Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデート終了か?

2015/04/18 13:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 kenbeatさん
クチコミ投稿数:2件

発売から3年、とうとうこの時が来てしまったようです。

http://sumahoinfo.com/android5-1-1-lmy47w-lmy47s-nexus7-2013-nexus9

書込番号:18693317

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/04/18 13:41(1年以上前)

とうとう、といっても、ハードウェア仕様の限界を既に超えています。

これ以上は、OTA通知を無条件に受け入れる大多数のユーザに歓迎されないと判断したのでしょう。

書込番号:18693340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2015/04/18 14:53(1年以上前)

さすがに3年落ちるとね、、、マシンスペックがダメダメです。もう手元にありませんし。

書込番号:18693477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/18 21:12(1年以上前)

機械物の宿命でんがな。

書込番号:18694432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/19 10:42(1年以上前)

推測でもこういうガサネタを書くヤツの気がしれんわ。(笑)

激しいメモリーリークのバグ付のバージョンで打ち止めにするかや?

リストは単にオーディオの遅延測定のAndroidの機種のバーションの比較例。
http://source.android.com/devices/audio/latency_measurements.html

書込番号:18696141

ナイスクチコミ!7


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2015/04/22 12:48(1年以上前)

2012 4.4.4で超快適に動いています。5が欲しい人は確かに古いですね。
21歳の甥っ子に言わせると、この世界の1年間は普通の(何が?)10年分だそうです。
相対性理論かっ..(笑)

書込番号:18707316

ナイスクチコミ!1


myanmyanさん
クチコミ投稿数:14件

2015/04/27 11:03(1年以上前)

こんにちは。

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GBの口コミで、「アップデート終了」の文字を見て思わず書き込ませていただきました。

今自分のはAndroid5.1ですが、今後終了後はどうなるのでしょうか?こういうことに詳しくない私は、もうNEXUS7が使えなくなるのではと思い不安になっています。

もし、ご存知でしたら推測でもよろしいので教えて頂ければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:18723139

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/04/27 11:44(1年以上前)

>詳しくない私は、もうNEXUS7が使えなくなるのではと思い不安になっています。

今のバージョンのままで、機械が壊れるまで使えます。
安心してください。

書込番号:18723213

ナイスクチコミ!0


myanmyanさん
クチコミ投稿数:14件

2015/04/27 11:50(1年以上前)

papic0さん、早速のお返事ありがとうございました。

安心しました^^壊れるまで愛用したいと思います。

書込番号:18723225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

32T向け5.1ファクトリーイメージ公開

2015/04/09 11:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:37件

セルラーモデル32T向けファクトリーイメージが公開されました。
自動更新でも近いうちに来るかと…
3Gがブチブチ切れたり、モッサリする等の問題が直ってると良いですが。

https://developers.google.com/android/nexus/images

書込番号:18663607

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/09 17:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。
自分もモバイル切れまくりなので、来たらすぐに上げたいと思います。
5.1にアップして不具合等ありましたら、また書き込み入れますね。

書込番号:18664495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

有線LAN復活

2015/04/02 20:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:62件

android4で使えなくなった有線LANアダプタ「YS-LAN772BL」がandroid5.1(LMY47D)で
使える様になりました。

何処かで、android5.1で有線LANが復活出来る様になるがNexus7 2012は駄目と書かれて
いた様に思いましたが、使えました。

ただ、データの使用量の所で「イーサネット」をクリックすると「問題が発生したため、
設定を終了します」と表示されます。

書込番号:18641805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信32

お気に入りに追加

標準

Android 5.1

2015/03/10 15:23(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

ファクトリーイメージが公開されました。
色々治ってます様に…

https://dl.google.com/dl/android/aosp/nakasi-lmy47d-factory-bc93dab8.tgz

書込番号:18563859

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/03/10 17:10(1年以上前)

水をさすようですが、

5.1がどのようなインタフェースなのか、感触をつかみたいというなら良いですが、実用機として、何かが改善されているのではないかという期待をもってインストールすることは、やめた方が無難だと思います。

主記憶1GBという制約が厳しすぎます。

書込番号:18564110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2015/03/10 17:50(1年以上前)

私は楽しみな方ですねぇ。

だいたいNexus5なんて端末を買うのは玄人かワカランチンのどっちかでしょう。(笑)

まともに動かなくて困る人はガラスマでも使ってれば?って思いますが。

書込番号:18564201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/10 22:43(1年以上前)

Nexus5?
Nexus7板ですよ^^;

書込番号:18565358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/03/10 23:58(1年以上前)

安定度とレスポンスが上がりました。
サスペンド状態から電源ON後にネットワークが切れやすかった件が、治っています。

5.02迄のSNSやブラウザなんかで起きやすかった通信が必要なアプリがフリーズする率が、減っています。
出来て当たり前ですがフリーズ時にレポートの送信も出来なかったのが、今は出来ます。
アプリの初起動終了時にフリーズする事が有りますが、待機していれば動きます。
再起動するしかなかった件が、今の処治ってそうです。

40時間問題が治ったかは不明です。

一般的でない一部のアプリがエラーと成り起動しなく成りました。
開発者向けオプションが少し替わりました。

5.0以降では、メモリー最適化系のアプリを使うのは止めた方が良いです。

書込番号:18565724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2015/03/11 10:27(1年以上前)

稀に横長表示時のトップ画面で、スクロールしたら表示される隣の画面のトップアイコンまで表示される様に成りました。
縦長表示の時に上下に在るスペースが、横画面時には画面幅から除外されてしまう様です。
画面表示を固定化していなければ、本体を縦横向きを替えれば元に戻ります。

ブラウザ系がフリーズする率は減りました。
テキストをコピーする様に、画面を長押するとフリーズ率が上がります。
待っていれば使える様に成ります。

メモリ最適化系アプリを使うと、その場でフリーズはしませんがフリーズ率が極端に上がり、日に数度の再起動をするしか無く成ります。

カメラアプリは、背面カメラが必要なメニューの時に「端末の背面にカメラがありません」とメッセージを出して終了します。

バッテリードレインは5.02から治っています。

WiFiが遅い方は802.11nが2.4GHz 40MHz 1x1 最大150Mbpsに対応しているので、ルーターの設定を
・倍速40MHz
・チャンネル自動
に切り替えてはどうでしょう?
2.4GHz帯は近所とチャンネルが被り捲るので、お金を掛けずに少しレスポンスが良く成るかも知れません。

11nに関しては判り難いので、スペックシートに上記を記載する義務を付けて欲しいですね。

書込番号:18566614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2015/03/11 10:50(1年以上前)

使い方は人それぞれなので、不具合を感じていない方も居ますし、自分だけが不具合を感じているかも知れません。
治っているかどうかは、自分でやってみるか、誰かがやって発表してくれるのを待つしかありません。
使われている内に新たな不具合は発見されるし、当初の開発側の発表では不具合の記載は無いです。
不具合を治したと記載されていない発表は信じるのに、不具合があると記載されていない発表は信じないのですか?
矛盾してますね。

治っていない筈だと思っていても、関連する原因が解決された事で連動して治る事もあります。
OSの不具合だと思っていた事も、実は自分で入れたアプリが原因かも知れません。
メモリ最適化系アプリのインストールは、その典型です。
おまけでメモリ最適化機能が付いていたりもするので、機能を止めたら治るかも知れません。

私は自分でチャレンジします。
こういうのも楽しいですから。

書込番号:18566668

ナイスクチコミ!3


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/11 11:07(1年以上前)

>もりへい@kakaku.comさん

早速のレポート、ありがとうございます。
完璧とまではいかないまでも改善はされているようですね。
アプリ側での対応が必要な場合もあるようなので、使うアプリにもよりますが、そこそこは使えそうな感じですね。

書込番号:18566702

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2015/03/11 19:43(1年以上前)

>もりへい@kakaku.comさん
早速の情報ありがとうございます。
そうですか、改善されていますか・・
5.0系列は、対応していないアプリが動いていると
どうも不具合が起こるような気がします。個人的感想ですが
Batterymixあたりが私の環境では、動作を遅くしている原因だった気がします
後は、キャッシュあたりが、きちんとクリアされていないと、動作が遅くなるような気がします。
5.01から5.02にあげて・・漸く落ち着いて来たところでした。

OTAがアップされたら、adb sideloadとかで、適応させてみたいと思います

書込番号:18568018

ナイスクチコミ!4


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2015/03/12 09:05(1年以上前)

OTAがアップされましたね

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1745781
自宅に帰ったら、adb sideloadしてみます。

書込番号:18569585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/13 07:44(1年以上前)

OTAでの評価はわかりませんが、いまのところ評判は良さそうですね。

◆Android 5.1の評価、バッテリー異常消費とメモリーリーク不具合の改善報告多数
http://sumahoinfo.com/android-5-1-update-hyouban-battery-drain-fixed-memory-leak

書込番号:18572802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/13 08:04(1年以上前)

お!降ってきた!
仕事から帰ってからやろうかな?

書込番号:18572847

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/03/13 14:59(1年以上前)

本日、Android 5.1が降ってきたので更新したら、
ドルフィンブラウザーが表示できなくなった。
設定を「Dolphin Jetpack」をOffにしたら表示できるようになった。
今のところ他に不具合はでていない。

書込番号:18573757

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2015/03/13 18:15(1年以上前)

OTAを待ちきれずに、adbでアップデートしました。
一日使ってみましたが、まぁ何となく、軽くなった??
特に不具合は感じませんね。

書込番号:18574158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/03/14 08:15(1年以上前)

http://sumahoinfo.com/android5-1-wifi-connection-automatically-change

>何かが改善されているのではないかという期待をもってインストールすることは、やめた方が無難

>サスペンド状態から電源ON後にネットワークが切れやすかった件が、治っています。

無線LANに付いて私の勘違いでは無く、改善されていたみたいですね。

書込番号:18576040

ナイスクチコミ!1


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/14 10:01(1年以上前)

5.1での変更点は、下記の様なところでしょうか。
安定してスムーズに動いてくれれば、それが一番ありがたいですが。

◆Android 5.1 Lollipopの新機能・追加機能・変更点・使い方まとめ。
- Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net
http://androidlover.net/android-os/android-5-1-lollipop/android-5-1-lollipop-new-features.html

書込番号:18576335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/03/14 16:19(1年以上前)

まとめサイトに載っていませんが、開発者向けオプションで

5.02
NuPlayer(試用版)を使用

5.1
AwesomePlayerを仕様(廃止)

に替わり、5.1からはAwesomePlayerを標準で使用する状態に替わっています。

Android 5.0 Lollipop以降では、ARTランタイムのおかげで処理速度がとても速く成る筈!なんですよね・・・

書込番号:18577467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/03/14 19:17(1年以上前)

訂正です。

>に替わり、5.1からはAwesomePlayerを標準で使用する状態に替わっています。

に替わり、5.1からはAwesomePlayerからNuPlayerを標準で使用する状態に替わっています。

書込番号:18578052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/15 15:40(1年以上前)

思ったより軽いですね!
アプリの切り替えがスムーズでいいですね。

書込番号:18581472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/03/15 19:07(1年以上前)

5.1のファクトリーイメージを入れても時々重く成る方は、下記をすれば治るかも知れません。

・現在のキーボードを一度別の物に替えてから、使いたい物に再設定
・Googleの端末アシストをインストール

2番目は関係なさそうだけど・・・

書込番号:18582123

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/15 20:48(1年以上前)

メモリリーク問題に関しては、5.1でも「完全」では無いようです。

◆Memory leak still present on android 5.1
https://code.google.com/p/android/issues/detail?id=159738&can=1&q=5.1&sort=-id%20-status&colspec=ID%20Type%20Status%20Owner%20Summary%20Stars

それでも5.0.2に比べれば「改善」というところでしょうか。

書込番号:18582468

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:15件

待ってやした。

書込番号:18588378

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/17 20:51(1年以上前)

強制OTAを試してみて、成功!
これからUPしてみます。

書込番号:18589291

ナイスクチコミ!2


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/18 10:27(1年以上前)

昨夜に来てました。

充電も月5回もしないし、アプリも10ほどしか入ってませんが、また活躍してくれるのでしょうか?

書込番号:18591016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/18 22:22(1年以上前)

まだアップして1日ですが、今のところ不具合はありません。
というか、私の環境ではサクサク度が上がりました。
まだまだ活躍してくれそうで、今後どこまでのVerUPに対応してくれるのか、楽しみです。

書込番号:18593026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 11:34(1年以上前)

私のも、5.0よりは軽くなった気がします。特にブラウジングも、少しは良くなったかな?
今の所、不具合も無いです。
ロリポップにUPしてから、動作が重くなり困ってました。機能的に、2012機で不満がないので、まだまだ使いますよ〜!

書込番号:18594383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2015/03/19 17:01(1年以上前)

昨日、夕方にアップ通知が来てアップしました。久しぶりにアプリで遊んだり動画などを楽しみましたが

サクサク度かなり上がりました

android5にして以降もうもっさりで強制終了の連続だったのですが

また使える端末になりました。またしばらく使える状態です。まだまだ初代nexus7頑張ってます

書込番号:18595088

ナイスクチコミ!4


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/20 00:32(1年以上前)

アーカイブのアプリを入れて計45にしたところ、動きが極悪に戻ったので、
33まで減らして何とか使えてます感じ…

ブラックアウトでプチフリで使いもんに成らなかった。

最近買った、freetel priori 2、たった1万円物に遥かに負けてる…

書込番号:18596510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

標準

修理に出すべきか、出さざるべきか

2014/02/11 01:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

質問ではありません。単なるボヤキです。
昨年の5月の品薄時に量販店の通販がなく、インターネット通販ショップにも在庫がなく、仕方なくオークションで手に入れました。
一昨日までは問題なく動作していますが、昨日の朝、横のスイッチを押すと黒いままで起動しません。
充電して、電源スイッチを長押しして、Googleの表示が出てほっとしましたが、赤、青、緑、黄の小さな円がアニメーションで動いて、無限ループで起動出来ません。
電源スイッチの長押し、ボリュームスイッチを使った初期化しましが、一向に無限ループ状態。
ASUSのサポートへ電話したところ、直ぐに繋がり、それは修理行きでしょうとの回答。修理に出すと、見積もり料金約4,000円、マザーボードの交換等で15,000円で合わせて19,000円。
保証は、オークションなので領収書がなく、この場合は、工場出荷日に遡って1年間有効だそうです。シリアル番号でチェックしてもらったところ、昨年の1月末でした。後、10日早く不具合が生じなければ、素直に修理へ出したのに…
ちょっとショック状態です。

書込番号:17176271

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/11 01:15(1年以上前)

2012年モデルですと、1万円台半ばで中古がごろごろ出回っていますよ?
MimoPadなどの選択肢もありますし、手頃なモデルに買い換えを選択するのも有りだと思います。

書込番号:17176279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/02/11 08:33(1年以上前)

私なら、今更感な2012には見切りを付けて、2013か他の下へ行きますかね。
19,000円ですよ。問題は、その金額が主さんにどう写っているのかってだけですね。

てか、リセットは試されたか?
ドロイド君が出てくるやつ。
試されてますよね。
(いや、回答じゃありません。単なるお節介です。;;)

書込番号:17176828

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/11 09:59(1年以上前)

>ドロイド君が出てくるやつ。
>試されてますよね。

画像のとおりです。Wipeはキャッシュをクリアをするだけだし、apply update from ADBは手を出せないし…

書込番号:17177098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/02/11 21:58(1年以上前)

そうですか。
後は、主さんの気持ち一つですかね。
私なら態と完全放電をしてから、再度充電からやり直してみます。(この作業の根拠は特にないw)
ダメなら諦めて、別のものを購入しますかね。

書込番号:17179930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/11 22:41(1年以上前)

http://shop.asus.co.jp/sp/list/ASUS%20Outlet/
アウトレットで買うとか。
僕も買いました。

書込番号:17180225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2014/02/12 01:07(1年以上前)

キハ65さん
お気持ち察します。私も同じ立場なら非常に悔しいと思います。
特に保障が10日前に切れるなんて、余計悔しさが増します。○○○タイマーの様な…。
現実的には修理に出すか、新しいものを買うか、タブレットをやめるかの3択しかないと思います。
ただ、そのどれをとるにしても、踏ん切りがつかないのではないでしょうか。

私なりにこのタブレット(これから購入しようか検討してます)を考えると、耐久性の優先順位を落として、マシン性能にコスト配分した商品と考えるのが一案だと思います。酷なコメントをすれば、使い捨てだから非常に格安だったと割り切る必要があるかもしれません。例えば、電池交換ができない仕様(電池パックなどで、消費者が自ら交換できない仕様)なのもその表れかもしれません。

現時点で、アンドロイド機は発展途上だと思います。昔のPCがそうであった様に、年々性能がupし、それに合わせたアプリやサービスが生み出される。その発展を享受するためには、ハードの買い替えを求められる。ハードとソフト・サービスが自転車の両輪の様に片方が良くなると、それに合わせた性能を求められる状況だと思います。(PCはWindowsXPで一定水準に達したと個人的には考えています。)

私はSony tablet S を持っています。これなんてマシンパワーがないものの壊れないので手元にありますが、Wifiが切れやすくイライラしながら新しいマシンを買う踏ん切りをつけられないでいます。
使えないSony tablet S は未だに壊れず、まだまだ使えるnexus7が壊れるのは皮肉なものです。。。

書込番号:17180837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/02/12 17:17(1年以上前)

お世話様です。asusで観ています。

買い換えで行きましょう。
電源スイッチが逝ったと読みました。

書込番号:17182613

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/12 17:23(1年以上前)

現在、Nexus7 2013、iPad mini Retinaを含め高解像度モデルの購入の検討をしています。

書込番号:17182634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 14:04(1年以上前)

もう保証はないんですよね?それならいっそ「殻割り」して、電池パックを一度抜いてから元に戻す作業をしてみるのも手です。
外装はずしも簡単だしきれいに元に戻ります。電池パック部分も簡単に外れます。
自分はこれで、動作しなくなったNexus7を3回ほど復帰させました。試して損はないと思います。

※あくまで保障が切れているとの事でのお奨めです。「殻割り」すると保障期間内でも保障が受けられなくなります。

書込番号:17186153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/02/13 16:13(1年以上前)

miniで良いと思います。

書込番号:17186432

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/13 17:10(1年以上前)

再生する起動時の無限ループ  

その他
起動時の無限ループ  

殻割りしたNexus7

電池パックと本体のコネクターのアップ

SIMスロット側から指を差し込むと簡単に殻割りは出来ます。何度も殻割りを実行しました。
殻割りしたNexus7の写真、電池パックと本体のコネクター部分の写真と起動時の無限ループの動画をアップします。

書込番号:17186577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/02/13 19:13(1年以上前)

無限ループと言うよりも、フリーズと言うか進んでいないというか・・・そんな感じですね。

無限ループって私の勝手なイメージですが
電源ON→グールグル→再起動(勝手に落ちる)→グールグル→再起動→グールグル・・・な感じかな
まぁ、PRG的には、無限ループかも知れませんけど。



その状態って、何分くらい眺めましたか?

書込番号:17186957

ナイスクチコミ!2


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/13 19:49(1年以上前)

再生するこの状態が永遠と続きます。

その他
この状態が永遠と続きます。

>その状態って、何分くらい眺めましたか?

バッテリーが無くなるまで、赤、青、緑、黄の小さな円がアニメーションで延々と続いて、無限ループという言葉で書きました。
実際、電源が切れて再起動の無限ループではありません。赤、青、緑、黄の小さな円がアニメーションで延々と続く症状です。
今も、アニメーション状態です。

書込番号:17187083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/02/13 20:18(1年以上前)

勿体無いですが、修理費を考えると、新機種若しくは他機種の移行をした方が得策の様な気がします。
で、そいつは、分解したのだから、自力で何とかして見るって事で、弄り倒す。
運良く直せたら、自慢する!って事でどうでしょうか。

個人的には、Androidしか持っていない為、Nexus7(2013)がお勧めですね。

書込番号:17187198

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/13 20:28(1年以上前)

再生する延々と続きます

その他
延々と続きます

同じような動画なので間違えました。差し替えは出来ないで、再度アップします。m(__)m

書込番号:17187236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2014/02/14 13:31(1年以上前)

そこまで動くのであればファクトリーイメージの焼き直しで治ったりしないものでしょうか?

書込番号:17190019

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件

2014/02/14 16:19(1年以上前)

ドロイド君が出てくるやつで、
apply update from ADBを選択。

Now send the package you want to apply
to the device with "adb sideroad <filename> "...

の表示。何とかなるものですかね。

書込番号:17190455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2014/02/14 17:18(1年以上前)

私の記憶も曖昧でいろんなところを見ながらテキトーにやったので詳しくは答えられませんが、
ちゃんと受信状態というか指示待ちみたいな状況になっているようなので、
適切なことを実行すれば問題なく焼き直しができそうな気がします。
それが成功したところで治るかどうかはわかりませんが、どうせならダメ元で試してみる価値はあるかと。


手順がわからないのならば「nexus7 ファクトリーイメージ 焼き直し」とでもぐぐってみるといっぱいでてきます。
価格コムのスレで言うと http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=16632607/ このあたりでしょうか。

簡単な流れで言いますと、
パソコンで Android SDK をしっかりインストール・準備し、
機種に合ったファクトリーイメージを用意し、つなげて flash-all.bat を実行
という感じが一番楽というか手っ取り早いかと思います。

書込番号:17190630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/02/14 21:19(1年以上前)

てか、その状態でPCと接続できるのでしょうかね。
試せば解ることでは有りますが・・・無理っぽくね?

https://developers.google.com/android/nexus/images?hl=ja

まぁ、検討を祈ります。

書込番号:17191565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2014/02/16 16:50(1年以上前)

>てか、その状態でPCと接続できるのでしょうかね。
>試せば解ることでは有りますが・・・無理っぽくね?

ブートローダーの状態で接続させるので、コネクタ周りに物理的不具合がなければ問題ない・・・ですよね?
そもそもこの手順は半文鎮化した端末の復旧には一般的な手法かと思われるのですが、
今回はなにか問題が起きそうな特殊な状態だったりするんでしょうか?
詳しくはないので無理なのでしたら余計な提案を失礼しました。その場合は諦めてください。

書込番号:17199919

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング