Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1697
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日
このページのスレッド一覧(全1123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 12 | 2013年3月1日 04:09 | |
| 2 | 4 | 2013年2月25日 21:53 | |
| 26 | 7 | 2013年2月25日 18:24 | |
| 15 | 16 | 2013年2月27日 07:40 | |
| 5 | 8 | 2013年2月24日 16:53 | |
| 0 | 3 | 2013年2月24日 13:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
モバイル通信対応モデルを購入して、youtubeで音楽の動画を観ています。
少し困った問題が発生しまして、皆様に教えて頂けたらと思い書き込みました。
現象は、普通に本体スピーカーから音を出している時は問題ありません。
先日、bluetooth対応のスピーカーを購入して無線で音を出している時に再生している動画が頻繁に止まるんです。イメージで言いますと画面の真ん中に丸いマークがクルクル回ってて読み込み中みたいな感じです。しばらくしたら再生が始まりますが、また同じ事の繰り返しでまともに動画が楽しめないです。
simも挿入していますが、youtube再生時はwifiで通信しています。
アンドロイドバージョンは、6.2.2です。
不思議な事に、この現象が起こってる時に無線ルーターを接続しているPC(wifiでnexus7に無線を飛ばしているPC)の動きが遅くなりマウスも追従しない動きとなってしまいます。
bluetoothスピーカーの接続をオフにすると、動画もスムーズに再生され、無線ルーターのPCも正常な動きとなります。
wifi+bluetooth通信をすると負荷がかなりかかるものなんでしょうか?
皆様のご知恵を頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
0点
こんにちわ
恐らくWiFiは2.4Ghz(11b/n)をお使いと思います。
Bluetoothも同じ2.4GHzを使用しますのでWiFiと電波が干渉していると思います。
PCの動作についてはやはりWiFiと電波干渉しているのではないでしょうか?
ワイヤレスマウスなども殆どのものが2.4GHzを使用しています。
WiFiの親機(無線ルーターですよね?)に電波のチャンネル設定があればチャンネルを変えてみると
少しは改善されるかもしれません。
我が家ではNexus7のBluetoothは使っていませんがスマフォとBluetoothのヘッドセットを使っていますが
特に問題なく使えています。
ご参考になれば。
書込番号:15815414
![]()
1点
>無線ルーターを接続しているPC(wifiでnexus7に無線を飛ばしているPC)
この書き方からすると、スレ主さんはルーターを使わず、有線でモデムとつながったPCに無線LAN子機をさしてアクセスポイントとして使っているのではありませんか?
であればちゃんとしたルーターを導入すれば解決すると思いますよ。
書込番号:15815450
1点
> wifi+bluetooth通信をすると負荷がかなりかかるものなんでしょうか?
よしボン@福岡さんも書かれていますが、無線LANとbluetoothが干渉しています。
たぶん、PCにUSBの無線LANアダプターを親機として接続しているのでしょうが、その無線チャンネルが変更出来るのでしたら、変更すれば改善出来るかも知れません。
あしゅらおうさんも書かれていますが、安い無線ルーターを設置された方が、Nexus7のみ使用する場合、PCの電源投入する必要もありません。
(\2,000台で無線ルーターがありますよ)
書込番号:15815495
1点
とりあえず無線親機のチャンネル変更を。
詳しく調べたいならWiFi Analyzerを使ってBluetoothオン/オフ時の電波状態をチェック。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
書込番号:15815535
1点
皆様、ご回答ありがとうございます
短時間の間にとても有益な情報を頂きまして感謝致します。
よしボン@福岡様
確かに無線マウスも2.4GHzだったのでそれを考えればPCの動作が遅くなる現象も
納得出来ます。
我が家の無線ルーターがチャンネル変更可能か夜家に帰ってから調べてみます。
あしゅらおう様
説明不足で申し訳ございません
無線ルーターを使って、親機として電波を飛ばしています。
哲!様
ありがとうございます。
ルーターの無線チャンネル変更可能か調べてみますね。
2000円台で買えるんですか!ルーターも安くなりましたね。
Hippo-crates様
そんなツールがあったんですね。
面白そうなので一度チェックしてみます
皆様ありがとうございました。
ご回答頂いた皆様が私にとって全てベストアンサーです。
皆様のご意見を参考に色々試してみたいと思います。
結果は、またご報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:15815607
0点
> 無線ルーターを使って、親機として電波を飛ばしています。
> 2000円台で買えるんですか!ルーターも安くなりましたね。
無線ルーターをお使いだったんですね。
勘違いしていました。
書込番号:15815625
0点
Hippo-cratesさん も書かれていますが、WiFi AnalyzerのAPチャンネルを見て、干渉している場合にはチャンネルを変更すると良いと思います。1-14Chまであります。
https://lh5.ggpht.com/TU-HX4NPq5GLdOY8KNVtw3tRWFTOWTsafpWzxJCwdZckpKlNQL27Dqr47rdefDNxhw
https://lh5.ggpht.com/S75HgyP6QsfrWYcs6yQ0Q4014EXgykAHy-wPzdYXu2jhFWGO6-3IVehd_6AGG6PCfA
自分は近所にほとんど使用者がいない13Chを使用しており、干渉は全くありません。
書込番号:15818587
1点
皆様おはようございます
Hippo-crates様、Unix5532様にご紹介頂きました、WiFiAnalyzerを使用してみたら
やはり干渉していたようです。
試しにルーターのチャンネルを変更してみたところ、今まで止まっていたyoutubeの
画像が嘘のようにスムーズに再生出来ました。
これも有識者の皆様のご意見のおかげです。
改めて皆様に感謝するとともに、お礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
NEXUS7がもっと好きになりそうです
これからも楽しんでいきたいと思います。
書込番号:15819176
0点
解決して良かったですね。私もYouTubeの大ファンなので、大いに楽しみたいですね。
書込番号:15819214
0点
集合住宅だとWifiの混信は避けられませんし、スマホ普及で無線LANが更に増えてますから、戸建てでもwifiの混信はあるのでは?
5.2Gじゃないと安定性は得られなくなっているので、無線LANルーターの買い換えを検討しましょう。
書込番号:15827725
0点
う〜ん、5Ghzに行きたいところですが、
11nの5GHzに対応していないNexus7を使う以上は無線LANルーター買い替えは得策では無いような。。
私もチャンネル変更で逃げています。
書込番号:15829369
0点
Nexus7は5.2Gバンドに対応していないのですか?知らなかった。
詳しい人教えて?
書込番号:15832248
0点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
嫁が購入を検討しております。
目的は手持ちの絵本をスキャンして本品にコピーした後にパラパラと子供に読ませたい!
とのことですが、可能なのでしょうか。。。?
というのも本日、昼間に近くの電気屋に行って実物を見てきたのですが、
そこの店員曰く「分からない」とのことです。
嫁のイメージとしては、
1、絵本の画像をフォルダーごとに分けて入れたい
2、フォルダー内の画像をページ順に指で操作して表示させていきたい。
とのことです。
簡単に言えば、画像をファイル(ページ)順に操作して手動スライドショーを行いたいとのこと。
この品で可能ですかね?どなたか御教授のほどお願いします。
後は、嫁が台所で料理のレシピを見たいとのことなのですが、
これは我が家はWifi環境ですから、設定すれば可能と判断しています。
0点
いわゆる自炊用のビューワーを使えば簡単でしょう。
たとえば以下。
http://androidlover.net/apps/camerapics/perfect-viewer.html
設定さえしておけば、あとはお子さん一人でも勝手に見れてしまうかも知れません。
ただし、データの転送や管理などはPC経由でやりますから、多少の知識は必要です。
書込番号:15813487
![]()
1点
P577Ph2mさん
ありがとうございます。
説明に不足がありましたが、子供が操作するのではなく、
嫁さんが子供に絵本の読み聞かせをしてあげたいとのことです。
紹介いただいたソフトは概ね目的に合っているようです。
・データの転送や管理という点が気になります、具体的にどのような点に注意が必要でしょうか?
書込番号:15815260
0点
はじめまして。
私も、P577Ph2mさんのおっしゃる通り、「Perfect Viewer」を使用して、
書籍をスキャンして、電車で見ております。
データは、スキャンしてJpeg保存し、ファイル名を順番にナンバーリングして、
最後はzipファイルに圧縮しております。
zipファイルのままでも、問題なく「Perfect Viewer」で見れます。
あとは、nexus7にデータを移せば大丈夫です。
書込番号:15816538
![]()
1点
nobu-sanさん。並びにP577Ph2mさん
ありがとうございました。助かりました!
疑問点が解決いたしましたので、本件はこれにて閉めたいと思います。
以上
書込番号:15817439
0点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
わからないくらいなら大丈夫でしょ。
書込番号:15813087 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
そうですか〜。ありがとうございます。
書込番号:15813132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ところかまわずギュッギュッと押しすぎでは?
書込番号:15814446
6点
画像を見た限りでは大丈夫そうですが。
書込番号:15814711
2点
後デコピンも...
書込番号:15814775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:15815727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
丁寧に扱ってくださいね^^
書込番号:15816389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
音楽CDを、パソコン(OSはWindowsXP)のドライブにいれた状態で、
ネクサス7のミュージックフォルダーに移動(コピー)させるには、
どうしたらよいのでしょうか
価格コムのスレやWindowsMediaPlayerを使って、
mp3に変換してみようと思ったら、CDにしか書き込みできないし、
なんやかやで2時間も費やしてしまいました。
そこで、質問
1 パソコンとネクサス7をUSB接続でダイレクトに送れるのか
2 CDの音楽(WMA WMVなど)をダイレクトで送れるのか
ネクサス7は、WMAをサポートしていると書いてあるのですが・・・
3 簡単にいえば、ネクサス7にコピーする方法を教えてください。
なお、小生、パソコンの知識はあまりないので、小・中学生がわかれレベルで
回答をお願いします。
0点
>パソコンとネクサス7をUSB接続でダイレクトに送れるのか
できます。
>CDの音楽(WMA WMVなど)をダイレクトで送れるのか
標準プレーヤーでは再生できないと思います。
>簡単にいえば、ネクサス7にコピーする方法を教えてください。
取り込み方
WMP11
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006356.htm
WMP10
http://www.xucker.jpn.org/pc/wmp10_mp3.html
取り込んだ後、「マイコンピューター」からNexus7→内部ストレージ→Musicとファイルを開く。
そのあと、「マイミュージック」から取り込んだ音楽を「Music」フォルダーにドラッグ。
これでどうでしょうか?
書込番号:15812027
![]()
2点
・WindowsMediaPlayerでもiTunesでも何でもよいので、先ずはMP3変換ファイルを作成する。
・PCとNexus7をUSBケーブルで繋ぐ。
・PCに現れるNEXUS7へアクセスして、好きなフォルダーへコピーする。
と普通の操作でコピー出来そうですが、ダメでしたか?
書込番号:15812477
![]()
1点
nobuyosiさん、アドバイスありがとうございます。早速も書かれているように
行ったところ、マイコンピュータを開いて、音楽を保存したファイル(拡張子mp3)を
ネクサス7のミュージックのフォルダーにドラックすると
「ファイル○○は転送できませんでした
このファイルは存在しないか、別のプログラムで使用中です」と表示され、それ以上先に進めませんでした。
書込番号:15812604
0点
>小・中学生がわかれレベルで
かなり高度ですね。今時の中学生はすごいですからね。
動画は見ますが音楽はやったことないのでやってみます。
書込番号:15812676
0点
ネクスト大好きオヤジさん
普通は皆さんが書かれているようにMP3ならコピーすれば済む話だとは思いますがうまくいかないみたいですね。
あとはWMPを使っているなら同期でもNexus7にコピーされますので一応試してみては。
書込番号:15812708
1点
無料のREALPLAYERで試してみてはどうでしょう?
書込番号:15812765
0点
今、WMPを使ってCDからPCに取り込んだ音楽ファイル(拡張子wma)をTABに転送してみました。
問題なく再生されます。(サウンドプレイヤーとメディアプレイヤー)
>「ファイル○○は転送できませんでした
このファイルは存在しないか、別のプログラムで使用中です」
音楽データに限ったことではないのでは?
JPGとかのファイルはTABに転送できますか?転送したファイルがTABで見れますか?
書込番号:15812834
2点
>ファイル○○は転送できませんでした
このファイルは存在しないか、別のプログラムで使用中です
再起動した後にやるとどうでしょうか?
書込番号:15812897
1点
手順なり画像なりを載せれば直ぐに解決するのかもしれませんが・・・?
想像するにファイルコピーを普通に行っていないのでは?
エクスプローラーを起動してUSB接続されている「Nexus 7」を開いていますか?表示されている「Nexus 7」を開けばネクサス内にあるフォルダが表示されますので、好きな場所へファイルをコピーすれば終わりです。普通は、デフォルトで「Movies」とか「Music」とかでしょうが、アプリで参照先などを変更しているのであればそちらへコピーですね。
私は、見ている場所は同じだけどエクスプローラーで作業を行っていないと想像しました。
さて、どうだろう?
書込番号:15813311
0点
>3 簡単にいえば、ネクサス7にコピーする方法を教えてください。
なお、小生、パソコンの知識はあまりないので、小・中学生がわかれレベルで
回答をお願いします。
パソコン知識があまり無いのであれば、iPad miniの方が
音楽同期とかは、楽だと思いますが?
iTunesは良くできているソフトだと思います。
この機種はPC知識が、それなりに必要かと思いますが?
書込番号:15813719
1点
メディアジェットなどのソフトを使えば
itunesで取り込んだ曲を外部メモリにコピーできますが。、
メディアジェットが誰でもDLてきるのか覚えてないです、、
試しに検索してみてはどうでしょう?
書込番号:15814065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしくは、マイコンピュータの音楽フォルダを右クリックし、
「送る」を選択、リムーバブルディスクを選べば、
転送できるのが基本的なやり方だと思いまますが、
どうでしょう?
書込番号:15814086
0点
XPが悪さしてんのとちゃう?
パソコンの知識もなさ過ぎだし、本買って勉強した方がいいかと。
書込番号:15814584
2点
他に複数タブレットやPCお持ちの様ですので、クレソンさんおっしゃっているように専門書等を購入して勉強されたほうが有効活用できると思いますよ。
Nexus7も含めてタブレット3台以上お持ちでもったいないです
書込番号:15814628
3点
皆様方から、いろいろな助言をいただき、ありがとうございました。
結論からいうと、NEXUS7にMP3のファイルを移す(転送)することが
できました。WMPでパソコ内のMY MUSICの中にMP3のファイルが
きちんと作られていたのですが、なぜか、NEXUS7の方で拒否していた
ようです。そこで、NEXUS7を初期化して、USBで接続したら一発で
転送できました。これを契機にパソコンに関する知識を増やしていきたいと
思います。皆様方、本当にありがとうございました。
書込番号:15817125
1点
まずはXPをやめてしまいなさい。
Windows8のパソコンに変えてから勉強しないと無意味じゃないの?
今時XPでPC勉強しても復古趣味的いみしかない。
書込番号:15823666
0点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
現在Androidのスマホを使ってます
このアカウントを使ってNexus7にアカウント登録して、スマホで購入したアプリを使うことが可能ですか?
可能なら、Nexus7の購入意欲が湧くのですが……
用途は、nasneで録った番組を見るのに使いたいと思ってます
Twonky Beamを購入してスマホ(au版GALAXY S2)では、見られてます
Nexus7でも視聴・ムーブ可能ですか?
0点
可能です
僕もスマホのアカウントを使ってATOKをインストールして使っています。
nasneの録画も視聴、ムーブできています。
書込番号:15810108
1点
同じアカウントで、Wi-Fiモデルから3Gモデルへ移行しましたが問題ありませんでした。(ちと違うか)
自動的にアプリをインストールしてくれたのには驚きました。windowではこうはいきませんね。
書込番号:15810504
1点
レモンハートのマスターさん、ありがとうございます
コマ落ちしませんか?
GALAXY S2は、ムーブしても若干コマ落ちします(>o<)
ので、Tegra3ならコマ落ちしないかな? と思いまして
以前、HTC EVO 3Dを使っていたときはストリーミングでも、全くコマ落ちしませんでした
書込番号:15810773
0点
開発者向けオプション設定が必要かもしれませんが、視聴、ムーブともにコマ落ちしませんよ。
ムーブして通勤時に観ています。
書込番号:15810802
1点
GPUレンタリングを使用ですよね?
GALAXY S2でも設定してますが、コマ落ちします(>_<)
Nexus7は、これを設定すればコマ落ち無く再生出来るのですね?
書込番号:15810999
0点
連投ですみません
Android4.2ですか?
今売ってる物は、Android4.2になってる様なので
書込番号:15811234
0点
設定はHWオーバレイを無効をオンです。
GPUレンタリングはあまり関係ないようなので、オフのままです。
OSは4.2.2を使っています
書込番号:15811367
![]()
1点
> 設定はHWオーバレイを無効をオンです。
> GPUレンタリングはあまり関係ないようなので、オフのままです。
> OSは4.2.2を使っています
そうですか〜
Nexus7購入したいと思います
色々ありがとうございました(m_m)
書込番号:15811544
1点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
初めまして。
Xperia AXを使用しており、googleマップのアプリを使ってます。
昨日、Nexus7を購入してgoogleマップを使用してみるとVer.6.14.3で
Xperia AXと同じなんですが画面の表示が違っています。
Xperia AXの方は画面下部に検索やレイヤなどのアイコンが並んでいるのですが、
Nexus7は画面上部に検索などのアイコンが並んでいてレイヤのアイコンはありません。
(一番右側のアイコン内にレイヤがあるのは存じております。)
仕事でgoogleマップを多用しており、今まではXperia AXの操作に慣れていたので
違和感を感じております。
この表示の設定は、変更できるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
他機種(SC-01E)ですが、横向きと縦向きでアイコン表示が異なります。
横:レイヤ、ローカルのアイコン有
縦:レイヤ、ローカルのアイコン無→最右アイコン内に格納
です。
本機は横向きでもレイヤ、ローカルのアイコン表示しませんか?
機種の表示仕様によって表示されるアイコンが違うのかも?
格納されたアイコンを表示させる方法は私はわかりません。
因みにgoogleマップのVer.はスレ主さんと同じ6.14.3です。
UpDateで改善されるかも?
書込番号:15810498
![]()
0点
1985bkoさん
スクショまで、ご丁寧にありがとうございました。
スマホとの画面の違いはありますが、バージョンアップで改善されるのをノンビリ待ちます。
書込番号:15810867
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)









