Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1697
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日
このページのスレッド一覧(全1123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2013年1月6日 09:52 | |
| 0 | 2 | 2013年1月5日 07:47 | |
| 7 | 13 | 2013年8月8日 11:06 | |
| 3 | 4 | 2013年1月13日 08:56 | |
| 28 | 16 | 2013年1月5日 10:41 | |
| 0 | 2 | 2013年1月4日 17:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
先日、Nexus 7 32GBを購入しました。
(※ちなみにヨドバシ 24,800円(ポイント10%))
地図が古くなって使用頻度の減っている純正ナビの代用としたいと考えていますが、ホルダーをどれにすれば良いのか迷っています。
車は旧型エルグランド(2003年式)です。添付写真のように純正の可動式モニターがあり、こいつが曲者で評判の良いサンワダイレクトのホルダー等(吊り下げ式!?)は無理そうです。
車種限定で誠に恐縮ですが、アドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
1点
http://item.rakuten.co.jp/account/smpho90mat/?force-site=pc
粘着式のスタンドです
Nexus7も問題なく使えてます
設置したい場所が名刺2枚程度の平面な場所であれば
取り付け出来ます
書込番号:15573392
![]()
1点
吸盤タイプのものがありますよ。
モニターを殺しても問題ないのであればモニターに、同時に使用するのであればフロントガラスかモニター上部の平面部に設置できます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004M8ST36/ref=oh_details_o03_s01_i00
私は上記の物を使用しています。
書込番号:15573460
![]()
1点
お二方、ご返信有難うございます。
prego1969manさんにご紹介いただいた物を購入してみます!
あと、もしお勧めのFMトランスミッターがあればご紹介いただければ幸いです。
今、所有している物はiPhone専用で、これもノイズや音量の問題に悩まされ、そこそこ使えるものに出会うまで3台購入という悲しい経験がある為、今回は一発で良品を買えればと思っています。
書込番号:15578876
0点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
例えば、ピクチャーフォルダを作成し、その中に
001 2012年1月フォルダを作成し、その中に
001 仕事フォルダ
002 プライベートフォルダ
003 趣味フォルダ
などの作成はできないのでしょうか?
やってみたのですが、
作成自体はできるのですが、
ギャラリー(またはQuickPic)を開くとすべてのフォルダが見えてしまいます。
QuickPicを開く⇒001 2012年1月フォルダを開く⇒002 プライベートフォルダを見る
上記のように開いていきたのですが・・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
0点
>>ギャラリー(またはQuickPic)を開くとすべてのフォルダが見えてしまいます。
それはビュワーソフトの仕様なので
ビュワーソフトを色々試してみて、好みの動作のソフトを探すしかないです。
私は特定のフォルダだけの画像を見たい場合が
ビュワー(QuickPicを使ってます)を直接起動せず
Esファイルエクスプローラーを起動して、表示したいフォルダ迄移動
そこからビュワーを起動させています。
書込番号:15572099
0点
QuickPicを起動、プライベートフォルダの画像が表示されるのはイヤという主旨であれば、フォルダ名の頭にピリオドを追加する事により隠しフォルダ扱いとなる為、一覧には表示されなくなります。
例)
プライベート→.プライベート
私が以前使っていた「Pictuer manager」という有料アプリでは、フォルダ階層毎の表示は可能でしたね。
書込番号:15572775
0点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
年末にNexus7を購入して、色々と楽しんでおります(初Android
です)
外付キーボードの購入をしたいと思い、アマゾンでRiitekのキー
ボード@が評判も良く、購入しようと思ったのですが、Aの商品
もアマゾンでヒットしました。Aの方が後継機のようで良さそう
なのですが、新しいのかレビューもありません。
色々と検索しても英語のサイトしかヒットしなく、違いがわかり
ません。違いが判る方がおられましたら、御教授ねがえないで
しょうか?
@ 評判も良いキーボード
「Riitek Rii mini Bluetooth keybord」
A 後継機?と思われるキーボード(@は右手がマウスパッドに
触れてしまう書き込みがあり、改良?)
「Riitek mini Bluetooth Keyboard Rii mini N7 RT-MWK03BT」
0点
話題は少々逸れますが、定番は「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」でしょ。ちょっと値上がりしてるけど。他にはエレコム製なんかも2000円以下で売られてたりしますね。
書込番号:15573658
![]()
3点
「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」のキーボードつけてみています。
子供向けタイピングソフトに付属しているだけあって、たしかに頑丈な作りですね。ソフトウェアキーボードよりはだいぶ打ちやすいです。ただ手書き入力のアプリも慣れたら結構使いやすいので、物理キーボードをつける時にはもっと高速入力がしやすいキーピッチの広いものを使いたい気もしています。でもポケモンキーボードも十分に使える機器だと思います。
書込番号:15575307
1点
クレソンでおま!様、raydream様
ご教示ありがとうございます。
今回、外付けキーボードの購入を検討したのは、主に新幹線の列車内
での使用を想定していました。
ご教示いただいた「ポケモンタイピングDS」は持ち運びには、少し大き
く、また、机上での使用になると思うので、除外となりました。(入力
のし易さは間違いなく、「ポケモンタイピングDS」に軍配が上がりますが)
色々と調べてみましたが、「Rii mini Bluetooth keybord」の後継が
「mini N7 RT-MWK03BT」みたい(自信はありませんが)なので、質問に
ついて解決はしておりませんが購入してみようかな?と思います。
書込番号:15579826
0点
解決済みですが、一言。
@と同じようなキーボードを購入したことありますが、携帯性を犠牲にしてまで持つキーボードではありません。
キーピッチが狭いというかほとんどないので、快適にタイピングできません。
指が大きい男性ならなおさら難しいと思います。
僕の経験では、携帯性を犠牲にするなら、タブレット本体+キーボードより、10インチクラスのタブレットのみでソフトキーボードで十分です。
書込番号:15580139
2点
レモンハートのマスターさんのおっしゃるように、物理キーボードでの快適な入力にこだわるあまりに7インチタブレットの携帯性が落ちるのなら本末転倒になるのも気になりますね。タブレットでいつも長文を打ちたいという訳でもないですし。かと言って、10インチにするといつでもそんな大画面で重い機種を使いたい訳ではない。
それで私はこのサイト( http://kb-do.com/products/list.php?category_id=201 )で折りたたみ式のキーボードを注文してみました。まだ届いていないので着くのが楽しみです。ただ同種の折りたたみ式キーボードでもう少し安くて丈夫そうな機種もアマゾンを見ていたらあるようですね。常に必要な訳ではないけれど、たまには物理キーボードがほしいと感じる時があるので、必要に応じて携帯したりしなかったりという風に使いたいと思っています。(スレ主さま、解決済みですので特に返信は不要です)
書込番号:15583370
0点
折りたたみキーボードが届きました。機種は 400−SKB031BK です。キーピッチが19mmであることに期待したのですが、ポケモンキーボードと比べて遥かに打ちにくいです。
ポケモン・キーボードのほうは日本語レイアウト・アプリを追加することによって、ほぼ標準的な日本語キーボードそのままの感覚でブラインドタッチが可能になります。
400−SKB031BKのほうは、元のキー割り当てが英語キーボードのものになっていることと、余計なcommandキーなどがついていたり、スペースキーが分割されていたり、一番外枠の行と列のキーが小さめにされていたり、キー自体がゴム系の素材であったりするために、非常に扱いにくいです。
OSのバージョンにもよるようですが、言語切り替えが説明の通りには動きませんで、右下のほうにある「〜」キーが、言語切り替えになっているようです。そのため「〜」を別のキーで辞書で変換して読み出すように設定しました。
キーピッチはポケモンの17mmより広い19mmです。キーのサイズやレイアウトが違ってくるために、せっかくのキーピッチの広さがあまり生きてはいない感じがします。人にどちらかを薦めるとしたら、ポケモンキーボードのほうになります。
こちらの折りたたみキーボードに出番があるとしたら、新幹線の車内など公共の場でキーボードを使いたいために、キーの打ち込み音を抑えたい場合が想定できるかと思います。とはいえ、ポケモンキーボードも気をつけて打てばそれほど大きな音を出すわけではありませんし、400−SKB031BKでも早く打とうとすると、やはりそれなりに音がでます。慣れることである程度打ちやすくなってくれれば良いですけど、現状では買わなくてもよかった気もしています。
書込番号:15590612
0点
私はこんなのを使っています。
http://www.ebay.com/itm/3in1-Wireless-Bluetooth-Keyboard-Case-Screen-Protector-Stylus-for-Google-Nexus-7/370709511214?ssPageName=WDVW&rd=1&ih=024&category=176973&cmd=ViewItem
少し大きいですが、ケース代わりにもなるので重宝しています。
秋葉原では3000円くらいで売られているようですが、eBayで買えば送料込みでも2000円くらいでした。キーピッチやストロークなどまずまずです。
書込番号:15591019
1点
raydream様 詳細な情報ありがとうございます。<(_ _)>
AccuphaseFAN様 情報ありがとうございます。
長文になってしまいますが、購入検討にいたった経緯を補足させて
頂きます。
私は、社内の情報システムの仕事に携わっております。
社員にはiPadでCitrix社のXenAppという、シンクライアントシ
ステムを使用させています。(もちろん、ノートPCと併用ですが)
XenAppでアンドロイド端末の使い勝手を試してみようと思っている
のですが、iPadでも同じですが、タブレットPCでパソコン使用
前提のシステムを使用すると、ソフトウェアキーボードでは画面の
半分が隠れてしまうため、物理キーボードは必須となります。
raydream様にご教示頂いた、折り畳み式のキーボードは試してみまし
たが、マウスもあった方が使いやすいように思い、購入の検討に至り
ました。
タブレットPCはノートPCの代用にはならないことは、実証済です
が、タブレットPCの使い方を色々と試しております。
皆様のご意見を参考にさせて頂き、試行錯誤したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15591577
0点
Rii mini Bluetooth キーボードを買いまして、
厚紙と百均で買った黒いシートでスマートフォンを電子辞書ふうに
しました。以外と使いやすいですよ。ちゃんとカメラも使えますしね。^^
http://shyunsei.9ten.net/?p=1322
書込番号:16378234
0点
しゅんの様
ご購入、おめでとうございます。
実は、「Aの RT-MWK03BT」を購入したのですが、お蔵入り
してしまっています (T_T)
日本語(ローマ字)を入力したときに、最初の文字が2個
入力されてしまします。(「A」と入力すると「ああ」と入力
されます)
※英語の入力では発生しません。
解決方法がわからず、「お蔵入り」です。しゅんの様は同様
の現象は発生していないでしょうか?
書込番号:16421854
0点
日本語での文字誤入力について
文字入力で問題が起きてる様子なので、試しにパソコンで言うIME
google日本語入力 Simejiに変更してみてはどうでしょうか。
また、「choromeだけ文字入力がおかしい」等と言うアプリ単体の原因の場合もあります。
キーボード名/アプリ+「チャタリング」で同様の情報を調べる事が出来ると思います。
書込番号:16439793
0点
清様
ご教授ありがとうございます。
まさに、「チャタリング」という現象です。
お蔵入りしていたキーボードが復活しそうです。(^^)v
お盆前で忙しく時間がなく、試してみる時間がないので、
お盆休みの間にトライしたいと思います。
結果、報告させていただきますネ。
まずは、お礼まで。
書込番号:16448359
0点
http://youtu.be/WKsOfzwysMQ
http://m.youtube.com/watch?v=BL5eE4EWvhU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DBL5eE4EWvhU#
http://m.youtube.com/watch?v=1UJjbB5gwSU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D1UJjbB5gwSU#
ご参考になりますでしょうか(^^;)
書込番号:16448740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
購入から3週間ですが、最初は普通に急速充電できていたようなのですが、先週4.2に自動アップデートされたあたりから目に見えて充電が遅くなりました。
通常だと4時間くらいで満充電されるはずですが、現在は充電量が不安定で1時間で数%〜20%以下づつしか充電されておらず充電にえらく時間がかかってます。
付属の純正ACアダプターを使っており、本体でも充電中(AC)と表示されていますので問題はないはずなんですが・・・
ネットを調べてみるとほぼ同様の症例が4.2の不具合として報告されてました。
どうやら本体側がランダムにUSB充電と誤認してるのではないか?との事です。
http://androidlover.net/howtouse/android-4-2-jop40c-issues.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15370255/
その後4.2.1のアップデートで改善したという話でしたので、手動でアップデートし最新の状態にしてみたのですが、依然として改善されません。
念の為リセットをかけ工場出荷状態まで戻してもみましたが、やはり改善されず正直お手上げです。
このまま次のアップデートを待つしかないのか?初期不良もしくは故障としてメーカーと交渉すべきなのか?判断に困っております。
0点
ケーブルも純正ですか?
4.2からケーブルの認識アルゴリズムが変わったのか
以前は純正ACアダプタと組み合わせて使ってもACと認識しなかったUSBケーブルが
ACと認識するようになったり、でもやっばり充電速度は遅いままだったりと
良く判らない状況が発生しています。
書込番号:15569767
![]()
1点
このまま次のアップデートを待つしかないのか?>
Googleからファクトリリーイメージが公開されていますので。4.2x系から4.1x系に戻す事を具申します。
初期不良もしくは故障としてメーカーと交渉すべきなのか?>
仮に初期不良の主張が通り交換されても、手元で4.2x系にアップデートすれば同じ事が起こる気がいたします。故障預かりだとやはりファクトリーイメージを書き直さただけで戻って来る気がいたします。修理で本体が無い間不自由しそうです。
提案
本体は自身で旧版のファクトリーイメージを焼いて、充電器の方を新品を送ってもらってはどうでしょう?AC,DCの判別がかなりシビアな場合充電器側の精度バラツキが問題のトリガーになってる場合が多いです。
書込番号:15572528
0点
その後色々試行錯誤しましたが、
結局USBケーブルを純正品→手持ちの市販品に変えてみたところあっさり急速充電できるようになりました。
まさか添付の純正ケーブルの不具合が原因?とは盲点でした。
お騒がせしてすいません。
書込番号:15604101
1点
Nexusの充電系はどうにも複雑怪奇というか、OSのバージョンや電源とケーブルの組み合わせでいろいろ変わってくるので注意が必要ですね。
ありがとうございました。
書込番号:15610819
1点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
こちらの機種を検討しているのですが、こちらのサイトの販売店の価格を見ると2万数千円、グーグルのメーカーサイトで見ると19800円。
この価格差は何なのでしょうか?
プレミア価格?何かオプション付?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。
0点
たんなるボッタクリです。
おまけはなにも有りません。
書込番号:15569246
3点
が〜ん、そうだったのですね。
ありがとうございました。
買うなら、直販にします。
書込番号:15569300
2点
ぼったくりではないです。Googleは製造原価で売ってもユーザがGoogleのサービスを使うことによって後から広告収入を稼げます。小売店は仕入原価で売ってしまったらボランティアにはなりますが商売になりません。大手量販店がチラシの目玉商品として扱う際には利益度外視の売値で構いませんが、こういう価格比較サイトでそういう売り方をしてもほとんどの顧客は最安値の単品一個しか買っていかない(ほかの商品をついでに同じ店で買おうとはしない)のであまり意味がありません。
書込番号:15569682
0点
こんにちは。よけいなお世話ながら。
いまから直販で買っても何の特典も無く、また一時期ほどの品薄な状況も徐々に解消してきていますから、
近所の家電量販店やパソコンショップでもマメにチェックされて、店頭購入された方が良いかもしれません。
扱っている・在庫している店も意外に増えてきていますよ。
店頭でも直販でも値段はほぼ同じですけど、
実店舗なら、店舗独自のポイントが加算される等で実質値引きがある・店舗によっては長期保証が付けられる・万一の不良交換対応が早い、って利点があります。
事情が許せばご検討を。
#そういう私は、足を使って探すのも面倒だったので安直に直販で購入しましたけど(笑)。
書込番号:15569855 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
価格の違いは恐らく16GBと32GBの違いかと
私は関西が資本の量販店で24800円で購入しました。
16GBが品切れだったので・・・・
使い勝手はREGZAのタブレットになれてるので若干
戸惑いましたが使いやすさと言うか持ち運んでの
使いやすさは断然良いですね。
書込番号:15571062
0点
ボッタクリとまでは言いませんが、
まぁ似たようなものです。
Googleにしろ小売店にしろ、製造原価/仕入原価で売るわけありません。
製造原価は売値の4、5割程度でしょう。
小売店の価格が高いのは、需要と供給の関係、
直販より高くても早く手に入れたい客がいるから
高い価格で売る(売れる)。ただそれだけです。
書込番号:15571164
2点
全て16GBモデルの値段ですよ。
それくらいは確認してから書き込もうね。
書込番号:15571177
3点
一般的な小売店(百貨店などの大型店舗)の販売手数料は売り上げ(商品価格)の30%です。今はまともに30%の手数料を乗せて売るのも難しいですが、店舗を構えていると月々の固定費が掛かりますので平均的には30%ほどの手数料を乗せて売れないとリアル店舗の経営は成り立ちません。Googleさんとは収益モデルの違う中小小売店の販売価格に差が出るのは、製品の売上げで利益を確保する必要のないGoogleさんが異様な安値で自社販売しているからです。まっとうな価格で商売をしている小売店に対してぼったくり呼ばわりするのは酷い中傷です。
書込番号:15571607
1点
過去のクチコミは検索したのでしょうか。
もうこの話題は何度目でしょうか。
検索すればすぐに分かることなので、そのくらいやりましょう。
書込番号:15571624
6点
↑
ならば、取り扱わなければ良いだけの事。
知らずに買わされた「おばかちゃん」にしてみれば
ボッタクリ以外の何物でもないでしょう。
おまけに、初期不良対応もまともに出来ないのに。
「googleに電話して下さい」は対応とは言えないよ。
書込番号:15571643
![]()
2点
何度この質問見た事か…。
流石にうんざりなんで、「過去に書き込みあるから読んでみて」でいいのに、
それに触れずに答えてる人も読んで無いんですかね〜。
32GBと勘違いして答えてる人もいるし。
torry さん、矢印で名指しするのは誤って別の人や違う事を指す場合があるので、
辞めた方がいいですよ。
書込番号:15572261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
↑(torryさん同様、raydreamさんのことです。)
\19800(16GB)が異様な安値とは思えません。
製造原価(実際はGoogleが製造しているわけではないので仕入れ値TOTAL)なんて
こんなに掛かりませんよ。
書込番号:15572520
0点
>torryさん、1985bkoさん
最安値以外はボッタクリだと思っているようですけど、ご自分で仕入れて商売をなさってみてはいかがですか?ここの価格がボッタクリだと警察にでも相談してみたらおわかりになると思うのですが、笑われますよ。
書込番号:15573072
2点
raydreamさん
このままだとamazonが日本の小売り全てを駆逐してしまうかも?みたいな話が言われますよね?
raydreamさんの意見も正しいし、torryさん、1985bkoさんの意見も正しい。
小売り店自体には価格を決める決定権が無いのも事実です。取り扱うのは客からの問い合わせや予約が頻繁にある為、ラインナップから外せなんだと思います。取り扱わないこと自体にクレームをつける客もいますから実際渋々なんだと思う。iPhoneを扱うキャリアの様な旨みは無い。
例えば、かつて某大手家電店だと30%以上ののマージンを仕入れ値に対して乗せる事が社内規定で定められていました。現在はもっと低くて20%辺りです。最安値保証をしている家電店はこの数字を下回る価格設定をしないと売ることが出来ません。一部の客寄せ商品として本部の了解をとり臨時に特売品として売ることはあっても、逆ザヤを本部は見逃しませんので、この時点で仕入れが止められます。
ですから、法外な値段が付いていると思われ売れなくても良いんです。値引きして逆ザヤになるより、高い値段でもたまに売れればそれで良い訳です。しかもこの端末は、ipad mini の品薄も有り人気商品にて欲しい人が沢山います。当然店頭価格は下がりません。
店頭価格が高いと思ったら、Google Playで直接買えば良いだけの話です。注文時に少し気をつければ、(海外通販であるとちゃんと意識すれば)配達荷物が迷子になる事もそうそうありません。
書込番号:15573263
![]()
1点
私の地元のケーズ電機で16Gが19800円、32Gが24800円で普通に売っています。店員さんに値引きできるか聞いたところ、この商品はどうにもできないとのことでした。もちろん在庫あり。
書込番号:15573282
0点
売り手は、価格を高くして儲けを増やす。
そして、価格を低くして量を売って儲けを増やす。
量が限られているなら、儲けるには価格を高くするのが常套手段。
何処かの店が安く売っていると言うのなら、その安い店から自分は買えば済む話。
何処かの店より高く売ってる事は、自由経済の日本では定価が決まっている商品以外は非難には当らない。
定価を決めて良い商品は法律で決められていて、この商品はそれには含まれていない。
書込番号:15573365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
GooglePlayマガジンとは、どの様なモノなのでしょうか?
僕のには、その様なアプリは無いですね。何かに紛れて、入ったのでしょうかね。
書込番号:15569451
![]()
0点
少し自分で調べたのですがどうやらNexus4などに入ってるアプリみたいですね、以前までSystem/内に無かったのですが‥一応初期化したところ消すことはできましたが初期不良に当たるのですかね?
書込番号:15569651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







