Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiの接続先APを変えると不安定

2013/02/16 17:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 Goma_chanさん
クチコミ投稿数:20件

すみません、途方に暮れてます。
自宅と職場(複数)でwifi接続をしています
(どの環境でも電波のレベルは最強レベルです)
自宅で利用後、職場で利用しょうとすると接続が短時間(数秒から10数秒)で切れてしまいます
wifiの設定ではAPは見えており「非常に強い」の表示なのですが手動で接続をし直しても「接続出来ませんでした」と表示されます。
一度、wifiをOFFにして再度ONにすると一度接続ができますが短時間で切断します
(何度やっても同様です)
ここで本体の電源を切り入りすると安定して接続でき、一日問題あありません(スリープで切断しても自動的に再接続可能です)

この状況で自宅へ帰るとまったく同様の現象が起きます
(ルーターのログを見るとNexus側から切断をしているようです)
やはり電源の切り入りで使用できるようになり朝まで問題ありません

違う職場で接続した場合も同様です。
ここで切り入りして使用できるようになり、いつもの職場に行くとまったく同様の現象です

整理すると
@一度接続した後、他のAP(アクセスポイント)の接続が不安定(すぐ切れる)になる
Aこの時、まったく繋がらないわけではなく短時間の接続は出来る
Bこの状態でwifiの設定からは手動で接続できない
CwifiをOFF/onするとAの状態になる
D本体の電源を入れなおすと安定して使える
E他のAPに接続た場合は@の状態になる

OSは4.2.1です
電波の状況は切れるときも含めて安定していることをアプリで確認しました
メモリーの状況(他のアプリの動作)を意識して余裕を持たせて確認しました
いづれもWPA2PSK
MACアドレスフィルターはかかっていますが登録は完了しています(再起動後は正常接続出来ます)
ホットスポット等での利用はありません

このような状況のかたはいらっしゃいませんか?

書込番号:15773316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8688件Goodアンサー獲得:1610件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/02/16 18:16(1年以上前)

こんにちは。
お使いのAPって SSIDステルス機能 を有効にしていませんか?

私の16GBモデルでも使用当初、一度は接続して使用できたAPなのに、一旦そのAPの圏外に出て再び圏内に入ったら(APから至近距離にいるのに)圏外表示のままAPを捕まえられない、といった、仰っているのと似たような現象が頻発していました。
結局、APに設定してあった上記機能を 無効 にしたところ、それ以降再現しなくなり、安定して使えるようになりました。

セキュリティ面で考えると本来なら上記 有効 にしておきたいところなんですが、やむなく今は 無効 で使っています。

もしハズしてたらすみません、
心当たりあるようならお試しを。

書込番号:15773629

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goma_chanさん
クチコミ投稿数:20件

2013/02/16 18:29(1年以上前)

早速の返信有難うございます。
確かに自宅はステルス設定ですが職場はステルスではありません

外で接続後自宅に戻っくると一度は、自動的に(あるいはwifiをONで)接続されますが
(実際のデータ通信やメール受信も出来てます)が10秒ほど経つと切断され、wifiの設定から「接続」を押しても接続できない状況です(ルータは強度が強い状態で見えています)
何度やっても同じですがwifiを一度OFF(或いは飛行機モード)にした後にONにすると数秒間接続されます)

電源を切ると安定して接続しっぱなしになります
*現在は自宅で安定してしまっているのでステルスOFFにして週明けに一応確認をしてみますね。有難うございました

書込番号:15773704

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goma_chanさん
クチコミ投稿数:20件

2013/02/16 18:55(1年以上前)

みーくん5963さん
追伸です

買い物ついでに、一度我が家のAPの圏外(どこのlanも未接続)から戻って来ましたが
ステルスのままで問題なく自動的に再接続しました。

書込番号:15773811

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/02/16 19:06(1年以上前)

効果は無いかも知れませんが、APの切り替えにアプリを使ってみてはどうでしょうか。

WiFiうさぎ

↑私もこの板で教えてもらったアプリです。普段はウィジットでホームに置いてます。

書込番号:15773865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Goma_chanさん
クチコミ投稿数:20件

2013/02/16 19:52(1年以上前)

raydreamさん、有難うございます
早速Wi-Fiうさぎを入れてみました(可愛いですね)。週明け職場で試してみます

書込番号:15774053

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goma_chanさん
クチコミ投稿数:20件

2013/02/18 21:32(1年以上前)

土曜日にwifiうさぎを入れてみました

本日職場に行くと自動的に接続され切れることはありませんでした
試しに手動で切断し、手動で再接続した後も問題なく繋がりました。
その後、自宅に戻っても自動的に接続し安定しています。

何故、切れなくなったのかwifiうさぎの仕組みが判りませんが、入れただけで操作、設定は何もしていません

もう一箇所の即場へはまだ行っていないのですが、回答下さいました皆さん有難うございました

1週間いろいろ考え、購入翌日にオールリセットまでしたのですが(当然APの再設定も)変化がなかっただけに(電源OFF/ONでつながることは発見しましたが)嬉しいですq(^o^q)

書込番号:15784334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カレンダーが閉じてしまいます

2013/02/16 13:21(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:11件

元々入っているカレンダーを何も同期せずに使っているのですが、時々『問題が発生した為に閉じます』と表示されて終了してしまいます。
例えば3月20日を選択すると毎回上記の状況になります。
殆どは普通に使えるのですが。。。
どうしてなのかおわかりの方はいらっしゃいますか?

祝日の日にちを赤くもしたいのですけど、あわせて教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:15772416

ナイスクチコミ!1


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/02/16 14:48(1年以上前)

Googleアカウントとも同期していないのでしょうか?
カレンダーを開いて、右上隅の「:」から設定を確認してみてください。
〜@gmail.comの項目があれば、そこで同期して祝日を追加できませんか?

書込番号:15772726

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/02/16 15:56(1年以上前)

関係があるかどうかわかりませんが
Android4.2にはバグがあったので
まだ更新されていないようなら
Android OSをアップデートしてみるとか。
http://japanese.engadget.com/2012/11/27/google-nexus-android-4-2-1-12/

書込番号:15772967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/16 17:06(1年以上前)

4.2.2にバージョンを上げると、治るかも知れません。

書込番号:15773271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/16 17:36(1年以上前)

たあみさん
tokiuranaiさん

早速のアドバイスありがとうございました。
私の所にはまだバージョンupが来てないので、upしたら確認してみます♪
まだ4.2.1の方で3/20に不具合がある人はいないのか気になりますが。。。

祝日の件は、gmailと同期しましたが、その後どうすればいいか探索中です!

書込番号:15773413

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/02/16 18:50(1年以上前)

Googleアカウントと同期しても祝日が表示されていないということは
Googleカレンダーで「日本の祝日」が登録されていないからだと思います。
下記のリンクを参考に、「日本の祝日」を設定してみてください。
http://nanapi.jp/27370/

書込番号:15773796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/02/16 19:03(1年以上前)

たあみさん

ありがとうございました♪
祝日が表示できました。
すごく便利になりました!

書込番号:15773851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/02/16 22:26(1年以上前)

カレンダーは、Googleカレンダーと同期できる無料のジョルテがオススメです♪

Google Play で「ジョルテ」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.jorte

一度お試しください(*^ー^)
設定の時に、ジョルテじゃなく、Googleカレンダーを使用を選択してください。
見やすく予定も入れやすく快適ですよ。

使い方は公式サイトのこちらを参考にしてください。
http://www.jorte.net/

書込番号:15774789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/16 22:57(1年以上前)

早速ジョルテインストールしてみました!

これってとっても使い易いですね♪
ありがとうございました。
まるで本屋さんで買う手帳みたいです!

書込番号:15774948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/02/23 00:39(1年以上前)

4.2.2をインストールしたら、ちゃんとできる様になりました。
ありがとうございました♪

書込番号:15803276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートできません。

2013/02/15 21:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:2件

Wi-Fiをオンにし設定よりシステムアップデートをしたのですが、今すぐ確認を押しても

「お使いのシステムは最新の状態です。」

としか表示されません。

どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:15769341

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/15 21:22(1年以上前)

以前のバージョンのケースですが…。

Nexus 7にAndroid 4.2(JOP40C)のアップデートが来ない時に、強制的にアップデートを来させる方法。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus-7-android-4-2-jop40c-forcedly-update.html

もしかしたら同じ方法で行けるかもしれません!

書込番号:15769395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:19件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/02/15 21:22(1年以上前)

Nexus機ではその機種の製造番号順にアップデートが来るのですべての人が同時にアップデートを受けれるわけではありません。
以前のアップデートの時もそうでしたが遅い人は3~4日程待たされたりもします。
Googleサービスフレームワークというアプリを設定からデータを削除、強制終了してからアップデートを押すと製造番号が一時的に????になるようでアップデート出来るかもしれません。ただこのやり方だとos核を無理やり書き換えるのでアップデートに失敗してしまう場合もあるようですのであまりおすすめはしません(前回4.2.1への時は私はこのやり方でやりました)
やっぱ一番いいのは気長に待つことですかね(笑)

書込番号:15769399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/02/16 09:39(1年以上前)

マイナーだからそんなに気にする事ないのでは?
ちなみにうちは今朝来てました。

書込番号:15771564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:16件 ミツヒデのカメラ沼 

2013/02/16 11:22(1年以上前)

こんにちは。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15762420/
以前話題に出てまして、こちらの方法で出来ます。

書込番号:15771952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/16 11:43(1年以上前)

先ほどアップデートの通知がきました!

アドバイスをくださった方々、ありがとうございます。

アップデートに対して焦りすぎてました。気長に待とうって思ってたやさきに通知がきてホッとしました。

今回の事をふまえて、今回アドバイスいただいたことを参考にさせていただきます。

書込番号:15772047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/02/16 14:40(1年以上前)

アップデートおめでとう御座います♪

ちなみに私はGoogleサービスフレームワーク削除何度もしましたが無理でした。
不具合出ても嫌なので、このまま気長に待ちます。
やっぱりサービス系の強制停止やら削除は故障の原因だと思いますので^^;

書込番号:15772705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/16 17:52(1年以上前)

私は、フレームワークをいじり2回目で出来ました。

アップデートの通知が順番ってのは初耳でした。

書込番号:15773495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Beamできません。

2013/02/15 20:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:4件

ご存知のかたにお尋ねします。
ネクサス7でパナソニックBDのBW870に接続を試みましたところ[サーバーに接続できません。]の表示が出てしまいます。
[ディーガ]の認識はされているようです。
YouTubeも視ることは出来ました。
設定方法に誤りがあるのでしょうか。

書込番号:15769178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/15 20:49(1年以上前)

DIGA側のお部屋ジャンプリンクの設定でリンク「入」とアクセス許可「自動」になってますか?

書込番号:15769249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/15 20:51(1年以上前)

たぶん、DIGA側のホームサーバー機能設定でNexus7のMacアドレスの視聴許可しないとダメです。

書込番号:15769253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/16 21:51(1年以上前)

遅くなりすみません。
無事、接続出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:15774599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/16 22:04(1年以上前)

横からすいません。
スレ主さん解決してよかったですね。
スレ主さんの質問と同じ状態ですが、具体的にどのようにされたのでしょうか?

レモンハートのマスターさんにも質問ですが
レモンハートのマスターさんと同じBW850で接続を試してます。
録画モードもHEモードにも設定してます。

Twonky Beamでの視聴はどのようにしたらいいのかわからないです。
Nexus7のMacアドレスの視聴許可は?です。

書込番号:15774689

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/16 22:26(1年以上前)

>DIGA側のホームサーバー機能設定でNexus7のMacアドレスの視聴許可しないとダメです。
設定わかりました。 
ビデオとチューナーの項目が表示しました。

DTCP-IPで保護された・・・プレミアム・パッケージのインストールが必要です。
と表示します。有料700円が必要ですか?

書込番号:15774788

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/02/16 22:27(1年以上前)

>スレ主さんの質問と同じ状態ですが、具体的にどのようにされたのでしょうか?

取説準備編 41ページ参照

書込番号:15774802

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/02/16 22:31(1年以上前)

>DTCP-IPで保護された・・・プレミアム・パッケージのインストールが必要です。
と表示します。有料700円が必要ですか?

有料化後だとそういうことになりますが、Amazonからだとまだ無料だったときのバージョンをインストール出来るようです。

書込番号:15774821

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/16 22:55(1年以上前)

APC2さん早々の回答ありがとうございます。

>DTCP-IPで保護された・・・プレミアム・パッケージのインストールが必要です。
は表示しなくなりましたが、HLで録画したファイルを選択しても映像も音声も出ません。

何にかまだあるのでしょうか?
試行錯誤しています。

書込番号:15774941

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/16 22:58(1年以上前)

と言うか
スレ主さんは解決してるのに便乗して申し訳ありません。
ここでの書き込みは終わりにします。

書込番号:15774957

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/02/16 23:17(1年以上前)

取り敢えず最後ということで。m(_ _)m

Amazonからアプリをインストールしたということでしょうか?
私は数ヶ月前(=有料化前)にGoogle PlayからインストールしたのでAmazonの情報はここのクチコミで読んだ以上のことは分かりません。

一般的な回答としては:
無線親機とBDレコは無線接続ですか?(速度が不十分な可能性があるので無線区間は少ない方が良いです。)

書込番号:15775055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/16 23:19(1年以上前)

がっくん48さん
無事できたようでなによりです。

k44hdさん
新たに質問スレを立ててお願いします。

書込番号:15775069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー買いましたが・・・

2013/02/15 16:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:38件

11日にPCデポで衝動買いしてしまいました。
普段ドコモのギャラクシーノート(SC-05D)で使っているSIMを挿してみました。
Xiに対応しないことは承知していますが、3Gとしても通信出来ません。
ただ、ドコモのネットワークとしては認識しているようです。
同じような使い方で、通信出来ている方っていらっしゃいますか?
それとも、ドコモの赤SIMだとダメなのでしょうか?
ちなみに、Eモバイルの3GSIMでもダメなんですが、
とにかく、うまく通信出来ている方の話が聞きたいです。
又は何かセッティング方法ってあったらどなたか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:15768374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:16件 ミツヒデのカメラ沼 

2013/02/15 17:24(1年以上前)

こんにちは。
モバイルネットワークの設定等、していますか?
私はb-mobile simですが、モバイルネットワークの設定が必要でした。
他キャリアでも必要かと。

書込番号:15768459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件

2013/02/15 17:24(1年以上前)

APN設定が必要なのではないでしょうか?

・Nexus7のSIMフリー版に色々なSIM挿してみました

http://www.ascii.ne.jp/2012/12/04/nexus7%E3%81%AEsim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%89%88%E3%81%AB%E8%89%B2%E3%80%85%E3%81%AAsim%E6%8C%BF%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/

書込番号:15768463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/02/15 18:11(1年以上前)

是非参考にして下さい。
http://ogachin.blog.so-net.ne.jp/

書込番号:15768626

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/02/15 18:59(1年以上前)

moperaの契約をして、moperaで接続する設定が
必要なのだと思います。
http://blog.livedoor.jp/smartall/archives/9964878.html

書込番号:15768785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8688件Goodアンサー獲得:1610件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/02/15 19:15(1年以上前)

横からすみません、リンク先を拝見しました。
要約、キャリアブランドの端末ならばそのキャリアのSIMを挿して電源ONさえすれば難なく動くよう、あらかじめ適切な設定値(プロファイル)が本体に仕込まれているのに対し、
SIMフリーな32Tではキャリアのしがらみがない分、そのしわ寄せがユーザーに来ていて、自ら適切な設定値を本体に書き込まないといけない、って寸法ですかね。
なるほど勉強になります。

書込番号:15768857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/02/15 19:26(1年以上前)

ドコモには3種類のプロバイダが
用意されていますが、Nexus7用は
mopera U ということだと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/

出来れば、データ通信用に別のSIMカードを
用意したいですね。

書込番号:15768903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/15 20:21(1年以上前)

ちなみにEモバは周波数が違うので使えないと思います!

書込番号:15769141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/02/15 21:22(1年以上前)

みなさま本当に丁寧にご対応いただきありがとうございます。
@SPモードがダメ
AEMがダメ
という、偶然にも自分の持っているSIMがことごとくダメで、
せっかく皆さまに良い方法を教えていただいているのに、
良い結果が伝えられず、申訳ない限りです。
個人的にはAの『周波数が違うから』っていう認識が無かったのが、
とても恥ずかしい状況です・・・。

結局、方法はSPモードをmoperaに契約変更するか、
新規でのSIM契約を検討するかしか無いって事でしょうか・・・。

書込番号:15769396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/16 05:36(1年以上前)

ためしに、spモードからmoperaに変更では無く、
moperaだけをを追加加入で試してみればどうですか?
追加ならば、SPモードのメールアドレスもなくなりませんし。
月525円でspモード契約していればISPセット割で315円(mopera+SPモード)の値引きになりますので
実質210円で使えますので、ためしに使ってみて、使い方に満足できないならすぐに解約してもいいと思いますね。
EMの周波数のことはわかりませんが、きちんとAPN設定できてますか?

書込番号:15771011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/02/16 07:08(1年以上前)

My docomoで確認してみましたが、
Ma〜くんさんが書かれているように
mopera Uを「追加」で契約できますね。

3月までに申し込むと、
mopera U スタートキャンペーンが
最大6か月適用されてspモード料金のみ、
それ以降はISPセット割が適用されるようです。
思ったより負担は少ないかも。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/mopera_u/index.html

念のため、契約前にドコモへ確認してみてください。

書込番号:15771127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/16 10:30(1年以上前)

すみません、上の方から読んでいて「?」となりました。
「普段ドコモのギャラクシーノート(SC-05D)で使っているSIM」とあるのに、
なぜ追加でプロバイダー契約などが必要となるんでしょうか・・・?

もしや、APNの入力を確定できないという状態ではありませんか?
過去にこれに関するバグが報告されています。

NEXUS7 G3でのAPN設定での質問です [15685197]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15685197/#tab

先日のアップデートで修正が入るという噂もありましたので、
それを行った後はAPN設定が素直に反映されるかもしれません。

書込番号:15771751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/16 10:54(1年以上前)

あ、すみません…自己解決です。

過去に私がSPモードに関して契約した時の話とゴチャゴチャになってました。
寝ぼけた状態で書き込むのは良くないですね。(汗
お騒がせ失礼致しました。<(_ _)>

書込番号:15771844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/02/16 21:50(1年以上前)

皆さま本当にありがとうございます。
なかなか日中に書き込み対応が出来ず申し訳ございません。
moperaU追加契約の件はとても期待が持てる話しで、
教えていただいてとても良かったです。

そこで、希望を捨てずに、と思いましたが、やはりEモバイルの線はダメでしょうか。
可能性はゼロなんでしょうか。設定とか・・・

APN設定って、合っているかどうかを調べる方法ってあるのでしょうか。

書込番号:15774593

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2013/02/16 22:43(1年以上前)

APN設定は入力して、正常に通信できていれば正しい、通信できなければ間違っている、といった確かめ方くらいしか無いかと。

Nexus7の対応周波数は850/900/1700/1900/2100MHzです。
一方でE-Mobileは1700MHzです。
ですが、E-Mobileの周波数帯はAWSと言う特殊なタイプです。
一般的な1700MHz帯はUMTSバンドIXと呼ばれているものになります。
同様のクチコミが書き込まれていますね。>15763533

書込番号:15774886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/02/17 00:59(1年以上前)

拡張熊さん、ありがとうございました。
これはトドメを刺してもらった感じでしょうか。

やっぱりドコモに相談でしょうか・・・

書込番号:15775551

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/02/17 11:42(1年以上前)

SC-05Dと一緒に持ち歩くのなら
SIMの差し替えではなく
テザリングでは駄目なのでしょうか?
SC-05DはXi対応なので
通信速度の点ではテザリングの方が
有利だと思いますが…。

書込番号:15776998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/02/17 18:04(1年以上前)

たあみさん、ごもっともなご指摘です。

もちろんその使い方もするつもりですが(と言うか現状それです)、
個人的にあまりテザリングが好きではないのと、
Android4.0にUPしてからのSC-05Dがとても動きが悪く、
通常の持ち物として、NEXUSにしてしまおうと思っていました。

テザリング、覚悟しはじめていますが・・・。

書込番号:15778544

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/02/18 16:23(1年以上前)

Nexus7とMVNOについて、
まとめてくれた人がいました。
http://usagisaigon.blogspot.jp/2013/02/nexus7-3g.html#!/2013/02/nexus7-3g.html

書込番号:15783002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/18 23:09(1年以上前)

mopera追加で接続できましたよ。
ただ、SIMの差し替えが面倒になったのでDTIの500円のものにしmoperaは解約してしまいましたが、、、
通信速度は遅いですがメールチェックくらいは十分に出来ますよ。

書込番号:15784972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/02/22 22:07(1年以上前)

皆さま 本当にありがとうございました。
色々考えた結果、現spモードの契約にmoperaを追加契約する方法にしようかと思っています。
当面はまだテザリングですが…。
しつこいようですが、本当にEMがダメだったのがいまだに残念です。
でも皆さんのおかげで本当にいろんな勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15802368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレット選び

2013/02/13 23:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

みなさんのレビューをいろいろ拝見させていただき悩みに悩んだあげくNexus7 32Gを購入しようと決意した矢先4月にdocomoからdtabがでるということで、docomoユーザーとしては価格の安さに惹かれてしまっているところで・・・

また5月には次期Nexus7が発売されるということを知ってしまい今急ぎで必要ないので同価格帯であれば待ったほうがいいのか・・・・

自分の優柔不断差に嫌になってきます・・・

みなさんならどうしますか?

書込番号:15761412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/13 23:31(1年以上前)

今買って、新しいのが出る度に買い直す。

書込番号:15761458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/13 23:37(1年以上前)

すたぱぷさん

できればそうしたいのですが、小遣い制の自分としてはなかなか・・・ 懐が・・・ 複数所有されているみなさんがうらやましいです・・・(>-<)

書込番号:15761502

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/13 23:43(1年以上前)

値段がすべてなら、dtab。スペックがすべてなら次のNexus。今すぐ欲しいなら、現行のNexus、というところでしょう。
急ぎで必要ないということは、そもそも本当に必要かどうか、という根本的な問題もありますが、まあ、次が出るまで悩んでください。

書込番号:15761539

ナイスクチコミ!7


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/14 00:10(1年以上前)

P577Ph2mさん

ありがとうございます。 すみません 「急ぎで必要ない」は文章間違いです・・・
実際今すぐほしい!! って感じなのですが、P577Ph2mさんの言おっしゃる通りスッペック等を考えればあと3ヶ月我慢したほうがいいのか、普通に動画やネット観覧などが主でそこまで違いがわからないのであれば現行でいいのか・・・


ちなみに現行のものはOSはどのくらいまでアップデート可能なのでしょうか。

質問が無知ですいません。

書込番号:15761711

ナイスクチコミ!0


FogWinterさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/14 00:34(1年以上前)

ちょっと、dtabについて
あれって条件付きで1万弱(9,975円)の価格でしたよね。

>キャンペーン価格での提供は、ドコモの回線契約およびspモード契約があり
 「dビデオTM」を6か月間ご契約いただけるお客さまに限ります。
 「dビデオ」を6か月以内に解約の場合は別途解約金がかかります。
> キャンペーン期間は2013年9月末までとなります。
>それ以外の場合、販売価格は25,725円(税込)となる予定です。

価格重視の選択肢ではありますが、上記は留意したい部分ですよね。

書込番号:15761840

ナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/02/14 00:40(1年以上前)

dtabは10.1インチのようですから、比べるならNexus10やiPadですね。

書込番号:15761869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/02/14 00:46(1年以上前)

ちなみにもし私がまだNexus7を持っていなかったら、問答無用で今すぐ買います!(家に無線LANは必須ですけど)

書込番号:15761905

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/02/14 03:43(1年以上前)

気持ちすごく分かります。

私も1ヶ月前にNexus7 16GB Wifi 買って、モバイルルーター探していたら3Gが販売されて、買い替えてオークションに出そうか、スマホに替えてテザリングにしようか迷っています。

でも外で本当にどれくらい使用するかを冷静に考えると、+中古ルーター、b-mobileでいいのではないかという結論になりそうです。もちろんお金がじゃぶじゃぶ余っていれば、全部買います^^;

IT機器の買い時は欲しい時です。1年待てばさらに魅力的な機器が出るでしょうが、きりがありませんね。

書込番号:15762215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/14 07:13(1年以上前)

こればかりはご自身で決断されるより他ないですね。
でも、迷うお気持ちは痛いほどわかります。

色々前提条件がありますが、私ならもう少し様子を見ます。
5月に時期Nexus7発表との説が濃厚なので、漏れ伝わる情報への期待感と
初代Nexus7への断ち切れない思いのモヤモヤ感、この両方を愉しみます、きっと。
ただ、あくまで噂の段階ですし、また値段やスペックも期待外れになる可能性も否めません。
値段に関しては円安傾向が続きそうなので、コスパが薄れるかもしれませんね。
噂が形になってきてから判断されてもいいのでは、と思います。
まぁ2代目の評判いかんで初代の叩き売りか逆にプレミアが付く、そんな場面が訪れるかも。

すぐにでもタブレット端末に触れたいとお考えでしたら、すたぱふさんの言われるとおり、
現行機を買い、2代目が出たら売ってその資金に充てるというのはいかがでしょうか。
またdtabですがraydreamさんがご指摘のように、大きさの観点からNexus7とは違う土俵にあると思います。
それに加えその出自からしてセキュリティ上に疑念があるファーウェイ社製ですので、個人的には選択肢に入らないです。

今一番熱い、と言われる7インチタブレット市場、本当に買い時が難しいですが、
案外買ってしまえば隣の芝は気になりませんよ〜。

書込番号:15762431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/14 17:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。 まとめてのお礼ですみません。

先ほど、ヨドバシの電話注文で Nexus7 32G 24800円のポイント 10%で購入しました。

デンドロカカリヤさんの「案外買ってしまえば隣の芝生はきになりませんよー」との言葉に背中を押され購入を決めました。
次々と新製品が出る中上をみてたらきりがないですものね。 次期Nexus7は出たら出たでその時また悩むことにします。(笑) Unix5532さんそうですよね。 ほしいときが買い時ですものね!!

みなさんのアドバイスを聞いてすっきりしました。 ありがとうございます。

到着するのが待ち遠しいです!!!
                 ワクワク!!!


書込番号:15764126

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1697

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング