Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 9 | 2012年10月17日 18:37 |
![]() |
8 | 7 | 2012年10月17日 15:55 |
![]() |
13 | 3 | 2012年10月16日 17:34 |
![]() |
5 | 6 | 2012年10月15日 18:45 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月14日 13:58 |
![]() |
11 | 5 | 2012年10月14日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ここでのクチコミやレビューを拝見し、購入を決心しました。
ちょうど、携帯をスマホに変えようとiPhone5を注文していたので、外出先ではiPhone5のテザリング機能でネット接続するつもりでいたのですが、iPhone5がいつ手に入るか判らないので、nexus7が届いたらPC経由でゲームでもダウンロードして、しばらくスタンドアローンで遊んでいようと考えていました。
ところが、いざnexus7が届いて(10/5GooglePlay注文で10/10に届きました)電源を入れて、初期設定の言語設定(日本語選択)をした次には、Wi-Fi接続の関所が待ち構えていて、USBケーブルでPCに繋いでみてもPC側で認識してくれるはずもなく、そこで初めて「初期設定にはWi-Fi接続が必須」?であることを知りました。(注文時点で未確認でした)
現時点では、同じような情報がここのクチコミとレビューに書き込みされてるのかも知れませんね。
かといって、iPhone5の入手までnexus7が使えないのも癪なので、すぐにauのHOME SPOT CUBEを注文し10/16に届き、ようやくnexus7の初期設定にたどり着いた次第です。
ところがです!ここにも第2の関所が待ち構えていたのです。
HOME SPOT CUBEの方は、ルーターとLANケーブルで接続して、電源繋いでSTATUSランプが緑になるのを待つだけで良いので何の面倒もないのですが、nexus7側がWi-Fi電波を認識したところで、パスワードを聞いてきたので、パスワードなど設定した覚えがなく、しばらく途方に暮れておりました。
HOME SPOT CUBEの初期設定のクイックマニュアルには「au Wi-Fi接続ツール」をインストールしろと書いてあったので、ネットに繋げられないのに、どうやってインストールするんじゃい!とツッコミをいれたくなりました。
しばらくしてから、HOME SPOT CUBEが入っていた箱の底の方に隠されていた「取扱説明書」を見つけ出し、それの「他のスマートフォンやパソコンを接続する」という章(49ページの図)から、HOME SPOT CUBEの底に「パスワード」が記載されていることを知りました。
ということで、nexus7側で認識したWi-Fi電波とエンゲージする際に問われる「パスワード」はHOME SPOT CUBEの底の面に貼ってあるシールに記載されているということを伝えたかったわけです。
長文、失礼しましたm(_ _)m
5点

失礼を承知で言いますが、Wi-Fi通信でセキュリティー確保のためにパスワードの入力を求められることは、ITリテラシーの初歩の初歩です。
一度、ネットワーク関連の入門書を読まれることをお勧めします。
でないと、iPhoneのようなスマホテザリングして使いこなすのは難しいのでは?
もしスレ主様がWEPやWPAという言葉をご存知なら言い過ぎました。ご容赦ください。
書込番号:15213609
11点

静鈴さん
失礼なんてとんでもない、早速のアドバイスありがとうございます!
ちょっとズルいとは判ってるのですが、わたしみたいな無精者でも、安くて便利なものは利用したいのが人情ですから、自分で調べるよりかは、判ってらっしゃる方にこうした形で、調べるべきポイントをご指摘していただくことは、とても有難いのです。
テザリングについても、iPhone5を注文するまで言葉すら知らなかったので、iPhone5が手に入ったときには、お店の人から設定方法についての注意点を教えていただくつもりでおりました。
ここのクチコミも2000件以上のやり取りがあるので、少なくともiPad miniが登場するまでは、nexus7はこのサイズの主流になると思っています。
そして、自分もある程度使いこなせるようになったら、ここに有益な情報を提供してゆきたいと考えております。
書込番号:15213731
3点

スレ主様
度々の失礼をお許しください。
僕は、新しいスマホやタブレットなどのIT機器を手に入れたときは、必ず入門書のようなものを買って、読むようにしています。
書籍というのは、無駄な投資に見えて、無駄なく情報をまとめているため、リファレンスとしても役に立ちます。
iPhone5をご購入の折には、たくさん出ているiPhone解説本を一冊は買われて読まれることをお勧めします。
もっともこのようなことを書くと、せっかくネット端末を買ったのだから、検索すればいいじゃないか、と揶揄されることも多いですけどね。
書込番号:15213845
2点

スレ主様
最初パスワードで???ってなるのわかります。
たいていのルーターの場合本体に初期SSIDとパスが書いてたりするんですよね。
どのようなお使い方するかわかりかねますが、今後家の中でwi-fiをヘビーに使うなら
市販品の購入も検討してもよろしいかと思います。
ちらっと見ただけなのですが、AUのはレンタル品なので解約等した際に後々必要になるかと・・・
三階建ての知人の家のルーターを設定した際に、ためしに手持ちのルーター(速度150Mbpsでauのとほぼ同じ)を接続してみましたがせいぜい二階までが電波の限度でした。
HOME SPOT CUBEの倍近い性能のルーターも3000円前後で買えますのでw
いらないアドバイスとは思いますが参考までに・・・
書込番号:15213972
3点

パスワードってSSIDとそれのパスワードのことですよね???
だとしたら説明書に書いてあるだろうし
正直不精者なんてレベルじゃないと思うのですが・・・
普通に考えてパスワードなかったら誰でも使い放題じゃないですか・・・
違ってたらごめんなさい
書込番号:15214306
3点

HOME SPOT CUBEということなのでiPhoneはauと察しますが
iPhone5を入手してLTEエリアの狭さにアングリしてる者です。
エリア内に入れば速いのですが、多くのエリアは3Gなので
テザリングでネットするにも遅くてイライラ。
モバイルWi-Fiルーターを解約しないで凌いでる状況です。
地域次第ですが都心以外なら覚悟しておいた方が宜しいかと存じます。
書込番号:15214670
1点

文面からして初心者/まじめな人だろうに、キツ過ぎすぎやろ。こういう書き込みを良く見るが、気分が悪くなる。
このスレッドではないが、検索しろだの言ってるのもあるが、調べるべきポイントが分からなければ検索できないことだってあるやろ。
ねこひこさんへ
例えば、
無線LAN - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN
ここの、無線LANの各種機能と、無線LAN特有のセキュリティの箇所を読んでみて下さい。
セキュリティのことは早く学ぶ必要があると思います。
>有益な情報を提供してゆきたいと考えております。
頑張って下さい。今度はあなたの番です。
何かエラそーですいません。
書込番号:15214700
10点

スレ内容と関係ないですが、HOME SPOT CUBEは契約料、レンタル料、解約料は無料です。
今はレンタル料有料になったのかな?
私のは無料です。テレビ、ディーガ、プリンター、スマホ、タブレットを無線接続で快適に接続してます。電波は強く十分です。
バッファローの無線ルーターは外しました。
パスワードはスレ主さんが仰ってるように、本体にしか書いてません。
書込番号:15215016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nexus7 今日はスタンドアローンで、持ち歩いてみました。友人・知人の反応は「俺も欲しい、私も欲しい」が殆どでしたが、一部の方はメーカー・販売元(のサポート)に不安を感じておられるようでした。
私の失敗談に、これだけ多くの皆さんの反応があるとは驚きでした!
静鈴さん:有益な情報をいただけるので、失礼なんてことはないですよ。たくさん出回っているiPhone解説本の中から、自分のレベルにあったものを探してみようと思います。
れおん、さん:ご心配ありがとうございます。うちは狭くて、当面は小生だけがWi-Fiを使うので、家族の者も使うようになったら、高性能のルーターを検討してみますね。
切り身さん:小生が勉強不足であることは間違いないので、「そんなんで、ネットワークセキュリティ大丈夫なの?」という警鐘をいただけたものと感謝しておりますよ。
Re=UL/νさん:ご心配ありがとうございます。今のところ、出先で(急を要する)仕事に使ったりということもないので、iPhone5で見づらい画面なんかを、nexus7で見れればという、主に(暇つぶし的な)趣味の用途なので、それなりに使いわけようと思っています。
Zfkoさん:援護射撃ありがとうございます。若いころの自分だったら、ブチ切れていたかも・・・しれませんが(笑)、今は素直に、皆さんからの貴重なアドバイスとして受け止めております。「無線LAN特有のセキュリティ」の情報、ご教示いただき助かります。ありがとうございます。
k44hdさん:情報ありがとうございます。auとスマホの契約があれば、このルーターは無料だったかとおもいます。
書込番号:15216768
4点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
昨夜、Androidお馴染みのイースターエッグを見ていない事に気付き、[設定]→[端末情報]→[Androidバージョン]で連打し確認しました。
なんとなく、「さらに秘密が隠されているのでは?」と思いスワイプやピンチイン、ピンチアウト、連打、ロングタップと試していると、長押しした後にさらに画面に変化が・・・・
どのバージョンからこの様になったか分かりませんが、少なくとも、GALAXY NEXUS SC-04D(ICS)でも同様にイースターエッグに隠し画面があることは確認しました。
まだ見ていらっしゃらない方は、ぜひお試しを。
4点

豆、豆、豆が飛んでった…(〃ω〃)
キャラがあんまり可愛くない…。
書込番号:15198141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連打してたらなりましたねー。
戻るやホームアイコンなども消えて戻るのに迷ってしまいました。
アイコンもあった場所押したら戻れた。
ちょっと焦った。
あの曲がった棒の意味は何だろう??
書込番号:15198180
1点

へぇ〜。知りませんした。Androidではおなじみなんですね。手持ちのAndroid携帯でも変な絵が出てきました。(Android君とゾンビ??)楽しい情報をありがとうございます。
書込番号:15198616
1点


dreamlichis さん
その後があるって事です。
書込番号:15204970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dreamlichisさん
ネタバレするとちょっとしらけます…
書込番号:15216143
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
製品登録はちょっと分かり難かったので…
NEXUS7は製品ジャンルEee Familyを選ぶと出てきます。
リンク:https://vip.asus.com/member/join_member_01.aspx
7点

記載のページでユーザー登録して製品登録をしようとしたのですが、NEXUS7が登録機種に
ないようなのですが・・・製品登録ができましたか?
書込番号:15211351
0点

スレ主さんの文章をよくお読みになりましたか?
>NEXUS7は製品ジャンルEee Familyを選ぶと出てきます。
登録方法
1.スレ主さんが記述されているページへGO!
2.メンバー登録or既存メンバーの選択。
3.ASUS Memberページへ。
4.「製品登録」をクリック。
5.製品の背面に貼ってあるシールのシリアルナンバーを記入。
6.製品ジャンルには「Eee Famiry]」を選択。
※スレ主さんが、わざわざ親切に書いてくださっています。
これを選択しないと「Nexus 7」は出てきません。
7.製品名は下の方に「Nexus 7」があります。
下から4〜5番目に出てきます。
8.その他の項目を記入。
9.実行ボタンをクリック。
書込番号:15211708
4点

失礼しました!
見落としていました。無事製品登録完了しました。
書込番号:15212241
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
9/25 8:35の注文ですが
9/29:1回目電話問い合わせ 10/1か遅くても10/3到着する予定です。
10/3:2回目メール問い合わせ 遅延したが処理完了してます。発送手続きを行っています。
以降連絡無いため、10/11 19:45に電話したが、「時間外です。受付時間は午後9時までです。」
何ですか?時間内に電話しても時間外?
この対応はひどいです。何らかの連絡をくれれば良いのに。
ここまできたら、届くまでひたすら待ってみます。
4点

Nexus 7の対応はあまり良くないようですね……。
良い製品のはずですからサポートが良ければ最高なんですけどね。
書込番号:15191379
1点

同じく2012/09/25 8:27の注文ですが
10/2に問い合わせメール送りましたが、「早期解決に向けて調査している最中でございます。
今しばらくお待ちください」と機械的な返答が来ました。
その後、未だに何も進展なしです。
ヘルプセンターに問い合わせても、調査もしてもらえていないような気がします。
書込番号:15191876
0点

メールも電話もお決まりのテンプレ回答のみで全く機能していないと思います。
現時点での荷物の場所を受注番号から捜索させ、改めて回答させるなどの一歩踏み込んだ問い合わせが必要なのではないでしょうか。
納期に間に合わないなど販売者として論外だと思うのですが、あっちの国の人はそういう感覚はないんでしょうかね。
はっきり申し上げて誠意が全く感じられません。
書込番号:15201841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 現時点での荷物の場所を受注番号から捜索させ、改めて回答させるなどの一歩踏み込んだ問い合わせが必要なのではないでしょうか。
それは無理でした。
私の場合、10/3注文で、私より後の注文の方々が商品到着している中、
ウォレットでのステータスが、
"10月3日 Google Asia Pacific Pte. Ltd. が注文を受領しました。"
のままなので、電話で問い合わせしてみました。
すると、発送の遅延が生じていること、また、注文日に関して商品到着の
逆転現象が生じていることについては認識しており、
現在最優先で原因の調査と対策を実施中との回答でした。
で、注文番号に基づいて現状の確認と連絡を依頼したところ、
現時点においては、ウォレットに表示されるステータス以上のことは
ヘルプデスクでも確認できるシステムにはなっておらず、
発送メールが届くのを待っていただくしかないということでした。
なので、キャンセル可否とその方法だけ確認して問い合わせは終わりにしました。
仕方が無いので、この土日を使って量販店を足で探してみようと思っていたところ、
金曜日、私の不在中に家族の者が商品を受領していました。
事前に発送メールも来ていませんし、ウォレットでのステータスも未だに
"10月3日 Google Asia Pacific Pte. Ltd. が注文を受領しました。"
のままです。(笑)
書込番号:15201997
0点

笑顔2525さんが仰るように、Googleでは貨物の在りかを把握していないようですね。
今日電話で問い合わせましたが、在庫の関係で商品の発送が遅れているそうです。つまり商品が無いという事なんだと思います。
3日に注文された商品が12日に漸く届いた事からも予想できます。
32G版発売に合わせて生産ラインが縮小されているのかも知れないとの見方もありますが、いずれにしても商品が無いのであれば我々消費者にもヘルプセンターにもどうしようもないのかなと思いました。
受注順に発送されていない事は頭にきますが、気長に待つしかありませんね。
書込番号:15207411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん。いろいろなコメントありがとうございます。
NEXUS7の到着を楽しみに気長に待ってます。
書込番号:15208079
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus 7本体にはiBUFFALO 【Nexus7専用】 3Hハードケース 液晶保護フィルム付 クリア BSTPNX7HCRを使用しています。
これごと入れられるケースをいろいろと探しました値段は588円でした。
(ICONIA TAB A100 [ネイビー]で買ったのと結局同じもの、このケースほとんどの7インチで対応できます。Camangi Mangrove7、シャープGALAPAGOS A01SH など)
http://www.kutsuwa.co.jp/products/view/152
メーカーページの写真ではミニポケット部分の生地がブラウンになってますが先日購入したのは黒でした。
持ち手があり持ち運びに便利で小物入れポケットもあるので重宝しています。
また、持ち手にカラビナを付けてA100を取り出したあとのケースをジーンズのベルト通しに掛ければ両手が使えます。
難点はポケットがある側の生地にはクッシュンがあるのですが反対側は生地が薄く不安です。
それなので生地が薄い方にはスポンジをクッションとして挟んであります。
また、マグネットをスポンジに挟むとフリップ開閉で画面ON→OFF に対応でき大変便利です。
注意としてはマグネットはある程度強力でないと動作しません。
ご報告まで
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

googleアカウント→位置情報の設定 がoffになっているかとおもいます。
書込番号:15198636
4点

マップ立ち上げましたが、初期設定で
GPSを使用するのチェック
がデフォルトではずれていました。
オンにすると道半分位の誤差で現在地を
表示しています。
書込番号:15198671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Pro4300さん オフになってました。(=^ v ^=)ありがとうございます。
いまもって出かけるので助かりました。
書込番号:15198673
2点

バージョンアップすると先ほどの設定が勝手にoffになってしまう人が多いようです。こちらも午後からナビ使う予定で午前中は使えなくなった理由が判らず非常に焦りました。
解決してよかったです。
書込番号:15199899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日は、ありがとうです。
今いじっていたのですが降ってこない方の実行操作
googleサービスフレームワークのデーター消去でOFFになるみたいです。
書込番号:15202287
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





