Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2012年10月30日 02:33 |
![]() |
23 | 5 | 2012年10月30日 02:06 |
![]() ![]() |
37 | 18 | 2012年10月28日 11:44 |
![]() |
9 | 7 | 2012年10月27日 22:56 |
![]() |
6 | 11 | 2012年10月27日 20:55 |
![]() |
5 | 6 | 2012年10月26日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
付属のマイクロUSBケーブルが安っぽいと思っていたのですが、充電が終わって、ケーブルを本体から抜き取る際に注意しないとコネクターカバーのはずれることがあります。銅線が見えてしまうのです。元に戻すことはできるので使用できますが、この先心配です。もっとしっかりと作って欲しかった。それとも不良品に当たったのだろうか?
1点

原価数十円のものなので、おまけと思って…。
(100円ショップでも売ってますし)
ただ、最近のこの手の周辺補機類はだんだん中国製やらで
精度悪くなってきてますね〜。
かくいう自分のもコネクタの引っかけのピンみたいなのが
きちんと出ておらず、挿した時にスポスポ抜けるので
他で購入したもので代用してます^^
書込番号:15262920
1点

動作確認ができれば良いです程度の試供品です。
パソコン専門店か100円均一でmicroUSB typeBを買ってください。
充電器本体は出力が1個で5V 1000-2000mAhの出力が必要です。
Galaxy Tabで用意されている周辺機器を流用ください。
書込番号:15264588
0点

たかがケーブル、されどケーブル。充電には必要な重要なアイテム。試供品という記載はないのだから純正です。寛容な見方をするのはおかしいと思います。
書込番号:15266142
3点

まあ、スレ主さんの言うことはごもっともなんですが…
製品の方向性上、格安の本体価格でかなりコストカットしている上、
付属ケーブルも100円前後で替えのきくものなのでそこまで
品質を求めるのも酷だと思います。
どうしても気になるようであれば、Googleのサポートに
連絡してみられてはどうでしょうか?
書込番号:15266453
0点

充電ケーブルって、まちまちなんですね。
ちなみに みんな 5V定格
Nexus7 2A
Galaxy Nexus 1A
IS01 0.5A
Gaxaxy Gio 0.7A
Nexus7だけ専用で充電(100円品でも使ってます)
他は、同梱ケーブルか100円品使い回しです
書込番号:15267894
0点

Nexus7の保証規定は調べていませんが
家電製品や情報機器の保証規定ではケーブル類(ACケーブル通信ケーブル)を
保証範囲から外している物が増えています。
つまり(初期不良はともかく)ケーブル類が切れたりしても
交換は有償になっていますね。
いやま行き過ぎた値下げによるコスト削減でそういう時代になっているって事です。
書込番号:15269831
0点

Nexus7の保証書には次のように記載されてます。
保証期間
本体/本体内蔵バッテリーパック/ACアダプター/電源コード
購入日より12ヶ月間日本国内保証
少なくともGoogleは責任を負うことを明記してます。
付属品だから、しようがないという妥協はいりません。
但し、手間暇を考えれば、コードなどは代替品を購入したほうが楽なのは確かでしょう。
書込番号:15269962
2点

ケーブルまでキッチリ保証範囲内(経過含む)っていうのはアップルの
製品でアップルケアを適用したときくらいじゃないですか?
多分通常は仕様の一言で済まされるのでやらかす前に自衛すべき。
うちは怪しいケーブルでコネクタ痛めたことは何度かあります。
書込番号:15270353
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
We are canceling our Monday morning event in New York due to Hurricane Sandy. We will let you know our plans as soon as we know more.
ということで今夜のAndroidイベントがハリケーン「Sandy」の接近で延期されることになった様ですね。
11点

さすがのGoogleもハリケーンにはお手上げですねw
先ほどコジマの前を通ったら「新製品予約受付中」の張り紙があって
「Nexus7 32GB 24800円 」と書いてありました。
16GB買って良かった…と胸を撫で下ろしましたよw
書込番号:15267793
4点

日本では16GBと32GBでは価格が違うのか〜。残念です。来年中には価格が下がるかな?待つのも限界かな。
書込番号:15267803
0点

私も色々迷って26日に16Gを購入し、32Gの予約はキャンセルしました。
その時の店員さんの話では、32Gの発表は29日から延期になったと聞きました。
書込番号:15267913
3点

イベント中止だけでなく、株式市場も休場との事です。
http://atodeyomu.info/archives/88
http://sima2.com/archives/3016
書込番号:15268242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

公式リリース、出ましたね。Playのサイトに行ってみてください。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_10_16gb&feature=device-featured#?t=W251bGwsMSwyLDIwMiwibnVsbC13ZWJfaG9tZV81MDAwMDA1X25leHVzVVNfZGV2aWNlc19VU19fNTAwMDAwNV9uZXh1c1VTXzNfcHJvbW9fMTM1MTUyODMyNzI1OCJd
同じくNexus 7の32GB wifi/HSPA+ モデルも出ました。値段はそれぞれ249ドル/299ドル。ナビを多用する方であればHSPA+モデルは非常に魅力的ですね。イオンのsimカードで十分、使いこなせますね。
書込番号:15270309
3点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

タブレットは、ベゼル幅を極限まで薄くしないと見栄えが悪い。
必ずしも背面を平らにする必要は無い。
オプションでハンドルなどが付けば使いやすいからだ。
書込番号:15257875
5点

SONY・BLUEさん
>タブレットは、ベゼル幅を極限まで薄くしないと見栄えが悪い。
同感です。デザインがジョークだと英語版の掲示板で笑いものです。
これならアップルに訴えられることがないから安心だけど。
書込番号:15257891
3点

外部ストレージI/Fなしとありますが、usbホスト
(マスストレージ)対応してないんでしょうかね…
書込番号:15258093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑は誤りです。orz
Chromebookの外部I/Fスロットでした。
書込番号:15258128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:15258159
2点

>タブレットは、ベゼル幅を極限まで薄くしないと見栄えが悪い。
まぁ確かにそうなんだけど、ある程度ベゼルがあった方が使いやすいと思うよ。
書込番号:15258203
1点

Nexus 10、価格は?ですが、スペックはスゴイ。
7インチ同様10インチクラスもiPadが置かれていきそうな状況ですね。
主要部品(ハード)を自社で開発できるメーカーは強いと思います。
現時点でも世界的にはiPad大幅にシェアを落としていますが価格と性能(コストパフォーマンス)で競争するのはかなり苦しくなってきているのではないでしょうか。
もう殿様商売は出来ない環境になったと思います。
書込番号:15258250
6点

ベゼル幅がほぼ無くなった場合は、画面をつかむことの無いよう
ハンドルなどを付けて使えるようになればありがたい。
書込番号:15258306
0点

へるしぃさんに同感です。
ある程度ベゼルがないと持てないと思いますよ?
書込番号:15258310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONY・BLUEさん
>タブレットは、ベゼル幅を極限まで薄くしないと見栄えが悪い。
私も同感です。小型タブレットほど薄くして欲しいです。そうすれば外枠実寸が小さくなる又は液晶画面が大きくなる方向になり、かっこ良く使いやすくなります。
書込番号:15258346
2点

http://jp.techcrunch.com/archives/20121026this-is-the-nexus-10/
有機EL、10.1インチのSuper AMOLEDパネルは2560×1600
プロセッサ Cortex-A15 1.7GHzデュアルコアExynos
Android 4.2
RAM 2GB
GPU Mali-T604
メモリ帯域は現行の2倍にあたる12.8GB/sec
1080/60p対応の動画ハードウェアコーデックエンジンを内蔵
HDMI 1.4、USB 3.0
Cortex-A15 がとうとう来たと言う感じですね。結局林檎のA6もCortex-A15ベースな訳で、テキサスがモタモタしている間に、サムスンが来た。現在間違い無く世界一位の電子デバイスメーカーはサムスンですね。しかもサムスン Exynos て未だQuadコアを温存している。
書込番号:15258375
4点

個人的には重さが400ぐらいだと喜んでipadから買い替えたいです。
無理かな?
書込番号:15258435
1点

リークされた画像を見るとやはりかなりベゼルが広いですね。
ちなみに、iPad miniは誤認識をしない技術を採用してるようです。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/ipad-mini_24.html?m=1
書込番号:15258507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10インチだとどうせ片手では持てないので、ベゼルが狭い広いよりも、画面の解像度とプロセッサの性能が重要だと思います。まさかWi-Fiモデル16GBで29800円は無いとは思いますが、近い価格ならバカ売れ間違いないでしょう。発表楽しみです。
書込番号:15259044
3点


Nexusは外部ストレージがないのが基本なんですね。
↓Nexus情報ではないですが。
http://gpad.tv/phone/sony-mobile-xperia-odin-yuga-5inch-quadcore-android/
外部ストレージを不自由なく使うためには
Nexusはroot化が必須なんですね(((^_^;)
書込番号:15261342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハリケーンのため発表会が延期だとか。
少し残念。
まあ、気長にまちますか!
書込番号:15261933
1点

ハリケーンで伸びました。残念です。
http://briefmobile.com/googles-nexus-10-caught-on-video
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-4zeAyxCmNY
↑横使いが基本みたいですね。
音楽を持ち歩く事から解放されたので、外部ストレージは無くても良いです。
書込番号:15262289
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
今日ヨドバシで初めて実機を見ました。
中華の7インチタブレットは持っていますが、
画面の綺麗さとサクサクに感動しました。
でも何故かイーモバイルとのセット売りのみでした。
大阪ですが、どこで購入出きるのでしょうか?
ここでよく見る32G版を聞けば、定員曰くそれはガセですと。
32G版は本当に発売されるのでしょうか?
書込番号:15255013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

32GB版はもう無線規格の審査通っています。
発売はまもなくです。
書込番号:15255093
1点

店員の「ガセです」と言う、根拠が聞きたかったですね。
書込番号:15255117
1点

32GB版は確実に出ますよ。
ただ値段が据え置きじゃなくて上がるかもしれないですが…。
書込番号:15255332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大阪ですが、どこで購入出きるのでしょうか?
2日くらい前だったと思いますが、
ミナミのビックカメラに在庫有りましたよ。
書込番号:15255634
1点

32GBは同額で出ると思っていましたが、iPad miniやKindle Fireの内容と価格を見ると、少し価格が上がってもNexus7の優位さはあるなあと感じています。1万円アップだと高いかなと思いますが、5,000円アップだったら充分に競合機種に勝てるのではないでしょうかね。
書込番号:15256772
1点

みなさんありがとうございました。
後から考えると、店員はイーモバイルの派遣だったのかもしれません。
実機を見たら欲しくなりましたが、どこにも売っていないので32Gを待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15260321
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
今日お店で店員さんに確認しました。
32Gですが、24,800円とのことです。納期は未確定とのことです。
情報元は、ジョーシン野々市店です。
ちなみに、本日13時時点では、16Gに関しては在庫がありました。
今週の火曜日に名古屋駅のソフマップに行きましたが、こちらも在庫ありました。
32G発売を見越して、様子見の方が増えてるみたいですね。
6点

toro_yanさん
やっぱり16Gより価格は高いみたいです。
ここからは、私見ですが、Ipad-miniやKindleの予約状況が好調ということになれば、
ひょっとすると29日のGoogleの発表会で価格が見直される可能性も、なきにしもあらず・・・
かも知れませんね(笑)
書込番号:15251327
0点

ヤマダ電機のモバイルに登場してますね。
32GB 24,800円 ポイント10%みたいですよ。
個人的に16GBと同額じゃないので良かったですw
でも、32GBで約25000円でも安いですねー。
書込番号:15252081
0点

ヤマダ電機のモバイルに登場してますね。
どこでしょうか?具体的に教えて下さい。
書込番号:15252151
0点


ありがとうございました。
昨夜は見れてましたが、今みると消えてました。
書込番号:15252940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報が錯綜しているので、量販店でも確定情報じゃ無いんでしょうかね。
いずれにしても29日の正式アナウンス後でしょう。
クーポン延長の噂もありますし、10%のポイント還元なら、24800円でもお得ですよね。
書込番号:15252964
0点

長野県のエディオンの情報です。
24800円、発売は11月、エディオン全店で1400台入荷。
立ち寄った店舗では、初回は予約ですでに完売、
16Gは在庫ありとのこと。
書込番号:15257676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アメリカは$269のようですが、今回は日米でチョット差がありますね。
書込番号:15257831
0点


いいなあ、32GB
ヨドバシカメラは、なにか動きはないんでしょうか?
書込番号:15259649
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

先程、吉祥寺のヨドバシカメラでゲットしました。ポイントがついて、2000円のアプリ権利もつくならGPで買うよりお得ですよね。店員さんが32GBの情報でキャンセル分が出た様です。
書込番号:15253763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在庫情報あちこちで上がってきてますね。
Googleplayで10/10に注文したのに二週間経ってもまだ届かないので、待ち遠しいです。
書込番号:15253788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程立ち寄ったエディオンには、
「16GBは製造中止のため入荷しません」
と貼り紙ありました
書込番号:15254088
0点

博多ヨドバシ、天神ビックは、見当たらなかったです。(確認は取ってません)
それにしても、博多ヨドでタブレットの所に居たら、販売員寄ってこないけど、と言うか逃げる様に
通り過ぎる。まっ落ち着いて見れるけど(^_^;)
書込番号:15254192
1点

本日、鹿児島のビックカメラで購入しました。
午前中の情報ですが、まだ数台の在庫があるとの事でした。
書込番号:15255319
1点

二日前に新宿西口ヨドバシに在庫あったときいて電話して確認し、
買ってきました。けっこう焦らないでも沢山あったみたいです。
ビックカメラのほうはポイント1%だったのでキャンセルしてそっちで買いました。
書込番号:15255875
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





