Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルス?

2013/01/02 22:18(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:12件

バー左上に+のマークが出たので押してみると画像のサイトに飛びました。
ダウンロードしてインストールしようとしたところ、個人情報にアクセスするという注意が出たのでやめました。
これは信用できるものなのでしょうか?Nexus7以外にGalaxyS2を1年半ほど使用してますが、こういったことが今までなかったので質問しました。
回答よろしくお願いします。

書込番号:15561511

ナイスクチコミ!2


返信する
AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/02 23:03(1年以上前)

妖しいですね。
Androidはセキュリティーが甘ったるいし、そのためかAndroid用のバスターも出ているし・・・。

表示からしてまさにワンクリック詐欺に引っかかったような感じで怖いです(TT

書込番号:15561712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/02 23:20(1年以上前)

うさんくさいサイトですね。さっさと画面を閉じるのがベストだと思います。
どうせ、スキャンしたら、
「ウイルスが検出されました!無料版では削除ができません。有料版を買ってください」
とか言い出して、ウッカリ、クレジットカードの番号でも入れた日には
詐欺集団が、あなたのクレカで大暴れ・・・ってパターンじゃないですか。

一応聞いてみますけど、フリーでいいのでセキュリティは入れてますよね?
こんなイカサマ臭いサイトでセキュリティ診断受けるより
フリーソフトを信用している方が1000倍マシだと思いますよ。

書込番号:15561810

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2013/01/02 23:22(1年以上前)

AQUAstageさん

やっぱり怪しいですよね・・・
システム上といっていいのかわかりませんが、前述したようにバーに表示がなければ迷うことなくスルーしてるんですけど。
このファイルは削除して、他のアンチウイルスソフト探してみようと思います。
回答有難う御座いました。

書込番号:15561818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/01/02 23:26(1年以上前)

norton-securedさん

セキュリティソフトは入れてません。
やはりフリーでも入れておくべきなんですかね。
これを機に両機ともセキュリティソフト入れてみようと思います。
回答有難う御座いました。

書込番号:15561836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/01/02 23:57(1年以上前)

drweb が評判良いです。
GALAXYnoteUとNexus7に入れています(*⌒▽⌒*)
一応スパイウエアとウイルスに対応しているみたいです♪

書込番号:15561975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/01/03 00:02(1年以上前)

上のバ〜に表示されるのは、airpush系の悪さするアプリが入っている恐れがあります。
airpushでGoogleplayで検索してアプリで削除される事をお薦めします。

書込番号:15562010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/01/03 01:03(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

おすすめのアプリと対処法まで教えていただきありがとうございます!
とても助かりました!
ヒーローは遅れてやってくるとはこういうことだったんですねw
本当にありがとうございました(*´∀`*)

書込番号:15562305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

起動が終了しない…

2013/01/02 20:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:6件

購入から2ヶ月です。
完全放電してしまって、付属の専用アダプタにつないで給電しながら再起動をかけましたが、Googleっていう初期画面から進まず、OSが起動しませんorz
リカバリモードも試しましたが、「コマンドがありません」みたいなエラーメッセージが出て終了……
こうなったら修理に出すしかないんでしょうかね?(。-_-。)

書込番号:15560897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
perverseさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/02 20:51(1年以上前)

触らずにもう少し充電してみてもダメでしょうか?

完全放電後はすぐに起動しないことはよくありますがまた違うのかな?

書込番号:15561089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/02 20:54(1年以上前)

今のところ、それに一縷の望みを託して、強制的に電源落として充電放置してます。
とりあえず、明日また試してみます。

書込番号:15561104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


swap tvさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/04 03:09(1年以上前)

解決されたかもしれませんが。
丁度少し前に見た記事が参考になるかもしれません。

和田憲幸のブログ/Nexus7が起動しない場合の解決方法
http://weblogs.trancedive.com/weblog_1357200587.html

書込番号:15567285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/04 07:34(1年以上前)

この板で私も何度も書いていますが、10%を切る放電は、トラブルの元です。
更に、電力が不足する状態の起動は、自殺行為です。高い確率で起動に必要なデータが破損します。

http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187
リカバリーモードでのファクトリーリセット方法は、覚えておいた方が良いと思います。

書込番号:15567559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/04 22:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
システムのリセットもしてみましたが効果はありませんでした。
残念ですが、おとなしく修理に出します。

書込番号:15571123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/04 22:15(1年以上前)

まさにその自殺行為が原因でしょう。
そのつもりはありませんでしたが、コードつなぐと勝手に再起動するみたいで、知らない間に再起動と電池切れを繰り返したみたいです。
なんにしても、そんな日常的な事が自殺行為になる物を平気で売ってるとは驚きです…

書込番号:15571159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/04 22:30(1年以上前)

ガラケーの様に電池単体で交換出来るとホントは良いんですよね〜。完全放電でバッテリー臨終なら、交換すりゃ良い訳ですから。この辺り日本メーカーなら差別化出来そうな物ですが、その気があるメーカー無いですよね・・・。

書込番号:15571264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/04 22:58(1年以上前)

今はどのメーカーもユーザーを無視して、ライバルしか見てないですからね…
性能で競わなくても、売れてるメーカーの真似しなくても、ちゃんとユーザーが求めてる事を実現すれば…と思うんですけど。
ユーザーも流行に流されやすいから、いい物でも売れるまでに時間がかかっちゃったりして、メーカーも安全な道に走るんでしょうか…

書込番号:15571431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/05 05:15(1年以上前)

かつて、リチウム電池用の極小アルミケースて、実は日本メーカーの十八番だったんです。小さく深く絞れるプレス機を日本メーカーしか造れなかったからなんですが、これをAppleとSAMSUNGは逆手に取り「簡単に交換出来ない仕様」にしちゃた訳ですが、右へ習えの国内大手メーカーがアホ過ぎ。

小さくても素晴らしい技術を持つ中小企業を大手国内メーカーも、政府も守ろうともしない。マジで日本はオワコンなのかもしれません。

電池メーカーも外装は最近は樹脂に移行してるから特にかつての様に日本製のケースじゃないと駄目な訳じゃ無いからユーザーの利便性はコストの前に切り捨てられたと言えますね。

書込番号:15572553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/05 16:38(1年以上前)

だんだん話の方向性が変わってきてしまいましたが、新品交換してもらう事で落ち着きました。
何はともあれ早いとこ不具合対応して欲しいですね。

書込番号:15575034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセスポイントの自動切替について

2013/01/02 19:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:26件

実家が古い木造二階建てで一階の無線LANが二階に届かないため、一階のルーターかLANケーブルで二階まで伸ばして、もう一台ルーターを設置してます。
iphoneは自動で切り替えるのですが、nexus7は切り替えてくれません。
設定方法などがあればご教示お願いします。

書込番号:15560718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/02 19:26(1年以上前)

残念ですがありません。手動で設定し直して下さい。

書込番号:15560760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 機械いじりあれやこれや 

2013/01/02 19:31(1年以上前)

私の家も1階と2階に無線LANを設置しています。

切替というかローミングを使っていますよ。
設定方法は同じssidとpassキーを使うだけです。
後、大事なのは切替がうまくいくようにアンテナの電波を10%くらい重ねる作業ですね。
電波の強さを調節(大体弱める方向)してローミングしやすいようにしてあげればOKです。

ちなみにこの方法は手動設定のみ有効なので気をつけて下さい。
WPSやらくらく無線スタートなど、自動的にpassキーを割り付けられる状態の設定にしている場合は変更して下さいね。

ssidはステルスにしていてもOKです。

書込番号:15560781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/02 21:04(1年以上前)

自動ではありませんが…。

Wi-Fiの設定を簡単に管理できるアプリがあります。
ピンポイントでアクセスポイントを切り替えられるので一手間が気にならなければオススメです!

WiFi Manager
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.WifiManager

書込番号:15561150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/01/03 01:53(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!
しかし当方、無知でローミングの意味がよくわかりません!
よかったら初心者にわかるように説明をお願いします!

書込番号:15562436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/03 17:57(1年以上前)

うちではバッファローの中継機能付きのルータ(同じもの)二台を使って全室カバーしています。これだと、どちらのルータから出ている電波も同じ親機側のSSIDと暗号化キーを使って接続する形です。特に使うほうでは電波の切り替えを意識する必要はなく、移動したら機械が勝手に接続先を変えてくれています。

書込番号:15564900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/01/03 20:18(1年以上前)

それは同じメーカーの全く同じ機種じゃないとダメなのでしょうか?
私の実家は、機種は違うのですが、メーカーは同じNECです!

書込番号:15565518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 機械いじりあれやこれや 

2013/01/03 20:59(1年以上前)

>けいたん925さん

ローミングは2つ以上の機器から出る電波をあたかも1つの電波のように使用する方法です。

機種やメーカーは関係ないですよ。
必要なのは2台以上の無線LANから出ている異なるチャンネルの電波と同一のssid及びpassキーだけです。

この方法は端末にとってあくまで1つの無線LANに繋がってると思わせるやり方なんですよ。
なので端末側は特別な設定がないんです。

書込番号:15565693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/01/03 22:49(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!
ローミングの意味は分かりました。
端末側の操作は必要ないということは、ルーター側を操作するということですね!
しかし、どういう操作をすればローミングが設定出来るのかがわかりません^_^

書込番号:15566332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 機械いじりあれやこれや 

2013/01/04 00:26(1年以上前)

>けいたん925さん
ルーターの設定をさっき書いたようにするだけですよ。
ローミングの仕組みをちょっと図で書いてみましたので見てください。

ローミングは無線LANの通常動作を利用した手法なんです。
圏外にならないとこのような動きにならないので、電波のエリアを調整する必要があるのは
この為です。

ちゃんと電波が調整(電波を弱めてローミングしやすくする)されていれば勝手に切り替わりますので挑戦してみてください。

書込番号:15566862

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2013/01/04 06:27(1年以上前)

わかりやすく説明していただきありがとうございました!

書込番号:15567472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/07 14:37(1年以上前)

約1年も前の記事ですが・・・
私の家もローミングでやってますけど
Nexus7(2012)だとうまくいかない模様です
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.heleron.wifiroamingfix&hl=ja
などのアプリを入れればうまく切り替えてくれるそうです。
試してみてください

書込番号:18345422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

同じアプリを購入

2013/01/02 16:11(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:9021件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

以前ダウンロードしてあったアプリを再度購入してしまいました。

GoogleHelpを読むと15分以内であれば返品可能と記載されています。
15分以降は、直接アプリの販売元に連絡してくれ、と記載されていま
す。

ということは、前に購入したアプリの再度の購入は警告がでない、と
いう理解で良いですか?

200円くらいのアプリだし、間違ったのは自分だし、販売元は外国み
たいなので、返金を要求する気はないです。

今後のために、メカニズムだけ知っておきたいです。


書込番号:15560150

ナイスクチコミ!1


返信する
K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/02 17:10(1年以上前)

購入したアプリは「購入済み」となり、再DL時に課金されません
購入してキャンセルしたアプリは再購入の際にキャンセルできません
このような動きだったと思いますが…

書込番号:15560319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/02 17:17(1年以上前)

同一アカウントを使用し、同一サイトから購入する場合には何らかの表示がされると思います。
それ以外は全て自己責任。

書込番号:15560351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


M.I.Tさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3

2013/01/02 17:22(1年以上前)

同じアプリは二度も買えないよ。
それとも、一度アプリ買う→返品する→もう一度買う→返品する・・あれできない
ってこと?それも通知あったと思うけどな
どっちにせよ、googleplayヘルプ読んだ?
あれ疑問に思うことは大体全部書いてあるんだけど。
マジでヘルプくらいは全部読んでみることお奨めしますん。
自動キャンセルとかはじめて知ったし

書込番号:15560369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/02 17:39(1年以上前)

私は、スレ主さんのケースとは違うけど、他の端末でamazonで無料キャンペーンで既に購入済みのアプリをGoogle Playで購入しちゃた事はありますね。

書込番号:15560420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/02 18:05(1年以上前)

一度購入しているアプリは貴方の物です。だから警告も何もありません。他の端末を購入したとしてAndroid端末であれば同アカウントで使用可能ですよ。但しアプリが変更した端末に対応していなければDL出来ません。だから別アカウントで購入に行けば当然料金が発生します。その場合は最初に購入されたときと同じように確認画面が表示されます。
そもそも購入済みとなっているはずなので、確認も何もその段階で気が付きそうなもんですが・・・マイアプリで確認しましょうかね。

書込番号:15560503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/01/03 00:36(1年以上前)

貴重なコメントありがとうございました。

私の勘違いでした。無料版と有料版(プロ)があるのに気が付きませんでした。

以前インストールしたのは無料版。今回はプロ版でした。
念のためにもう一度同じ版をダウンロードしようとしたら、インストール済みになって
いて、ダウンロードできませんね。

貴重なお時間を費やさせて申し訳ありませんでした。

書込番号:15562191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 く~12さん
クチコミ投稿数:2件

マップの一点をタップし続けると該当住所が表示され、そのバルーンをタップするとストリートビューなどが見られる…はずなのですが、「住所を読み込み中」のまま止まってしまいます。

アプリのアップデートのアンイストールや端末の初期化をしてみましたが改善せず…
ところがフレッツ光の環境に接続してみると問題なく動作するようになりました。

wimaxでも動作させる方法はないものでしょうか?
よろしくお願いします

Androidバージョン 4.2.1
マップ 6.14.2
ストリートビュー 1.8.1.2

書込番号:15557902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/01/02 03:29(1年以上前)

WiMAXのモバイルルータWM3500Rでは、お使いのアプリと同じバージョンですが問題ありませんね。
WiMAXが原因ではないように思えますが....
フレッツと同じ場所で試されていますでしょうか?

書込番号:15558374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/02 04:27(1年以上前)

データリンク層での違いがアプリケーション層に影響を及ぼすことはありえませんw

書込番号:15558415

ナイスクチコミ!0


y7親父さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/02 07:32(1年以上前)

SSIDステルス機能を解除してみては。

書込番号:15558583

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/01/02 08:54(1年以上前)

WiMAXに接続してインターネットできる環境になっているでしょうか?
オフライン状態でGoogleMapを使用されていませんか?
GoogleMapはオフライン状態でもキャッシュされていればみれますが、長押しすると"住所読み込み中"状態になります。

書込番号:15558766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/02 10:42(1年以上前)

接続状態かなんて 設定>WiFi で確認すれば直ぐでしょ。
対象のものが「接続済み」で尚且つ電波状態(表示の右側)が良ければOKです。

書込番号:15559110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/01/02 10:49(1年以上前)

prego1969manさん
モバイルルータは、Wi-Fiがつながっているからといってインターネットができるとは限りません。
WiMAXはビル内などでは、Wi-Fiは接続して状態でもWiMAX回線がつながらないところは多数あります。
その場合は、モバイルルータのLEDかブラウザーでみないとわかりません。

書込番号:15559137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/02 11:17(1年以上前)

ルータ側は正常に接続されている事が前提でした。
モバイルルータでなくても無線ルータを後付けしている場合等でもNexus7で接続済みの確認が出来ていても例えば光終端装置と無線ルータ間のLANケーブルを抜いていると同様の症状になるかと思います。Nexus7の問題でなくモバイルルータの接続不良であれば言われる通りNexus7の設定を覗くよりも簡単にLED等で状況が把握できるかと思っていました。(モバイルルータは持っていませんので想像です。すみません。)

書込番号:15559226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/02 11:26(1年以上前)

y7親父さんに一票。

私の場合、SSIDをステルスにした無線ルーターに接続して使っていたnexus7を
android 4.2.1にアップデートしたときに同じ現象になりました。
wifi analyzerで確認したところ、それまでのSSIDと同じmacアドレスをもった
SSID不明のものが一つ増えていたのでルーターのステルスSSIDを解除したところ、
現象が解消しました。

フレッツ光のルーターがステルスSSIDでなく、wimaxのほうがステルスSSIDに
なっているようなら、ステルスSSIDの解除を試してみては?

書込番号:15559257

ナイスクチコミ!2


スレ主 く~12さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/02 17:40(1年以上前)

SSIDステルス機能を解除したところ見られるようになりました!

皆様正月早々にご協力頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:15560425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡帳の同期ができなくなりました?

2013/01/02 00:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

ネクサス7の「設定⇒アカウント・Google⇒アカウント○○○○@gmail.com⇒今すぐ同期」の手順で同期をしたところ、連絡先を除き全て、最終同期日時1月2日で同期するのですが、連絡先だけ最終同期日時が12月26日のまま同期ができなくなりました。

環境は、ネクサス7とウインドウズ7のノートパソコンをバッファローのWZR-HP-G300NHの無線ルーター親機で無線接続しております。

12月26日までは、同期されていました。

回復方法について、ご教授願います。
よろしくお願いいたします。、

書込番号:15557896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/06 20:54(1年以上前)

試し済みかもしれませんが、一旦同期をオフ→端末を再起動→同期をオン
としてみてはどうでしょうか。

書込番号:15582024

ナイスクチコミ!0


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2013/01/06 23:22(1年以上前)

scスタナーさん
返信ありがとうございました。ご指導いただいたやり方では解消しませんでしたが、貴殿の返信をきっかけにいろいろいじって再度挑戦してみたところ瓢箪から駒といった感じで同期ができるようになりました。
いろいろ訳もわからず、いじりました。いろいろやりましたが、最終的に直った手順は次の通りです。
1.ネクサス7の連絡帳を開く
2.右上のiマークをクリックしてインポート・エクスポート画面を開く
3.ストレージにエクスポートをクリック
4.設定からアプリクリック
5.連絡帳クリック
6.データーを消去⇒データーが0になる。
7.ホーム画面に戻る
8.連絡帳をクリックすると自動的に連絡先が入ってくる。
9.ネクサス7を再起動をする。
以上で、理屈はわかりませんが、同期できるようになりました。

書込番号:15582971

ナイスクチコミ!0


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/07 10:02(1年以上前)

ちなみにカレンダーアプリがうまく同期できないときはすべてのアプリから「カレンダーの保存」というアプリのデータを消去すると、一旦クリアされて再同期してくれます
要はローカルに保存されているデータを一旦クリアして再同期するということですね

書込番号:15584277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2013/01/07 23:09(1年以上前)

究極の手法は初期化すればよいのでしょうが、何せ、アンドロイドは初めての使用なので、今までに保存したデーターがなくなってしまうのが、怖いために、つい、消極的な取り組みになってしまいます。
追伸ですが、あれこれやったために、連絡帳へ入れてあるデーターは400程度でしたが、どういうわけか1000を超えるデーターとなってしまい、連絡帳の統合を先の手順の後に行いました。
2つGメールアドレスを持っていますが、それは、正常の数になりましたが、すべての連絡先は、今でも1000を超えています。全ての連絡先の統合方法はわかりませんが、特に使用上問題はないので、そのままにしております。

書込番号:15587227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1697

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング