Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1697
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日
このページのスレッド一覧(全1123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 9 | 2013年2月3日 22:18 | |
| 2 | 9 | 2013年2月3日 20:07 | |
| 2 | 3 | 2013年1月24日 22:49 | |
| 1 | 3 | 2013年1月23日 18:10 | |
| 9 | 4 | 2013年1月23日 09:46 | |
| 5 | 5 | 2013年1月23日 19:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
現在、子供の写真や動画「jpeg」「avi」などのデータを【air droid】というソフトでデスクトップPCよりWifi経由で転送しています。
しかし、時間がかなり掛かるため、USBでの有線転送をしたいです。
windows XPのデスクトップとNEXUS7を本体付属の充電ケーブルでUSB接続し、
マイコンピュータ上の「NEXUS7」をクリックし、フォルダを指定。
PCデータをドロップすると、
「このデバイスではサポートされていません。windows media playerで変換すると転送できる可能性がある。【スキップ】【すべてスキップ】【キャンセル】」
と出て、どれを選んでも転送出来ません。
「avi」ならまだしも、「jpeg」までメディアプレーヤーが関係あるのか疑問です。
どうすればデータ転送出来ますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
転送方法はわかりませんが、MediaPlayer12ではjpegも読めます。
ですからそういった表示なのでしょう。
情報としてお伝えしておきます。
書込番号:15662538
0点
私は対応していないファイルでも普通にコピー出来ましたよ。
aviって言っても色々だから中身を調べて晒しましょう。
jpegは普通にOKですよ。
・それらのファイルはどのようにして取得(もしくは作成)しましたか?
・Nexus7のどのフォルダーへ転送しようとしていますか?
・PCのエクスプローラーからドラッグ&ドロップで木庭のファイルをNexus7へ転送…ですよね?
今一つ、状況が掴めません。
詳細に書いてくれたら自分の端末で試してみますけど。
書込番号:15665008
0点
prego1969manさん、
過去に何回か同様の質問があるんですが、「(XPの)PCに接続したときNexus7が正常に認識されずファイルの転送が出来ない」というトラブルだと思います。
→私の前レスのリンク先を参考にすれば解決できるのではないかと思います。m(_ _)m
書込番号:15665673
1点
APC2さん
ASUSのドライバをダウンロードしましたが、exeファイルなどが無く、インストール方法がわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:15665806
0点
なるほどですね。
私の環境は、Windows8ですから問題が発生しなかったのかもしれませんね。
http://www.youtube.com/watch?v=yUXNBl57EKM
とりあえず、これじゃないの。
主さんのスレの内容とも関連しそうですしね。
気になるキーワードで検索すれば色々と出てきますよ。
「Windows Media Player」ですかね。
書込番号:15666112
![]()
0点
XPはあと一年位で寿命ですから、悪あがきせずに7以降のOSに変えた方がいいでしょう。
今なら一月末までアップグレードも安価にできますし。
書込番号:15666180
1点
>ASUSのドライバをダウンロードしましたが、exeファイルなどが無く、インストール方法がわかりません。
リンクしたスレでは解決しているようですが自分で同じように実行したわけではないので・・・。m(_ _)m
過去のクチコミを見ると
@WMP11のインストール
AUSBドライバのインストール
のどちらかで解決することが多いようですが、(prego1969manさんも仰っているように)方法@では解決しませんか?
下記のスレもいろんな意味で参考になると思います。m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15245925/
書込番号:15675724
![]()
0点
皆様、子どもが体調を崩してバタバタしており返事が遅くなってしまいました。
申し訳ありません。
皆様の助言の通り、WMPを10から11にアップデートすることで、問題は解決しました。
具体的には10→11のアップデートがいつも失敗していたので放置していたのですが、オフィシャルサイトからWMP11を直接DLすることで、無事にアップデートが完了致しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:15713628
0点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
時計のウィジェットが貼れなくなります。
正確には貼れてるみたいなのですが、目に見えません。貼ったはずの場所を長押しすると一番上に削除と出るので見えないだけで実際にはそこにあるみたいなんです。
起動し直すと貼れるし見えます。
ですが、よく時計が止まってしまうので削除して貼り直そうとすると上の現象が起きます。
ウィジェット側の問題かもしれないですが、そのような報告のレビューが見当たらなかったのでこちらで質問させていただきました。
ちなみに2種類の時計ウィジェットで同じ現象が起きます。
なにか解決方法ご存知の方回答お願いします。
0点
端末再起動でどうですか?それでも再現する様なら、初期化推奨かも…。
書込番号:15661763
0点
再起動ってどうやるんでしょうか…?無知ですいません。
再起動というか、シャットダウン→起動でちゃんと貼れます(見えます)。
書込番号:15661810
0点
>再起動というか、シャットダウン→起動でちゃんと貼れます(見えます)。
あ、それです(^^;。再起動するとちゃんと動くのですね…。
何か相性の悪いアプリがいそうな気がするのですが…。
掲示板レベルでは解決するのは難しいそうです(>_<)
すみません…。
書込番号:15661881
![]()
1点
後は、アプリがOSのver.に対応していないと、たまにありますね。
当該アプリの開発者に対応を依頼するのが手っ取り早いと思います。
アプリ名を記載されれば、もう少し有力な情報が得られるかもしれません。
書込番号:15662967
1点
>>爆笑クラブさま
そうですか…。ちなみに相性の悪いアプリを探すにはどうしたらいいのでしょうか?
セキュリティソフトやYahoo!ウィジェットのように常駐してる物の可能性が高いですか?
それとも普通のゲームなど全てのアプリに可能性があるのでしょうか?
書込番号:15665005
0点
>>ついんたさま
ん〜このような問題のレビューが一切見当たらないので私の使い方の問題の気がしてなりません。
ウィジェットの名前は『DIGI時計ウィジェット』と『ホビットの時計』です。
あ、今気がつきましたが『シンプルなアナログ時計無料版』というウィジェットは普通に貼れました!
あれ?w
書込番号:15665050
0点
特殊なlauncherとか使っていませんか?
使っていないのであれば、時計をアンインストール&インストールで試しましょう。
また、アプリの更新など最新にしてみましょう。
他のアプリとの相性というか干渉とかならどちらかを諦めましょう。
そのアプリは自分で試すしかありませんので、不具合が出るタイミングで同時に使っているものとかをマメにチェックしましょう。
書込番号:15665055
![]()
0点
私の環境下では3つのウィジェット共に問題無いですね。
ホームアプリはデフォルトのものをお使いですか?
一度、設定>アプリ>すべて>ランチャー>データ消去
で、どうですかね。
※上記操作を行うとホーム画面が購入状態に戻るので、ご注意を。
書込番号:15665960
![]()
0点
みなさん、回答ありがとうございましたm(__)m端末が家族に奪われてしまった為、問題解決してませんが…ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15712779
0点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
わかりません。初心者です。どなたか教えてください。
Nexus7 16Gを持ってて、Line登録してます。
海外在住で、海外のSIMでi-Phoneにて登録し、nexus7に同期させてます。(Lineを)
通常は繋がるのですが、時々(不定期で1日〜2日に1回の割合)トークが送受信出来ません。
ネット環境の問題ではないです。
いつも同じ場所なので。
一度、主電源を落とし、再起動すると使えるようになる時もありますが、使えないままの時もあります。
【スマホ最適化のたしなみ】アプリを入れ、最適化すると同じく使えるようになる時もありますが、使えないままの時もあります。
*最適化をすることが原因かもわかっていませんが・・・
なぜ、このようなことが起こるのでしょうか?
Nexus7の問題でしょうか?
Lineのサーバーの問題でしょうか?
ただ、i-Phoneで使用してた時は、このような現象は一度もありませんでしたので
Nexus7のクチコミ欄に質問しました。
どなたか、よろしくお願い致します。
1点
>ネット環境の問題ではないです。
>いつも同じ場所なので。
それってどういう意味?
いつも同じ部屋とか言う意味なら、問題が無いとは言えませんよ。
私もLINEを使っていますが、送信できないと言うとこは無いですね。
なのでNexus7の問題でもLINEの問題でもないかと思われます。
この問題ではないと言う意味はどちらも壊れていないという前提です。
1)Nexus7の不良(初期不良)。ハード&ソフト
2)LINEアプリの不良。何らかの原因でアプリが壊れている
3)通信環境の問題
でしょうね。
1)LINE以外のアプリを全て停止して試す。
2)LINE以外のアプリを全てアンインストールして試す。
これで問題が出なくなった場合は、他のアプリの問題。見つけ出してね。
3)ANDROIDを初期化し尚且つLINEのみをインストールして試す。
これで問題が出なくなった場合は、OSのシステムファイル等が壊れていた。
4)通信環境(全く書かれていないので解らないが)を再設定し直す。
ルーターやモデムなどの電源を切りゆっくりと10数えて電源投入とか。
それぞれの機器のアップデートなどがあれば最新にするとか。
メーカに問い合わせて不良の調査を行うとか。
これで問題が出なくなった場合は、正に通信環境です。
5)本端末のサポートセンターに問い合わせて修理に出す。
ここまで、すれば、どれかに当たるでしょうね。
私なら、この順番+αで即実行しますけどね。だって、楽しめないでしょ?
書込番号:15665099
![]()
1点
ものすごく解りやすくご説明頂き、有難うございます。
まず、通信環境ですが、どう説明したらいいのか分かりませんが、
昨夜はwifiルーターの電源を入れ直しはしましたが、相変わらず送信できませんでした。
また、アンインストール→再インストールを3回ほどやってみましたがダメでした。
で、昨夜は諦めてフテ寝状態でした(笑)
ところが、今日は会社でも家でもどこでも問題なく使えます。
なので、まずは一安心というところですが、原因が分かっていないため
また同じような問題が発生したらと思うとゾッとします。
だから、ご丁寧な説明を頂き、感謝致します。
有難うございます。
次回、同じような問題が発生したら、このコメントを保存しておき、
対処してみます。
本当に有難うございました。
書込番号:15665563
0点
>昨夜はwifiルーターの電源を入れ直しはしましたが、相変わらず送信できませんでした。
>ところが、今日は会社でも家でもどこでも問題なく使えます。
えっ!?
その2つが同じ環境とは到底思えないのですが・・・
まず、WiFiフーターを持ち歩いているのですか?
そのWiFiルーターってのは自宅に置いている物ですよね?
会社と家って場所が違うのですが、「いつも同じ場所」じゃなかったの?
ちょっと話の辻褄が合わないような気がしますが・・・まぁいっか。
例えば会社では会社の無線ルーターを使っているとかじゃないのですか?
それともテザリングとかの事ですか?もしくは、イーモバ系とかですかね?
いずれにしても、テザリングやイーモバ系は移動場所で当然送受信に影響が出てきますよ。
そうじゃなく、会社でも自宅でもWiFiルーターを利用(これはそれぞれの場所のって意味ですよね?)で出来たり出来なかったりする場合は、Nexus7を疑いましょう。このNexus7をって言うのは、本体は勿論、OS、アプリなそを含めた事を言ってます。どちらかはOKだけどどちらかの場所では不具合が発生・・・となると、発生している通信環境に問題があると考えましょう。説明が今一つなのですが、WiFiルーターなりますsね。
とりあえず、早く直ると良いですね。
書込番号:15666067
0点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
皆さま、こんにちは。いつもお世話様です。
私もNexus7(16GB)を入手して利用し始めました。
セキュリティ確保の視点から画面をパスワードロックするようにしています。
しかしながら、いくつかのアプリでは、画面ロック中でも通知が表示されてしまいます。
例えば、LINEアプリでは友人から届いたメッセージがロック画面上に内容表示されます。
ロック中は表示させないようにしたいのですが、この設定方法おわかりになりますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点
LINEの通知設定でメッセージ内容の非表示ができるとおもいますよ。
ロック中の非表示はわかりません。
書込番号:15659179
0点
LINEの場合は、
[通知設定]の[プッシュ通知でメッセージ内容を表示します。]の下にある
[スリーブモードから表示]のチェックを外すとロック画面中は通知されなかったと思います。
書込番号:15659590
![]()
0点
皆さま、初歩的な質問にも関わらずご丁寧にありがとうございます。
試してみます。大変助かります。
書込番号:15660276
1点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
まったくの初心者ですがお付き合いください。このタブレット端末で閲覧したHP等をUSBケーブル(充電兼用?)を使用してプリントできるのでしょうか??また、SDカード等の外部スロットはないのでしょうか??
0点
Android端末から直接印刷するには対応しているプリンタと専用アプリが必要。
Epson iPrint http://www.epson.jp/connect/iprint/
Canon Easy-PhotoPrint http://cweb.canon.jp/pixus/software/epp4a.html
Brother iPrint&Scan http://www.brother.co.jp/product/printer/sp/sp_print/smart/iprint.html
書込番号:15656549
![]()
4点
USBケーブルで印刷はできません。またSDカードスロットはありません。USBカードリーダーを使う事は可能です。
書込番号:15656579
1点
zeppelin45さん こんばんは
SDカードはカードリーダーを使えば読み込み可能です(有料アプリNexus Media Importer)
USBでのプリントについてはプリンターによっては可能だと思います。
キヤノンMG6230はNexus7からは無線、USB共に可能でした。
エプソンEP-702AはUSBで接続するとNexus7で認識はするものの非互換と出てダメでした。
書込番号:15656772
![]()
3点
直接本体からプリントアウトする方法ではないのですけど、Dropboxなどの外部ストレージサービスを使って、Nexus7とPCとの間のファイル(やフォルダ)の同期を自動化すると、PCからプリントアウトするのも簡単になります。
Nexus7とPCとでそれぞれ、Dropboxでの同期用にフォルダを作って外部ストレージのホームとして設定すると、その中に入れたフォルダやファイルは勝手に同期される形になります。印刷したいデータをNexus7でそのフォルダに入れたら、PCのDropboxフォルダからも同じものが見れます。(ただし設定によっては時間差が生じることもあるのでその場合には「今すぐ同期ボタン」を押すと同期されます)
書込番号:15658678
1点
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus7を使って出先で長文の書き物をすることがあります。物理キーボ
ードの打ちやすさなどで、もう少し改善できないかなと思っています。
ライティングアプリとしては、横書きは「Jota+」、
縦書きは「さみだれエディタ」を使っています。
物理キーボードは
@ポケモンキーボード、
A400-SKB031(サンワサプライ)
の二つを使っています。
完全に@のほうが打ちやすいのですが、どうも私の環境では(アプリにもよ
りますけど)接続が安定しにくいです。また図書館ぐらいに静かなところでも
使いたいので、外ではこちらを持ち出さずにAのほうを使っています。
(註、ポケモンキーボードの打鍵音は標準的で特にうるさくはありません)
Aは折りたたみ式でキーがシリコン製のものです。こちらの長所は打鍵音が
静かなことですが、反面キーの配置や大きさなどが独特で打ちにくいです。
またこれまで使いなれてきた日本語キーボードではなく英字キーボードです。
こちらに打ちなれてくると、普通のPCを触るときに感覚がずれてしまうため
に、しばらくブラインドタッチがうまく出来ません。
そのため、打鍵音が割と静かでテンキーレスで日本語キーボードのブルー
トゥース接続の何か良いキーボードが無いか探しています。キーピッチは
18〜19mmぐらいの標準に近いものを希望しています。チャタリング等の現象
でもわりと落ち着いていてNexus7と相性の良いお勧めの物理キーボードがあ
りましたらご紹介いただければと思います。
0点
有線USBキーボードは駄目なの?
http://daihukucho.livedoor.biz/lite/archives/7576830.html
書込番号:15653364 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Apple Wireless Keyboard (US)がお勧めです。
http://store.apple.com/jp/product/MC184LL/B/apple-wireless-keyboard?fnode=3e
Nexus7での動作実績はあるようです。
http://mac.kumadoumei.net/2012/11/nexus7apple-wireless-keyboard.html
(JIS)キーボードだと一部問題があるようですが以下のHPでていどの回避案を紹介しています。
http://keycreate.net/wordpress/blog/2012/10/15/
AndroidにAppleのキーボードという何とも言えない組み合わせですが、小型の割にキーボードの出来は抜群です。
書込番号:15653861
![]()
1点
ご紹介ありがとうございます!
>すたぱふさん
USB接続は想定外でした。でもでも接続の安定性(とコスパ)を考えれば有線がやはり良いのかもしれないですね。候補に入れてもう少し検討してみたいと思います。
>爆笑クラブさん
Appleのキーボードも意表をついていました。たしかに打ちやすさなどで信頼性が高そうですね。こちらの情報ももう少し調べてみて検討したいと思います。
もう少し候補がほしいので、そのほかのキーボードのご紹介も募集しています。よろしくお願いします。
書込番号:15655151
2点
マイクロソフトの「Wedge Mobile Keyboad」を使ってます。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wedge_mobile_kb.mspx
日本語配列で、キー形状や配列も変則的なところがありません。
スペックの重量が重いのは、スタンドになるごつい「蓋」が付いているためです。
重いのが嫌なら、蓋を外して別の軽いスタンドと持ち歩く手もありますね。
Chromeに書き込むと最初の文字が2度打ちになりますが、これはこのキーボードだけの症状ではない様です。
Jota+は全く問題ありませんでした。
ちなみにU6R-00022ではなく、U7R-00022という品番で買った方が同じ物を安く買えます。
書込番号:15660147
![]()
1点
純米さん
ご紹介ありがとうございます!
マイクロソフトの「Wedge Mobile Keyboad」は前から気になっていた一台です。
Nexus7との相性はどうなのかなと思っていました。テキストエディタもちゃん
と動くのですね。
有線が良いか無線が良いかで迷っています。有線だと値段もそれほどかかりま
せんし、一度、すたぱふさんにご紹介いただいたUSBキーボードを試してみます。
モバイルで使ってみてケーブルが気になるようでしたら、無線のキーボードに買
い換えようと思います。
お勧めのキーボードの募集はこれにて一応締めさせていただきます。ご紹介いた
だいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:15660551
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)









