Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年10月31日 14:59 |
![]() |
25 | 7 | 2012年10月31日 06:42 |
![]() |
12 | 4 | 2012年10月31日 02:17 |
![]() |
6 | 4 | 2012年10月31日 01:48 |
![]() |
14 | 19 | 2012年10月31日 00:42 |
![]() |
16 | 5 | 2012年10月30日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ヨドバシカメラでは予約受付ているのですか?
書込番号:15272920
1点

ただいま予約してきました。24.800円プラス10%ポイントで、11月3日店頭引き渡し予定でした。
書込番号:15273057
0点

どこのジョーシンで予約されましたか?
またヨドバシカメラもどこでもしてるの?
情報お持ちの方よろしくお願いします。
書込番号:15275032
0点

10%もポイント貰えるんじゃ家電量販店で買うことにする。
書込番号:15275666
0点

私も本日予約してきました。
何も考えずに有楽町のビックで予約しましたが、お代は当日可だけどポイント1%。
その後立ち寄った上野のヨドバシは前金要だけどポイント10%。
このご時世、9%のポイント差は余りにも大きいのでヨドバシ一択でした。
ちなみにですが、ヨドバシ上野は11/3納入OKとのことです。
ビックは納期も確認せず、電話キャンセルしました(笑)
書込番号:15276319
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
http://mainichi.jp/mynavi/news/20121030mnv00m300003000c.html
米国では、249ドルから199ドルに値下げされたようですが、
日本(Google play)では、19,800円のまま値下げされないようですね。
32GBは米国249ドルですが、日本24,800円ですね。残念?
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_32gb
0点

一通り需要が落ち着いたらいずれは下がるんではないですか?
今、日本ではバカ売れなんで無理に安くすることも無いとの判断でしょうか。
書込番号:15271409
1点

Googleplayでの価格は据え置きらしいですねぇ。
平衡輸入品が値引きされる事を願っております。
書込番号:15271571
0点

Google playでの値決めでは、元来
1米ドル=1ユーロ=0.8英ポンド=100日本円
だったのではないでしょうか。
16GB(199米ドル)19,800円、32GB(249米ドル)24,800円は、
ヨーロッパ並みになったということだと思います。
Nexus7_16GBの日本発売当初の249米ドル=19,800円が
ヨーロッパに比べて、お得感があったのです。
カナダ、オーストラリアの価格がいくらなのかは、知りません。
書込番号:15271756
1点

32GBが同じ価格と思い込んで、
既存16GBユーザーを馬鹿にしていた人がいましたが、出てきませんね。お休みなさい。
書込番号:15272020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Googleは日本をなめとるなあ!というのが印象です。残念です。
なぜ実質値上げするのか?アメリカに比べて5000円の値上げって、この価格帯においては、大幅値上げですよね(T ^ T)
1ドル120円時代じゃないんだから、Googleは合理的な理由を説明してほしいです。
他にも299ドルのnexus10が3万円超えているなど、日本人をバカにしているとしか思えない価格設定です。
書込番号:15272176 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まぁ、海外では日本のPSPやDS,PS3の現地正規品も正しいレートの1.2倍〜1.4倍価格で販売されているから、グローバルビジネスの世界ではぼったくりは常識では?
書込番号:15274948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
何を入れたら良いのか途方に暮れている方に向けて書きました。
googleplayを上から下まで一巡して選抜したアプリを一覧にまとめました。
個人の好みでインストールしたアプリは省かれています。
面倒なので、プリインストールされたものを含みます。
アストロファイルマネージャー
あとでよむ(Twicca plugin)
あめXMP
カオ帳(マッシュルームアプリ)
カレンダー
カレント
かんたんホーム切り替え
ギャラリー
ダウンロード
トーク
ドライブ(google drive)
ナビ
フォント管理ツール(日本語のシステムフォントを置換します)
マッシュドアー
マッシュルームパック
マップ(google)
みんなの顔文字辞書((o^o^o))
メール(プロバイダメール)
メッセンジャー(google+)
ローカル(googlemap)
音声検索(google)
翻訳(google翻訳)
連絡帳(google)
Adobe Reader
Adobe Air
Adobe Flash Player(正規ではインストールされないので裏口から)
Alarm Clock(秒針が付いています)
Amazon Kindle
Andro FD(PC98 MS-DOS like File Directory Manager)
Capture Clipper(Only Browser view)
Catch(Evernote競合)
Chrome
ClockSync(僕は一週間に2秒進んでいるのでまめに補正を)
Convert To(各種の動画と音楽ファイルの形式を自力で変換)
CPU Stats (QUAD CORE MPU 負荷計測 by takkeさん)
Data Usage(データ通信量積算)
Download All Files
Dripper Nexus7(Clipping journal for Nexus7/日本語無し)
Dropbox
Earth(google Earth)
Equalizer(音質の調整を行います、初期値で高音がきつくて疲れるのはドンシャリにされているから)
frame grabber
GMail
Google
Google+
GP Status
GroovyNotes
Hi-Q MP3 Rec(Lite)
Hotmail(Microsoft+SEVEN作成の公式アプリ)
Jota Text Editor(普段はライセンスキーとして利用)
Jota+(テキストエディタ by Jiroさん)
Kanji Recognizer(手書きは出来る、形は知ってる..えっとあの漢字はなんて読む?)
Komado
LAWSON(ローソンWi-Fiへのパスポート)
Meridian(メディアプレイヤー)
Meridianプロ認証
Messenger(Facebook)
mora(SONY)
My Tracks
Nドライブ(NAVER 30GB無償)
Nexus Media Importer
Nexus Photo Viewer
NHK時計
OneNote(Microsoft Office)
Opera Mobile
Photoshop Express
Play(Playストア、Playブックス、Playミュージック、Playムービー)
ProCapture(カメラ。シャッターボタンを音量ボタンに割り当て)
QR Droid(3Dバーコードリーダ)
radiko.jp(未使用)
radiko.jp for Android(未使用)
radikoインストーラ(休眠)
Raziko
Raziko変換
S+Flash
Skitch
SkyDrive(Microsoft Cloud)
Skype
Tablet Market
Tafview(Facebook viewer by takkeさん)
TkMixiViewer+(mixi viewer by takkeさん)
TuneIn Radio Pro
Twicca
Ustream
WiFi File Transfer Pro(同じアクセスポイント親機に接続している子機同士でデータ交換)
WiFi Overview 360 Pro(WiFiアクセスポイントを即時に切り替える)
Y!(Y!ブックストア、Y!ボックス、Y!ロコ乗換)
Yahoo!
YouTube
ZDBox
表示名はすべて設定→アプリで明示されるアプリのアイコンに付与された文字列を指します。
括弧内はコメントと、同じ提供元から得られるアプリの名前を束ねた物です。
5点

軽く自分もリストアップしますね。
・エンタメ
-Poweramp: (96KHz/24bit FLAC対応音楽プレーヤー)
-TuneIn Radio: (ラジオストリーミング)
-Twonky Beam: (超有名なメディアプレーヤー)
-Camera Launcher for Nexus 7: (動画対応カメラ起動アプリ。鏡としてどうぞ)
・実用
-Splashtop 2 HD: (優秀リモートデスクトップアプリ)
-Kingsoft Office: (Officeファイルの閲覧用に)
-Swiss Army Knife: (いざとなったら使える実用ツール集)
-Google Chrome to Phone:(パソコンから1クリックで端末にWEBページ転送可能なアプリ)
-最小英和辞典: (オフライン英和辞典)
・車載
-CoPilot Live Premium USA(※):(お手ごろオフラインナビ。ガイダンスもばっちり見やすい。日本には非対応)
-Torque Pro:(加速度、馬力、トルク、水温、回転数、CO2排出量、ターボのブースト圧、そして燃費などあらゆる車 のデータを表示・管理できる万能アプリ。要Bluetooth対応OBD 2モジュール)
-Clinometer with Compass: (車の傾斜計アプリ。SUVにはこれが無いとね 笑)
-GasBuddy-Find Cheap Gas(※):(値段の安いガソリンを探すアプリ)
・セキュリティ
-avast! Mobile Security:(セキュリティアプリ)
-Cerberus 反盗難: (遠隔操作・追跡アプリ。3Gが無いのであまり意味が無いかも)
・ライブ壁紙 (車載におすすめ!)
-Blue Skies Live Wallpaper: (上空を飛行している感覚になるライブ壁紙)
-Sun Rise Live Wallpaper: (朝焼け再現ライブ壁紙)
・ウィジェット
-Advanced Clock Widget: (場所、天気、電池残量、空きメモリーなどの表示をカスタマイズできる時計ウィジェット)
尚、※が付いたアプリは日本で使用出来るかどうか分かりません。
書込番号:15270460
3点

一応、iPadが嫌でandroidに来たけどgoogleアカウントに保管されている有償アプリがひとつもない人がgoogleplayを溺れることなく泳いで帰ってこられる選抜仕様です。
すでに重複しているアプリの無償版(TuneIn Radio)や
選抜されたアプリよりも機能が劣るもの(カメラが使えるようになるだけで潜在する瑕疵を含むもの)を混ぜたり、
日本で利用が許されているか怪しいものがあるなら別スレッドでやってくださいです。
書込番号:15271086
1点

失礼致しました、その様な趣旨があるとは。恐縮です。
一応、この掲示板には自分も含め他国からアクセスされる方もいらっしゃるかと思い海外向けですが2つ程、日本では使えませんが優秀なアプリを紹介した次第です。勿論、アプリ自体は日本で合法的に使えます。ただ、コンテンツが国柄にマッチしていないだけです。
書込番号:15271195
2点

C-DASHさん
非常に参考なるインフォメーションありがとうございます。GPSの時もそうですが、
C-DASHさんのは視点が違うので、画一的な情報ばかりのより遥かに貴重です。
書込番号:15274722
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ヨドバシで注文して約2週間かかりましたが、手に入れました。
純正なので、フィット感はばっちりです。
画面のカバーもついているので、気軽にカバンに入れられる。
仕方ないですが、カバーを付けると片手持ちが辛くなる感じがします。
持てないわけではないのですが。
電源ボタン、音量ボタンの部分はカバーで覆われるので、固くて押し辛くなりました。
穴をあけて欲しかった〜
ASUS(エイスース) 90-XB3TOKSL00070 [Nexus7専用ケース ダークグレー]
http://www.yodobashi.com/ASUS-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B9-90-XB3TOKSL00070-Nexus7%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC/pd/100000001001619952/
画像は下記にアップしています。
http://ameblo.jp/kichijoy/entry-11384187649.html
2点

本体にフィットしてなかなか良さそうですね。
書込番号:15233077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正ですけ、スリープ対応じゃないんだろう。その
書込番号:15233618
0点

私もヨドバシ.comで注文していたのが届きました。
今まではバッファローのハードケース付けてエレコムのインナーケースに入れて持ち運んで
いましたが、このケースだけで持ち運び出来そうです。
ちょっと滑りやすい気もしますが、端子部以外は覆われていて傷の心配が減りました。
書込番号:15235436
2点

傷の心配は全くないですね。
質感も良いし、何より画面カーバーお気に入りです。
良い買い物をしたと思い持っています。
書込番号:15274656
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
渋谷ビックカメラにて先ほどネクサス7を見ていたら、32GBモデル11月3日発売と
ありました。思わず予約したら、一番目でした。11時から予約受付したそうです。24800円のポイント1%でした。ご参考までに。
4点

32GBヨドバシでも予約受付始めたようですね。
価格は24,800円
ポイントは未確認ですがたぶん16GBと同じ10%でしょう…
書込番号:15271557
3点

GooglePLAYでは、32G在庫有りで購入できますよ
書込番号:15271660
0点

google playは信用出来ないのでコジマ覗いたら、11時から予約受付だった上、発売日受け取り可能というので注文しちゃいました。Googleの注文済みはキャンセル処理待ち
書込番号:15271691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お昼にこのサイトで発売を知り長野県南部に有る市内のヤマダで注文して来ました
価格は23500円でポイントが2%で470円
なので大凡23000円だけど来店ポイント50と帰りのポイントが1000で実質22000円!
入荷日は未定との事でしたが12日注文した16GBが3週間の予定が10日間位で来たので、来週末位に来たらなぁなんて思っています
書込番号:15271803
3点

今回は、ヤマダ電機では早くも5%値引き販売ですか。
他の家電量販店が追随すればいいですね。
書込番号:15271826
0点

本日ジョーシンで32GB版を予約。
24,800円にポイント10%でした。
当初予約時にはポイント無しと言われましたが、ヨドバシやヤマダを引き合いに出して、10%をつけてもらえましたので、量販店で予約される方は交渉の価値ありかと。
書込番号:15272406
2点

なんでも高いジョウシンが10%もポイント付くなんて凄い!
書込番号:15272744
0点

WEBではどこもしてないようですね。
ヤマダモバイルもフライングで販売予告のような
ものをしていましたが、今は消えてますもんね。
エディオン 広島本店で予約しました。
何の話もないのでポイント1%と思います。
書込番号:15272840
0点

>お昼にこのサイトで発売を知り長野県南部に有る市内のヤマダで注文して来ました
>価格は23500円でポイントが2%で470円
>なので大凡23000円だけど来店ポイント50と帰りのポイントが1000で実質22000円!
とのクチコミがあり、値引き販売が始まったことにワクワクしましたが、
人によっては単純に、上代24,800円でポイント10%つけてもらう方が、
お得感があるのではないでしょうか。
って、ところでどこの店舗なんでしょうかね。
書込番号:15273223
0点

ヤマダ電機のポイントがもらえるポイントのルーレットのことだと思います。
来店ごとに一回、さらに期間限定である金額以上かいものをしたら更にもう一回ルーレットを回せるというものです。
商品に対する値引きではないですね。
書込番号:15273383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もヤマダ電機で予約しました。23500円でポイント2%の470ポイントと来店ポイント50にダブルチャンスポイント1000ポイントでした。クレジットカードのポイントが1%つくので実質21745円でした。
ヤマダ電機でこの商品を購入すると、必ずダブルチャンスポイントが1000ポイントつくのでかもしれません。店員さんにに聞いたら、ハッキリは答えてくれませんでしたが、特定の商品によって設定があるみたいでした。
ところで、量販店で購入しても2000円分のクーポンはつくのでしょうか?
書込番号:15273530
0点

会社帰りにヨドバシ上野で予約。24800円のポイント10%(ヨドバシのカード引き落としなので最終的に11%)。11/3受取です。
店員に聞いたら、16GBの時ほど予約客は殺到してない、って。
「プレミアム会員に移行すれば、落として液晶割れしても保証になりますよ」としきりに勧誘されましたが、携帯みたいに持ち歩くつもりないし、3900円の年会費払うほどの価値なしと思ったんで、断ってきました(笑)。
書込番号:15273574
0点

AMRTさんへ
量販店購入でもGPの2000円クーポンはもらえますが、それは今のところ10/31までに実機での登録を完了した人の場合。
11/3の受取なので、キャンペーンの延長でも発表されない限り、間に合わないと諦めてます。
書込番号:15273610
0点

本日10月30日、ヨドバシAkibaで予約しました。全額先払いが予約の条件でした。
ポイント10%還元でした。
予約の際声を掛けた店員の方には「11月3日に入るか判らない」、会計時には別の店員からは「11月3日に入荷の連絡が出来ると思う」との話がありました。
書込番号:15273635
0点

あれっ!32GBもクーポン対象なんですか?
16GBのみだと思っていましたが........
書込番号:15273676
0点

レモンハートさん
論理的に考えましょう
32GBは11月3日に来ます
対象だとしても申し込めないじゃん!
そうだとしたら対象じゃないじゃん!
じゃんじゃん♪
僕がいち早く予測したとおりこの度32GBが発売されることになりました。
値段は24800円ですが、量販店で10パーセントのポイントがつけばメタメタだったストアからポイントなしで16GB買った人と2千円くらいしか差が付かないね。
書込番号:15273783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

劣風さん>
ヨドバシ上野も同様に先払いでした。が、
「11月3日に連絡はしないが、ヨドバシの画面右上にレシート記載の受付番号を表示する(ログインしなくても見れます)ので、それを見て来店して下さい」と言われました。
今、画面を見てもそれらしき表示は全く出ておらず、何のことやらさっぱり、なのですが(笑)、3日になったら出るのかしら??
ま、無駄足にならんよう、店に電話して出かけるつもりです。
書込番号:15273870
0点

>osamu1919さん
私の方は、購入時に渡された「お買い上げメモ」という控えを確認しましたところ、「摘要」が「入荷次第ご連絡です」になっています。店頭でも電話する旨伝えられました。
上野店では、控えの上の方にある「受付番号」から自分で確認して取りに来て、ということなのでしょうか。何か、ちょっと対応に差を感じてしまいますね。
書込番号:15274475
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
111月3日販売開始
6GBモデル 市場価税込36,800円
32GBモデル 市場価税込44,800円
https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_10_16GB?id=nexus_10_16gb&feature=search_result
3点

少数派だろうと思うけど、この北米での価格と日本での価格の差は不愉快ですね。
なんで1$=80円足らずの昨今に90〜100円のレートで買わされなきゃならないのか。
アップルの価格設定なら為替リスクを考慮して許容範囲なんですが、これでは
ナメられてるとしか思えない。もちろん国内メーカーでこのスペックの製品を
こんな価格で販売できるとは思えないですが、なんとかがんばって欲しいですね。
でもそんな事は期待できないし、気にせず買うのが正解なのかもしれませんが。
書込番号:15272374
3点

何も疑問に思わない人は鈍いですよね
適当な屁理屈こいて正当化したり、そういう屁理屈聞いて納得する奴も鈍いです
日本の客が甘やかしたからだと思いますよ
だって、何だかんだストアの対応に文句言いながら買っちゃったり、ブチキレてストアのやつキャンセルして量販店で買っちゃうんですよ
ブチキレさせても儲けることができるんですよ
やたら欲しがってんの見透かされてんですよ
そりゃ、舐めて値段もつり上げますよ
32GBだって値段を据え置きにすべきですよね
グローバル時代にこういう値段差付けるとはね
書込番号:15272420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほぼ原価なのでしょうが、日本人は金持ちだと思われてるんでしょうね。
でも、NexusもKindleも、プリンターの本体格安で、後はインクで稼ぐのと一緒ですね。
そういった、ハードでの儲けを考えずに商売できる強みがないところは終わりですね。
他のベンダーも国内メーカーも、撤退するしか無いでしょう。
付加価値つけても、リファレンス機がこの値段では、作る気もうせるでしょうに、、、
短期的にはユーザーはありがたいし、Androidも普及するかもしれないけど、中長期的には自分の首を絞めてないかな?
今日も1000万人の個人情報抜かれたニュースの裏側で、端末だけ原価で売りさばく姿勢を何とも思わないのだろうか?
サムソンもGlaxyでの儲けをあきらめるのか?第二のFoxconになろうとしているのかな?
でもネクサス7は買いますけど。
書込番号:15272472
1点

お気持ちはわかりますが、内外価格差って車やワイン、ブランドバッグなどなんでもあってNexus7だけの話じゃないような..。ちなみに欧州販売価格のほうが日本よりちょっと高いですよ。
書込番号:15272774
2点

Nexus 10の話はこちらでどうぞ。。。
Nexus 10 16GB:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433817/#tab
Nexus 10 32GB:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433818/#tab
書込番号:15272795
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





