Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2012年11月25日 10:38 |
![]() |
3 | 0 | 2012年11月23日 19:48 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月26日 22:06 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月22日 00:13 |
![]() |
3 | 1 | 2012年11月20日 01:36 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月18日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
こんばんは
自宅が光回線、外出時にモバイルルータ(e-mobile)を使っていますが、通信速度をちょくちょく測定しております。以下に3つの通信速度測定アプリを使用しての感想を記載します。
なお私の個人的主観及び、私のnexus7の環境などにも依存する(4.2 up済)ので、どれがいいとは言えませんが、参考にしていただければ幸いです。
1.RBBTODAY SPEED TEST
使いやすいです。速度がgoogle playでは他のアプリに比べて通信速度が他のアプリに比べて速めに表示されるとのコメントもありますが、個人的には妥当な数値だと思います。
測定値
光(隼):下り 25M
LTE :下り 14M
3G :下り 3M
2.SPPEEDTEST.NET
日本語の説明がないのですが、使い方は測定ボタンを押すだけなので簡単です。google playの中では世界的にも人気があるようですが、何かデータを送信しているという書き込みがあり、セキュリティ上少し不安な気もします。
測定結果は上記のRBBTODAY SPEED TESTとほぼ同等です。
3.あなたのインターネットの速度をテスト
Android 4.1の時はこれを使っていたのですが、速度がどうも低く出過ぎている気がします。
光(隼):下り 13M
LTE :下り 9M
3G :下り 2M
また4.2との相性なのか、うまく起動できない時があります。google playのレビューを見ると、測定結果が正しく使いやすいとの意見が多くあるのも事実のようです。
なお測定値でNTTフレッツ光隼回線が25Mと書いておりますが、有線LANでPC直結の場合は300M超えだったので、無線によるロストがそれなりにあるというとこです。光回線が悪いわけではありません。
以上、参考まで。。
もし他のこんな速度測定アプリがいいとかいうのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
1点

レトロとデジタルさん、こんばんは
測定比較雑感、ありがとうございます
私も1と2を貼り付けています
よく使うのは、やはり2のSPPEEDTEST.NETです
理由は、スレ主さん仰るとおり、簡単だからというのに加え、メーターが好みだからです^^
アプリの測定値については、気休め程度に考えていますので
ワンタップ測定できるものが、無精者にはありがたいです^^;
書込番号:15386814
1点

各ソフトで使用されてるサーバの場所と混雑度が違うから結果も違うのだと思いますよ。
書込番号:15387465
1点

>takazoozooさん
言われてみればその通りですね。
アルゴリズムは多分pingを通してどの程度で返信されるかとか、ダミーのファイルを送信してどの程度で返信されるかだと思うのでそんなに変わらないですものね。
フォロー感謝します。
>下町情緒さん
私も貴殿のように気休め程度に数値をとらえさせていただきます。レス感謝いたします。
e-mobileの掲示板では速度に関してかなりばらつきがみられ、同じ製品(ルータ)の評価が1の人と5の人がいたりで私自身、神経質になりすぎておりました。
正直6Mと25Mでブラウザの速さがそんなに違うような気がしないですね(HD動画を見たら別ですが)。ただ遊び心があるアプリなので、これからも参考程度に使用すると思います。
⇒自宅の地域は3月からLTEエリアになりますのもその要因です。
書込番号:15387587
1点

その回線速度を何に利用してるのか、、、の方が気になります。
レポートだけ読むとただの回線速度マニアですね。まぁ人の趣味だから何でもいいんですけど。
書込番号:15387833
1点

クレソンでおま!さん
おはようございます。ほんとにタダの回線マニアになってましたね(笑)。
本来はモバイルルータが自分の良く使用する場所でそれなりのネット環境にあるのかを調べるのが目的でした。ただネットは普通に使えたけれど、速度測定アプリでバラツキが見られたので、複数のアプリで調べた結果を書き込んだ次第です。
目的と手段が逆転した結果です。
雑文失礼いたしましました。
書込番号:15388913
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
アリオ蘇我のヤマダに、本日(11/23)15時頃洗濯機を買いに行ったついでに、駄目元で在庫の有無を聞いたところ在ったので。すかさず購入。
なお、16時過ぎに隣のK'Sでも冷やかし半分聞いたところ、4台ありました。
3点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
紀伊国屋書店の電子書籍Kinoppyは11月21日時点では4.2に対応していません。
来週26日月曜日にKinoppyのアプデートで修正されるそうです。
お試し版で読めたので購入したのですが来週までお預けです。
これから買われる方は来週まで待ってから購入してくだい。
4点

情報ありがとう御座います。
使用しているので助かります。
書込番号:15371499
0点

ただし外国にお住まいの方はインストール出来ないという残念な状態のようです。
書込番号:15376539
0点

11月26日 予定通りKinoppyが4.2対応されました。事前に買っていた電子書籍無事読めました。
一件落着です。
書込番号:15396047
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Android版 Firefox が更新されたと聞いて早速更新してみたところ、
4.2へのアップデート後、頻繁にFirefoxが落ちていた現象がなくなりました。
PCでもFirefoxを使用していたのでSyncが利用できるように戻ってよかったです。
Firefoxで4.2に対応したようです。Firefox betaではありません。
別途Flashを入れているので、flashが使用されているサイトも閲覧できました。
3点

使えませんねー。
サイトによってはスクロールしてもしても
トップに戻るし、表示すらまともにされない。
いやっベータ版じゃないですが。
書込番号:15372831
0点

キーボードでの日本語入力も相変わらず出来ないですね。
書込番号:15372889
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
今回のアッツプデートGoogle、Nexus 7にAndroid 4.2(JOP40C)に関して色々な不具合が上がっていますが、特にBluetooth関係は醜いですね、改悪と言っても良いかも^^;
特に、イヤフォンやヘッドフォン、ヘッドセットで音が途切れる、音質が落ちた方、お試しあれ。
Nexus 10の様に5Ghz帯が使えるなら別ですが、思いっきり無線LAN2.4GHz帯と干渉してしまう。
以下対策
1.アクセスポイントの無線LANチャンネルは、1チャンネル等に固定する。
2.アクセスポイントは倍速モード等の40MHz幅は、使わず20MHz幅へ設定を変更。
3.Nexus 7から一旦ペアリングを削除し、再度ペアリングする。
再ペアリングする事で、なるべく無線LAN2.4GHz帯と、干渉しないチャンネルでBluetoothが繋がります。
本来は、ユザーが意識しなくても干渉回避をBluetoothの方がやってくれるハズなんですが、上手くいってないですね。
3点

マンションとかだと無理ですね。
自分が設定していなくても基本的に各周波数でかぶってるのがデフォですから
無線は5Ghzがデフォになるべきですねぇ
書込番号:15364585
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





