Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年3月17日 19:24 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月15日 23:16 |
![]() |
5 | 7 | 2014年3月13日 11:37 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月8日 18:18 |
![]() |
3 | 6 | 2014年3月7日 15:21 |
![]() |
11 | 3 | 2014年3月5日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
間違って、家に設置してるルーターののクチコミに
書き込んでしまいました。アホ過ぎます(涙)
家のWiFiで繋げるアンドロイドのタブレットを子供用に
安く探してます。(子供が大きい画面でゲームをするため)
7インチ以上、グーグルプレイでゲームがダウロード
出来る、携帯会社やSIM会社の契約はせずに、家の
WiFiのみで利用、ゲーム・Yahoo・グーグルを中心に利用。
画像はそこそこで良いので、安心できるメーカーの物
をとなると、NEXUS7のこの機種かMeMO Pad HD7あたり
が良いでしょうか?
家のWiFiの環境は、ルーターがバッファローのWHR-G301N
ですのでIEEE802.11b/g/nです。
詳しい方、ご教授下さい。よろしくお願い致しますm(_ _)m
0点

Nexus7 2012の弱点はSDカードスロット、背面カメラが無いことです。
MeMO Pad HD7の方が良いかと思います。
書込番号:17311413
0点

キハ65さん へ
家族会議をした結果、背面カメラもSDスロットも
必要ないとのことで、NEXUS7 32GB 2012をAmazon
で買うことにしました。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:17313987
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
家事中の音楽やネットサーフィン、動画鑑賞などを目的に購入を考えてるんですが、スピーカーが壊れやすいというのをネットで見てASUSのメモpadと迷っているのですがどうなのでしょうか。
デザイン的にはnexus7の方がいいのですが、音楽がメインと考えるとスピーカーが脆いのは困るので……
音質などは極端に変わるわけではないみたいなので、特に気にしていません。
書込番号:17303856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7はお世辞にもいい音とは言えませんが、しっかりと聞こえますし問題はないと思います。
モノラルですから横画面だと右側にしかスピーカーが無いのでちょっと違和感があります。
MeMopad(ミーモパッドって言うらしいですよ)はステレオらしいですが、位置はほぼ同じ感じ。
>スピーカーが壊れやすい
というのは音割れの症状でしょうか。
なんのきっかけで発動するのかは不明ですが、たまにそういう報告も聞かれるようです。
私のは特にひどいとは思いませんが、うるさいくらいまで上げた場合は割れているような気もします。
壊れやすいかどうかは私にはわかりません。
どちらかといえばMeMopadのほうが音に力を入れているような印象ですが、どちらも似たり寄ったりのような。
個人的にはそこで決めるくらいなら、状況に合わせたBluetoothスピーカーを購入し、
タブレットは自分の好きなものを選んだほうがいいのではないかと思います。
書込番号:17307441
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
1万5千円でお釣りがくるので迷わず買いました、ipod touchでタブレットは経験していますが
アンドロイドは初めてになります。
iOSと違い機種毎に最適なOSバージョンがあるみたいなので今現在旧Nexus7に最適なバージョンを教えて欲しいです。
P.S
おまけになりますが漫画閲覧アプリで良い物があれば紹介してもらいたいです、zipやrarを解凍せずにそのまま読めるのが理想です。
0点

>>おまけになりますが漫画閲覧アプリで良い物があれば紹介してもらいたいです、zipやrarを解凍せずにそのまま読めるのが理想です。
Perfect Viewer を使ってます。使いやすくていいですよ。
書込番号:17296456
2点

返事ありがとうございます。
漫画閲覧アプリの情報ありがとうございます、明日届く予定なので届き次第そのアプリ導入しようと思います。
書込番号:17296466
0点

こんにちは。16GB(2012)ユーザーです。
OSですけど、今からゼロスタートで使われるなら最新4.4.2で何ら問題ないでしょう。
このNexus7に限れば、旧2012モデルだから最新OSだと重くてダメとか言うハード的な性能ネックは皆無ですし、
そもそも購入後に起動してネットに繋がるようになった途端、最新4.4.2に上げろ上げろと頻繁にポップアップメッセージで催促されるようになるので、基本的には否応なく最新版にアップせざるを得なくなります(ただし回避策あり、過去スレ参照)。
なお2012/2013モデルを問わず、いろんなアプリを使い始めてから途中でOSバージョンアップしたら、旧OSでは問題なく動いていたアプリが以降使えなくなったり、調子悪くなって不便な思いをするケースがしばしば有るのは確かです。
でも今から使い始める分には、最初にOSを最新版に上げてしまい、それからアプリは使いたいもの且つ最新OSでちゃんと動くものだけを選んで入れればいいだけで、特に問題はないと言えます。
故に、なんら心配することは無いと思いますよ(笑)。
書込番号:17297476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、Android4.4.2のNexus7で、Perfect Viewerは、特に不具合なく動いてます。
書込番号:17297569
2点

32G(2012)ユーザーです。
Android4.4.2のにしたら微妙に反応悪くなったような感じがします、私のは。
書込番号:17297823
0点

最新の4.4.2で問題ないと思いますが
もしフラッシュのサイトやアプリを使う予定があるのであれば
4.3で止めておいた方が良いかもしれません
書込番号:17297933
0点

返事ありがとうございます、皆さんの意見はとても参考になりました
バージョンをダウングレード出来るという事を知れたので先に最新バージョンまでアップデートし
何か問題があったときに4.3に下げようと思います。
書込番号:17297986
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
今更ですが本日Nexus 7デビューしました。
とりあえずOSを最新にして、Google日本語入力を入れたのですが・・・
文字は打ちやすくて良いのですが絵文字一覧が空白で表示されて使うことができません。
ドコモ、au、SB、どのキャリアでも空白でした。
言語選択の設定でGoogleキーボード英語にすると絵文字は表示されます。
日本語入力で絵文字を使うにはなにか設定があるのでしょうか?
0点

日本語入力をiWnn IMEに設定して記号を押すと絵文字が入力出来ます。
書込番号:17278862
0点

キハ65さん
確かにプリインストールされてる言語で絵文字はあるのですが、
キーボード入力が使いたくてGoogle日本語入力アプリを入れました。
絵文字が使えない仕様なら仕方ないですね;;
書込番号:17279806
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
現在ondaと言うメーカーの中華パッドをパズドラ専用機として所有しているのですが20分〜30分程ゲームをプレイするとブッっと電源が急に落ちてしまうので現在ネクサス7に買い替えようかと思っております。
こちらの機種では電源落ちなどの不具合はないでしょうか?
御存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
0点

Nexus 7 16GB [2012]でパズドラやってます。
電源が落ちるという事はないです。
8アカウントまで、出来ますよ。
Nexus 7 2013のほうがお勧めですが。
書込番号:17272140
1点

返信ありがとうございます。
安心しました!本当は2013が良いのはわかってるんですが値段的にですねぇ
書込番号:17272150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jiro69sさん
半年ぐらいNexus7[2012]でパズドラやってますが、電源が落ちたことはいちどもありません。
書込番号:17273295
1点

ありがとうございます!これで安心して購入出来ます。
書込番号:17273312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再ログイン方法ですが、自分はグーグルプレイからAdvanced Task Managerというアプリをダウンロードしてタスクを停止させています。
ログインしたまま次の日になると、問題が発生しましたとパズドラが停止されます。再度パズドラを起動させれば問題ありません。(電源は落ちません。パズドラの仕様のようです。前日からダンジョンにいた場合も引き継がれています。)
一度、現在の機種で試してみたらいかがでしょう。それでも、電源が落ちるようでしたらNexus 7に買い換えるようにすればよいかと。
書込番号:17275297
1点

詳しく説明して頂きありがとうございます。
一度試してみます
書込番号:17275307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
2012 3Gモデルを使用しています。
これまではバッテリ持ちは特に気にしなくても丸一日外出しても無問題でしたが、
最近、バッテリの減りが早くなり、昨日は10時間ほど外出してほぼ使用していなかったのですが
帰宅したらバッテリ50%になっていて、意外に減ったなぁと感じています。
最近したことといえば
1.BIGLOBEのSIMをSMS無しタイプからSMS付きタイプに変更
2.SMS使用するためにGOSMSproを導入
3.BIGLOBEのWiFi接続用アプリ オートコネクト(Ver2.0)を導入
したくらいです。
オートコネクトは既にVer3.0がリリースされていますが、何故かNexus7は非対応となっているので
(BIGLOBEのサポートに問い合わせ中)
同じような環境の方がおられましたら情報交換したく、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点

他人に助けを求める前に、オートコネクトを削除して実験してね。
原因はオートコネクトじゃないの?
この手のものはバッテリーを喰うタイプがのアプリだから。
書込番号:17263083
4点

ドムドムダンカンさん
オートコネクトが怪しいのは判っているのですが、ないとWiFiスポット使えず、
またVer2.0を削除したら、今はGooglePlayにVer3.0しかないのでダウンロードできず
削除はできないでいました。
昨夜、Nexus7 2012に対応したオートコネクトVer3.1がリリースされたようなので
またいろいろ試してみます。
まだBIGLOBEのサポートからの回答はないのですが、オートコネクトの対応は速かったですね。
書込番号:17266535
0点

わかっているなら質問する前に自分で実験しなはれ
書込番号:17266984
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





