製品と比べて最新版へのアップデートが早いですよね。
これには「実験的に最新版を配布してフィードバックを集める」的な意味合いも含んでいます。

ですが「最新OSにアップデートしておくのがベストだ」と考える人が圧倒的大多数です。
最新アップデートが降りてきてるのに「自己判断でアプデ拒否」できる人は、よほど精通した人でしょう。

そう考えると「Androidに関する知識が少ない人はGoogle端末を購入するべきでは無い」という結論に至ります。


Google端末は「上級者向けのGoogle社の実験機」です。
カスタマイズや不具合に悩むのが嫌な人(一般人)には馴染まない機種です。

実際にGoogle端末を使い熟している人は上級者ばかり。
だから掲示板などで初歩的な質問をすると「ググれ」や「自己責任」などと一蹴されてしまいます。


何も考えずに安心して使いたいならGoogle端末は買わないほうが良いです。

かく言う私も悩むのが面倒になってきたので、現在はGoogle端末は選択肢から外しています。

書込番号:18800582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2015/05/29 10:52(1年以上前)

昨日、5.1.1が来ました。自分のは「2012 NEXUS7 Wi-Fi+SIM 32GB」です。
今のところ何も問題なく動いています。
知り合いが持っている「2013 NEXUS7 LTE+Wi-Fi」には4.4.4のままにしておけと言ってあります。

モノによって作動状況が違いそうですね。

書込番号:18819917

ナイスクチコミ!0


RTSCさん
クチコミ投稿数:13件

2015/06/29 20:57(1年以上前)

私も5.0/5.1にしたら遅くなって、いろいろ試してみたのですが、一番効果があったのは『OK Googleを無効にする』です。

http://sumahoinfo.com/nexus7-nexus5-android5-1-slow-lag-fix

考えてみると、画面がONの時常時音声解析をしているようなものなので、遅くなっても当然か、と納得しました。

書込番号:18921354

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:12件

半年前にK'sネットで2万円程で購入しました。
液晶が割れて使用出来なくなったため、K'sで見積りとると1.5万円と回答ありキャンセルしました。
今なら新品でも1.8万で買えますし、、、

他メーカーでも2万円切る商品が増えてるようですし、買い替えも検討したいと思っています。
手頃な価格でオススメあれば教えて下さい。

wifiでLINEとネット、ゲームの使用くらいなので、高性能は必要ありません。ただ、nexus7はネット画面でレスポンスが悪いので、そこが改善できれば嬉しいです。

書込番号:18769194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/05/12 16:36(1年以上前)

ASUSはどうかな。
ASUS MeMO Pad 8 (ME181C)
http://kakaku.com/item/J0000012943/
IPS液晶だからきれいに見えるはず。

同じASUSのSIMフリーの電話機能もある7インチモデル。
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー
http://kakaku.com/item/J0000012588/
SIMカードを使わなければWIFI機として使えます。

書込番号:18769371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2015/05/12 17:27(1年以上前)

Nexus7もASUS製だけどね?上の人、、、

私のおすすめはASUS VivoTab M81Cです。
Androidのゲームはできないけど、FLASHベースのゲームができますし、外形サイズはNexus7とほとんど変わりません。性能もなかなか良いです。

書込番号:18769484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/12 18:59(1年以上前)

上の人www
質問者の質問読んでますかね?

「wifiでLINEとネット、ゲームの使用」
ということであれば
普通に考えればAndroid端末でのゲームですよね?

個人的には神戸みなとさんがオススメしてる
ASUS MeMO Pad 8 (ME181C)
http://kakaku.com/item/J0000012943/
がオススメかな

Nexus7だとAndroid5.0以上に上げると動作がモサモサですから
少なくとも改善されてますよ

書込番号:18769739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2015/05/12 19:52(1年以上前)

Nexus7(2013)はいかがですか?

16GですがAsusのアウトレットで
今ならドッキングステーション付でお得かと。

2012と2013の簡単な比較
http://androidlover.net/tablet/nexus7-2/nexus7-2013-nexus7-2012-comparison.html

Qi対応が魅力的ですね。

書込番号:18769911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2015/05/12 20:02(1年以上前)

選択機種はともかく、修理はないでしょう。(笑)

書込番号:18769964

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/12 20:30(1年以上前)

Lenovo YOGA TABLET 2-830F 59426326
22,700円〜
http://s.kakaku.com/item/K0000703686/
メモリー 2GB
記憶容量 16GB
microSDカード端子付き

は、いかがでしょう。

書込番号:18770091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/12 23:15(1年以上前)

オークションで文鎮化したものをゲットして、ニコイチか?

書込番号:18770765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/05/12 23:50(1年以上前)

皆様、アドバイス有難うございます。

>ゴメンやっしゃ!さん
低価格タブレットはそういう物って感覚なんですね。
モグリの修理屋さんも探しましたが、ipadくらいのものでした。


で、おススメ頂いた製品情報を収集したところ、ASUS MeMO Pad 8 (ME181C)を
本命に検討したいと思います。
Lenovo YOGA TABLET のスタンドも魅力的ですけどね。

電気店にて実機を見て決めようと思います。

有難うございました。

書込番号:18770883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1.1のOTAがアップされました。

2015/05/06 08:16(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

5.1.1のファクトリーイメージが出ていた後、OTAが出てこないので待っていました。
昨日、OTAがアップされたので、早速adb sideloadでアップデートしました。

http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/nexus-update-lollipop-adb-sideload.html
こちらを参考に、ソースコードは下記から。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1745781
いま、アップデートが終わりましたので、この後、少し試してみます。

以上報告まで。

書込番号:18750025

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/05/07 19:46(1年以上前)

スレ主さん、情報ありがとうございます。
本日OTAで降りてきていましたので、早速アップデートしました。
小規模なアップデートのようですが、Google Earthの起動も安定しており、パフォーマンスが上がったように感じます。
まだまだ使えそうです。

書込番号:18754711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/05/08 00:11(1年以上前)

5.1.1適用後のタブレット情報画面

こんにちは。
私の個体には(2012モデル16GB)今朝時点では通知が来てませんでしたが、Googleサービスフレームワークを弄る強制降臨のおまじない?で先程5.1.1アプデに成功しました。
詳しくはまだ確認してないですが、なんか全体に動作がよりスムーズになったみたいでいい感じです。
こんな旧機種を未だ見捨てないGoogleにはほんと感謝です(笑)。

書込番号:18755670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/05/13 13:18(1年以上前)

・Google Apps Dvice Policy
└・殆どの人には必要無いですが無効にすると不安定に成り、まるで5.0を彷彿させる状態に成ります。
  更新して有効のままにしておきましょう。

・Google接続サービス
└・今の処最新版に更新出来ませんが、正常です。

・Sound Search for Google Play
└・Google Play上で有効にしても自動的に無効に成りますが、正常です。

・端末アシスト
└・機能的な効果は感じませんが、インストールしてあると何となく安定している気がします。

私が無効にしている物
・メール
・Exchangeサービス
・Google Hindi Input
・Google Korean Keyboard
・Google ピンイン入力

書込番号:18772108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:6件

まともに起動せず不安定なのでダメ元で初期化しました
設定とか全部やり直しですが不具合は消え、安定しています
買ってから3年以上経ちますがまだまだ使えそうです

書込番号:18729705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング