Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2012年11月16日 15:21 |
![]() |
5 | 8 | 2012年12月26日 09:51 |
![]() |
8 | 4 | 2012年11月16日 13:42 |
![]() |
3 | 1 | 2012年11月18日 13:42 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月15日 02:13 |
![]() |
10 | 5 | 2012年11月15日 06:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

アップデート来ましたね〜!そこそこ、早い対応でしたね。
書込番号:15346882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

意外と早く来ましたねー。
レビューに明らかに日本語のおかしな人の書き込み(中の人?)で1ヶ月ぐらいは待つものだと書かれてたので、それぐらいかかるのかなーと覚悟してたのですが(笑)
書込番号:15347437
1点

びっくりです。先週末購入したばかりで昨夜まで何ともなかったのに
今日電源を入れたらいきなりアップデート開始。
4.2になると何が変わるんでしょうかね?
スレタイは「MXプレーヤ」になってるんですがそれが使用できないという
ことなんでしょうかね?よく使っているアプリなんですが・・・
OSにより対応してないアプリは仕方がないのですが早く対応することを
望みたいですね。
これでスマホはまたおいていかれてますね。同じ立ち位置のものもありますが
ハイエンドモデルだけでしょう。
書込番号:15347997
1点

失礼しました。OSアップは時間がかかると思っていましたが数分で終わっていた
ようで内部で必要なアプリ更新が自動的に開始されていてもう終わってました(大汗)
すぐ見た目でわかるのが電源ON時の時計の書体ですかね。
MXプレーヤも昨日までと変わらず正常動作しました。
今のところOSアップに対応しないといけないアプリが更新された印象でしょうか。
あまりアプリは入れてないのでこれで十分です。
新OSを堪能したいと思います。
書込番号:15348016
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
4.2の苦労楽しんでますか〜
NETGEARのPTV3000がアマゾンで予約できるようになったみたいなので、早速ポチってしまいました。
お正月の楽しみです。
私には、NEXUS7 楽しいおもちゃです〜
1点

TV接続ですか!いいですね♪
わたしもポチろっと!(笑)
書込番号:15344627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

miracastってnexusシリーズだとnexus4のみの対応じゃなかったでしたっけ?nexus7にはmiracastの設定項目ないですよね?
書込番号:15344689
0点

さささっちさん!マジですかー(゚д゚)!確認してなかた(´・ω・`)
書込番号:15344695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかnexus4とnexus10にはmiracastの設定があります。nexus7はmiracastの設定項目が見当たりませんがwifidirectで繋げるかもしれませんがどうなんでしょう?私もスレ主さんの商品がほしいので調べてみます。
ちなみにLGのoptimusGにはmiracastの設定項目がありました。
書込番号:15344744
1点

ヴェンガーさん
この商品がNexus7で使えると価格も安いのでいいですね。
私は元々リンクシアター(LT-H91LAN)でNexus7内のファイル(動画や写真など)を見ることが出来ましたがちょっと前にHTC Madia Link HDがNexus7でも使えるという情報をネットで見つけ購入してNexus7で使えるようにしましたがこの商品が使えるならよさそうですね。
でも「さささっちさん」が言うようにNexus7にはその設定項目がないです。
やはり誰かが購入して試すしかないですかね。
書込番号:15345297
0点

あらら、早とちりすみません〜 (m´・ω・`)m
でも1万以下だし、キャンセルしないでおきます。
N10を買うかなぁ・・・
英語のサイトでもN7対応?といった記事にいっぱいHITしますね。
世界中が期待してますので、ぜひ対応して欲しいもんです。
書込番号:15345521
1点





タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

全く気にしてなかったけど、ノートン君は普通に動いてた・・・
今のところ4.2にした点で、問題があるのは
Google playのマイアプリに、現在使用しているNexus 7 32GBが
表示されなくなった事ぐらい。
特に使えない解かないけど
これって結構、面倒くさいんだよね
書込番号:15344579
1点

マイナーどころのESETは4.2でも動いているもよう。。。
書込番号:15347699
0点





タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
11月10日に欲しかった16GBを、コジマ電気にて購入。
早速、初期設定・・・しかし、クレカの登録でうまくいかず、・・気ずけばJCBはダメなのね。
スキップして初期設定完了。ちっよぴりテンションがさがったのと、歳のせいなのか疲れてしまって、Nexus7は放置状態。
しかし、こちらのクチコミはチェックしていたので、Vプリカの存在を知るが、最低購入金額が、
3000円のため、ためらっていたのと、
アカウントをいったん削除して・・・・という手順がよくわからなかったので、どうしようか迷っていました。
そこへ、すこし下にある四聖諦さんの「2000円クーポンについて」の質問内容が私の疑問と
ピッタリ。これでアカウントの件は解消。
もう一度、Vプリカで検索すると、Vプリカギフト(他の人に贈る)なるものがあり、最低購入
金額が500円から。さらに、裏ワザ?的に、自分から自分へ贈る方法があったので、500円
ならいいかな(手数料込みで600円)と購入。
さあ! 放置してたNexus7を起動。みなさんのクチコミどうり、アカウント削除→クレカ登録。
アレッ! このあいだは無かったJCBのマークが!画面上にあるではないか。オイオイ!
Vプリカ購入してしまったので、Vプリカで登録。無事、2000円のクーポンメール到着。
今思うのは、Vプリカ、3000円購入しなくて良かったなあ〜。
ちなみに、4.2へのアップデートは済ませていました。(関係あるかわかりませんが)
長々と失礼しました。
良ければ、最後にひとつ教えてください。
2000円クーポン確認?する、ウォレットってどう、たどり着けば良いのでしょうか?
4点

JCBも使用出来る様になったんですね!知りませんでした
2000円のクーポンを確認する一番手軽な方法は Google Play上で有料アプリの購入ボタンをタップ
決済方法が表示されるのでそこで確認できます
書込番号:15339491
1点

JCBは使えるようになったんですか?
ついこの間までは、JCBの登録はできてもPlayでは使えずでした(苦笑)
書込番号:15339541
1点

@ちょこさん。
確認できました。残高2000円になっていたので安心しました。
大路郎さん。
詳しいことはしりませんが、
私は初期設定時のクレカ(JCB)登録が出来ませんでした。その時画面上にJCBのマークは
なたったと記憶しています。またこちらのクチコミでもJCBは使えないというクチコミがありました。
今日は購入してしまったVプリカで登録したので、JCBのクレカでの登録はしていません。
あくまで、このあいだは、なかったはずのJCBのマークを画面上で確認したまでです。
今後、どなたかが、情報を寄せてもらうとありがたいと思います。
書込番号:15339626
2点

JCBクレカのカード追加はできるようです。
ただし、お支払いではJCBは「購入通貨がサポートされていません」って選択できません。
選択できないのに登録だけできるって。。。
準備中で使用でるまでもう少しかかるのかも知れませんね。
書込番号:15339896
1点

整理してみるこういう事ですかね。
JCBのクレカしか持ってないけど、一応10月31日までだった、無料2000円クーポンを早めにGETしておきたい。買い物は、その後ゆっくり、かつ、とりあえず2000円クーポン分使えればいいや。という人に向けて。
1.
今現在の、初期設定時のアカウント登録、クレカ登録でJCBのクレカ登録が出来る?出来ない?
2.
1が出来ない場合、クレカ登録をスキップ→Google Playでなにか商品購入→JCBクレカ登録→
清算できず商品購入ならず(←合ってますか?)→2000円クーポンメール届く。
結果として、商品購入せず、2000円クーポンのみGET。←合ってますか?
2が正しければ、一番簡単にクーポンGETする方法ですね。私の場合Vプリカ600円投資してしまっているので。
クレカ、デビットカードなどもってなく、店頭でNexus7を購入された方は、私のVプリカ600
円が一番安上がりの方法でしょうか。
書込番号:15342277
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





