Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

5月15日〜のGoogle I/O

2013/05/04 22:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

さて何が飛び出すか?

「Nexus5」と「X Phone」は先送りが濃厚?
「Nexus 4 32GB LTE」決定項?

「Nexus 7.7」LG製 噂
-7.7インチタブレット
ーWUXGAディスプレイ(1,920×1,200)294PPI
-NVIDIA Tegra 4 Processor
-2GB RAM 8/16GBストレージ
-720p HD フロント&リアカメラ
-Android5.0 Key Lime Pie
-$299

書込番号:16095132

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/05 01:48(1年以上前)

>-Android5.0 Key Lime Pie

最近の噂では4.3が圧倒的です。価格は据え置きではないでしょうか。
余程のことがない限り、購入することにしています。

書込番号:16095819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/05 06:31(1年以上前)

https://developers.google.com/events/io/
Google I/O 公式ページ(英語)

ロゴマークに仕掛けがあって結構遊べるから暇な方はやってみては?

・ネコ:IIIOOIII
・宇宙:OOIOIOIO
・ピンポンゲーム:IOOOOOOI
・ベーコン&玉子:IOOIOOOO
・Simoneゲーム:IIOIOOII
・8ビット:OIOIOOII
・シンセ:IOOOIOOO
・音:IIOIIOII
・アスキーアート:OIIIIIII
・ボーリング:OIIIOIOI
・ロケット:OIOOOIOI
・ハンバーガー:OOIIIOOI

だそうです。

初のKey Lime Pie端末は今回見送られた端末になるのかな?

書込番号:16096152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/05 06:43(1年以上前)

根拠の無い憶測

5月発表=>6〜7月発売。
「Nexus 4 32GB LTE」LG「Nexus 7.7」LG 「新Nexus 7」ASUS
Android4.3

秋発表=>年末発売。
「Nexus5」LG「X Phone」モトローラ
Android5.0

書込番号:16096174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

標準

修理に出しました

2013/05/01 13:18(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:59件

昨年12月に購入して週に5日程使ってました。
26日は問題なく使えてたんですけど、翌27日の昼頃使おうとしたら
Googleも文字が点灯しっぱなしで電源ボタン長押ししても消えず
電源と音量(小)長押しでリセットしてみたら
ロドイド君が転んでビックリマークが出ました。

その後、Googleの文字が再度点灯してそのまま。
28日に購入店に持っていき、お店からASUSに連絡して貰い
修理に出すことになり、本日 日通のピックアップで回収されました。

今までノートPCの修理でピックアップして貰った事もありますが
小さなタブレットだからか扱いが雑に感じました。
委託された業者が何の確認もせずにプチプチ包装に軽く包み
ダンボールにポイッと入れて箱をガムテープで貼り終わり。

精密機器なのでタブレットが箱の中で動かないようにする事も無く
ゴソゴソの状態での発送なんです。

ノートPCの場合はキッチリ専用のケースでの対応だったので
安心しましたが今回のピックアップは不安です。
タブレットのピックアップってこんな物なんでしょうか?

ピックアップされるまでの対応は満足だっただけに
委託業者の対応でガッカリでした。

書込番号:16080941

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/01 22:39(1年以上前)

日通が個人宅にくることってあるのでしょうか?

法人向け事業は残ってるみたいですけど、個人向けは日本郵便に吸収されて無くなったのではないんでしたっけ?

書込番号:16082929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/01 22:45(1年以上前)

Nexus 7の修理記事探してみたら、日通が引き取りにくるのは普通にみかけますね。

書込番号:16082966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/01 22:56(1年以上前)

よそ様の記事ですが、タブレット用梱包箱で持って行った例もあるようで。
ヤマトのパソコン宅急便みたいな内側に強力なラップのように膜張って支える専用の箱。

●Nexus7 液晶画面ガラス破損修理10,500円送料無料 期間2週間+ - レグザREGZA研究
http://www.4682.info/nexus7
>(2日目) 2013/03/15 18:30 日通が取りに来る。

書込番号:16083012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/05/02 00:55(1年以上前)

yammoさん、返信ありがとうございます。

今回の引取りは個人の委託業者で佐川急便の配達でも来る人でした。
書き込みの有ったサイトを見て違いにビックリです。
受け取った預かり伝票にはパソコンポ扱いになってるのに
普通のダンボールで梱包も雑でしたし、伝票も貼らずでした。

気になったので問い合わせ番号で調べたら。
今の時間でも荷物番号の登録が有りません。

修理に3週間掛かるそうなので無事戻るまで何となく心配です。

書込番号:16083513

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/02 05:37(1年以上前)

日通に集配所のようなところがあるのかよく判りませんが、
日通に一報いれて、
「修理品の引取りでこんな集荷をされたんですけど、
 もしそれが原因で別の破損などメーカーとの間で問題があったら対応お願いしたい」
と問題が起こる前に情報を入れておいた方がいいかもしれませんね。

あくまでも苦情ではなく、不安を訴え相談という体で。

少なくともこの規模の企業なら、一報入れておけば記録には残しますから、
あとで問題が起こった時に、説明が楽に済みますし、向こうの対応も違ってくると思います。

書込番号:16083853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/05/02 06:56(1年以上前)

yammoさん、有難うございます。

そうですね。
苦情で無く、不安を抱いた事には間違いないですし
日通さんの方に一報入れる事にします。

トラブルが有っては困りますが、
万が一トラブルの際にスムーズに話が進むようにだけは
しておいた方が良いですもんね。

今回、ここに書くべき事なのか悩みましたけど
相談させて貰って良かったです。
有難うございました。

書込番号:16083990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/02 10:41(1年以上前)

今回の引取りは個人の委託業者がサボリやがったな。

日通にクレーム入れて、もし不具合起きたら、全面的に弁償しろと猛烈にクレーム入れなさい。

書込番号:16084605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/02 10:44(1年以上前)

>>あくまでも苦情ではなく、不安を訴え相談という体で。


その必要はない。精密機器の扱いルールを無視してぞんざいに梱包した日通の委託業者に罪があるのだから、
堂々と抗議して、もしもの場合は弁済させるだけの話。

書込番号:16084614

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/02 11:27(1年以上前)

デスクトップパソコンのような大きなものなら別ですが、
タブレットやスマートフォンくらいの大きさのものなら、
購入時の箱は保管しておいたほうがいいですよ。
修理に出す際も役に立ちますから。

今回は配達員の意識の問題でしょうね。
私が以前、パソコンをピックアップ回収してもらったとき
「そこまでしなくても…」と思うくらい丁寧な梱包をしてくれた
配達員の方もいました。

書込番号:16084732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/05/02 12:06(1年以上前)

☆☆満点の星★★ さん、有難うございます。

今日、日通さんの方に今回の梱包の雑さ、対応の悪さを
連絡し戻って来て不具合が有った場合の保証をして貰う事に
話をしました。
勿論、同意して頂き、委託業者に厳重注意すると言う事でした。

こちらの委託業者は佐川急便の配達もしてて
未配達なのに配達完了になってたり、
一度も配達に来ないのに不在で持ち帰りましたとなってたりで
今までも再三不快な思いをしてる業者さんです。

書込番号:16084822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2013/05/02 12:19(1年以上前)

たあみさん、有難うございます。

記載不足でした・・・。
購入時の空き箱は保存してあり、ASUSさんからは
NEXUS7本体と購入時の日付が分かる保証書のみを
送ってくださいと言われました。

>今回は配達員の意識の問題でしょうね。
全くその通りだと思います。
回収に来たはずなのにガムテープすら忘れたと言い
貸して欲しいと言う始末でしたし。

私も以前、ノートPCのピックアップの時は
本当に丁寧、頑丈な梱包をして貰った記憶が有ります。
小さなタブレットなので梱包も雑なんだなーと思い
時間が経つと不安の方が大きくなったわけです(汗)

書込番号:16084858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/02 13:09(1年以上前)

修理の時に化粧箱に入れる必要はありません。

Nexus7の化粧箱は、薄いし、緩衝材も最小限しか入っていないので輸送の衝撃には耐えられません。
化粧箱のまんまで流通しているわけでなく、大きな段ボールに緩衝材入れて運んでいるのですから。

結局、Nexus7本体に緩衝材を巻いて、さらに箱の中でガタガタ言わないように詰め物をしないといけないので、
化粧箱は不要になります。



書込番号:16085012

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/02 13:50(1年以上前)

> 大きな段ボールに緩衝材入れて

大きな段ボールに緩衝材?
箱にプチプチを巻いて段ボールに詰めてるだけだと思いますよ。

書込番号:16085126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/02 15:19(1年以上前)

ttp://www.nittsu.co.jp/sora/express-high-speed/precision.html

日通さんのパソコンポは以前HPのノートPC修理で引き上げにきた頂いた際に
使ったことがありますが、箱を持ってきて玄関先で梱包してました。
柔らかいビニールに挟む格好になりますのでプチプチで包むより安心感ありました。

委託の業者さんだとそこまでの部材の準備が無かったのかもしれませんね。
持ち帰って正しく梱包したと信じたいところではありますが…。

書込番号:16085355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/03 07:29(1年以上前)

>NEXUS7本体と購入時の日付が分かる保証書のみを送ってくださいと言われました。

それは、命令ではなく最低限必要な事を言っているだけです。専用ケースがあるのなら、それにキッチリと収めて送っても何も問題がありません。てか、この辺は各自で簡単に判断できるかと思われますけど・・・?但し、ケースなどは直ぐに捨てる人が多いので、本体と保証書のみで受け付けてくれるって対応は良いですね。まぁ、別のケースでも対応は数年前と比べると何処も良くなっているように感じます。中古PCパーツ買取も箱が無いと金額マイナスとかだったのが、最近は無くてもマイナスにはならないとか、良くなっています。

書込番号:16088077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/03 07:54(1年以上前)

スレ主さん、まだなら仕方無いけど解決したならそろそろ終了しよ〜よ

書込番号:16088143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/03 08:25(1年以上前)

上には上がいるものですね。最近のここのスレッドは、面白いです。一度しばらく完全スルーしてみませんか?

最初の頃お世話になったので、穏やかになってほしいです。

書込番号:16088221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/05/03 08:38(1年以上前)

スレ主です。

解決済みにしたいんですけど「質問」では無くて「他」で投稿したからなのか
解決済みのチェック欄が無いのです・・・。

これにて解決済みにします。

>それは、命令ではなく最低限必要な事を言っているだけです。専用ケースがあるのなら、それにキッチリと収めて送っても何も問題がありません。てか、この辺は各自で簡単に判断できるかと思われますけど・・・?

専用ケースに入れなくて良いんですか?と聞いたら回収時に専用の箱を持参するので
本体と保証書のみで良いと言われました。

書込番号:16088253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/03 09:06(1年以上前)

「解決済み」ができないってのは当然ですね。
仰る通り質問に対しての「解決済み」です。


>これにて解決済みにします。

の後に色々書くと・・・^^

書込番号:16088324

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/03 12:11(1年以上前)

アイスカフェさん
>回収に来たはずなのにガムテープすら忘れたと言い
>貸して欲しいと言う始末でしたし。

なかなか手ごわいというか、話のネタに困らない業者のようで、
いろんな意味で困ったもんですね。

時間があり第三者(この場合、修理をするメーカー)に迷惑かからないなら、
「子供の遣いじゃないんだから出なおして来い」って追い返したいぐらいですね。

あと、「その他」での投稿ですし、受け取った時点の話は終わってますが、
修理としては経過途中なので、別に形式的に「解決済み」にする必要ないとおもいますよ。

何故、半角カタカナな人が終わらせたがっているのか判りませんけど。

書込番号:16088940

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

IIJmio高速モバイル/Dサービス 大幅改善

2013/04/26 22:18(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

ここの書き込みでお勧めのあった「IIJmioプリペイドパック」を購入し、3Gで繋ぎま始めました。この後、グレードアップをどのプランにしようか検討し始めていましたが、なんと「IIJmio高速モバイル/Dサービス」大幅改善です。

・「ミニマムスタートプラン」に毎月500Mのバンドル付加
・「ライトスタートプラン」と「ファミリーシェアプラン」のバンドルクーポンが1GBから2GBに増量
・プラン変更が可能

となりました。これで、悩まずにアップグレードできます。なお、6/1からまずキャンペーンで実施でし、9/1から正式なサービスとなるそうです。詳しくは下記を。


「増量先取り!ご愛顧感謝キャンペーン」のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス)
https://www.iijmio.jp/info/iij/20130426-2.html


プラン変更機能、SIMカードの追加・削除機能の提供について(IIJmio高速モバイル/Dサービス)
https://www.iijmio.jp/info/iij/20130426-1.html

書込番号:16063104

ナイスクチコミ!5


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/27 13:05(1年以上前)

私もiijからのメールで知りました。
やはり「OCNモバイルエントリーd LTE 980」対策ですかね。
これを様子見していた私としては大正解でした。
「ミニマムスタートプラン」から「ライトスタートプラン」
へのプラン変更も無料になりますし。

競争でサービスが良くなるのは大歓迎です。
限度はあると思いますが。。。

書込番号:16064968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/27 18:46(1年以上前)

ocnはNexus7では使えない地雷サービスなんで注意しましょう。

iijが鉄板だね

書込番号:16065814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/04/27 20:34(1年以上前)

OCNもそのうち対応されるでしょう。アナウンスもされてる訳だし。
iijの星さん、いい加減ウザすぎだぜよ。

書込番号:16066206

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 07:46(1年以上前)

クレソンは不味いから嫌い。
Nexus73Gユーザーの皆さん、OCNのLTESIMカードはXi専用になっている地雷仕様だから、
今買うとNexus7で使えず、いつになるかわからないアップデート待ちだから、通信費が無駄になります。
そのうちというのが半年後かもしれませんよ。

書込番号:16067894

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/28 10:45(1年以上前)


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/28 11:59(1年以上前)

「クレvs満」戦争はいつ決着するのか?
スレが長くなるから戦いは別の場所で。

書込番号:16068624

ナイスクチコミ!4


スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/28 12:08(1年以上前)

IIJとOCNのサービスは、広い場所でしっかり競争していただき、結果的に我々Nexus7ユーザにさらにメリットがあれば良いですね。

書込番号:16068658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 12:21(1年以上前)

OCNは5/23に対応予定ね。予定だから、本当にそうなるかは当日まで待ってからだねえ。
少なくとも今申し込むと1ヶ月分近く通信費が無駄になるので、Nexus7ユーザーさんはご注意です。

OCNは苦情殺到だから、ホームページに告知しているのだけど、最初から対応しておけよという話。
糞だね。

書込番号:16068695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

反応のよいタッチペン(一番)

2013/04/21 11:32(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ergeさん
クチコミ投稿数:1件

これに使う一番反応(タッチの反応)がよいタッチペンを買いたいのです。教えてください!!

書込番号:16041688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/21 12:00(1年以上前)

100円のタッチペン

100均ショップ、セリアで購入したこのタッチペンを使用してますが
反応は良好ですよ。価格以上の価値はあると思います。

100円ですので一度お試し使用でもよろしいかとは思います。
私はこれで満足してますので、高いタッチペンは購入してません。

書込番号:16041788

ナイスクチコミ!3


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/04/21 12:01(1年以上前)

反応が良いという条件が付くとたくさん試したわけではないのでちょっと分かりませんが、
Amazonでこれを買って使ってます、安くてそんなに不自由はしないです。
http://www.amazon.co.jp/Acase-iPhone5-iPhone4S-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/dp/B004FAMFVS/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1366512932&sr=8-6&keywords=%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9A%E3%83%B3

書込番号:16041790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/04/21 12:40(1年以上前)

タブレットでいろんなタッチペンを購入しましたが、これがベストでした。
http://www.amazon.co.jp/iPhone用スタイラスペン-タッチペン-Su-Pen-P170M-CLA-アクアブルー/dp/B0093FDYEC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1366515460&sr=8-1&keywords=su-pen+clモデル
高いには理由がある です。

書込番号:16041936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/21 13:40(1年以上前)

私も子ゴン太さんがお使いの100円ペンを使っています。
ペン握り部の太さ・長さが絶妙でとても握り心地が良く、細くて少し硬めのペン先は滑りも良好です。
伸縮できるのも何気に便利で、バッグのミニポケットにいつも差し込んでいます。
時々ポケットから零れ落ちて紛失してしまいますが、1本100円だし、数本まとめ買いして買い置きしています。

ネット上で評判の良かった下記のプリンストンのタッチペンも1000円強くらいで買ってみましたが、
値段が10倍以上するこの品の書き味と比べても、100円ペンは全然負けていません。むしろ勝ってるかも。
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/piptp2.html

プリンストンは全体的に太くて重く、ペン先が若干やわめで画面に粘っこく引っ付く感じでしょうか。
ペン先が太いから小さなリンクを間違えずにクリックするのは少し慣れが必要。
でも上の100円ペンは細いから小さなリンクも踏み易いです。

ただ、100円ペンは細いために机の上に置いてたりするとサッと摘み上げるのが少し面倒です。
表面もアルミがむき出しなので滑り易いですし。
なので、机の上には太いプリンストンペンを置き、屋外へ携帯するのは100円ペン、と使い分けています。

書込番号:16042125

ナイスクチコミ!1


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/21 19:14(1年以上前)

JZS145さんご紹介の製品と全く同じものがパッケージを変えて100均のセリアやキャンドゥで色違いで売られていますので足を運んでみてください。

書込番号:16043200

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/04/21 19:23(1年以上前)

げっ、100均で!!! 売ってるって!!!
俺が買ったのは何だったのか、amazonさんよ、別に恨んでる訳じゃないy

書込番号:16043256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/22 00:32(1年以上前)

1234!さんの画像の品はダイソーにもありますね。
私も使っていましたが、かなりしっかりした材質と作りで、書き味も良いと思います。

でも、材質があまりにしっかりし過ぎたためにボールペン部の先がバッグの側面を傷つけて穴を開け始めてしまい、
仕方なく使用を断念しました。(^^;


> 工人さん
実はそちらも買った経験があります。
確かに見た目はかなり近いと思います。

が、かなり軽い品で、いかにも100円って感触でしたけど、アマゾンのもあんなに軽いんでしょうか…?

書込番号:16044701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

スピーカー出力 音量制限について

2013/04/01 20:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みします。
Nexus 7を先日購入しました。
その際にはこちらのスレを参考にさせていただき、大変お世話になりました。
皆様、ありがとうございました。感謝しています。

早速問題というか、不具合(?)らしき現象が起き、こちらで検索しましたが
ヒットせず、またASUSのサポ窓口の方に「初の報告です」と言われたので
一応書いておこうかと。
既出でしたらすみません。

購入して3日目です。
購入当日、初期設定後、Google Playでアンチウィルスソフトをダウンロード、
PCから音楽ファイル(mp3)と動画(m4v)を2、3個転送して再生を
してました。

と、途中でスピーカーから音が出なくなったので、画面を見てみると
「これ以上の長時間大音量で再生すると、あなたの聴覚に障害が起こる
おそれがありますうんぬん」
というメッセージが表示されていました。

そして「続けますか?」と聞かれて「キャンセル」か「OK」の選択を
迫られたので、キャンセルをフリックしたのですが、いったんメッセージが
消えて、またすぐ出てきて同じ状態になります。

何度キャンセルしてもメッセージが消えないので、仕方なくOKを選択すると
スピーカーからまったく音が出なくなりました。
ちなみに音量はインジケーターの真ん中から少し左寄りで、そんなに大音量では
無かったと思います。(Nexus 7本体がどう判断したかは分かりませんが)

本体のVOL.スイッチで上下の操作をしてもインジケーターは動作している
ものの、音はまったく出ず。
「設定」の音項目での操作も同様でした。

当初は動画、音楽どちらも再生を始めて10秒ぐらいで音が出なくなる、上記の
メッセージは表示される時もあれば無い時もある状態で、頻繁に起こりました。
制限の問題だと思ったので、マナーモードのサウンド設定のON/OFF操作で
なんとか音は出るようになりました(設定はもともとON状態でした)

ところが何故か途中からその操作でも音が出なくなり、結局再起動か電源をいったん
切らないと、スピーカーが鳴らなくなってしまいました。
本体を操作していても、再生させて放置していても、10秒〜15秒すると
再生はされてるものの、やはり音が出なくなります。

ちなみにイヤホンではちゃんと音が出ていました。
それと「設定」でアラーム音のVOL.操作をしたところ、アラームの確認音
だけはちゃんとスピーカーから出てました。

そこで一度初期化をして再度ファイル転送、再生を試したところ、頻度は
少なくなったものの、やはり途中で音が・・・の状態で、そこでいじるのを
止めました。

翌日の今日は、どういうわけかこの現象はほとんど起きていません。
が、再現されても困るし、本体の制限の問題だと思っていたのでASUSの
サポ窓口に解除の方法を問い合わせてみました。

すると「そんな報告は初めてです。Nexus 7にはもともと音量を制限する
設定は設けていませんし、出荷時に制限をかけることもありません。
なので解除方法はありませんし、事例も無いので対処も出来ません」
要約すると、こういう事のようです(T-T)

現在、時間の許す限り音楽を再生しっぱなしで様子見してます。
スリープに入っても再生は続いて音も出ており、快調のようです。
動画も今のところ、同様です。

サポ窓口の対応ですが、電話応対は丁寧にしていただきました。
出来れば原因を見つけて改善を、とお願いしたら「承知しました」
とお返事いただき、期待しています。

それにしても、対応してくださった方はかなり戸惑われておられましたが、
開封直後はあまりにも頻繁に音が出なくなるので、仕様かな、と思いました。
なので「初めての報告」と言われた時は、結構ショックでした・・・。

結局解決したわけではありませんが、今後Nexus 7を購入されて、もし同じ
現象が起きた方の参考にしていただければ幸いです。
ただ、やはり直接サポに問い合わせをされることをおすすめします。

開封直後は何かと誤作動、誤動作が多いとサポの方が言われてました。
初心者としては不安なとこですが、落ち着いた頃を見計らって
いろいろいじりまくって仲良くしたいなーと。
これからが楽しみです。

書込番号:15965995

ナイスクチコミ!2


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/01 20:53(1年以上前)

明らかに挙動が変ですね。

>「これ以上の長時間大音量で再生すると、あなたの聴覚に障害が起こるおそれがありますうんぬん」

Nexsu7の普通の音量制限は起動して最初に音量を一定レベル以上に上げようとした際に、「これ以上音量をあげると耳を痛める恐れがあります」といった内容の警告を出すものです。再生が長時間であるかどうかは関知しません。

そのため「これ以上の長時間大音量で再生すると、あなたの聴覚に障害が起こるおそれがありますうんぬん」というポップアップは、ウイルスが表示させている偽の警告文であるか、もしくは使用されているプレーヤーアプリの仕様によるものかもしれません。(こういう報告では具体的なアプリ名をあげていただいたほうが判りやすいです)


書込番号:15966135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/04/01 21:10(1年以上前)

up後確認したら、すごい長文ですね・・・。
初めてで加減が分からず、以後気をつけます。

raydreamさん。
お返事ありがとうございます。
アプリはアンチウィルスソフト以外はまだダウンロードしてませんので
もともと入っていたソフトです。(ヘッドホーンのアイコンのもの)

ウィルスによる偽警告だとすると、怖いですね・・・。何か対策は出来るのでしょうか。

書込番号:15966216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/04/01 21:26(1年以上前)

書き忘れました。
動画ソフトも、もともと入っていたものを使ってます。

書込番号:15966296

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/01 21:43(1年以上前)

「Playミュージック」と「Playムービー(動画プレーヤー)」ですね。

この二つのプレーヤーで「長時間再生でうんぬん」という表示が出たことは無いですね。もっとも私はメインのプレーヤーとしては、音楽では「Winamp」や「Poweramp」、動画では「MX動画プレーヤー」や「VPlayer」を使っています。いずれもメジャーどころのプレーヤーです。

アプリとファイルの両方を一度疑って、変えてみたほうが良いかと思います。ちなみにアンチウイルスアプリは何を使っていますか?

書込番号:15966367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/04/01 22:01(1年以上前)

再度お返事、ありがとうございます。
アンチウィルスにはavastを使っています。こちらのサイトで好印象だったので。

音楽、動画アプリはこれからいろいろ調べてダウンロードしたいと思ってましたが、そうですね、
早めに一度変えてみます。
ウィルスの偽警告という考えは全然無かったですし。

raydreamさんが挙げてくださってるアプリもチェックしてみます。
情報、ありがとうございます!

書込番号:15966469

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/01 22:14(1年以上前)

アバストなら問題無さそうですね。

実際の警告文の文言を確認したいところですけど、あいにく一度「OK」を押していてしばらく音量警告が出てくれないみたいです^^;もしかすると、「これ以上の音量で長時間再生すると、あなたの聴覚に障害が起こるおそれがあります」という内容だったかもしれませんけど。

その正しい警告文をOSが不具合で定期的に表示させている可能性もありますね。ちなみにOSのアップデートは行いましたか?現在の最新版はAndroid4.2.2になっています。設定アプリを起動して、一番下の「タブレット情報」をタップするとOSのバージョンが確認できます。

OSのアップデートはアップデート直後にしばらく安定しない可能性もあり、必ずしたほうが良いとはいえません。しかし機能の追加や不具合修正を含んでいたりするので、アップデートしたほうが状態が良くなることが多いです。OSのアップデートは左上の通知領域のところで案内が出てきたらそれをタップして進めば出来ます。

書込番号:15966532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/04/01 22:45(1年以上前)

警告文の文言ですが、意味さえ理解できればと思ってあまりちゃんと読んでいませんでしたが、おそらくraydreamさんがお書きになっているのと同じものだと思われます。
わざわざ確認してくださったんですね。ありがとうございます。

アップデートはまだしておらず4.2.1です。グーグルにログインすれば、アップデートの
お知らせが勝手に来るものだと思い込んでて・・・今は手元にないですが、後で
すぐにやってみますね。

手順まで教えていただいて、ほんとに助かります。
ASUSのサポの方より良いアドバイスをいただいてますね(^^;)
やはり教えていただかないと分からないことが多くて・・・。
情報提供、本当にありがとうございます!

書込番号:15966710

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/01 23:26(1年以上前)

OSアップデートの通知で待たされるようなら以下の手順で手動で通知を呼び込むこともできます。

http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus-7-android-4-2-jop40c-forcedly-update.html

私はこの手順でアップデートしました。

書込番号:15966907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/02 01:26(1年以上前)

>>音楽ファイル(mp3)と動画(m4v)
元が高音量もしくはノイズ音が含まれているんじゃないかな。

ここに基準となりえそうな各フォーマットのサンプル動画があります。
http://www.gomplayer.jp/support/sample.html

えーと、chromeでこのサイト訪れて、MP4の
mp4_h264_aac.mp4(4.98MB)をダウンロード。
ダウンロードの仕方はダウンロードボタンを長めに押してメニューから[リンクを保存]。

後は[ダウンロード]ツールからこのファイルを再生。(Playムービーの"個人の動画"でもOK)
ちなみに自分もつい先日に購入した者だけど、最大音量で問題なし。
この動画の再生でも同様の現象が起きるとすれば、不具合もありうることです。

メッセージについては子供の使用を想定した物で欧米では有名な代物です。

書込番号:15967287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/04/02 08:17(1年以上前)

私の場合はイヤホン使用の場合で動画再生中に再生が一時停止する時がありまさす
現象は、イヤホンジャックが動いたらと言うか回転したら音量注意のメッセージが出る場合と一時停止になる場合があります
その都度ケーブルが接続されたと認識するんでしょうね、諦めて再生ボタン押してます
違うかもしれませんが参考までに。

書込番号:15967744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/02 10:34(1年以上前)

私もイヤホンジャックの抜きさしによるミュートに一票

書込番号:15968024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/02 15:37(1年以上前)

それはイヤホンジャック周りのハード不具合かも知れませんよ。
イヤホンが刺さってないのに刺さっていると誤検出されるような状態だとするとあり得る動作だから。

書込番号:15968803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/02 19:19(1年以上前)

言われてみるとたしかにイヤホンジャックだね。
メッセージはイヤホンジャックの使用での話でもあるし。
2006年頃の"「iPodは難聴を引き起こす」として米国で訴訟"が
そのメッセージの始まりみたい。

イヤホンジャックの掃除で済む話だったかもね。

書込番号:15969477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/04/04 00:39(1年以上前)

皆様いろんなアドバイスをありがとうございます。

raydreamさん
おかげさまで更新、無事おわりました。一応動作は安定しています。

イヤホンですが、この現象が頻発したときは、スピーカーの音割れを確認していたので
使っていませんでした。
イヤホンを挿してないのに挿していると認識しているような症状は、この時はどうだったか
分かりませんが、今のところ出ていません。

こちらの書き込みを見て、ジャックに挿して試しましたがメッセージも出ず一時停止も
せず、問題無さそうです。
スピーカー、イヤホン両方とも音量を上下させて確認してみましたが、大丈夫みたいです。

piechiku_parchikuさん
なるほど、音量とノイズも関係あるんですか・・・知りませんでした。
教えていただいたサイトを参照して、試してみます。ありがとうございます。

皆様からのご意見で、いろんな原因で不具合が出ることが分かりました。
あらゆる角度から検証する必要があるんですね。
ちょっと私には難しすぎるタブレットだったかも知れません(;-_-)

でもこちらのサイトを参考にしつつ、いろいろ試しながら使いたいと思います。
ご意見をいただいて勉強になりました。皆様、ありがとうございました!

書込番号:15975164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/16 15:49(1年以上前)

私のNexus7でも音量の上げすぎPOPUPは表示されます。
AndroidのVerは4.2.2です。

ただ、だいぶ前(4.2リリースあたりからかも?)からなので、普通だと思っていました。

音量UPボタンを押しっぱなしにすると「安全レベルを超えるまで音量を上げますか?大音量で長時間聞き続けると、聴力を損なう恐れがあります。」のメッセージと共に「キャンセル」「OK」ボタンが表示されています。

ただ、スレ主さんの現象である、OKを押すまでPOPUPが消えない現象は起こっておらず、また、突然音がしなくなる現象も発生していません。

ただ、最近イヤーフォンを挿して音楽を聴いている(Playミュージック使用)と、突然再生が止まる現象は発生しています。(ただ、このとき件のPOPUPは表示されてませんが…)

(因みに、わたしもアンチウィルスソフトはアバストを入れています。もちろん、"アバスト曰く"、ウィルスは見つかっていません。)

以上、スレ主さんの現象に似た報告でした。

書込番号:16022942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

新モデル

2013/04/04 09:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/04 18:20(1年以上前)

SoCは、「APQ8064」+「Adreno 320」みたいですね。「Xperia Tablet Z」 と 7インチながら解像度が同じになりますね。仮に米・欧州が、7月発売でも、日本国内に降りてくるのは、2〜3ヶ月遅れが通例ですから、タイミング的に微妙ですね。

何故なら、「X Phone」用のSoCを流用した「X Tablet」がその頃には見えて来るでしょうから。「NEW Nexus 7」は、廉価グレードに位置し、サイズにもよりますが、ハイエンドには「X Tablet」が鎮座するでしょう。又、「Android 5.0 Key Lime Pie」の初端末も、「X Phone」で確定の様ですから、「NEW Nexus 7」には当初は「Key Lime Pie」は多分乗らないと言えます。

http://androidandme.com/2012/12/news/google-and-motorola-working-on-x-phone-and-x-tablet/
http://androidandme.com/2013/03/news/rumor-new-details-leak-on-motorolas-x-phone-and-their-upcoming-nexus-phone/

書込番号:15977381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/05 18:51(1年以上前)

Android5.0は乗ってるでしょw
というより7月発売だとしたら最初からAndroid5.0で作ってるよ
というかわざわざ新規ハードウェアを開発しておいて乗らない理由がないw

書込番号:15981196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件

2013/04/06 02:17(1年以上前)

Google謹製のnexusに最新OSが搭載されない訳ねーべ。
妄想もいい加減にしろや。

書込番号:15982805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件

2013/04/06 02:21(1年以上前)

新モデルはLTEでフルHD液晶だから買わない訳にはいかないだろうな。
お値段据え置きというのも嬉しい。
iPadキラーはnexusってことやね。

書込番号:15982813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/06 05:14(1年以上前)

新規に買うなら話はべつだけど、既にNexus 7を所有してるから、仮に「Key Lime Pie」が乗ったとしてももう少しお金出して俺なら「X Tablet」を買う。「nexus」シリーズは既存製品の改良版で、Xシリーズが、革新的な物となるとGoogleが語るのを俺は信じるね。

あくまで新Nexus 7の予定ローチンだけど、仮に5月に新Nexus 7が発表され、7月発売なら、日本国内で手に入るのは、多分10月。一方 「X Phone」の方は、仮に7月発表なら、欧州・米発売は10月以降。多分その頃には、「X Tablet」の全容も見えてると思う。

つまり新Nexus 7が普通に日本で買える頃には、米Google Playで「X Tablet」が注文できる可能性も。

俺の妄想通りにならないかもしれないけど、ASUSか、Motorolaかて話なら、Motorolaの製品を待ってみたいね、俺は。

書込番号:15982932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/06 05:19(1年以上前)

ローンチ ○
ローチン × 

訂正

書込番号:15982940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/06 05:39(1年以上前)

後、Xシリーズが、Nexusシリーズに組み込まれる可能性もあります。

http://gizmodo.com/5980917/report-leaked-documents-confirm-totally-obvious-non+surprise-android-key-lime-pie-launch-this-spring
「Key Lime Pie」ローンチ

書込番号:15982957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/06 06:18(1年以上前)

新Nexus 7搭載する予定のSnapdragon APQ8064は新600 シリーズ 相当だけど、Snapdragon 800シリーズの存在が確認される今となっては微妙だね。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/snapdragon-apq8074apq8084adreno-420-gpu.html

書込番号:15983005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/06 11:22(1年以上前)

xtableは10インチでしょ?
俺はいーかなー
7inchがいい。
出来れば6inchがいいけど

書込番号:15983764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件

2013/04/06 11:44(1年以上前)

俺的には、お値段据え置きが一番大事。
値上がりしたら新型iPadに行く。
X何とかは興味ない。悪いけど。

書込番号:15983842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/06 11:57(1年以上前)

7インチの「X Tablet」は流石に出ない可能性が高いですね。サムスンとGoogle関係が急激に悪化してるそうだから、「Nexus 10」の後継機が「X Tablet」になるんでしょうね多分。そうなると「Nexus 10」は何れ生産終了になる可能性が高いですね。

書込番号:15983890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件

2013/04/06 22:06(1年以上前)

新型Nexusだけど、LTEにはなって欲しいなあ。

書込番号:15986242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング