Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶修理を交換してみました。

2013/11/02 10:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5047件

液晶裏側 

以前、液晶を破損させてしまって2013を購入するか迷っていたのですが
オークションで中古パネルを送料込みで6500円でゲットしたので交換してみました。

必要なものは
・内部のねじ回し用の+の精密ドライバー
・パネル外し用のマイナスドライバー
充電ソケットの付近の隙間にマイナスドライバーを差し込みこじるとパカッと外れていきますので
ゆっくり開きます。
後はネジを緩めるのとパネルのつなぎ目のロックを外すだけです。

※パネルつなぎ目のロックは指先等で押し上げるだけで簡単に外れますが
なれていないと構造が分からないと思います。

ちなみに僕には簡単でしたがノートパソコンを分解したことが何度もあるからです。
出来なくはないけどおすすめはできません。
作業時間は15分もあればできます。

新品のパネルは9000円でネットで販売していました。
修理に出すと11000〜
本体を買い直すと20000円弱ですから悩みどころでした。


書込番号:16784448

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5047件

2013/11/05 11:11(1年以上前)

タイトルが変でした。
「液晶割れを中古部品で自分で修理してみました。」でしたね。
実際に中を見た感想としては
・内部のパーツ同士は簡単な接続方法でつながれ、複数のサプライヤーから供給されているんだなって実感。
・安いと言われていたけどパーツを単体ずつで見てしまうと、たったこれだけで2万円も以上するんだって思いました。とは言えこの3連休中は活躍してくれてネクサス7の有りがたみは痛感しました。

復帰記念に新しいアプリを入れてみました。
@NFCアプリ (今までNFC対応って存在も知りませんでした)
 ・電子マネーの残高確認アプリ(suica nanaco等)
  残高も分かるし、suicaなら乗車履歴
  電車通勤で都市部に住んでいたときはオートチャージで残高気にしていませんでしたが
  使用頻度が減った今の方が残高確認は意外と便利ですね。  
 
 ・運転免許の内部情報読取りアプリ (drivers reader)
  なぜか読み取ってくれませんでした。(ここ半年以内に取得した2枚の免許)

Awifi対応のデジカメアプリ
 最近富士フィルムのwifi対応カメラを購入しました。
 簡単な操作でネクサス7の大きな画面で見たり、保存できるのは便利ですね。
 
まだまだ知らない便利な使い方があるはずなので、少し研究して2013または後継機に替えたいと思います。
 

書込番号:16797471

ナイスクチコミ!2


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5047件

2013/11/18 10:07(1年以上前)

交換して気付いたんですがパネルが違うみたいです。

交換したパネルは表面にうっすらと格子状のものが見えますが、前のパネルは一切ありません。
使用上は問題ないのですが気付いてしまうと気になりますね。


※すでに外気温が0度ぐらいの日もあるので、その時はGマップの動きがおかしくなった時はあります。
暖かいところでは問題ないので気温の問題かな?と。

書込番号:16850512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

充電がうまくできない!と格闘した話

2013/10/30 00:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:671件

数週間前から妙に充電に時間が掛かるようになり、数日前にはとうとう充電ができなくなってしまいました。
いや、正確には「充電中」と表示はされるのに実際は全く充電されなくなっていました。

いろいろ調べてできることから対処してみようと思い、
初期化から手を付け、ファクトリーイメージの焼き直しもしてみたが症状が変わらず。
nexus付属のUSB充電器がかなり前からキーン音を立てていたのでそのあたりに原因があるかと思い
2A出力のAC-USB充電器、microUSBケーブル、ケーブルを充電用に短絡させる(?)アダプタを購入。
しかしそれでも一向に改善されませんでした。

たぶんnexus7本体側のmicroUSB端子がおかしくなったのかと・・・
修理にだそうかとおもったが保証期間の1年は過ぎてるので
代金かかることを考えると別の買うか・・・とまで考えておりました。

ふと端っこにクレードル用の端子があったことを思い出し、購入してみようかと思いましたが、
ドッキングステーションはすでに販売終了。今買おうとすると妙に高い。うむむむ・・・・
ということで、USBケーブルを分解してくっつけてみよう!っていう実験をしてみることに・・・

余っていたUSBケーブルの端っこを分解しコードをむき出しにしてクレードル用端子に接続!
なかなか接触させるのが難しいですが、うまくくっつけられた時はちゃんと反応してくれました^^;
なんとか無理やり固定して放置してみたところ、かなりの急速充電がちゃんとされてビックリ!!

その後、いろいろと格闘の末、USB延長ケーブルのメス側のプラグの先っちょを
ちょちょちょっと弄って幅と先端をうまく調整し、ゴムで固定するという荒業でそれなりに簡単に充電できるようになりました。
nexus側の端子が平坦なのと周りになにもないので固定が難しいですが・・・

まあ、これでなんとかごまかして使っていけそうです。
ドッキングステーションがないと見れないであろうスクリーンセーバー的な画面、初めて見ました。

電気関係の知識もないので、危ないことかもしれません。みんなにおすすめできる事ではありませんが、
電気工作に自信のある方は挑戦してみるのもいいかもしれないよ!と思って書いてみました。
そして誰か・・・使いやすい自作ドッキングステーションの作り方を教えて下さい;;

書込番号:16771956

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/30 01:28(1年以上前)

そっか!
2013にはQi(チー)が搭載されてるからUSBの接触不良に悩まされる事も無いんですよね。

やっぱ新型が良いのかなぁ。。。

書込番号:16772074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件

2013/10/30 10:23(1年以上前)

>Tricky Teeさん
2013型の nexus 7 は魅力的ですよね。
でも wifi16G 26000 + Qi充電パットで4000 = 3万円ですからね・・・

ちなみに私の買い替え候補は ASUS MeMO Pad HD7 http://kakaku.com/item/J0000009488/ でした。
この旧Nexusの性能で十分満足してるので新型ほどの高性能は求めてませんし、
アウトカメラ+microSDスロットが付いて 2万円でお釣りがきますからね。
そしてまた1年も使えばもっと魅力的な端末が出てるでしょうし・・・

たぶん今回のUSB接触不良らしき現象は、端子の位置が斜面にあるために奥までさせないというか
フチのせいで浮いているので反対側に押された時に端子が曲がりやすいのが原因じゃないかと思ってます。
MeMO Pad HD7 は少し緩和されているように見えるのできっと大丈夫・・・

書込番号:16772901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件

2013/11/02 19:12(1年以上前)

私の場合、全く充電されない状態にはなりませんでしたが、
・充電に時間がかかる
・充電しながらゲームをしようとしても、消費する方が多く、バッテリー切れになる
という状況でした。

その後Nexus 7 [2013]を購入し、Nexus 7 [2012]は子どもに譲ったのですが、24時間充電しっぱなしにしても80%ぐらいまでしか充電が進まず、明らかにコネクタかアダプターが、おかしい状態になりました。

そこで、[2013]のACアダプターは出力: 5.25V/1.35Aで、[2012]のアダプターと仕様が異なることは知っていたのですが、試しに[2013]のアダプターを[2012]に使ってみました。

するとゲームをしながら充電していても、100%まで充電されるようになりました。

「あぁ〜、やっぱりACアダプターの問題だったのか」と思い、仕様が違うアダプターを使い続けるよりは[2012]用を使おうと、購入しました。

http://shop.asus.co.jp/item/PAD-11%2018W%20ADAPTER(Nexus7,Vivo%20tab,ASUS%20MeMO%20Pad%20ME172V%20%EF%BC%86%20HD7)/

すると最初は良かったのですが、1週間もしたら結局充電に時間がかかるようになり、[2013]のアダプターに戻しました。

その後、使い続けて約1ヶ月経ちますが、ゲームをしながら充電しても、満充電になっております。

http://shop.asus.co.jp/item/USB%20AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%88%EF%BC%97W%EF%BC%89/

[2012]に[2013]のアダプターを使うことは、仕様の違いがありますし、費用がかかることなので、お勧めとはいえません。

ただ、充電ができなくなって捨てる前の1つの方法として、[2013]のアダプターで充電できる可能性がある点、ご紹介します。

書込番号:16786050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


13%volさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/03 10:59(1年以上前)

純正クレドールで完全放電の状態から充電して復帰できるのでしょうか?
micro-USBポートを壊してしまって(充電中にケーブルを変に引っ張ってしまって、USBケーブルがちゃんとささらなくなった。挿してもグラグラしている)充電できなくなったので、クレドールを買ったのですがなんかまったく充電されてないような。数時間放っといても電源アダプターは冷たいままだし、電源ボタンを長押しても変化なし。USBポートを壊したの気付いた時点で、バッテリー充電が20% でその後クレドールが届くまで一週間程度放置してあったのでバッテリが完全に上がってしまったと思われます。電源アダプターが冷たいままなので、USBケーブル自体も壊しちゃったのかな?それともクレドール自体に異常があるのか?ちなみにnexusの4ピン端子は、特に汚れてるようには見えなかったけど、メガネ拭きでこすって見ました。

書込番号:16788533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/03 12:05(1年以上前)

× クレドール
○ クレードル

書込番号:16788719

ナイスクチコミ!1


13%volさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/03 21:51(1年以上前)

指摘ありがとうございます。完全放電後は通常の充電アダプターじゃないとだめなのかな?USBポートがいかれててその方法が取れないのがこまりものです。とりあえずケーブルを替えてみます。

書込番号:16790932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件

2013/11/03 22:30(1年以上前)

試行錯誤しているときのバッテリーミックス画面

>sidestreamさん
イマイチ充電関係の制御方法が不明ですよね。
私が悩んで試行錯誤しているときはモバイルバッテリーからの充電はゆっくりながら可能だった時期がありました。
古いバッテリーなので500mA出力のやつですが、ゆーっくり充電できてましたがそのうちそれもできなくなりました。

一応私の症状としてとっておいたバッテリーミックスの画像がありましたので貼り付けておきました。
たまたま充電できてたときに長時間放置した後、バッテリーが切れる前にいろいろと試行錯誤
しながら抜き差ししたり電源やケーブルを交換したり電源を落としてみたり・・・いろいろした時のです。
端子をグリグリしてうまくいったときはちょっと回復し、できてないときはまったく充電が回復しない感じでした。

ちょっと見たところ、アダプターの仕様が
2012年モデル 5.0V/2A
2013年モデル 5.25V/1.35A、7W
他にどこかで2.1A出力のアダプターやモバイルバッテリーからなら充電できたという話もどこかでみましたので、
接触不良でない何かが原因の場合はそのあたりになにかありそうな気配ですね。

>13%volさん
完全放電からの復帰はもっといろいろと困難がありそうですね…
私の場合は最終的に0%まで低下し電源が入らなくなった状態から最後の手段でクレードル用端子を使ってみましたが、
使用したケーブルは100均のUSB延長(オスーメス)ケーブルに充電強化アダプタなるものを取り付けたものでした。
アマゾンで購入しておいたものなのでこちらです http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D4IHGPW/
本体と一緒についていたケーブルが充電用に特殊な結線をしてるのかな?とおもったので、
このアダプタを解すると普通のケーブルでも同じ状態にできるのかなーっていうとても適当な考えのもと購入し、そのまま使用中です。
で、つないだら充電中の画面がでたので無理やり固定放置→数時間後には電源が入り、50%以上に戻っていた
という経緯でした。

それぞれ原因も症状も違っていそうなのでどう対処していいものかよくわかりませんよね・・・
とりあえず、私は無理やりスタンドに自作USB端子を取り付けて自作クレードルっぽいものが完成しましたので
問題なく使っていこうかとおもいます。とても人様にお見せ出来るような出来ではありませんがw

書込番号:16791135

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

修理対応は満足ですが・・・

2013/10/15 20:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:7件

nexus7購入後すぐに液晶に白い帯が出て、リセットしてしまう症状が出ました。
サポートに連絡したところ、修理対応とのこと、早速宅急便に取りに行かせるのでと言われたので、購入時の箱に入れ修理をお願いしました
思っていたよりも早く、一週間余りで修理も完了し、その後は不具合なく満足なんですが、修理完了時に送付されてきた箱が破れて帰ってきました。
気分のいいものではないので、箱を交換してもらうよう対応をお願いしたところ、何も対応できないので、泣き寝入りするしかないとのことでした。
修理担当者のところで起こったことをそれ以上サポート担当者に言うこともできず、結局泣き寝入りです。
何か腑に落ちないですが、仕方ないです。
皆さん修理の際はお気を付け下さい。

書込番号:16710521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 23:04(1年以上前)

どうやって気をつければいいのか分かりませんが
そもそも箱ってそんなに大事なものですかね

愚痴ってないで徹底的にクレームつけたらいかがですか?

書込番号:16711525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/15 23:58(1年以上前)

私の場合「保証書」は保存しますが、箱やビニール袋類は即日で捨ててしまいます。
家に有っても邪魔なので。

店頭で何かを購入する場合も、中身だけ持ち帰れる物であれば、箱類はお店で処分してもらいます。
家庭ゴミを減らすためです。

ただPS3のような「修理には箱必須」の場合が困ります。
これは「メーカーの嫌がらせ」だと解釈しています(笑)

書込番号:16711811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/16 05:21(1年以上前)

そんなに化粧箱が大事なら、なぜ別な箱にしなかったのですか不思議でなりません。
運送中でも汚されたり破損することはよくあります。
箱はしょせん製品をくるむもので商品の一部ではありません。
泣き寝入りとかいう発想自体がよくわからない.....

書込番号:16712288

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/10/16 05:51(1年以上前)

>>どうやって気をつければいいのか分かりませんが

「修理に出すときは、連絡する前に、捨ててもいい箱をあらかじめ準備しておきましょう」
そうスレ主さんは注意喚起なさっている。私にはそう読み取れました。

>>早速宅急便に取りに行かせるのでと言われたので、購入時の箱に入れ修理をお願いしました

と、「購入時の箱」を使わざるをえなかった事情を、スレ主さんはわざわざご説明なさっているわけですし。

>>そもそも箱ってそんなに大事なものですかね

中古品として売却するときに、売却価格が下がる可能性は皆無だと言い切れるでしょうか。
また、売却しないにしろ、箱を綺麗なままにとっておきたいかどうかは、各人の価値観の問題です。
大事な人もいるでしょうし、どうでもいい人もいるし、捨ててしまう人もいるでしょう。
自分にとって大事でないからといって、他者が大事に感じることを否定する理由にはならないと思います。

>>愚痴ってないで徹底的にクレームつけたらいかがですか?

くりかえしになりますが、スレ主さんは愚痴っているわけではなく、次の注意喚起をなさっているのだと思いますよ。
「修理に出すときは、連絡する前に、捨ててもいい箱をあらかじめ準備しておきましょう」
少なくとも私には、そうとしか読み取れませんでした。

書込番号:16712320

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/16 06:56(1年以上前)

通販でこういった家電を買えば
本体の入っている箱のまま送られてくることはまずありません。
本体の箱が、ダンボールの箱に入ってくるでしょう。

そういった配慮があってもいいんじゃない?という話ですよね。

書込番号:16712394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2013/10/16 14:15(1年以上前)

その箱、棺桶まで一緒に持っていくの?

書込番号:16713581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/10/16 18:25(1年以上前)

私の場合は箱や付属品も用意しましたが、本体だけで良いと返信ありました
そのため送ったのは本体のみです

箱が大事なら送るときに確認したのでしょうか。

書込番号:16714436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/10/16 19:28(1年以上前)

今回は、主さんに全面的に賛成です。

箱、大事ですよね。^^
基本的に程度の問題でしょうけど、私も結構綺麗なまま箱は取っています。
その中に、マニュアルや他の袋なども綺麗にして入れています。(全商品が対象ではないけどね)
また、箱を傷つけて置いて何の配慮も無いメーカは気に入りませんね。
たかが箱ですけど、人様のものです。丁寧に扱うのは基本ですね。
主さんの様な状態で戻ってくれば、普通は気持ちの良い物では在りません。

私はPC自作でM/Bの不良で修理に出した事が有りますが、綺麗な箱になって戻ってきましたね。
中にメモがあり、箱の内側を破損させたので取り換えましたとの詫び文でした。
実際には、最初からだったはずなのですがw このような配慮は気持ちの良い物です。
メーカはASUSでした。あれ?・・・ASUS(まぁ、物が違うから取扱い場所も違うだろうけどw)


まぁ、私ならサポートに言いたい事だけは言っときますけどね。
で、取り換えて貰えなくても良いし、取り換えてくれると言ったら「もう、いい!」って言うかな。
今後気を付けろよと言う意味も含めて。(まぁ、相手の対応次第ですけどね)
あっ、いや、私ならってのは、それほどまでして交換して欲しいと思うのであればって事であって・・・
実際には、柱を思いっきり蹴っ飛ばし、結果親指が腫れて涙目で諦めますかねw

書込番号:16714709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/10/17 20:13(1年以上前)

皆さん、色々と書き込んで下さり、ありがとうございました。
何か箱を大事に残してしまうタイプで・・・
人それぞれ価値観が違うのに、自分の思いを書き込んでしまい、少し反省しています。
本来なら、不具合のあったnexus7が思っていたよりも早く戻ってきただけでも、よしとしないといけないですよね。
これからは快調に動くnexus7を楽しみたいと思います。m(_ _)m

書込番号:16719038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/20 17:06(1年以上前)

箱は買取に出す時、有る無いでは偉い違いですからね
その箱も出来るだけ綺麗な方がいいようですし。

書込番号:16731912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/11/22 23:07(1年以上前)

ですよね。私も基本的に売れそうな物(主にPCパーツ)は、新品同様な状態で保管しています。
見た目で判断しないで!って若者は良く言いますが…関係ないかw
こう言う物は、見た目は非常に大事です。箱が汚いだけで疑われますからね。
正常い動作するのかどうかって事を。まぁ、実際に動作確認してもらって売りますけどね。

書込番号:16868343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:1件


いくら充電しようと、いくら初期化しようとバッテリー表示が「0%」のままの状態の場合。
詳細には
・完全電源OFF時には充電マークが点灯するが、起動すると充電表示されていない状態


裏蓋を開け、バッテリーから出ているコードを一度引き抜き、10秒待った後、また挿しなおしてください
※この時、コードを傷つけないようにしてください!!
その後、充電器を挿ししばらく立った後、起動してみてください。
表示が治っているかとおもいます。

もし、お困りの方がいらっしゃいましたら一度お確かめください。
しかし、裏蓋を剥がしてしまった場合保証等が受けられなくなる可能性があります
ですので、あくまでも自己責任でお願いします
概出でしたら、すいません。

書込番号:16678816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプターがダメになりました

2013/09/15 21:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 sidestreamさん
クチコミ投稿数:248件

最近、一晩(6時間程度)充電しても満充電にならないことがあったり、ACアダプターを繋ぎながらゲームをしていても、バッテリー残量低下の警告が出ていました。

ただ充電できないわけではないので、「購入して10ヶ月、バッテリーがへたってきたんだな。」と勝手な判断をしておりました。

先日、Nexus 7 LTE 32GB [2013]を購入したので、2012を息子用にし、ACアダプターを繋いだままゲームをやっていても、やっぱりバッテリーの警告が出ました。

2012のACアダプターはDC 5V/2A、2013のACアダプターはDC 5.2V/1.35Aと出力が違うので、一層ダメかもと思いつつ、2013のACアダプターに変えてみました。

結果、ゲームをしながらも充電できております。

全く充電できない場合は、こちらの過去の書き込みにもあるように、USBコネクターの破損だと思いますが、充電が遅い場合は、ACアダプターを変えることで解決する場合もあると思います。

以上、ご参考までに。

書込番号:16591279

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/09/16 07:36(1年以上前)

機器を使いながらの充電はバッテリの寿命を縮めます。

バッテリを長持ちさせるのであれば、使わない時のみ充電し、
機器を使う時にはACアダプタをはずすのが良いと思います。

書込番号:16592828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/09/16 11:41(1年以上前)

まぁ0.2Vなら許容範囲内容でしょうね。でも電流値が低いから充電時間が伸びるかもです。

書込番号:16593734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sidestreamさん
クチコミ投稿数:248件

2013/09/16 12:05(1年以上前)

papic0さん

アドバイスありがとうございます。

息子用の2012はゲーム機として使っているので、今後もACアダプターを繋いだまま使うことがあるかと思います。

私用の2013はバッテリーを大切にしたいので、Qiで充電するようにしました。

書込番号:16593832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

本日よりドコモdビデオ復活です。(^_^)v

2013/09/03 22:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 alex_papaさん
クチコミ投稿数:141件

ドコモサポートからメールがありました。

----------------------------------------------------------

回答内容

dビデオ事務局です。

先日お問い合わせいただきました、
Nexus 7のOSバージョンアップ後の
dビデオのご利用について
ご不便をお掛けしており、お詫び申し上げます。

大変お待たせ致しましたが、
「Android 4.3(Jelly Bean)」に対応したアプリが
準備できました。

※Nexus 7 (2013)につきましても、
上記のアプリにて対応しております。

お手数をお掛けいたしますが、
下記リンクよりアプリをダウンロードおよびインストールし、
ご利用いただければと存じます。

ダウンロードはこちら

なお、上記アプリにつきましては暫定のものとなります。

2013年10月に次バージョン(v1.10.0)のアプリの
リリースを予定しており、そちらのアプリにて
全ての機種およびAndroidOSバージョンで
ご利用いただくことが可能となる見込みでございます。

新バージョン提供後(2013年10月を予定)は、
Google Playストアよりアップデートして
ご利用いただければと存じます。

この度はご迷惑をお掛けいたしましたことを
重ねてお詫び申し上げます。

より良いサービスを提供できるよう
努めて参る所存でございますので、
今後ともdビデオを宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------

早速、Nexus7(2012)&Nexus7(2013)の両モデルで

動作検証してみましたが、問題なくダウンロードや再生が出来ています。

結構、時間が掛かりましたが、待った甲斐がありました。


だけど、10月リリース予定の新バージョンだと

全てのAndroidバージョン&全ての機種に対応って事ですが

ドコモさん、なかなか遣ってくれますね(^_^)v




書込番号:16541692

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/03 22:39(1年以上前)

>お手数をお掛けいたしますが、
>下記リンクよりアプリをダウンロードおよびインストールし、
>ご利用いただければと存じます。

>ダウンロードはこちら

>なお、上記アプリにつきましては暫定のものとなります。


で、それは何処?
肝心な情報が無いので全く役に立たないのですが…

書込番号:16541743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/04 00:20(1年以上前)

dビデオなんて使ってる人いるんですね。
まぁそれはともかくアプリ個別の話はスレ違いなので別のところでやってね

書込番号:16542172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/04 00:26(1年以上前)

>dビデオなんて使ってる人いるんですね。

なんて事を言う人がいるんですね。^m^


>まぁそれはともかくアプリ個別の話はスレ違いなので別のところでやってね

本端末における動作について言っているのですよ。
全く問題ありませんね。

的外れな忠告なら別の処でやってね。
こんな私でも、主さんが可哀想だと思うよ。

書込番号:16542200

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/04 09:50(1年以上前)

Nexus以外のAndroid4.3で動いてるんだー
へー知らなかったー


これを個別のアプリじゃないとか日本語理解できない人は書き込まないほうがいいですよw


Nexus4,7,10,GalaxyNexusでも書けばー?
ほんと無駄だよねーw
少しでも考えればわかるだろうがw

書込番号:16543115

ナイスクチコミ!1


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/04 11:31(1年以上前)

やっと対応しましたね

私の場合は、スマホのほうにメールで来ました。

その後ネクサスでアプリを開くと
トップ画面に更新のお知らせ出てたので
クリックしていくと
インストールできました

やっとOSもバージョンアップできました


有益な情報ありがとうございます。

こういう情報ってすごく大切だと思います。



書込番号:16543412

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/04 14:48(1年以上前)

XXのアプリが4.3対応しました。
YYのアプリが4.3対応しました!
ZZのアプリが4.3対応しました!

これで掲示板埋まったらどーすんねん、足りないのを頑張って使って少しは常識的に考えようねw

こんなん俺にとっては糞情報だからな。だから問答無用に叩かせてもらうよ

書込番号:16543991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/04 15:44(1年以上前)

何故だろう。
私のNexus7(2012)及びNexus7(2013)では、どちらでもdビデオは再生されない。
も少し我慢なのか、一部の人だけのアップデート(んな訳ないよな)なのか。
意味不明><

書込番号:16544116

ナイスクチコミ!0


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/04 16:48(1年以上前)

ネクサスでdビデオをひらきますと
4.3対応のお知らせというのが表示されます。
そこをクリックしていくと更新アプリが
ダウンロードできる画面に誘導されましたよ。

私の場合は少し遅れて4.3が降って来ました。
その間に先にバージョンアップされたかたより
4.3はdビデオに対応してないよと
ここでおしえてもらいました。

ほぼ1日ネクサスを使っている私としては
とても参考になり たすかりました

ありがとうございました

書込番号:16544270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/04 16:52(1年以上前)

とりあえず、Nexus7(2012、2013)共に、Ver4.3なんだけどね。
dビデオを起動しても更新情報なんて出て来ないですけどね。
もしかしたら、これも時間差なのかな?
まぁ、そのうち対応って思っているから、出来るまで待つだけですけどね。><

書込番号:16544283

ナイスクチコミ!0


bb12810さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/04 17:25(1年以上前)

dビデオのホーム画面の、ログインの上に一行、一瞬出ます。非常にわかりずらいです。

書込番号:16544386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/04 17:30(1年以上前)

一瞬の間で、その現れた何かをクリックしなければ行けないのですか?
目が衰えている私には、至難の業ですな。

書込番号:16544402

ナイスクチコミ!0


yuchun 29さん
クチコミ投稿数:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/09/04 17:44(1年以上前)

dビデオのホーム画面の上のほうにお知らせがランダムに出てきますがそこをクリックすると「お知らせ」のところにとんで一番上に「nexus7/10をAndroidOS4.3でお使いのお客様へ」と出ているのでそこをクリックするとできますよ。

私もここでの書き込みで無事ダウンロードできました。情報ありがとうございます。

書込番号:16544443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/04 18:01(1年以上前)

>で、それは何処?
>肝心な情報が無いので全く役に立たないのですが…

と主さんへのレスは撤回します。
他の方の誘導により理解できました。
大変失礼しました。m(__)m


bb12810さん
感謝、感謝で御座います。
只今、言われた通りの場所で確認できました。
感動です。他のタブレットも更新したいと思います。
本当に、有難う御座いました。^v^

書込番号:16544506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/04 18:57(1年以上前)

書き忘れました。

yuchun 29さんも詳しい書込み有難う御座いました。^^v

書込番号:16544661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/09/10 19:01(1年以上前)

alex_papaさん

ありがとうございます♪
ちゃんと見れました!
感無量です(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:16567723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/10/16 12:08(1年以上前)

もしかしたら、本日のメンテナンス後に来るのかな?と思ったのですが、違いましたね。
アナウンスが無いので、まだまだ先の様です。残念です。
本当に、前機種対応となるのか、正直不安です。><

書込番号:16713139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/10/16 13:09(1年以上前)

先ほど気が付いたのですが、いつの間にか「v1.10.0」になってたのですね。
てことは、結局は全機種と言うのは、ドコモ機器及びNexusシリーズのみって事ですね。

dtab購入するしかないのか・・・正直、もう居らねぇ!!
まぁ、当初の内容からしたら在り得ない話ですかね。
めっちゃガッカリっす。潔く、諦めます。orz

書込番号:16713378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング