Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウスは有効ですか?

2012/12/24 10:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 tecknostarさん
クチコミ投稿数:5件

bluetoothでマウスを使って見たいのですが、どんな点で便利になりますか?また、どのメーカーのものが良いですか?以上、ご教授願います。

書込番号:15522504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 10:53(1年以上前)

唯、マウスが使えるようになるだけです。
あとは、主さんがマウスを使えるから便利だと思えばそうだし、じゃなければ違うだけですよ。
私は全く便利だとは感じませんでしたね。単にBruetoothマウスが設定できたよってだけです。
他人はスゲーとか言ってましたけど、ネタで終わりです。

書込番号:15522539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/24 11:09(1年以上前)

キーボードとマウスをセットでノートパソコンみたいに使えるようになるあたりが、スマホと違って便利です。やはり長文はキーボードには適いませんから。ついでにマウスがあれば便利、、、程度かな。

書込番号:15522603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/12/24 11:15(1年以上前)

Bluetoothマウスは超有効です。
手持ちで使用するときは要りませんが、室内などで置いて使用するときはいつも使っています。
ホーム画面でマウスの真ん中のコロコロ 上で左にスクロール 下で右にスクロールします。
アプリ選択画面も同じ動作です。
Nexus7は、特に物理キーが無いのでその点有利です。
ブラウザのChrome使用では、真ん中のコロコロ 下で下にスクロール 上で上にスクロール。
左 右 クリックで選択 マウスのサイドボタンで戻る です。
私はBUFFALOの Bluetooth®3.0対応レーザー式マウス BSMLB04Mシリーズ使っています。
でももう廃盤みたい^^;
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/mouse/bluetooth/bsmlb04/
今はブルーLEDに変わっていますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/mouse/bluetooth/bsmbb08/

Bluetoothマウスは細かい所をクリックなど出来るので便利です。
あと、コピペなどの時もめちゃいいです。
家電量販店などでは、試させてくれるところが多いので、試してから購入される事をお勧めいたします。

書込番号:15522624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 14:07(1年以上前)

こんにちは。私自身マウスは使ってないのですが、ヒントだけ。
Bluetoothマウスをこれから買われるのでしょうか?であれば、まずはNexus7に「マウス」があるとそもそもご自身にとって有用なのかどうかを、安価かつ手っ取り早い、有線マウスで試されてはいかがでしょうか。

MicroUSBのOTGケーブル実売200円〜を手に入れ、それを介して手持ちのUSBマウスを繋いでみればいいので。
それでマウスは便利だ、さらにコードレスなら尚良さそうだ、と思えた時に改めてBluetoothマウス購入を検討されては、と。

すでに試されていたらご容赦を。

書込番号:15523286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 22:16(1年以上前)

とりあえず、主さんはパソコンをお持ちではないのですか?
パソコンを使っているのであれば使い勝手なんてそれ以上でも以下でもありません。
Nexusを手に持って使うか、クレイドルなんかに置いてPCのように使うかってだけです。

私は手帳のような感覚で使っていますので手に持っている事が多いですね。だからマウスなんて在り得ません。目的までの移動はタッチ操作で充分できますし、音声入力もあるから殆どの場面で文字入力をする事が私の場合は在りません。少しの文字入力程度なら標準の入力で問題ありませんし早く慣れたいとも思っています。で、このような場所への入力は基本的にPCから行っているのでこれまた問題ないです。流石に長文入力はキーボードが断然早い(が、これも個人差がありますね)です。なので、マウスよりもキーボードを接続した方が便利度はグンと上がるかもしれませんね。私はキーボード&マウスを取り敢えず繋がる状態にしていますが、全く使っていません。使い気すら起きません。とにかく面倒です。

この寒い時期に布団に入って使っているような私のスタイルでは当たり前ですかねw

書込番号:15525376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tecknostarさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/03 21:13(1年以上前)

お蔭さまでマウスを快適に使えました。有り難うございました。

書込番号:15565773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

初期設定にて、

日本語を選択し、
Wi-Fi接続し、
googleアカウントを入力すると、

アプリ画面上に、
"デュートリアルの音声が流れいる間はタップできません"
という、メッセージが表示されました。

これって何でしょうか?
又、このような場合には、どのように対応すれば、いいですか?


次へのボタンをタップすると、不具合が起きてしまいます。

書込番号:15521476

ナイスクチコミ!0


返信する
価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 02:17(1年以上前)

デュートリアルをチュートリアルの誤訳だと思うと意味が通じます。
それで検索をかけると低視力用のアプリのルーチンにそのメッセージが使われているような…
何かヒントになるでしょうか。とんでもなく間違えていたらすみません。

書込番号:15521655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/12/24 06:36(1年以上前)

TalkBack機能が働いているようです。
設定>ユーザー補助>TalkBackでOFFに出来ませんか。

設定に入れないようであれば、以下ハードリセットをお試し下さい。

http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187

書込番号:15521911

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2012/12/24 08:00(1年以上前)

>デュートリアルをチュートリアルの誤訳だと思うと


タブレットが誤訳しているとは、考えてもみませんでしたが、この表示を
"チュートリアルの実行中にタップ操作をしてはいけません"と考えてみると、
チューリアルの意味が曖昧ではありますが、合点がいきます。


ありがとうございました。


不具合解消のために、リセット(出荷時の設定)しました。
その後、googleアカウントの入力を後回しにして進めてみました。


以前ダウンロードしたアプリが出てきませんでしたが、
他はうまくいきました。

何なんでしょうね。
ASUSに問い合わせても、全く分からないようでした。

書込番号:15522048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/12/24 08:18(1年以上前)

というか、端末の誤訳ではありませんよ。
表示上はチュートリアルで間違いないです。

書込番号:15522084

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンと接続できません。

2012/12/23 21:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

本日購入しました。
パソコンとUSBケーブルで接続しても充電は
しますが、デバイスとして認識しません。
カメラモードは、認識しますが。
過去記事を見ましたが、バージョンを4.2.1に
したのが原因なのか、開発者向けオプションが
設定に見当たりません。
初期化せずに、保証を受けれるこの状態で
接続できる方法は、ないでしょうか?
それともただの不良品でしょうか??

書込番号:15520330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 21:45(1年以上前)

捕捉しますと、Windows7rpro 64bitの
メディアプレーヤー12です。

書込番号:15520342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/23 22:15(1年以上前)

Windows7 pro (64) ですよね?

先ずは接続できないと言っているのは、どういう状況からですか?
1.MediaPlayerで認識ができないと言っているのですか?
2.それとも区画が追加されないと言っているのですか?

PCと接続されてないという場合は2ですよ。

andoridバージョンは何ですか?
私は4.2で正常に認識しています。

PC側のUSBの接続先は何ですか?
USB2.0 or USB3.0
とりあえず、USB2.0に接続しているのであればスルー、じゃなければ2.0で試す。


>デバイスとして認識しません。
と言っているので区画が追加されていないって事は間違いないとは思いますが、質問の内容というか文言から疑ってみました。

とりあえず、ケーブルを抜き、PC再起動後及びNexus7起動の状態でケーブルを再度挿してみてどうでしょうか。また、ケーブルを複数持っているのであれば他のケーブルで試すとか。そういう具合にして消去法で絞り込んでいきましょう。でも、最後は当然初期化が待っています。

書込番号:15520504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 23:00(1年以上前)

Prego1969manさん、ありがとうございます。
初期化まで試してみましたが、マイコンピュータ内に表示されません。
カメラに切り替えると表示されるのですが。

書込番号:15520773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 23:42(1年以上前)

捕捉です。
ノートパソコンでは、マイコンピュータに
表示されました。
何もしてない状態です。
Windows7の64ビットのホームエディションですが。
なぜでしょうか??

書込番号:15521032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 23:47(1年以上前)

設定⇒タブレット情報⇒ビルド番号を7回くらいタップするとでますよ。
PC側のUSBドライバーの問題のような気がします。

書込番号:15521066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/23 23:49(1年以上前)

過去スレにASUSからUSBドライバーを入手してインストールする必要があるとありましたが、その事でしょうか?

書込番号:15521082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 23:51(1年以上前)

ASUSのサイトからUSBドライバーを入れれば直るかも。

書込番号:15521093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/23 23:59(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
ASUSのサイトからUSBのドライバーは、
入手済みです。
ビルド番号は、7回タップで
開発者メニューは、出ました。
USBデバッグモードにしても、ダメでした。

書込番号:15521141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/24 00:06(1年以上前)

捕捉です。
デバイスマネージャーにて確認すると
ほかのデバイスにて
MTPに!がついています。
これが解決できれば、マイコンピュータに、
表示されるはずですが。

書込番号:15521184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 00:10(1年以上前)

USBポートが複数ある場合は、他の場所での挿込テストは行いましたか?
イベントビューアなどでエラー報告がありませんか?

少なくとも、このような場合はPC構成を書くべきですよ。
私ならスペックを全て書きます。

関係ないと思っている部分が関係している場合も多々ありますから考えてみましょう。
とりあえずBIOSなんぞを覗いてみては如何でしょうか。


他にUSB挿しの増設ドライブ等がある場合は、全て外してNexus7のみで試しましょう。
何が関係しているか解りませんので、最小構成でのテストってのも基本です。

書込番号:15521203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 00:50(1年以上前)

単にドライバが当ってないだけだから。

XPだと少しややこしいけどWindows7ならそのままいける。
理由は様々、あえて追求はする必要は無いと思う。

http://gagdet.wordpress.com/2012/08/26/nexus-7-nexus-716gb%E3%81%8C%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F/
↑上記を参考に手動でドライバを直接当て下さい。

ちなみにAndroid SDKは入れる必要はないので、ASUSのダウンロード済みを指定してやればOK。

書込番号:15521380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 01:07(1年以上前)

カメラに切り替えると表示される。>

そりゃPTP(カメラ)として認識されてるんだから当たり前。

書込番号:15521433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/24 01:24(1年以上前)

USBケーブル自体の確認はOKですか?
恐らく付属ケーブルを使われていると思いますが疑って考えてもいいかもしれません。
しかし充電は可能ということなので解せないところですね。
手持ちのケーブルがあれば一度交換してテストしてみるのも良いかと感じます。
ちなみに私はIS01付属のケーブルを使っていて一度もトラブルはないです。
このケーブルはすべてにおいて絶妙な作りなので大活躍しています。

様子ではタブレット側の問題ではないような気もするのは皆さんが言われている通りではと思います。

私は普通に何もしなくてもデバイスとして認識しましたので特に問題はなかったですね。
スマホのように充電のみモードと内部ストレージモードと切り分けられている
様子は見受けられませんし、
その際にはPC側のドライバが必要なケースが多いですがHTC製なんかは昔から
そんなものも要らずに簡単接続が可能。

あとはUSB接続はUSBハブを経由してバスパワー接続とかしてませんか?
直にPCに挿していれば問題はおきにくいと思いますが当方はセルフパワーハブにしか
接続したことがないので何とも言えません。これは出力2Aなのである意味強力充電が可能な利点があります(笑)

NEXUSはちょいと面倒なハード構成なんですよね。USB充電に対しPCはOK、しかしACアダプタは付属のものしか使えない。
回避方法は充電専用ケーブルを別途準備し使えばよいです。
ただしACアダプタは2A以上の出力があった方が充電が早いですね。

またOSは最新でも何も変化はないですね。
PCはWindows7ホームですから環境はさほど変わりないですし妙ですね。
PCハード環境も影響している一因かもしれないですね。
NEXUSは内部ストレージモードではなく通信接続になるのでまたややこしい印象を持っています。
どうしてこのような仕様にしたのか私にはよくわかりません。
いままで使ったタブレットではこんな仕様はなかったですから。
とにかく素直にいってくれれば良いのですがクセモノの印象がありますね。
ある程度知識のある兵でないと難しい面もあるでしょうね。

詳細状況はなかなか伝わらないものなのでどこまで参考になるかわかりませんが・・・

書込番号:15521495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/12/24 01:32(1年以上前)

Radeonが好き!さん、おおお、、さん、
ありがとうございました。
ドライバーをあてて、無事つながりました。

書込番号:15521532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/24 01:45(1年以上前)

某氏の的外れなコメか笑えました。なんかひさしぶりのご登場では?

うちのNexus7は付属充電器以外の充電器からも充電できるのでラッキーです。え?普通?

書込番号:15521569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/24 02:17(1年以上前)

また複垢で登場ですか・・・嵐はやめてもらいたいものですね。
これを誹謗中傷というのですよ。理解できますか?
これ以上の中傷行為は通報対象です。
しかもあなたはスレ主さんに何も情報を出してないですよね。
スレ主さんにも迷惑がかかります。

とにかく、スレ主さんが問題をご解決されたようで何よりです。

また付属充電器以外で充電可能なのは異常かケーブルを変えたかどちらかです。
的外れと思うなら読む必要はもともとないと思うのだが・・・
また某氏とか伏字にするのは規約違反ですからこれも通報対象です。以上。
今後起きることを楽しみにしていてください(笑)

書込番号:15521656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/24 10:50(1年以上前)

主様も解決されて何よりです、私自身もまだPCには接続していないので参考になりました。

充電ですが、私も買ってから付属の充電器は未開封で、スマホに使っている物を当たり前のように使用していましたが、これはたまたまだったのでしょうか?
普通の安物USB・ACアダプターに巻き取り式のケーブルの組み合わせで充電しています。

書込番号:15522534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/24 11:00(1年以上前)

おおお、、さん、気にしない気にしない。
結論が出てからの批判は誰でもできます。逆にそんな事しかできない人の方が・・・(笑)
基本的には主さんへの対応、それ以外からの質問への対応って基本が解らない人なんですよ。

だから、複数垢の一つが攻撃を受けて遣られたと思ったら別垢で別スレに登場して・・・っていつもの事です。

以降はスルーでOKだと思いますよ。

書込番号:15522568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/12/24 11:27(1年以上前)

私は捨てアカなんて使いませんよ。持ってもいないし。
それよりそちらのアカの方がよほど捨てアカっぽくないですか?
ひらがな3つに点だけとか、、、

で、充電器の下りくらい確認されたんですか? 訂正した方がいいかと。

書込番号:15522661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/26 20:07(1年以上前)

スレ主さんの意向とは多少ズレてケーブル充電の話になってしまいますが・・・

私は当初ケーブルをどんなに変えても充電できませんでしたので付属ACアダプタを
使ったところ充電できました。
そのため付属アダプタしか充電できないのか、とあきらめていたのですが色々
調べたらこれがNEXUSの仕様だったことを知りました。
どうやらACアダプタ内で充電可能な配線に変換しているようなのです。
そのためPCでは充電できるが市販のACアダプタでは充電できないということでした。

解決方法としてはケーブルを充電専用にする、というものでした。
そのようにして実行したところ市販のUSB充電アダプタでも充電できるように
なりました。
要はモバブーなどの付属しているケーブルは充電専用ですからこれらを使えば
いいのでしょう。
付属ケーブルではPCでは充電可能なのは同じです。

しかし私は販売当初にちかい時点で購入しましたし、上記情報は国内販売前の
輸入品の対策方法情報でしたから現在は修正されているのかもしれませんね。
そのあたりは私の方が確認が取れませんのでコメントできないですね。

※嵐うざいな・・・自己弁護のかまってクンはたくさん見てきたけど幼稚すぎるんだよな。

書込番号:15533040

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード対応について

2012/12/23 07:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

当機種はSDカードスロットついてないですが、miniUSBかいしてハードディスクやSSD、SDなど読み書き異常なくできるのでしょうか?

書込番号:15517178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/23 08:34(1年以上前)

読み込みはNexus Media Impoter(有料)というアプリ+USBホスト用のケーブルを購入すればを使えばできますが、書き込みは制限がかかっているためできません。

書込番号:15517256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/23 10:15(1年以上前)

USB接続で消費電力の大きな機器を接続すると、やはり動作が不安定になる事があります。
USBメモリやカードリーダーからのSDカード読み込み程度であれば問題なさそうです。

書込番号:15517571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fi 接続なしでもゲームできますか?

2012/12/22 23:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

質問どおりなのですが、子供が合宿に持っていきたいようで、ダウンロードしたゲームがwi-fi接続していない場所でもできるのかを心配しています。
接続しないと何もできないようだと、持ち歩きは意味がないのでしょうか?
ちなみに子供が使うので、wi-fi接続用の費用は掛ける気がありません。

書込番号:15515911

ナイスクチコミ!6


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/22 23:05(1年以上前)

> ダウンロードしたゲームがwi-fi接続していない場所でもできるのかを心配しています。

そのゲームが何なのか判らなければ、誰も回答のしようがありません。
そのゲーム名を教えて下さい。

書込番号:15515943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/22 23:27(1年以上前)

人気のもので言えば、「パズドラ」は無理です。
また、グリーやモバゲーも無理です(ソーシャルゲームはほぼ全滅)。
払いきりタイプの有料ゲームなら、WiFI無しでできるものが多いです。

と、言っても全てがそうとは限らないのでゲームのタイトルを言ってもらわ無いと答えられません。
また、ご自分でWiFIをオフにして試してもいいでしょう。

書込番号:15516090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/12/22 23:42(1年以上前)

wifi切って試せば早いんじゃないでしょうか?

書込番号:15516198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2012/12/22 23:51(1年以上前)

すみません。 ゲームは「フルーツ ニンジャ」「アングリー バード」(共に英語名)などです。

書込番号:15516236

ナイスクチコミ!1


amm48さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 00:01(1年以上前)

このゲームなら、問題ないですよ

書込番号:15516279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/23 10:24(1年以上前)

質問する前に何故Wi-Fiを切って、ゲームを試さないのかが謎です。

書込番号:15517606

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/23 10:25(1年以上前)

AngryBird大好きです(笑)。AngryBirdは通常のゲームでは全く通信はしませんのでどこでも手軽に楽しめます。通信が必要なのはアップデート時だけです。

カードバトル系とソーシャル系と呼ばれるゲームは通信を必須とする事が多いです。
気になるゲームがあったら外に出た時にでも持ち出して試してみましょう!

書込番号:15517608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/12/23 13:38(1年以上前)

すみません。 いろいろとありがとうございました。
とても参考になりました。

なぜwifiを切って試さないのかと言うご意見がありましたが、クリスマスプレゼントのため、まだ包装を開けていないからです。
本人はやりたいゲームは友達のをかりてやらせてもらったと言っておりましたので、同じゲームが合宿に持って行っても出来るのか知りたかったようです。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:15518376

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34件

2012/12/26 01:35(1年以上前)

クリスマスプレゼント後、さっそくアプリを入れて外出先でゲームを楽しんだようです。
明日からは合宿ですが、こちらも自由時間を楽しみにしているようです。ありがとうございました。

書込番号:15530546

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィジェット

2012/12/22 20:27(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 SUTHさん
クチコミ投稿数:17件

ギャラクシータブSC-01Dからの買い増しなのですが進化したのは解るのですが、操作の違いに戸惑っています。ウィジェットを設定するのにギャラクシーなどは画面の空いているスペースを長押ししてホームに追加に進めるのですが、この機種は壁紙の選択に進んでしまいウィジェットが設定出来ません、私の何処が間違っているのでしょうか、

書込番号:15515113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/22 20:43(1年以上前)

ウィジットは、ホーム画面の中央したのアプリ一覧をタップして、アプリとウィジェットのタブがあるのでそこから追加できますよ。

書込番号:15515185

ナイスクチコミ!3


スレ主 SUTHさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/22 20:50(1年以上前)

設定できましまた、
大変わかりやすい返信ありがとうございます。

書込番号:15515214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1697

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング