Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:9件

初めまして。

こちらの商品を購入したのですが、SIMカードが認識されなく困っております。

使用しているのはiijmioで契約しているSIMカードです。

Nexus 7のヘルプ『カードを挿入して有効にする』は試しました。
モバイルネットワークの設定も終わりました。

利用可能なネットワークでJP DOCOMO→現在このネットワークに接続できません。
となります。

SIMカードを抜き差ししたり再起動したり待ってみたりしたのですが、
認識してくれません。

これから、どのようにしたら良いでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:15807767

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2013/02/23 22:13(1年以上前)

>利用可能なネットワークでJP DOCOMO→現在このネットワークに接続できません。

SIMは認識されてると思いますけど。

APNの設定はやりました? わからないならプロバイダーサポートに電話すればOK。

書込番号:15807784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2013/02/23 22:27(1年以上前)

ムアディブ様


返信ありがとうございます。

APN、パスワード、認証タイプなどの設定は完了しております。

初めの画面下に『SIMカードが挿入されていません』となっております。
利用可能なネットワークには『JP DOCOMO』と『SoftBank』があります。
ソフトバンクのものは何も持っていなく契約していません。
iijmioのSIM以外は挿入していいないですが、表記にはありました。


書込番号:15807877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/02/23 22:40(1年以上前)

こんばんわ

スレ主様、画面右上のアンテナマークはどのような表示になっていますか?
ブルーでアンテナマーク表示されていれば正常だと思います。

私のNexus7でも試してみました(b-mobile SIM使用)が、APN設定ちゃんとできていても
「設定」>「その他」>「モバイルネットワーク」>「通信事業者」>「JP DOCOMOO」
とすると、何故か”現在このネットワークに接続できません”と表示されます。

しかし、アンテナマークさえ青であれば(もちろんWiFiのアンテナマークではありませんよ)
3G通信できています。一度、WiFiを切ってChromeを起動してみてください。

APNの設定以外ではiijmioのSIMがまだ有効でないとかではありませんか?
b-mobileの場合、利用登録を済ませないとSIM挿入してもアンテナマークはグレー表示でした。

参考までに私のNexus7のホーム画面のスクリーンショットをアップします。

ご参考になれば

書込番号:15807972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/23 23:11(1年以上前)

SIMカードの設定で、少しわかりにくいところがありますね。
通用するかどうかわかりませんが、とりあえず以下をお試しください。

1.設定→その他→モバイルネットワークと進みます。
2.「アクセスポイント名」をタップします。
3.右上の部分の「・」が縦に3個並んだ部分をタップします。
4.「新しいAPN」をタップします。
5.「アクセスポイントの編集」のところでそれぞれをタップして
  「名前」=適当な名前を記入します(例)「FTRひろこ_ねっと」
  「APN」=iijmio.jp
  「ユーザー名」=mio@iij
  「パスワード」=iij
  「認証タイプ」=PAPまたはCHAP (該当するものをタップして有効化)
6.その他の設定項目は何もしません。

以上が終わったら
「アクセスポイントの編集」画面が表示されているまま「ホームボタン」をタップして編集画面から抜けます。
ここは重要です。androidのバグらしく、この操作をしないと設定が登録できません。必ず行ってください。

もう一度、設定→その他→モバイルネットワークと進みます。
「アクセスポイント名」をタップします。
登録した「FTRひろこ_ねっと」ができていると思いますので、それをタップし有効化します。

これで、つながるはずです。wifiをOFFにしてみてください。
アンテナの左側に「H」のマークが出ていれば3Gで接続されています。

うまくいくといいですね。

ちなみに私も「IIJmio」を利用しています。

書込番号:15808189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/02/23 23:19(1年以上前)

よしボン@福岡様


返信ありがとうございました。
ご親切にスクリーンショットもありがとうございます。

アンテナは立っていないようです。

iijmioはスマホで使用中のものですので大丈夫かなと思います。

書込番号:15808238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/23 23:37(1年以上前)

初めはみんな初心者 様


返信ありがとうございました。

その設定に行きつくまで大変だったのですが、
私も「ホームボタン」を押して設定は完了しておりました。

同じSIMを使っていらっしゃるとのことで、ちゃんと出来ていて羨ましいです。

書込番号:15808356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/23 23:40(1年以上前)

スクリーンショットを見る限り、SIMが認識されていないように思われます。アンテナが立っていないので、APNの設定の問題ではなさそうですね。
マニュアルをご覧になったとのことでしたので、SIMの向きが違うということはないと思いますので、SIMスロットが壊れているのかもしれません。
お手元に他のSIMがあると試せるんですがね…

書込番号:15808381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/02/23 23:51(1年以上前)

カラベリのファン様


返信ありがとうございます。

SIMの向きと破損や汚れは大丈夫かなと思います。
そうですね、ほかにもSIMがありましたら試してみることが出来たのですが。




☆☆☆

返信頂きました皆様、本当にありがとうございました。

明日にでもASUSに電話してみようかなと思っています。

書込番号:15808442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/23 23:55(1年以上前)

APNの設定はされていたのですね。
失礼しました。

実は、私も一度だけですがFTRひろこさんと同じ状況になったことがありました。
その時は、私は失うものが少なく、失いたくないものはバックアップを取ったうえで端末を初期化しました。

初期化には成功して、幸いにも現在は支障なく使用できています。

各個人によって使用環境は様々だと思いますが、自分でできる最後の手段として
初期化も視野に入れてみるのも一つの方法かと思います。

ですが、それによって事態が必ずしも好転するかどうかはわかりませんし責任もとれません。
自己責任でお願いしたいと思います。

お役に立てなくて申し訳ないです。

書込番号:15808466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/02/24 00:33(1年以上前)

初めはみんな初心者 様


返信ありがとうございます。

失うものは何もないので初期化してみましたが、やはり同じ状態でダメでした。
謎です。

こちらこそ、お手間をとらせてしまい申し訳ございません。
ご親切にありがとうございました♪

書込番号:15808672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:8件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/02/24 01:11(1年以上前)

私も、輸入してきてすぐ似たような症状になりました。その時は、アカウントのリセットをして最初からやり直したり、何度か出し入れしたら認識しました。最初はだいぶあせりましたけどね。

SIMを認識しているようだと皆さんがおもっていますが、FTRひろこさんの状態はSIMを認識していないと思われます。ダメもとで10回ぐらいSIMを出し入れしてみてください。

推測ですが、Nexus側の接点が少し認識が甘い気がします。出し入れすることで多少削れてよくなる気がします。

ダメもとで如何でしょう?

書込番号:15808835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/02/24 02:08(1年以上前)

SIMカードが挿入されていません。から抜け出せません。から抜け出せました!



ましゃぴょんきち様


返信ありがとうございました。

何度もやったよーと思いながらも、SIMの抜き差しを再度挑戦してみました。

『推測ですが、Nexus側の接点が少し認識が甘い気がします。』とのことでしたので、
SIMの後ろに紙を入れてみました。(厚みが出て認識しやすくなるかなと思い)

紙を入れて2度ほどやりましたら認識してくれました!



☆☆☆

皆様のお力で解決するこができました。
実は仕事で使用する予定でしたので間に合うことが出来て嬉しいです。

うまく言葉で言い表せませんが、とっても感謝しています!
ムアディブ様、よしボン@福岡様、初めはみんな初心者様、カラベリのファン様、ましゃぴょんきち様
本当にありがとうございました☆

書込番号:15808991

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2013/02/24 02:19(1年以上前)

私にとって皆様がGOODアンサーです☆☆☆

書込番号:15809023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/24 02:25(1年以上前)

FTRひろこさん

無事解決、おめでとうございます。
本当に良かったですね。

そういえば、SIMを取り付けたままで少し触っただけで認識しない時がありました。
さわらぬ神にたたりなしですね。

私も勉強になりました。

書込番号:15809031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/02/24 12:24(1年以上前)

レアケースなのかな?
うちのは一回で認識しました。

なんにせよ良かったですね。ご活用ください。

書込番号:15810521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/02/24 17:31(1年以上前)

初めはみんな初心者 様

そうなんですか。
なるべく衝撃あたえないようにしたいと思います。
やっと仲間入りできて嬉しいです。


クレソンでおま!様

本当に良かったです。
落ち着いたら色々と遊んでみようと思います。

書込番号:15811726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Witv

2013/02/23 21:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

Nexus7でWitvを使って家のレコーダーで録画したものを視聴している方いらっしゃいますでしょうか。

本体を購入し、接続したのですが、Nexusでアプリをインストール後本体のデバイスIDを検索しても見つからないのですが使用している方原因などお分かりになるでしょうか。
いろいろ調べてやってみたのですがうまく認識してくれません・・・
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:15807560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/23 22:27(1年以上前)

NEXUS7側にインストールしたソフトは本体のファームウェアが最新のものに合わされているので、先にPC版のソフトで本体のファームウェアをアップデートしてからNEXUS7で試されたら如何でしょう。
私も最初それに気付かずに手間が掛かりましたが、今は安定して使用出来ています。

書込番号:15807882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/23 23:36(1年以上前)

WATARIDORIさん
ご返事ありがとうございます。 さっそくPC版をダウンロードしようとしたのですが、ダウンロード後ファイルを開くとなぜか「ファイルを開くプログラムを選択してください」とでてきてインストールできません・・・

初歩的な質問ですみません。

書込番号:15808352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/24 09:39(1年以上前)

COSTELjapanのH.P.からWindows PC用プレイヤー zipファイルをダウンロードした、と云う事ですね。
zipファイルは先にフリーの解凍ソフトをダウンロードして実行できる様にしておきます。
それから目的のファイルを解凍し出たexe等の実行ファイルを起動します。私はLhaplusを利用しています。

実行させるとPC側と本体側のソフトアップデート確認の画面が出ると思うので、夫々実行して下さい。私の場合「新しいアップデートが有る」のメッセージが出たのは数時間後でした。

この不具合の内容はアンドロイド単独からでは本体ソフト更新まで行き着けなくて、進行22%辺りでパスワード不一致と出て停止してしまう現象です。

本体ファームが古いまま出回っている製品が有るからでしょうね。アンドロイド機はWM機と違ってソフト間の干渉による不具合発生は稀と思うので、この現象で有れば解決すると思われます。再度試してみて下さい。

書込番号:15809891

ナイスクチコミ!0


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/24 10:11(1年以上前)

WATARIDORIさん
ご返信ありがとうございます。

解凍ファイルから無事インストールできたのですが、やっぱり初期設定でデバイスIDを手動でいれても「fail toget box ip」とはじかれてしまい次へ進めません。

いろいろ原因を調べてみたのですが、LANネットワークグループにWiTVが認識されていないみたいなのですがこれもなにか設定が必要なのでしょうか。

もうなにがなんだかさっぱりです・・・

書込番号:15809996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/24 12:04(1年以上前)

私の遭遇した現象と違う様なので確信できなくなって来ました。
MACアドレスを手動入力しても先に進まないのであれば、製品の不具合以前のネットワーク構成の問題でしょうか。本体は当然リセットしてから試されたと思いますが、どんな状態か不明なので推測ですが・・・
有線ルーターへ無線LAN親機を繋ぎ、それにwitv本体を繋げていると思いますが、witvのみとすると二重ルーター状態のままで認識されていない可能性も有ります。
ブリッジモードへの切り替えで回避出来ると思いますが、駄目だとすると僅かですが本体自体の不良も考えられます。色々試されたと思いますが接続など再度検証してみて下さい。

製品は画質(VGA)もワンセグより良く、レコーダーのリモコン操作がNEXUS7で殆ど出来て、放送中の番組や録画したものも自由に観れるので、正常動作すれば便利さは直ぐに判ると思います。
私事ですが、アンドロイド機は優れていますね、2ヶ月ほどNEXUS7を使ってみて実感しています。

良い回答を待つか、試行錯誤して自己解決されるか(お奨め)、解決出来なければサポートへ一度ご連絡を。

早く解決して是非楽しんで下さい。

書込番号:15810446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/02/24 14:30(1年以上前)

Nexus 7 以前の問題なので本来この板で聞く内容ではありませんが・・・。

http://www.costeljapan.com/download/WiTVGuideSet.pdf

上記説明書を拝見させて頂きました。

古いタイプの無線ルーターだとUPnP機能が実装されていませんのでポートの開放が必要になります。

又、比較的最近のモデルで駄目なら、UPnP機能をセキュリティの為、OFFに設定にしてませんか?

「ポートの開放」「UPnP」この意味すら解らないレベルなら、自力での設定は厳しいかもせれません。

COSTELお客様相談センター
03-5809-1094

電話した上で、無線ルーターのメーカー機種名を告げれば具体的な設定方法を教えてくれると思います。それで駄目ならCOSTELから指示された設定内容を無線ルーターのサポート窓口で聞けば解決出来るかと思います。

書込番号:15811019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/02/24 14:39(1年以上前)

WATARIDORIさん>が指摘される様に、もし二重ルーターになっているなら、下流側の無線ルーターをブリッジモードにする必要があります。

それを含めてサポート窓口にネットワーク構成を告げた上で聞いた方が多分解決が早いです。

書込番号:15811049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/24 17:03(1年以上前)

私は一昨日購入してマニュアル通りの設定で見ています。ちょっと迷ったのはデバイスIDとPWのところで何か間違ったようでしたが、再度スタート画面から再入力して見れるようになりました。スタート画面の右上の隅に半透明の4ミリほどの花模様のマークがうっすらとあるので、そこををクリックして詳細設定画面の接続情報からデバイスIDを「お知らせのデバイスの検索」から自動入力しパスワードを変更して完了しました。アプリケーションはGooglePlayからダウンロードしたものです。家の無線LANルーター、Xi・WiMaxモバイルーターなんでもNEXUS7と繋がっていれば見れます。

書込番号:15811590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/25 12:01(1年以上前)

WATARIDORIさん
ご返信ありがとうございます。
2重ルーターの確認もしましたが、大丈夫でした。 念の為ブリッジモードにしてみたのですが変わらずでした・・・  先ほどカスタマーサポートセンターに連絡し、動作の旨を伝えると「初期不良の可能性がある」とのことで交換することになりました。
交換の品がちゃんとついてくれればいいのですが・・・ WATARIDORIさんがそんなに絶賛しているものであれば間違いないですね!! 楽しみです!! また無事設置できたら報告します!!
いろいろありがとうございました。






書込番号:15815177

ナイスクチコミ!1


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/25 12:11(1年以上前)

Radeonが好き!さん

すみません。原因を調べて行く内に途中で板違いかな・・とは思いましたが、つい皆さんに甘えてしまいました。 以後気をつけます。

昨日UPnP機能も確認したのですが、それもONになっていました。  いろいろ試してダメだたので先ほどカスタマーサポートセンターに確認すると、「初期不良の可能性がある」とのことで、交換ということになりました。

便利な機械みたいなので使用するのが楽しみです!!


ご指摘ありがとうございます!!  

書込番号:15815212

ナイスクチコミ!1


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/25 12:24(1年以上前)

マッシモDJさん
ありがとうございます。
デバイスIDを自動検索したのですが、みつからず、手動で入れてもパスワードで初期パスワードを入力してもはじかれてしうんですよ・・・ いろいろ調べてみると、ルータに接続後LEDが止まるとあったんですが、自分の場合そのままLEDが動いている状態だったので、NETを感知していないのかなと思い、皆さんのいご指導通り、一通り調べてみたのですが、環境自体に問題はなかったので先ほどカスタマーサポートセンターに連絡したところ、初期不良とのことで交換することになりました。

ご使用になられている方の評価が高いので使用するのが楽しみです!!!

書込番号:15815245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/04/24 22:22(1年以上前)

IRケーブルつなぎました?
実は自分も22%で止まって悩みました。
本当に何をやってもダメで、
もう最後のつもりでダメ元で設定には必要ないと思ってつないでいなかったIRケーブルをつないだら
あっけなくつながりました。

書込番号:17446450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

教えてください。

調子が悪く、初期化してみようかと思っているのですが、
無料時にインストールしていたtwonky beamは、同じgoogleアカウントであれば、
再度、無料でダウンロード出来るものでしょうか?

それとも有料ダウンロードになってしまいますか?

書込番号:15806757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/23 19:17(1年以上前)

有料で購入したものなら初期化して無料ですが、無料でインストールされていたものでしたら一度アンインストールまたは初期化してインストールすると有料になります。
僕は、無料バージョンのapkをバックアップとっておいています。

書込番号:15806795

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2013/02/23 19:22(1年以上前)

早速のご返信有難うございます。

>僕は、無料バージョンのapkをバックアップとっておいています。

この部分の意味が分かりません。

ご説明いただけないでしょうか?

お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:15806818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/23 19:38(1年以上前)

twonky beamは、無料のときにインストール→有料化後のバージョンアップは無料で使えますが、一度アンインストールして有料化後のバージョンをインストールすると有料しか選択できません。
そこで、無料時代のインストール用アプリのapkファイルをバックアップとして保存しています。
試したことはありまえせんが、一度アンインストール後でも無料バージョンのapkでインストールしからバージョンアップすれば無料のまま使えるのではないかと考えています。

書込番号:15806883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2013/02/23 19:47(1年以上前)

ありがとうございます。

APKファイルとはsetup.exeみたいなものでしょうか?

ESファイルエクスプローラーで本体内を探してみたのですが見当たりません。
どこにあるんでしょうか?

度々申し訳ありません。
教えて頂けたら幸いです。

書込番号:15806921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/23 20:25(1年以上前)

setup.exeと考えてもらってけっこうだと思います。
apkファイルは、ESエクスプローラーではみえないようになっています。

書込番号:15807102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/23 23:56(1年以上前)

この前、Twonky Beamの再インストールをしてみました。

結果、無料バージョンのapkを最初にインストールして一度アプリを使用。
その後、Google Playにて最新版へアップデートし無料のままで使用できました。

ただ、過去のバージョンについては無料時にバックアップを取ってないとインストールは難しそうです。
自分の場合は「AppMonster Pro Backup Restore」でアプリのapkファイルを定期的にバックアップしてた為、
再インストールができました。

過去のapkファイルの入手方法もあるかもしれませんが、グレーっぽいので避けておきます。

書込番号:15808477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/24 05:50(1年以上前)

ペカッとGoGoさん
情報ありがとうございます。とっておいてよかった。
apkの入手.....はグレーじゃなくて、完全にブラックなので辞めましょう。

書込番号:15809278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 13:13(1年以上前)

たったの数百円のことでセコすぎです。
乞食かと思いました。
恥ずかしくなりますわ。

書込番号:15815421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2013/02/25 21:41(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

ご親切に回答いただきまして有難うございます。

素人では分からない、且つ、ブラック的な事なんですね!

思い切って初期化しましたが、再セットアップ後、当該アプリを含む全てのアプリが自動的に復元しました。ちょっと感動です!

が、・・・・そもそもの不具合は改善せず、メーカーに修理に出すことにしました。

書込番号:15817374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザの表示について

2013/02/23 09:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:15件

購入してから2ヶ月ほど経ちました。非常に満足しておりますが、ブラウザの表示がパソコン表示なので、これをスマホ表示にしたいのですが方法が分かりません。どなたかご存知の方がいれば、ご教示願えませんでしょうか。

書込番号:15804440

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/02/23 10:34(1年以上前)

パソコン表示orスマフォ表示は
TABで決める(設定する)のではなく
サイト運営側が決めることだと思います。
なので、サイトによってスマフォ表示が有るもの無いものがあります。
スマフォ表示が有るものには、リンクが貼ってあります。

書込番号:15804625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/02/23 10:51(1年以上前)

userAgentで区分けしているサイトならばブラウザのuserAgentをスマホのものに変えれば勝手にスマホ表示してくれる

書込番号:15804703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/02/23 11:26(1年以上前)

私はブラウザーをilunascapeにしてます。

User Agentの設定でSafari ( iphone )

flash player を入れてる場合はflashが常にonになりますがサイトによって使い分けてます。

書込番号:15804834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/23 17:31(1年以上前)

先程の訂正です。

User Agent Safari ( iphone ) に設定しますとFlashは非対応みたいです。

User Agent iLunascape では対応みたいです。

価格コムみたいなサイトはSafari で対応してます。


書込番号:15806330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/02/24 10:16(1年以上前)

firefoxbetaで可能です。

書込番号:15810019

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/05/12 08:10(1年以上前)

解決したならレスくらいしましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:16124082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/05/12 11:30(1年以上前)

1985bkoさん、皆さんにご提示頂いた方法では自分のスキルでは設定が難しかったため、タッブ及び拡大で対応しています。いわゆる慣れで解決となりました。レスなしの解決となり失礼しました。

書込番号:16124613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Theme Chooser Themes アプリ

2013/02/23 00:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

先日こちらで購入に関して相談させていただき、ようやくGetしました。
買って正解でした☆   ありがとうございました。
いろいろいじっていく中で、home画像を変更しようと思い「heme Chooser Themes」というアプリを見つけたのですが目的のテーマをインストールまではできたのですが、設定ができなくて・・・

度々質問ですみませんがどなたかこのアプリを使われている方いらっしゃいませんでしょうか。 

スレ違いならすみません。


書込番号:15803358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/23 02:02(1年以上前)

アプリのダウンロードページに

This app has themes for CM7, CM9, CM10, AOKP, Gummy and all the ROMs that have the Theme Chooser installed!
(このアプリはCM7・CM9・CM10・AOKP・GummyなどTheme ChooserがインストールされているROM用のテーマ集です)

とありますので、購入時(非Root状態)の標準ROMでは使えないんじゃないでしょうか?
(Rootを取ってカスタムROMを導入すると、設定メニューに「Theme Chooser」という項目が現れるようです。)

でも、Root化を行うとメーカー保証が失われますから、
あえてこのアプリを使わずにNova Launcherなどの一般的なランチャーをお使いになることをおすすめします。

Nova Launcher、私も使ってますがなかなか良いですよ。

書込番号:15803584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/23 18:56(1年以上前)

のぶウサギさん
返信ありがとうございます。
やっぱりroot化をしないとできませんか・・・

自分もそこまでやる知識がないのであきらめることにします。

Nova Launcherつかってみたのですがいいですね!! ありがとうございます!!

書込番号:15806705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホへの充電

2013/02/22 20:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スマホの充電に使用できますでしょうか。
又はバッテリーとして。

書込番号:15801916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/22 21:17(1年以上前)

>スマホの充電に使用できますでしょうか。
>又はバッテリーとして。

ネクサス7をモバイルバッテリーの代わりに使用したいということでしょうか?
もしそうなら不可能だと思います。

書込番号:15802058

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/22 21:35(1年以上前)

Nexus7のバスパワー給電の範囲で充電可能なスマホなら、充電出来る可能性はありますが…。
大抵のものはスマホの消費電力の方が大きく、電力不足で充電できないかと思われます。

書込番号:15802181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/22 22:13(1年以上前)

Nexus7からGALAXY Nexusへは可能でしたよ。

書込番号:15802419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/23 08:01(1年以上前)

おそらくできると思いますが、スマホを満充電にするまで充電したらNexus7のバッテリーはすっからかんになるでしょうね。
Nexus7 バッテリー容量 4325mAh
最近のスマホは約 2000〜3000mAh
3000だと満充電できないかも

書込番号:15804055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/23 09:25(1年以上前)

>Nexus7からGALAXY Nexusへは可能でしたよ。

それ、ホント?

GALAXY Nexusの充電中の消費電力が5W程度、通常のUSB2.0の給電能力が2.5Wと言われているので、バッテリー消費を抑える効果があっても充電は無理だと思うが…。

書込番号:15804320

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2013/02/23 12:19(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

フル充電じゃなく、とっさに使える分だけでもということはあるかもしれません。
それと例に上がっているGalaxy Nexusは1750mAhです。

爆笑クラブさん

使用しながらとは書かれていないのが一点。
それと、Samsungのスマートフォンは、DショートしていないUSBからはどのみち最大0.6Aでしか充電出来ません(たとえ2AのUSB-ACでも)。
ですので、0.5Aの通常のUSBでも大差ないです。
それと使用時5Wって、よほど全開運転した時じゃないでしょうか。

僕が使っているのはGalaxy noteですが、通常は5v * 0.6A = 3Wで充電までまかなえます(Webブラウズくらいなら)。

書込番号:15805086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/02/23 17:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ところで皆さんはこのようにする場合どんなケーブルをご使用でしょうか?
microUSBをUSBに変換するアダプタとか使用でしょうか。
それとも変換なしに1本でいけるものとかをご使用でしょうか?

書込番号:15806354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/23 18:48(1年以上前)

yjtkさん
例にあがっているって.....スレ主さんはスマホの機種などあげていませんし、それに対して答えているものではありまsん。
僕の場合は、Nexu7→USBホストケーブル→USBケーブルでBluetoothのヘッドホンの充電に使うぐらいですね。
スマホの充電用途に使い方をしている人は少ないでしょうね。
たぶん、充電時間もそうとうかかりますし、使いながらだったら消費電力のほうが上回ってしまうはずですから。

書込番号:15806670

ナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/02/24 00:02(1年以上前)

普段こういう使い方はしませんが、Nexus 7でGalaxy Nexusを充電してみました。
充電は出来ました。

書込番号:15808509

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1697

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング