Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時刻について

2013/01/13 00:35(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:23件

正しい時間が表示されないので、日付と時刻の自動設定のチェックは外してあります。

本機の時刻はマニュアル設定で正しく表示出来ていますが、ネットワーク上のアプリやウィジェットでは表示は全て9時間後になってしまいます。

正しい時間設定が出来ていないと使えないアプリも出て来ていて、とても困っています。

分かる方がいましたら、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:15609839

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/01/13 00:48(1年以上前)

“設定”の“日付と時刻”にある“タイムゾーンの選択”は「日本標準時」に設定していますか?

書込番号:15609901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/01/13 01:03(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
タイムゾーンの選択は日本標準時にしてあります。

書込番号:15609968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/01/13 01:20(1年以上前)

タイムゾーンの選択の後にチェックを入れてみたら正確な時間が出るようなりました。

教えていただいた事がきっかけで直りました。

ありがとうございます!

書込番号:15610036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか?

2012/12/31 18:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

12月中旬に購入したのですが、操作中に突然画面が消える症状が出て困っています。
具体的には、YouTubeの動画閲覧中やアプリゲームをやっている最中に突然画面が真っ暗になりスリープ状態?に入ってしまいます。
通常のスリープですと画面をタップすれば初期画面(時計が表示されている画面)が表示され、スライドでロックを解除後、続きが操作できるようになると思いますが、私の場合は、タップしても起動しないため、電源ボタンの短押しで起動させますが、スライドロックがまったく機能せず、解除しても初期画面に戻る、の繰り返しで電源ボタンの長押しで強制終了させる以外に方法が無い状態です。
過去ログをみたり、ネットで色々と検索しましたが、同様の事例が見当たらず、初期不良なのか、設定変更で対応できるのか皆目検討がつきません。
どなたか対応方法をご教示いただけませんでしょうか?

なお、念のため工場出荷時の初期設定に戻してみましたが、症状は相変わらずです。

書込番号:15552676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/01 12:35(1年以上前)

おそらく初期不良だと思われます。購入店に相談されてみては?

書込番号:15555407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/01 14:28(1年以上前)

NEXUS7は裸でお使いですか?
動画とゲームアプリのみっていうのが、きになりますが、スリープが誤動作しているとうことはないですか!?
マグネットスリープ機能付きのケースだと誤動作するものもあるようですよ!!

書込番号:15555677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yhamaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/02 10:48(1年以上前)

私も12月初旬に購入しましたが同様の不具合が出ています。

書込番号:15559133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/03 16:53(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
特に特級花火職人さん、大変参考になるコメントありがとうございます。
確かにマグネットスリープに対応したケースに入れてから不具合が出だした気がします。
マグネットスリープをキーワードにいくつか検索してみると、ケースによって操作中、頻繁にスリープになってしまう事象が生じているようです。
ただ、スリープからの復帰に障害が生じている事例というのは見当たりませんでしたので、もしかしたらケースのマグネットの磁力の強弱で色々な障害がでているのかもしれませんね。
裸で操作しても同様の事象が生じるのか、しばらく様子をみてみたいと思います。
yhamaさん、マグネットスリープ対応のケースを使ってませんか?

書込番号:15564661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/03 18:26(1年以上前)

Nexus 7 向けに数多くのマグネットスリーブ対応ケース発売されていますが、正直な話、磁石の位置やサイズが不適切で誤動作し、正常動作しない物も数多く存在します。又、設計上は問題無い物でも、縫製の精度が悪くちゃんと動作しない物も多いです。しかし逆に殆ど不良なくマグネットスリーブ機能が使えるケースも有ります。

1.これからマグネットスリーブ対応ケースを買う場合は、口コミ等の購入者のレビューを頼りに、造り本当の意味で良い物を選びましょう。

2.誤動作のある製品を運悪く購入しちゃた場合は、マグネットの位置が特定出来る製品は思い切ってマグネッツトを摘出してマグネットスリーブ機能を諦めて使うか、100鈞等で根気よく誤動作しないサイズの磁石サイズと、位置を探して下さい。

http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&field-keywords=MoKo&index=computers&search-type=ss
↑少々価格は張りますが、上記辺りが鉄板です。


書込番号:15565036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/01/03 19:35(1年以上前)

こんばんは

私もマグネットスリープケースを使ってましたが、オートスリーブは完全に自己責任ということなのでelecomのケースに買い替えました。オートスリープは使えないと思った方がハード的にも精神衛生上もいいと思いますよ。ELECOM以外にも各社から出ていると思うのでお好みで。。

http://www.amazon.co.jp/ELECOM-NEXUS7-TF370T-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E4%BB%982%E6%AE%B5%E9%9A%8E-TB-ASN7APLFBK/dp/B009HIR4AA/ref=cm_cr_pr_product_top

私はこのケースで満足です。磁石が入ってると重くなりますからね。その点もメリットです。

書込番号:15565302

ナイスクチコミ!0


yhamaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/04 16:17(1年以上前)

同様の症状が出ていたyhamaです。
確かに私もスリープ機能付きのカバーを使っていました。
どうやらこれが原因みたいですね。
しばらくカバー無しで使用して様子を見ます。

書込番号:15569440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/12 13:01(1年以上前)

やはりケースが原因だったようです。
あの後、持ち方を変えて、マグネット部分が本体から離れるような使い方をしていますが、まったく障害がでていません。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15606677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Mapから履歴を消す方法

2013/01/10 21:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:3件

Google Mapの履歴を消す方法を教えていただけませんか?

あとオススメの液晶保護フィルム(グレア、アンチグレア問わず)と使い方がまったく分からないのでオススメ攻略本みたいなのがあったら教えて下さい

書込番号:15599861

ナイスクチコミ!0


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/10 23:04(1年以上前)

http://www.dougamanual.com/blog/303/

ここの動画解説が便利です。

書込番号:15600316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/10 23:12(1年以上前)

上のサイトはAndroid自体使ったことのない初心者向けなので、ご希望のものとは違うかもしれませんね^^;

保護シートは私は↓に貼り替えました。

Google nexus PRO GUARD HD Professional Front film (for Google nexus 7 防指紋 AF / PGAF-GN7)

その前は絶対に気泡が入らない方式のシートを使っていたのですけど、若干ぎらつくなどの弱点があったので、上のものに変えました。指の滑りは少し落ちますが、画面の美しさなど全体的には満足できるシートだと思います。ただし、特別に貼りやすいタイプではないです。しかし気泡が入っても指で押しているとだいたい抜けてくれます。(もちろんホコリの巻き込みには要注意です)


書込番号:15600376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/10 23:21(1年以上前)

グーグルマップ>設定>法的事項>ウェブ履歴に行くと、ブラウザで自分のグーグルアカウントへ行かされるのですけど、そのウェブ履歴に地図というものもありますね。このウェブ履歴を私は最初から無効にしているので、有効にしていたらどういう状態になるのかよく分からないですけど、ここを弄れば消せないでしょうか。

書込番号:15600437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 00:54(1年以上前)

Google Mapをクリックして右上にある矢印みたいなのをクリックすると現在地と目的地が表示されるのですが、目的地を削除したいんです。。。どうでしょうか??

書込番号:15600874

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/11 01:29(1年以上前)

マップを開いて、目的地などを設定する右上の矢印の右隣(縦向きの・・・)のボタンを押すとメニューが開くのですけど、その一番上の「地図をクリア」を押すと、消えました。

直前の操作で試しに入力していた目的地のリストや経路情報などが消えたのですけど、これでダメな場合は、「地図をクリア」よりも下の方にある「設定」のなかの「オフライントとキャッシュ」で「マイプレイスのキャッシュクリア」をおすと消えそうですね。(ただ地図関係で登録したものがすべて消えそうですけれど。)

書込番号:15600970

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/01/11 02:07(1年以上前)

参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15506987

書込番号:15601036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/12 02:04(1年以上前)

すべて解決しました!御協力いただいた方ありがとうございました!

書込番号:15605233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音が割れます

2013/01/11 04:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:686件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

安くて便利で気に入っています。ただ音楽をpowerampを使用し、WMA losslessで聞いていますが、少し音量を上げると割れます。 ちなみB1uethooth接続でも起こるので、内部ノイズの可能性が高いと考えています。皆様のNexus7はどうですか

書込番号:15601126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2013/01/11 07:50(1年以上前)

個体差があるようです。
私は気にしていませんが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15260141/

書込番号:15601377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/11 09:13(1年以上前)

私も一時的にですが
同じ症状になりましたが
何度か再起動したら
治ったので
そのままにしてますが
また起きるかもしれません。

書込番号:15601591

ナイスクチコミ!0


fmkkuaさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/11 12:28(1年以上前)

同じで音楽や動画を再生しき起こります

再起動したら治ることもありますがたぶんスピーカーの問題ではなさそうですね(°_°)

親も持っていてそっちは大丈夫なので個体差ですかね?

書込番号:15602179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:686件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/01/11 12:33(1年以上前)

ありがとうございました。
メーカーと交渉してみます。音楽がかなりの使用目的ですので。

書込番号:15602194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/01/11 12:58(1年以上前)

タブレットにロスレスはナンセンスです。
予め通常ビットレートのWMAにするか、既存データをそのまま流用を考えると、もっとデコード負担の低いロスレスや高ビットレートのロス音源にして、それなりサポートのいい再生ソフトを使うのがベストでしょう。

パソコンの場合、Foobar+FLAC(ストリーム性、Metadata豊富、デコード計算強度低い)のような組合せがいいでしょう。

書込番号:15602312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/01/11 23:43(1年以上前)

ナンセンスかどうかなんて、趣味なんだから、他人にどうこう言われる問題じゃない、、、よね?
こういう方法もありますよって紹介する方がハイセンスです。

書込番号:15604752

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Drop Boxについて

2013/01/11 12:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
質問です。Drop Boxを利用してノートPCとNEXSUS7でファイルを共用していますが、
PC側で、Dropしたファイル(MP3、MP4)がNEXSUS7で、共有出来ないファイルができたりします。
ファイル形式など制限があるのでしょうか?

書込番号:15602246

ナイスクチコミ!1


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/11 12:52(1年以上前)

DRMのかかったファイルではないでしょうか?

書込番号:15602284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2013/01/10 11:04(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:81件

このカテゴリーに初めて投稿します。
宜しくお願いします。

今現在、ネクサス7の購入を検討しております。
そこで、皆様の意見及び教えていただきたい事があり
質問させてください。

現在、アンドロイドのスマートフォンを所有しておりまして、
自分自身ただ画面が大きくなっただけに本当に必要なのかな〜
って気持ちで購入を踏みとどめている状態です。
別の考えで金額的にはもう少し上乗せになってしまいますが、ノートパソコンもありかと思っています。ただ、ノートパソコンでは携帯性の意味で不安がありいずれ面倒になり持ち歩く事がなくなること間違いなしかとも思っています。
そこで皆さんにお伺いしたいことの一つ目なのですが、スマートフォンを持ちながらタブレットを購入した意図などをお聞かせ願いたいです。
あと、二つ目はネクサス7についての質問なのですが、ドコモのSPモードメールの送受信は可能ですか?
自分なりに調べてはみたのですが、IMoNiというアプリを利用するばできるみたいなのですが、それを利用するにあたりドコモで月額料金の発生する契約をしてこないといけないとの情報を見つけたのですが、スマートフォン同様にドコモアプリのSPモードメールをインストールするだけで送受信することはできないのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします

書込番号:15597644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/01/10 11:15(1年以上前)

GALAXYnoteUとNexus7使っています。
自宅はWi-Fi会社もWi-Fiサウナとか他施設ではフリーのWi-Fi、
通勤時のみGALAXYnoteUのテザリングです♪
常に最新OSに なりますし、画面がデカいのでHuluとかYouTubeとか書籍とか見るのに最適です(^O^)

書込番号:15597675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/01/10 11:51(1年以上前)

最近のGalaxyは大きいからね・・・。

画面以外は似たようなものだから、どっちかはあまり使われなくなる。

日本では大型(10inch)のNexusは出さないのかな? これくらい
差があると、スマートフォンとの使い分けができる。

書込番号:15597777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:85件

2013/01/10 12:31(1年以上前)

目的の重心がいまいちわからないのですが、スマホの大画面を嫌い、その上で
この端末をご検討されている・・・
ということは、価格的なものがネックになっていると推察いたします。

ノートPCでも最近は700g代のウルトラブックもありますのでその選択もアリです。
しかしこの重量なら10インチサイズタブレットとほぼ同じです。
価格は言うまでもなく後者が安価です。

しかしスマホからの買い替えをご検討ということなら通話機能が必須ですよね?
それならば大画面スマホ1台で済ましている方も結構いらっしゃいます。
そして結果として安価で済んでいる、ということになりますね。

以上より、結局は画面サイズでお悩みのように感じます。
それにはまず画面サイズに対して決断すべきと存じます。
話はそれからだと私は思います。

その結果、テザリング端末+WiFiタブレットやスマホ+タブレット2契約など
さまざまな選択があります。

私の印象としてはスマホの方が機能とアプリが充実している面があるのでそれを重視することもアリでしょう。
ギャラクシーもそれをウリの一つにしている端末ですので。
NEXUSはGooogleのリファレンスモデルなので色々自分でお試しするには絶好の端末です。安価ですし。

以上より5インチ程度のスマホ1台とするか、現在所有のスマホ+当端末運用が
よかろうと思います。ただテザリングあるいはルータ機能追加をどうするかが残る問題ですね。

個人的には常時持ち歩くスマホとタブレット双方を持ち歩く方が面倒と思う場面が少なくないです。
ただ、タブレットは電子書籍などが閲覧しやすい利点もありますのでこればかりは
やはり用途を明確にしないと決めようがないと感じます。

書込番号:15597900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/10 13:00(1年以上前)

一つ目

やはり画面の大きさなのでは?
スマフォでは小さい、10インチのタブでは大きい、
携帯性と画面の見易さのバランスが丁度良い。

二つ目

スマフォをお持ちでありながら
なぜタブでもSPモードメールを使いたいのか
今一わかりませんが。。。
(ドコモのスマフォでは無い?)

IMoNiはSPモードではなくiモードなのでは?

書込番号:15598036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2013/01/10 13:10(1年以上前)

「IMoNi」懐かしい〜

ええ、iモードとiモード.net(210円/月)で使用可能です。
SPモードでは残念ながら使えません。

現在、ISP割でiモードとSPモードを重複契約されているのであれば、メアドを入れ替えることによって現SPモードのアドレスでも使用可能です。

近日公開が予定されている「ドコモメール」ならと、思ったのですがキャリア依存ですね。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html


書込番号:15598063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/10 13:20(1年以上前)

ipad2
ipad3
ipod第5世代
iphone4
nexus7
モバイルルータ+480円SIM
持ってます。

買った理由はスレ主さんと同じような感じでした。
必要あるのかな〜と思いながら購入

結果としては買って正解でした。

ipad2.3は持ち歩かない

nexus7は持ち歩く

純粋に持って行って疲れる重さかどうかですね。

ipadミニでもよかったんですけど
値段が高いのと解像度が低いので却下しました
あとはアンドロイドを使ってみたかったので・・・



使った感想
・ipadと比べるとネットは表示などもっさり感がある

・ネット閲覧には画面が多少小さく感じた

・ipadで見れないフラッシュが見れると
 うれしかった

・スペック以上に軽く感じる

・液晶の解像度は全く問題ない
 ipad3と比べても気にならないレベル

・動画は再生支援があるのでipad3で
 困難なやつも再生可能なものが多い
 (MX動画プレーヤ無料版)

・ウィルス感染の話をよく聞くが
 無料のアバストモバイルでも十分
 対応可能!?

・漫画閲覧もPerfect Viewer(無料)
 で快適だった

・ファイルの移動なども簡単に感じた
 wifi経由もUSB経由も簡単

・GPSついてて意外と便利

・価格が安かった

・ユーザーも多いので迷った時も安心感がある

・メーカー純正アンドロイドなのでアップデートが
 期待できる。

・NEXUS7関連の小物が多く売っているので
 楽しめた

書込番号:15598091

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/01/10 13:42(1年以上前)

書き込みからはなぜ欲しいのがわからないのですが

私の場合、スマホが古く画面が小さくて処理が重いからです
スマホと同じモバイルwi-fi接続で使ってます
オンラインゲームや動画観るのは良いですね
ただし電車内とかはスマホが楽ですね、7インチでも結構重いですよ。
また布団のなかで使うにも大きいかな、それに付属電源ケーブルも長くないので延長ケーブルを間に繋いでます。

ドコモでは無いのてSPメールはわかりません。

書込番号:15598156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 機械いじりあれやこれや 

2013/01/10 14:28(1年以上前)

所有機器
iPhone4S
iPad2
Nexus7
Sony Tablet S

主にiPhone4SとNexus7を持ち歩いています。

スマホを持っていてタブレットを購入した理由はWEBなどを大きい画面で見たかったのが理由です。
後はただ単にこういう機器が好きだからという事もあります。

基本的にはIOS機器とアンドロイド機器のペアで持ち歩くようにしています。
そうする事で両方がお互いの足りない部分を補ってくれるので。

同じ性質の機器を2台持ち歩くのは個人的には意味のない事かなって思ってしまいます。

SPモードメールについてはあまりよく分かりませんのでノーコメントで。

書込番号:15598262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2013/01/10 15:16(1年以上前)

Nexusユーザじゃないですけど、他の選択肢ってことで。

iPhone, Android, iPad, Kindle, ノートPCと色々使ってみてますが、、、

まずノートPCの選択肢は、PCでないと出来ないこと(フルキーが使いたいとかMS office使いたいとか)がないなら外れますね。
あるなら既に買ってると思うので、この場合除外でいいかと。

ノートも沢山 (600g台〜875g、airmac), あって毎日持ち歩いたりしませんが、これはこれで必要なときがあるので「持ち歩かなくなってがっかり」したりしません。泊まりのときはノートが必要なので。

パッドが使いたいのは単に広い画面が欲しいだけだと思います。なので重いiPad (10インチ) は中途半端すぎて要らないですね。寝転んで本読むのに使ってみたりしてますけど、Kindleあったら別に要らないかなぁ。

スマホを主に電話+SMS+アプリで使ってるならスマホはコンパクトな方がいいでしょう。この場合は、必要なときのみ7インチ級を持ち歩くのが良いですね。つまり、特定の状況下 (ex.通勤) で使うことがわかってるなら、そのためだけに買うというので良いかと。

スマホつかってて、ブラウザーや本の頻度が高いなら大画面スマホの方が良いですね。電話のみが必要になるって事はないってことだから。

もし、タブレットで本しか読まないならKindle Paper Whiteは軽くていいですよ。回線料も掛かりませんし、電池のもちも良いので毎日面倒見てやる必要がありません。

Kindleはアプリ版もあるので、パッドと併用しても同じ本がどの端末からも読めます。

あと、タッチ画面だけど手の脂がつかないので気持ちよく使えます。ただし反応はとっても鈍いです。E-Inkですからね。

書込番号:15598401

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/10 15:45(1年以上前)

一台目のタブレットを買った時には目的も無く、ただ物欲だけで買いました(^^;。

本能の赴くままに(^^)

書込番号:15598486

ナイスクチコミ!2


風の彩さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/10 17:56(1年以上前)

やはり画面の大きさと携帯性の良さですね。
スマホで、サイトを見ても画面の小ささが気になります。
今までは、しっかりと見たいときは、パソコンで見ていましたが、nexus7で十分確認できます。

また、パソコンを携帯するにはACアダプターやらなにやらと大変です。更に利用するには座れる場所が必要だったりしますが、nexus7だと片手で持って片手で操作が可能です。
電車で立って電子書籍を読んだり、ブラウジングしたりと重宝してます。

書込番号:15598920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2013/01/10 22:32(1年以上前)

皆さん早々に貴重な意見をお聞かせいただき本当にありがとうございます。
本来なら一人一人の方に丁重にお礼を記載するべきところだと思いますが
皆さんの情報提供に本当に感謝しております。

現在、ドコモのxperia acro HDを使用しております。
正直何が不満でネクサス7が欲しいというわけではないのですが
しいて言えばやはりブラウジング時の画面の大きさです。

けど、画面の大きさだけでそれ以上の用途は自分自身のいまの
利用目的に必要あるのかなと思っておりましたが皆さんの意見を
聞き購入意欲がわいてきました。


SPモードメールについては、もしWI-FI状況下限定として
ネクサスで送受信できれば画面も大きいし入力もやりやすかと思い
ましてできればいいなと思い質問させていただきました。

書込番号:15600124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2013/01/11 08:12(1年以上前)

有料ですが、このアプリをスマホに導入すれば SPモードメール→Gmailへ転送、Nexus7で確認出来そうですね。

SPモードメールバックアップplus SMS
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miruker.spbackup

書込番号:15601432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/01/11 09:55(1年以上前)

ついんたさん

貴重な情報ありがとうございます。
願ったりのアプリがあるんですね!
今晩、量販店に行ってきます

書込番号:15601717

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング