Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2013年2月7日 13:24 |
![]() |
40 | 9 | 2013年2月6日 16:50 |
![]() |
4 | 2 | 2013年2月2日 08:50 |
![]() |
18 | 13 | 2013年2月1日 22:50 |
![]() |
10 | 6 | 2013年1月31日 19:19 |
![]() |
24 | 9 | 2013年1月31日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

巨人軍を追っかけて宮崎キャンプに行ってきました。マップファンは便利だけどちょっと高いアプリですね。
せっかくなので宮崎でオフライン地図のマップドロイドとオルクスマップスを試してみました。どちらも許容範囲で使える印象でしたがオルクスマップスのほうはもう少し深いズームの地図を作ってくれば良かったと思いました。しかし前の晩にモバイルルータで表示していたためか、翌日オフラインでグーグルマップを開いたら普通に表示されました。比較してみると、やっぱりグーグルマップは使いやすいなと思いました。(せっかく入れたけどオフライン地図つかわないかもーー;)
書込番号:15714792
1点

そうなんです。
今のところオフライン地図よりもGooglemapをオンラインで開いておいてキャッシュさせた方が使える。
Mapfanも詳細地図はGooglemapにかなわない。
書込番号:15715163
1点

これいいらしいけど、評価見たらもうひとつみたいです。
有料版430円ぐらいは、検索機能があるらしいです。
Google Play で「MapsWithMe Lite, マップオフライン」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mapswithme.maps
もう試されてたらごめんなさい。
書込番号:15715735
1点

Nexusが悪いのではなくて
ソフトのはなしで更に言えば通信回線を用意していないのが問題なのでは?
書込番号:15716302
1点

オフライン地図話しているのに、通信回線用意しない方が言われてもねえ
山間部はオフラインいるしなあ〜
残念
書込番号:15716337
1点

確かに通信できないところもありますね、大変失礼しました
書込番号:15716793
0点

オフラインナビAppとしては、Navieliteが最強ではないでしょうか。
難点は、1年間3,800円と高価なこと、Debugオンやroot化で起動しないこと。
しかし、ナビとしての機能や性能は群を抜いていると思います。
出発地を自由に選べるし、経由地も自由に入れられるし、走行パスの記録も
可能です。
書込番号:15718511
0点

オフラインは限界あるし、やはり通信がないとナビ以外は不便なのでSIMフリー機に買い替えることにします!
書込番号:15729700
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
>Googleは5日、10.1型ディスプレイを搭載したタブレット「Nexus 10」を日本国内でも販売開始した。Google playから購入可能で、価格は16GBモデルが36,800円、32GBモデルが44,800円。ともにWi-Fiモデルのみ。
ネクサス10の国内販売が開始しましたね。わしょ〜い!
5点

私、一昨日7の16GBを買ったところです〜(;o;)
10高いからいっかと慰めています(笑)
書込番号:15720774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Kindleの漫画を読みたけりゃ、10インチtablet買うしないよ。
Kindle DXはいつ発売されるのか見当もつかないし、カラー漫画が白黒になってしまうし。
書込番号:15721618
3点

両方持ってます。
家使いなら断然N10をお勧めいたします。
1.5Ghz無線LANが断然高速
2.twonky beemでのTV視聴ストレス皆無
3.オフスソフトの閲覧も軽い
4.音が良い
5.タッチパネルのフィーリングが良い
6.文字が綺麗
書込番号:15721843
6点

ようやくの国内販売ですね。委託メーカーには好き好きはあるでしょうが、iPadより大きい分使える用途が広がるでしょうね。Retina iPadの完成度が高いだけに、10インチでどこまで売れるかでしょうか。欧米も32GBは在庫切れが品薄が続いているので、早めのGoogle Playでの購入ですね。しばらくはNexus7やiPad miniの販売初期のような感じでしょう。私は今回のGoogleのグローバルな在庫積み上げによる恩恵で、待望のNexus4を入手しました!やはりOS4.0.xには不満があり、Jelly Beanのスマホがほしかったもので。
書込番号:15722322
3点

284Parkさん
好き好きがあるから、余計に面白いんですが(笑)
確かに、品薄な感じですね。
raydreamさん
まとめを載せてみました。
http://azpek.asia/?p=302
書込番号:15723442
3点

→どちらか一方しか買わないのならNexus7がお勧めです^^
それは用途によって人それぞれ。
画質とネットスピード(nexus10)を望むか持ち運びと低価格(nexus7)を選ぶか。
最善は両方購入で使い分け(笑)
書込番号:15725369
2点

azpek.asiaさん
まとめありがとうございます。
8765678さん
厳密にいえば人それぞれですよね。使い方次第というか。
ただ面白いことにNexus7とNexus10の関係でいえば、大は小を兼ねるというより、小は大を兼ねるところがありますね。(もっとも綺麗な写真がNexus10でなくては取れませんけど^^;)
書込番号:15725802
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
更新によりDTCP-IPのダウンロードムーブに対応になりましたね。
詳細は省きますが、待ち望んでいた方も居たと思うので紹介しておきます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam
書込番号:15700145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新規で入れると有料ですが、もともと使ってた場合は無料でいいみたいですね。
早速アップデートしてみましたがムーブ対応の機器をもってないため、これまでとの差はあまり感じれれません(^^;)
目立った差異は起動画面と一部の機器の番組リストを選んだ時にムーブ用のボタンが出てくるぐらいですかね。
書込番号:15700390
1点

自分はこの機種を持ってないんですけど、この件で購買意欲が出てきた感じです。タブレットが更に便利になりましたね。
書込番号:15704487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
11月半ばに購入し
昨日 31日に電源が入らなくなりました。(泣
前日いつもの様にシャットダウンしたのですが・・・
おそらく電源スイッチ関連かと思うのですけど、
やはり安かろう的な印象が濃くなってしまいました。
購入先のジョウシンへ持って行き修理預かりになりましたが、
こんな時期にと落胆
修理はもちろん国内だとは思いますが、
修理に出された方 どれくらい時間がかかったか参考にしたいです。
よろしくお願いします。
0点

リカバリーモード(fastboot)は試しましたか?
電源と音量下押しながら20秒ほど押すとできます
書込番号:15556275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も電源が入らず12月29日に購入店に預けました。
通常に電源を落とし、翌日使用しようと電源を入れるが入らず電池切れも考えられたので充電器に繋ぐも何も反応せずやむなく購入店へ持ち込みました。
1ヶ月くらいなら交換してもらえたようですが11月初旬に購入したので修理となりました。
お店の人曰く通常でも1ヶ月くらいかかり、年末年始なので1ヶ月半くらいかかるかもと言われました。使用した日数と修理日数がほぼ一緒って…実際そんなにかかるとは思いませんが。
旅行に持って行こうと思っていたのでお店の人に告げると代替機を貸してもらえました。良心的なお店で良かったです。
google playで購入したアプリ(有料)やおまけでもらえたアイスエイジはどうなってしまうのか少し不安ではありますが・・・
書込番号:15556381
2点

>google playで購入したアプリ(有料)やおまけでもらえたアイスエイジはどうなってしまうのか少し不安ではありますが・・・
当然、同じアカウントで使用すれば問題ありません。アイスエイジは購入したようになっていますよね?自分の情報を確りと確認して把握しておきましょう。
書込番号:15556471
1点

同じ症状を何度か経験しましたが、私の場合はうっかり完全放電です。いったん電池を使い切ってしまうと、付属の純正アダプタでなければ、充電・復旧ができなくなります。充電もすごく時間がかかります。この面倒くささは、すべてのスマホ、タブレット共通ですが、Nexus7が特に復旧に手間がかかります。
書込番号:15556481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NEXUS7は千葉県浦安市のASUS JAPANで修理されます。
私の場合は、11月下旬(マザーボードの交換)と
12月中旬(LCDの交換)の2度、直接修理に出しましたが、
どちらも2週間強かかりました。
コールセンターの方によると、
NEXUS7は、修理の依頼がかなり多いそうで、
修理部品の在庫がない場合には、もっと日数がかかるとのことです。
早く修理から戻って来るといいですね。
書込番号:15556913
2点

早速の返答とうありがとうございます。
>>リカバリーモード(fastboot)は試しましたか?
電源と音量下押しながら20秒ほど押すとできます
どこかで電源+音量上下 3つ同時押しで〜の
うる覚えをやってはみたのですがなんの反応もせずで
諦めました。
ジョウシンへ持ち込んだとき、お店の人が
箱に記載されているコールセンターへ聞きましたか?と聞かれ
初めてその存在に気付きました(テレ
ちなみに>>gorou56さんも同じ症状になられているみたいですね
わたしは 前日電池残量約50%位の所で切ってました
もしかして電池切れとも思いましたので、
3時間くらい充電してみたのですが
まったく反応をしませんでした。
kei.yu.さん 2週間ほどかかったのですね・・
ではわたしの場合は 最短で 正月休み+2週間で
3週間を見込んだほうがいいですね orz
物は非常に気に入っている物なので
せめて1年はもってほしかったw
>>gorou56さん 代替機借りれて良かったですね
今回の件で まだ1ヶ月ちょいの出来事でしたので
新品交換になるのか?とか
いやまてよ なったとしても クレカの情報やその他個人情報
満載になってしまったものを交換されてしまってとか
不安はまだかなりあります。
修理にしても他人の手に渡ってしまいますからね^^:
色々ご意見ありがとうございました
まずは気長に待つしかないですねぇ・・・
書込番号:15557463
0点

2週間という話もありますが私の場合は1ヶ月弱でした。
使った時間より修理に出してた時間の方が長いです。
早く手に入れてもこれじゃあ早く買った意味ないですよね
書込番号:15561343
3点

>>assy1977さん 貴重な資料ありがとうございました
1ヶ月かかりましたか
正直言って すぐにでも使いたいところなのですが
諦めるしかないですね
他の国産アンドロイドタブレットを購入すればよかったかな?と
今更ながら思ってしまいます。修理で再検査して
頑丈なnexsus7に戻ってくる事を願ってます。
書込番号:15561918
0点

こんにちは。
もう修理に出された後でしたら流してください。
>どこかで電源+音量上下 3つ同時押しで〜のうる覚えをやってはみたのですがなんの反応もせずで諦めました。
ご参考で。
出荷時設定へのリセットの公式な手順は↓にありますね。
http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187
書込番号:15567666
4点

>>みーくん5963さん ありがとうございます。
試しに同じ押しをしてみた時にはドロイド君は
出てこなかったので(おそらく20秒以上押していたと思う)
やはり電源ボタンだけが反応してなかったような感じがしました。
すでに修理には出してしまいましたが
貴重な資料ありがとうございました。
書込番号:15570399
0点

この手の事はNexus 7に限らず、Android端末全体に言える事なんで書かせてもらいます。
症状からすると、シャットダウン中のフリーズにより、完全放電て、パターンだと思います。
完全放電に一旦陥るとかなり厄介です。通常の急速充電はバッテリー電圧が低すぎて充電不可脳なんです。で、これを救済する為に、この手のスマホやタブレットの充電器は、充電管理内にバッテリー電圧が無い場合は、極微量の電流を流す設計となっていますので、一昼夜程充電器を繋いだまま放置すると、管理内までバッテリー電圧が復活します。
後は、電源ボタンを長押すれば起動しますが、起動電圧が低すぎる場合は、起動時にループを繰り返します。この場合は電源を落とし、再度追い充電を一晩かけます。
追い充電かけても、起動時にループを繰り返す場合は、起動に必要なシステムファイルが破損したと考えられるので、
みーくん5963さん が張ってるリンク先の「ハード リセット」の方を実行して下さい。
↑大抵はこれで直ります。
以上まで試して駄目なら修理行きですね。
書込番号:15570840
1点

中間報告になります。
今日 購入先のジョウシンより着信があり
「なおったか!?」と期待を膨らませ出たところ
マザーボード交換による
データを保障できないので
それの同意が欲しいとメーカーから連絡がきたので
その書面にチェックを入れFAXを送る許可の連絡でした_| ̄|○
やはり安かろう〜 ですかねぇ・・・
物は非常に気に入ってるのに残念な結果です。
修理に出て 丈夫なnexus7に戻って来る事を願っています。
書込番号:15637262
0点

本日 ジョーシンから電話があり
Nexsus7を取りにいきました。
案の定中のインストールアプリなどは全部消えており
一から設定のし直しです トホホ
12月30日に修理に出してから
1ヶ月ちょいとかなり時間がかかりました
もう壊れないことを祈ります。
書込番号:15702952
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
インターネット映像配信機器 WiTV CVS-150CAです。
この手のネット配信機器を以前から探しておりましたが、
高額であり、Nexus7で使用できるのか
不安もあり、購入に躊躇したおりましたが、
10,000円を切る価格で販売したましたので、
駄目もとで購入しました。
画質はSDですが、地デジ・BS・CS全て視聴できます。
当然録画したビデオもOKです。
導入初期のネット接続やリモコン設定や
録画機器(視聴機器)の操作性に多少難が有りますが、
概ね私の希望通りの機器でした。
同時視聴は出来ず、
一台しか視聴できません。
しかし、アプリ登録は無料で、
何台でも出来ますので、家族で活用できます。
今後は防水仕様のタブレット端末を購入して、
お風呂視聴を考えております。
興味の有る方は、参考にどうぞ!
http://blogs.yahoo.co.jp/byhtq471/40382575.html
3点

りょうゆみたぬき様
有効情報ありがとうございました。私はHDストリーミングのSlingboxを使っていますが、外出先の通信環境や視聴時間を考えるとSDで十分だと思います。さらに初期投資が安く済むのもよいですね。風呂場だけじゃなく、出張や旅行中でも大活躍です。
御参考までに防水タブレットをご紹介します。私はビエラを風呂専用に使っています。シングルコアですが、完璧、快適です。ワンセグは使っていませんが、お風呂場までWiFiのつながりが悪かったので、脱衣所にバッファローの中継器を置きました。もう一つのは最近出た中華防水タブレットです。ちょと見栄えが悪いですが、ビエラと性能は変わらず、割安です。お風呂場限定と思えば、十分です。
パナソニック ビエラ
http://s.kakaku.com/item/K0000383739/
中華防水タブレット
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130125_585150.html
書込番号:15694027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

284Parkさん
情報ありがとうございます。
Slingboxも検討しましたが、
懐がさみしくて(TmT)ウゥゥ・・・
SDだと「iPad」では画質が厳しい感じです。
やはり、7インチ程度が、良いかと思います。
安価な防水Androidタブレット「ADP-705W」
欲しいですねぇ〜。
湯船に浸かって、好きな音楽やビデオ視聴
いいですねぇ〜
書込番号:15694196
0点

りょうゆみたぬき様
お風呂場のタブレットでの映画、ニュースいいですよー。特に家族からのポイント高いです。おかげで、夜は早く風呂から出てこいの大合唱になっています(笑)。防水タブレットは、実は選択肢があまりなく、さがすのにものすごい苦労しましたが、ビエラがあってよかったです。カカクコムも「携帯テレビ」に分類されているので、みつかりにくかったですね。もちろん、ソニーか富士通のタブレットもありますが、3倍近くしますから。中華タブレットはたいてい初期ロットが売れたら再生産しないですから、早めに購入されたほうがいいかも。
Nexus7は車に載せて使っています。ナビとテレビ・映画・音楽でこれもいいですよ。もちろん、運転者は見られませんが。ナビをバックグラウンドで音声案内のみにして、家族がいろいろな録画TVを取り合ってみています。こういう使い方をするとNexus7って便利だなあと思います。
書込番号:15694495
2点

防水タブレットについてですが、
私はジップロックの中にnexus7入れて毎日風呂の中で楽しんでおります。
他に3DSや携帯も同様に^^
経済的ですし、袋の上からタッチも出来ますし意外と快適ですよ〜
ご参考までにどうぞ。
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/ziploc/items/stock_bag.html
書込番号:15696876
1点

kobuta3さん 発想力に感心です。
通気性を遮断するので防水になるようですね。
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/ziploc/items/stock_bag.html#anchor03
でも実践するには気が弱いのでちょっと躊躇します。情報ありがとうございます。
書込番号:15696951
0点

kobuta3さん
情報ありがとうございます。
リーズナブルですが、何となく
リスキー?
ジップロックは、我が家に沢山有ります。
使用には勇気が必要と思います。
タブレットの防水ケースも
販売しているようですが
割りと高額なのと
やはり使用には!勇気がいります。
でも、やってみる価値は有りますね!
書込番号:15697474
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ネクサス7についてほぼ不満は無いのですが
ただ充電、メール着信などのお知らせLEDがないことが私にとって不便です。
そこで、色々探してみたら「MiPow LED ケーブル for Android(60cm)Green」があり
充電中か満充電なのかがケーブルのLEDの光り方で判別できるようになりました。
使ってみたら、便利だったので参考までに投稿させていただきました。
LEDの色も何種類かあるし、長さによって値段も違うので下記サイトを参考にしてください。
http://store.act2.com/mp-led-cable-m-60-bl-4645.html
16点

これ良いですね(*^o^*)
他のスマホにも使えるし♪
書込番号:15683028
1点

私はこれです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/092/92061/
値段は少々張りますけど、お気に入りです。
充電完了時に目が青く光ります。
書込番号:15685713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Йё`⊂らωさん
他のスマホにも便利ですよ。
夜の車で使っても便利だと思いますよ。
あとの祭り祀りさん
いい感じですね。
充電台での使用に良さそう。
追加購入します。
良い情報有り難うございます。
書込番号:15686202
1点

1234!さん
これ、まさしく蛍みたいで可愛いですね!
充電スタンド購入済ですが、何かの時に活躍しそうです
情報ありがとうございます
書込番号:15688764
1点

1234!さん
情報ありがとうございます。(^^)♪
購入したいと思いますが、どこで売ってるのですか?
ネット販売は、検索すると楽天しかないようですが、
量販店でも販売してるのでしょうか?
書込番号:15690861
1点

製品説明としては以下のページの方が分かりやすそう。
Mipow CHARGE & SYNC CABLE
act2.com
http://www.act2.com/brands/mipow/ledcable/
ももじ本家さん
>ネット販売は、検索すると楽天しかないようですが、
えーっと、スレ主さんの紹介のページはストア(act2ストアというネット販売店)なんですけど…
書込番号:15693601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下町情緒さん
お役に立てて幸いです。
ももじ本家さん
販売はネット販売のみのようです。
私の張り付けたURLからも購入できます。
また、同じショップが楽天でも販売されてるようです。
yammoさんが紹介してくれたページが分かりやすいと思います。
yammoさんフォロー有り難うございます。
私は初めてのショップだったので代引きで購入しました。
二、三日で届きました。
少なくとも、大阪日本橋をくまなく探しましたが、店舗販売はないようです。
書込番号:15693886
1点

yammoさん
>スレ主さんの紹介のページはストア(act2ストアというネット販売店)なんですけど…
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
スレ主さんのストアで送料が分からなかったので、検索したところ、楽天しかヒットしなく・・・。
でも楽天もact2ストア楽天市場店なんです。
送料630円のようなので、量販店などの販売情報を知っていれば、教えて欲しかったので・・・。(´∀`∩
書込番号:15693932
0点

1234!さん
いえいえ、何かあんまり製品のこと書いてないなーと思って、
act2 のサイト彷徨いてたら見つけたのでついでに書いておきました。
ももじ本家さん
てっきり楽天で買いたく無いって話かと…。
1月22日までだったら、渋谷にショップがったみたいですね。
(店頭に希望の製品があったかどうかは判りませんけど。)
act2 渋谷ショップ
http://www.act2.com/info/act2shibuya/
一部引用
>この度 act2 渋谷ショップは、1月22日(火)より一時「休店」する運びとなりました。
あとは、送料無料になるまで、まとめ買いするしか…。
書込番号:15694986
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





