Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

絵文字が使えない?

2014/03/08 13:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:47件

今更ですが本日Nexus 7デビューしました。

とりあえずOSを最新にして、Google日本語入力を入れたのですが・・・
文字は打ちやすくて良いのですが絵文字一覧が空白で表示されて使うことができません。
ドコモ、au、SB、どのキャリアでも空白でした。

言語選択の設定でGoogleキーボード英語にすると絵文字は表示されます。

日本語入力で絵文字を使うにはなにか設定があるのでしょうか?

書込番号:17278810

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2014/03/08 13:41(1年以上前)

日本語入力をiWnn IMEに設定して記号を押すと絵文字が入力出来ます。

書込番号:17278862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/03/08 18:18(1年以上前)

キハ65さん
確かにプリインストールされてる言語で絵文字はあるのですが、
キーボード入力が使いたくてGoogle日本語入力アプリを入れました。

絵文字が使えない仕様なら仕方ないですね;;

書込番号:17279806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パズドラ電源落ち

2014/03/06 16:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

現在ondaと言うメーカーの中華パッドをパズドラ専用機として所有しているのですが20分〜30分程ゲームをプレイするとブッっと電源が急に落ちてしまうので現在ネクサス7に買い替えようかと思っております。

こちらの機種では電源落ちなどの不具合はないでしょうか?
御存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:17271726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/06 19:02(1年以上前)

Nexus 7 16GB [2012]でパズドラやってます。
電源が落ちるという事はないです。

8アカウントまで、出来ますよ。

Nexus 7 2013のほうがお勧めですが。

書込番号:17272140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/06 19:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

安心しました!本当は2013が良いのはわかってるんですが値段的にですねぇ

書込番号:17272150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/03/06 23:06(1年以上前)

jiro69sさん
半年ぐらいNexus7[2012]でパズドラやってますが、電源が落ちたことはいちどもありません。

書込番号:17273295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/06 23:09(1年以上前)

ありがとうございます!これで安心して購入出来ます。

書込番号:17273312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/07 15:17(1年以上前)

再ログイン方法ですが、自分はグーグルプレイからAdvanced Task Managerというアプリをダウンロードしてタスクを停止させています。

ログインしたまま次の日になると、問題が発生しましたとパズドラが停止されます。再度パズドラを起動させれば問題ありません。(電源は落ちません。パズドラの仕様のようです。前日からダンジョンにいた場合も引き継がれています。)

一度、現在の機種で試してみたらいかがでしょう。それでも、電源が落ちるようでしたらNexus 7に買い換えるようにすればよいかと。

書込番号:17275297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/07 15:21(1年以上前)

詳しく説明して頂きありがとうございます。

一度試してみます

書込番号:17275307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

IMAPとドコモメール

2014/03/02 18:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:113件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

nexus7を使用して、ドコモメールを使いたいと思っています。
他の書き物にIMAPを使用する・・・とありました。
やってみたのですが上手くいかなくて困っています。
私の設定方法が悪いのは、分かっていますが、少しでも分かりやすい方法をご存知の方がみえたら教えてもらえないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:17256525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/02 20:39(1年以上前)

こんにちは。
Nexus7(2012)16GBでドコモメール使っています。
うまくいかないって状況の詳細が書いてないので、とりあえずポイントだけ。

メーラーはNexus7のAndroid4.2標準のではダメみたいです。ちゃんと設定できてても何故か受信ができないです(送信はOK)。
他のAndroid機種/バージョンだと問題ないようで、当初私も困惑しました。
不具合なのか非対応なのか謎ながら。

私の場合はk-9 Mailを使っています。フリーですし使い勝手も悪くないので。

宜しければお試しを。

書込番号:17257148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/02 22:53(1年以上前)

ごめんなさい訂正、
上記 Android4.2標準→現行最新4.4.2標準 の間違いです。
失礼しました。

書込番号:17257907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/03/02 23:09(1年以上前)

みーくん5963さん

ありがとうございます。
IMAPのアプリはあるのですが、その設定そのものに困っています。
 ユーザー名
 パスワード
 サーバー
 セキュリティの種類
 ポート
を入力したのですが、認識してくれません。

書込番号:17258009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/03 00:23(1年以上前)

スレ主様 こんばんわ

私のNexus7(3G付きモデル)はAndroid4.2.2ですが標準のメールアプリにてIMAP設定すれば
ちゃんと利用できています。

思うにメーラー設定でなく、ドコモへの設定(?記憶が定かで無いですが??)が必要だったと思います。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/function/multi_device/

が参考になると思いますので一度確認してみてください。

書込番号:17258335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/03 00:26(1年以上前)

連投失礼します。

さっきのリンクから見れるのですが、

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/multi_device/index.html

このページがきっと問題だと思います。

ご参考になれば

書込番号:17258347

ナイスクチコミ!0


cdpさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/03 00:32(1年以上前)

CosmoSiaのご検討をお薦めします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator
ドコモメールはいくつかのアプリを試行しましたが、
私はこれが一番しっくりきました。
留意点は以下です。
1.必須設定
docomoの「メール設定」→「docomoID利用設定」が基盤です。
〜同利用設定の不具合には〜
・WiFi環境では設定不可
・設定のためのブラウザはキャッシュ済みに
2.CosmoSiaについて
・playでは可愛くチャチ?に見えますが、なかなか本格的です。
・メールアカウントはデフォルト2個までは無料(ドコモメール+Gmailなど)。
5個までなら+¥210ほど(ドコモメール+Gmail2個+PCメール2個など)。
・キャリアデコメ設定は無料
・デフォのGmailアプリの煩雑さが嫌な方にはシンプルでお薦め
・push通知が不安定な場合は、自動メモリークリーナー系をチェック
・デフォでは通知音が設定されていません
・特にアカウントの設定において、デフォのサーバー名等は「標準例」ですので
注意が必要

以上、取り急ぎご参考ください。
p.s.
複数アカウントの「串刺し表示」は出来ないのかな?

書込番号:17258372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/03 00:38(1年以上前)

私も よしボン@福岡さん の仰るとおり、ドコモ・サイトで行うべき設定が未完なためアクセスできない状況と察します。
これをやらないとそもそも、ドコモのサーバーがドコモ・スマホ以外からのアクセスを受け付けてくれませんので。

書込番号:17258393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/03/03 09:01(1年以上前)

よしボン@福岡さん

ありがとうございます。
ご指摘の通り、ドコモの設定が悪かったようです。
設定後、サーバーインできました。

しかし残念ながら、他の書き込みをしていただいた方と同様に、送信はできるのですが、受信ができません。

もし、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17259054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/03 09:22(1年以上前)

お使いのメーラーは何ですか?
最初のレスに書いた通り、Nexus7のAndroid現行最新4.4.2付属の標準メーラー(封筒に@マークのアイコン)のIMAPでは、まさに仰るようにドコモメールは受信不能で送信のみ可能な状況になります。
以前のAndroidバージョンでしたら よしボン@福岡さん の仰るように使えたのですが。

最新4.4.2且つ標準メーラーをお使いなら、まずはメーラーを変えてください。


書込番号:17259104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/03 09:27(1年以上前)

しまうま.comさま おはようございます。

docomoID利用設定で一歩前進ですね、お役に立てて良かったです。

送信ができるとのことなので、あとはメーラーの設定ではないかと思います。

Nexus7標準のメールアプリで大丈夫な筈ですが、自動(?)ではうまく設定されないと思います。

一度、アカウントを削除して

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/function/other/index.html

を参考にIMAPを「手動設定」してみてください。

多分、これで送受信とも可能と思います。

書込番号:17259117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/03/03 09:30(1年以上前)

みーくん5963さん

やはりですか。
言われた通りのIMAPを使用しています。

通りで待っても着信が無いわけですね。

書込番号:17259123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/03 09:34(1年以上前)

連投度々すいませんm(__)m

私のNexus7は確かにAndroid4.2.2なので4.4.2だと違いがあるかもしれません。
4.3や4.4は未対応なアプリがあったりで様子見ですが、
Googleの純正ホームを使いたいとかでなければ不用意にAndroidアップデート
しないほうがいいかもしれません。

ご参考になれば

書込番号:17259136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/03/03 09:36(1年以上前)

よしボン@福岡さん

おはようございます。
ありがとうございました。

みーくんさんの言われた通り、私のバージョンでは対応していないようです。
ここまできたのに残念です。

でも、おかげさまでかなり前進しました。

書込番号:17259139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/03 11:06(1年以上前)

一応参考情報、
もし「日常使っている標準メーラーをいまいま他のメーラーに変えるのは面倒そうだから諦めよう」とお考えなのでしたら、諦める必要はないですよ。

単純にいまお使いの標準メーラーはそのままにしておいて(ただし設定し掛けたドコモメール用のアカウント設定は消してくださいね)、
別のIMAP対応メーラーを新たにインストールし、それにドコモメールのアカウント設定をして使えばいいだけです。
同じNexus7内でメールアカウントごとに別々のメーラーを使うっていうのは、なんら問題なく可能ですので。

使いやすさの点で言えば、複数のアカウントを一つのメーラーに取り込んでしまった方がいいとは思いますが、上述の通り必須ではありません。

ご検討を。

書込番号:17259300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cdpさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/03 23:54(1年以上前)

スレ主 様
androidメーラーの大半は未だIMAPに不安定だと感じています。
みーくん5963さんのおっしゃるように、便宜的に一度メーラー
の変更からリベンジされたらいかがでしょうか?
k-9mailや先にお薦めしたCosmoSiaなどは基本的に無料で、
比較的安定していると思います。
CosmoSiaはk-9に比べるとカルトさは劣りますが、
docomo設定さえ確立していれば、あっけないほど簡単に安定した
送受信が可能です。
一度このようなIMAP実績メーラーで開通させてから、
馴染みメーラーの完全適応をお待ちになるのも一考と思います。

書込番号:17262128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/03/04 08:18(1年以上前)

cdpさん

ありがとうございます。
ドコモが推奨していないアプリに少し抵抗がありまして・・・。
CosmoSia、k-9・・・ちょっとトライしてみようと思います。

書込番号:17262822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/04 09:44(1年以上前)

余談ながら参考まで。

Android機でドコモメールに対応したメーラーとしてドコモが推奨しているものっていうのは、そもそも無いですよ。
あくまでドコモ・スマホ以外のAndroid機で使う場合の一例として、Android標準メーラーでの具体的手順・内容を紹介しているだけで、それを使うことを推奨してる訳でも何でも無いです。

ここ↓に以下のように書いてあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/function/multi_device/index.html

-----
[ご利用条件]
IMAPに対応しているメールソフトでご利用いただけます。
メールソフトのIMAP対応状況については、お客様ご自身でご確認ください。
-----

書込番号:17263003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/03/05 01:57(1年以上前)

みーくん5963さん

K-9 mailを使ってみることにしました。
初級設定も上手くできてタブレットでドコモメールができるようになりました。

もし、ご存知でしたら・・・ですが、画面上に一覧を並べた時、一覧の表題と本文を並べる事はできないでしょうか?

すみません。
お願いします。

書込番号:17266299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/03/05 11:43(1年以上前)

ドコモメール、使えるようになったんですね。
メールリストの表示ですけど、残念ながら画面を横長に使っても、送信元アドレス・タイトル・本文先頭、みたいな横並び表示には出来なかったはずです。

個々のメールの着信順に、1行目にタイトル、2行目以降に発信元アドレス〜本文先頭部分、って表示にしかならないかと。
本文を何行まで表示させるかは設定で変えられますが。

もし主旨ミスリードでしたらごめんなさい。

書込番号:17267286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/03/05 12:23(1年以上前)

おかげさまでできるようになりました。
ありがとうございます。

配列ですが、言葉で伝えるのは難しいですね。

横画面にして、画面の左側へ縦一列に受信したメールを一列(一覧)。
画面の右側へ本文(選択した)を表示する。

画面を左側と右側で画面を2区分できないでしょうか?

この説明で伝わったら、嬉しいです。

書込番号:17267413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:299件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2012 3Gモデルを使用しています。

これまではバッテリ持ちは特に気にしなくても丸一日外出しても無問題でしたが、
最近、バッテリの減りが早くなり、昨日は10時間ほど外出してほぼ使用していなかったのですが
帰宅したらバッテリ50%になっていて、意外に減ったなぁと感じています。

最近したことといえば
 1.BIGLOBEのSIMをSMS無しタイプからSMS付きタイプに変更
 2.SMS使用するためにGOSMSproを導入
 3.BIGLOBEのWiFi接続用アプリ オートコネクト(Ver2.0)を導入
したくらいです。

オートコネクトは既にVer3.0がリリースされていますが、何故かNexus7は非対応となっているので
(BIGLOBEのサポートに問い合わせ中)
同じような環境の方がおられましたら情報交換したく、質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:17258941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/04 10:14(1年以上前)

他人に助けを求める前に、オートコネクトを削除して実験してね。
原因はオートコネクトじゃないの?
この手のものはバッテリーを喰うタイプがのアプリだから。

書込番号:17263083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:299件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/03/05 06:31(1年以上前)

ドムドムダンカンさん

オートコネクトが怪しいのは判っているのですが、ないとWiFiスポット使えず、
またVer2.0を削除したら、今はGooglePlayにVer3.0しかないのでダウンロードできず
削除はできないでいました。

昨夜、Nexus7 2012に対応したオートコネクトVer3.1がリリースされたようなので
またいろいろ試してみます。

まだBIGLOBEのサポートからの回答はないのですが、オートコネクトの対応は速かったですね。

書込番号:17266535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/05 09:53(1年以上前)

わかっているなら質問する前に自分で実験しなはれ

書込番号:17266984

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

静的IPでつなげますか?

2013/04/27 21:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:114件

Edionでさわってみて、購入希望が強くなりました。

WiFi接続について、少し心配です。
現在スマホで、自宅と職場でWifi接続しています。
自宅はともかく、職場はうまく接続できず、
接続先のIPアドレスを直接入力する「静的IPを使用する」で接続しています。

自宅は接続できそうですが、
職場の環境につなげるかが心配です。
Nexas7でも「IPアドレスを直接入力して接続する」ことができるのでしょうか。
ちなみに、Edionの店員さんは、「そういうアプリをダウンロードすればできる」
と回答してくれました。
何というアプリかは、聞けませんでした。

職場の環境でつなげないのならば、購入をあきらめようかと思っています。
スマホはつなげたので、そこに期待しています。

どなたか、ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:16066466

ナイスクチコミ!1


返信する
sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/27 21:36(1年以上前)

Nexus7のIPアドレスを固定にするってことですよね。
それなら特にアプリを使わなくても設定できますよ。
実際に私もそうやってつないでいます。

Wi-Fiの接続設定をするときに「詳細オプションを表示」にチェックを入れれば設定箇所が表示されます。

書込番号:16066503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/27 21:41(1年以上前)

アプリは必要ない。
WiFiで通常の接続設定を行ったあとその接続先をタップ、
メニューの「詳細オプションを表示」にマークしIP設定を「静的」に変更。

書込番号:16066526

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/27 21:42(1年以上前)

私も現在、静的IPを使って接続しています。
別にアプリを導入しなくてもアンドロイド標準の設定機能で問題なくOKですよ。
不幸にもあまり詳しくない店員さんに当たってしまったんでしょうね。

ちなみに、DHCPか静的IPかは各SSIDごとに設定可能です。
これは結構便利で助かっています。

書込番号:16066528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/04/27 21:43(1年以上前)

WiFi Auto Changerでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wifi.WifiAutoChanger&hl=ja

書込番号:16066534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 08:43(1年以上前)

今のアンドロイドの標準機能で、SSD毎に、動的か静的か切り分けて設定できるのだから、
WiFi Auto Changerは不要である。

書込番号:16068039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2013/04/29 21:35(1年以上前)

皆さん、早速のご教授ありがとうございます。
本日、もう一度Edionへ行って、「詳細オプションを表示」から
静的IPを設定できること確認できました。
皆さんのお話の通りです。
ありがとうございました。

19,800円で購入しました。
自宅の環境では簡単に設定できました。
明日、連休明けですが出勤するのが楽しみです。
職場で設定してみて、また結果をご報告いたします。

取り急ぎ、お礼申し上げます。

書込番号:16074469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2013/04/30 23:02(1年以上前)

職場で静的IPで接続しようとしましたが…失敗しました。

これまでスマホ(Android2.2.1)で
IPアドレス:入力
ゲートウェイ:入力
ネットマスク:入力
DNS1:入力
DNS2:空欄
で、接続できていました。

同様に、Nexas7で
IPアドレス:入力
ゲートウェイ:入力
ネットワークプレフィツクス長:入力
DNS1:入力
DNS2:空欄
で接続しようとしても、
「接続」がグレイアウトしていて選択できません。

Buffalowの親機設定を確認しようと「192.168.11.1」を入力しても
つなげがらず(IP固定にしてある?)
固定にしたIPを入れてもだめ…。

一日奮闘しましたが、お手上げでした。
ガックリ…。

書込番号:16078958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/01 05:43(1年以上前)

何故、スマホでできてNexusでできないのか?
わからない。。。。。

書込番号:16079836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/01 05:46(1年以上前)

もしかして、スレ主さんの会社の無線LANのバンド帯が5.2Gのみということはないよね。
Nexus7は2.4Gしか対応してないから

書込番号:16079839

ナイスクチコミ!0


SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:19件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/01 06:37(1年以上前)

あれ?ルーター側で、固定IPにする設定が
必要じゃなかったでしたっけ?

自分の勘違いなら、すいません。

ルーター側のDHCPサーバーで、対象のMACアドレスから
IPアドレスの固定設定が、必要だったかと思いますが
違いましたっけ?

書込番号:16079914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/01 20:23(1年以上前)

プレフィックス長(ネットマスク)は特殊設定でなければ”255.255.255.0”。
それとMACアドレス制限がかかっていると正常な設定でもそのままでは接続できない。
いずれにしろ会社の無線接続に関する設定・制限は情報システム担当者に確認するしかない。

書込番号:16082249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/05/01 23:54(1年以上前)

> 「接続」がグレイアウトしていて選択できません。

この部分からすると、Nexus7への入力が不完全なんだろうって思えます。
もしかしたら、DNS2が空欄なのが良くないのかもしれませんね。
私も空欄にしていたつもりですが、勝手に「8.8.4.4」と入っています。何なんだこの値は…。
DNS1と同じ値をDNS2に入れてみて「接続」のグレイアウトが消えるかを試してみると良いかも。


> Hippo-cratesさん
私の端末ではプレフィックス長は初期設定を用いていますが入力値は「24」です。

書込番号:16083301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/02 12:51(1年以上前)

のぶウサギさん

> 「8.8.4.4」と入っています。何なんだこの値は…。

Google Public DNSです。

 http://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/9/22/1

書込番号:16084952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2013/05/02 21:56(1年以上前)

会社で接続できました。
スマホでは、
IPアドレス・ゲートウェイ・ネットマスク・DNS1
の入力のみで接続できたと、認識しています。
今回、Nexus7では(親機の設定画面を確認し)暗号鍵の入力をしたら
プレフィックス長を24、DNS2を空欄で接続できました。
とりあえず、解決とさせていただきます。
皆さん本当にありがとうございました。

しかし、職場の別親機にはつながりません。
スマホでは、同じ設定で両方つながっていますが…。
この件はまた、勉強してみます。

ありがとうございました。

書込番号:16086757

ナイスクチコミ!0


banpurinさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/01 20:43(1年以上前)

 「WiFiで通常の接続設定を行ったあとその接続先をタップ、メニューの「詳細オプションを表示」にマークしIP設定を「静的」に変更。」という投稿を見ましたが、NEXUS7(2013)の参考にさせていただきました。このタブレット使いこなす前に良いマニュアルがなくて大きな故障の波乱の毎日にまいっています。
 なかなかマニュアルが見つからなかったので拠り所になりました。ありがとうございます。
 ただすでに見つかっているWifiを静的に変更する機能と同じ方法は(2013)にはなくなっているようです。設定>Wifiとなったら上部メニューバーの○で囲われた+⊕記号で同じSSIDを上書きするときに静的に設定することができるようです。すべての内容を新規に上書きしないとならないので、行うときは書くべき内容キーワード、IPアドレス、ゲートウェイアドレス、等を下調べしてから試してください。

書込番号:17252517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

USBメモリ系で繋がらない
OTGケーブルを使ってるんですがUSBメモリやカードリーダーをつないでも
nexus media importerは自動で起動しませんし、認識はされてるようですが
再読込させるとダイアログが出てトラブルシューティングのメッセージが出ます。
(comneon hsic deviceと言うのも表示されました)

最初に買ったOTGケーブルが不良だったらしくUSBマウスをつなげた場合、ある角度に
曲げてやらないと認識しなかったりnexusがリセットされ再起動したりしていました。

今は違うOTGケーブルを買ってUSBマウスをつなげて見ましたが問題ないようです。
PCにNEXUSつなげて見ても問題ないようなので、マウスもNEXUSも問題ないようです。

nexus media importerがおかしいのかNEXUS(設定)がおかしいのか良くわかりません。
(検索してみてもみられる限りでは同じようなのはなかった)
ネクサスフォトビューも同じだった。

何かわかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:16243790

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/06/12 15:17(1年以上前)

>>USBメモリ系で繋がらない
>>OTGケーブルを使ってるんですがUSBメモリやカードリーダーをつないでも
>>nexus media importerは自動で起動しませんし、認識はされてるようですが
>>再読込させるとダイアログが出てトラブルシューティングのメッセージが出ます。
>>(comneon hsic deviceと言うのも表示されました)

私はSDカードが認識されないトラブルに見舞われました。
CFを刺した際にカードリーダーのピンが1、2本曲がりましたので、新規にカードリーダーを購入したら解決しました。

Nexus Media ImporterのTroubleshootingに下記のような記載があります。
(Google翻訳より)
>4.ネクサスは、少なくとも75%充電されていることを確認してください。私は、低消費電力のデバイスが失敗を見てきました。
途中略
>11.1分間充電器を接続してみて、その後5-9を繰り返します。
>12.これが機能しない場合は電源オフが表示されるまで、電源ボタンを押したままにします。ネクサス電源オフ。それを再起動して、繰り返し 5-9。
http://nexususb.blogspot.jp/2012/08/trouble-shooting.html

書込番号:16243961

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2013/06/12 18:10(1年以上前)

キハ65さんありがとうございます。
今、とりあえず出来ることを試してみました。(充電以外)
やはりだめでした。

で、google翻訳とあったので、ちょっとトラブルシューティングをPCでのぞいてみました。
ざっと見てみたところ
「Important Note for Nexus 7 3G/4G owners:」
と言うのがあったので読んでみましたが良くわかりませんでした。
「The Nexus 7 3G seems to be more problematic than its non-mobile sibling. If you are seeing, "Unsupported Devices: Comneon HSIC Device" or "XXX (Protected)" see "Protected Devices". Others claim it will not work unless they start it with the device and OTG cable connected.」
何となくではありますが、使えないのかと思いました。
この中の「XXX (Protected)」が該当します。
USBメモリ2本(バッファロー製)、カードリーダー・ライタ試してみましたが・・・

書込番号:16244439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/06/12 18:45(1年以上前)

マウスが動いているとの事なので、ケーブルコネクタは問題ないでしょう。

USBコネクタは外した状態で

1.設定>アプリ>Nexus media importer>設定消去>キャシュ消去>データ消去>再起動

再度USBメモリを刺してみて下さい

カードリーダー経由でえは、コントローラによっては相性で駄目な物も少なからずあります。


確認事項

USBメモリの容量、ファイル形式 まさかFAT以外じゃないよね?

書込番号:16244528

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2013/06/12 19:00(1年以上前)

Radeonが好き!さんありがとうございます。
>1.設定>アプリ>Nexus media importer>設定消去>キャシュ消去>データ消去>再起動
は、キハ65さんがトラブルシューティングの事を書かれてたんで試してみましたがだめでした。

>カードリーダー経由でえは、コントローラによっては相性で駄目な物も少なからずあります。
は、カードリーダが1つしかないんで試してませんが、ありがとうございます。

>USBメモリの容量、ファイル形式 まさかFAT以外じゃないよね?
容量は2GBで、ファイル形式はJPGとか2〜3個ほど、FAT32だったと思います。
FAT32は駄目ですか?


トラブルシューティングを何回も読み返してるんですが、コールドブートから接続してなきゃいけないんでしょうか?
充電が終わったら試そうかと思うんですが・・・

書込番号:16244557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/06/12 19:59(1年以上前)

コールドブートからでないと認識しないと言う事はありません。FAT32なら問題無いです。

一応WindowsPCで認識出来てるUSBメモリですよね?

一度パナの「SDFormatter」でフォマットし直す事をお勧めします。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_3/
Windows 標準でフォーマットするよりは、フラッシュメモリに最適化出来ます。
出来ればイレーズからやり直すのも一考を。

アプリが自動起動しないだけかもしれないので、手動でアプリ起動しても駄目ですか?


書込番号:16244757

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/06/12 21:38(1年以上前)

nexus media importer のアンインストール&インストールしてみては、いかがでしょうか。
キャッシュの消去はなさっているようですが、
アプリ自体が壊れちゃった可能性も否定できませんので。
(直れば儲けもの…ぐらいの可能性ですが)

書込番号:16245201

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/06/12 21:59(1年以上前)

>>この中の「XXX (Protected)」が該当します。

表示メッセージに対する解決方法を読むかぎり、
「OTGケーブルを抜いて、Nexus7を再起動しなさい」と書いてあるようです。
実行済みでしょうか。

----(Nexus Media Importer の Troubleshooting)-----
http://nexususb.blogspot.jp/search?q=hsic

Important Note for Nexus 7 3G/4G owners:
The Nexus 7 3G seems to be more problematic than its non-mobile sibling. If you are seeing, "Unsupported Devices: Comneon HSIC Device" or "XXX (Protected)" see "Protected Devices". Others claim it will not work unless they start it with the device and OTG cable connected.

↑「"Unsupported Devices: Comneon HSIC Device" or "XXX (Protected)" 」と表示されているなら、「Protected Devices」のところを見なさい。…と書いてありますね。「Protected Devices」の項を読んでみましょう。

Protected Devices:
This is caused by a bug in the Nexus 7 3G. If the OTG cable is attached when the device boots, it will expose the 3G radio and hide the OTG. It can be fixed by simply removing the OTG and restarting the device (See Step 12).

↑Nexus7 3Gの不具合です。OTGケーブルをつけたままデバイスをブートすると、3Gが表に出て、OTGが裏に隠れます(なんのこっちゃですが…)。OTGを外してデバイスを再起動することで直ります(←大事なのは、ここですね)。


書込番号:16245313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2013/06/12 22:47(1年以上前)

Radeonが好き! さんありがとうございます。
>一応WindowsPCで認識出来てるUSBメモリですよね?
はい。今回、何回かフォーマット、書き込みしたものです。

>一度パナの「SDFormatter」でフォマットし直す事をお勧めします。
今はちょっと出来ないので、後日やってみようと思います。

>アプリが自動起動しないだけかもしれないので、手動でアプリ起動しても駄目ですか?
はい。駄目です。メモリ差し込んで起動せず。手動で立ち上げるとエラーダイアログ。消して
右上の更新ボタンを押してエラーダイアログ。
エラーダイアログには英語ですが「バッファローUSBデバイス プロテクテッド」(だったかな?)
と書かれてるんで認識してないわけではないんですが・・・



tanetty さんありがとうございます。
>nexus media importer のアンインストール&インストールしてみては、いかがでしょうか。
書き忘れましたが、これはやってみました。駄目でした。
無料のフォトビューアの方も入れてみましたが同じエラーが出ました。
メディアインポーターを起動したらフォトビューアは削除しなさいって出てきましたけど(^^;)

>表示メッセージに対する解決方法を読むかぎり、
>「OTGケーブルを抜いて、Nexus7を再起動しなさい」と書いてあるようです。
>実行済みでしょうか。
なるほど。そう書いてあるんですか。1〜2回くらいやったかな?

>↑Nexus7 3Gの不具合です。OTGケーブルをつけたままデバイスをブートすると、3Gが表に出て、OTGが裏に隠れます(なん>のこっちゃですが…)。OTGを外してデバイスを再起動することで直ります(←大事なのは、ここですね)。
ふむふむ。英語は良くわからなくて(^^;)

で、今もう一度試してみようと再起動させて接続してみたら直ってました。
何がいけなかったのかわかりませんが、入れていた画像が表示されました。
何回かディスコネクト・コネクトしてみたんですが接続するとダイアログが出て、インポーターで開きますか?と出るようになりました。


少し様子を見てみたいと思います。
(電池容量だったのかな?夕方試したときは50%くらいだったので)


皆さんどうもありがとうございます。何かあったらまた書き込みたいと思います。
失礼しました。

書込番号:16245599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/06/13 05:53(1年以上前)

今更ですが。

ひょっとしたら、プロテクト機能付き又は、ウイルスチェック搭載&パスワード保護機能付き(暗号化)のやつですか?

公式には、Windows機以外は非サポートじゃなかったでしょうか?違ってたらすいません。



書込番号:16246403

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2013/06/14 08:21(1年以上前)

Radeonが好き! さんありがとうございます。
>ひょっとしたら、プロテクト機能付き又は、ウイルスチェック搭載&パスワード保護機能付き(暗号化)のやつですか?
>
>公式には、Windows機以外は非サポートじゃなかったでしょうか?違ってたらすいません。
USBメモリは、もう3〜4年前のもので、そのような機能が無い頃だったと思います。もう一つは(今回メインに使おうと思ったもの)WINのレディーブーストに使ってたもので、まっさらにしたものでした。カードリーダーもPCで使ってたもので今回USBメモリが駄目だったので試しに差し替えて見たものでした。


で、バッテリーが50%切ったので試してみましたが大丈夫なようです。(電池残量ではなかったようです)
やっぱり再起動が良かったのかな?(何度もやってみたと思うんですけどね)

書込番号:16250394

ナイスクチコミ!0


hiro2342さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 18:16(1年以上前)

同じ現象が続いています windows7では問題なく読み書き出来るUS3.0 QAも、翻訳して 試しましたがNG 口コミを見ても眠れない夜が続いています 使えるようになられたスレ主様 羨ましです

書込番号:17082491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2014/01/18 11:14(1年以上前)

hiro2342さん、大変ですね。わかります。

電源をコールドブート(電源長押しで出る電源を切る)から立ち上げてみました?
USBメモリに限らず、なんか問題があったときはコールドブートで直るときがあります。

OTGケーブルを挿したままとかUSBメモリつないだままとかやってると思うけど
何回かやってみると直ることもあるので、あきらめずやってみることをおすすめします。

USB3.0と言うこと何で2.0も大丈夫とは思いますが、基本2.0だと思うんでUSBメモリを変えてみるのも手かと思います

書込番号:17085025

ナイスクチコミ!1


hiro2342さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 18:32(1年以上前)

ご心配ありがとうございますm(__)m 私の場合 認識したりしなかったり アプリのテストではUSBが、見えません!もしやと思い ケーブルを、Nexus本体に、少し力を入れて、手で押さえてみました!USBも買い換え ケーブルも買い換え 繋がらなかったNexusにご来光が!最初のケーブル購入店舗に、相談したら、交換して頂きました!ぐらつきがない! 何とまあ 初歩的確認ミス ケーブルコネクタの接触不良(T_T) 悩み、寝不足 一週間 US3.0 2本 ケーブル3本 昨夜は無事にNexus 本体と通信しています(^。^;) あららです?? 今日は、まだテストしていませんが 大丈夫でしょう でも、辛かったです でも、嬉しかったです (^^)v Reありがと御座いました。2本目のケーブル、USB3.0予備になりました。

書込番号:17093788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2014/01/21 10:30(1年以上前)

解決して何より。
問題はどっちなんでしょうね。OTGケーブル?nexus7?
ケーブルは何種類か試したようですし・・・

1回解決すると後は問題ないようですから何よりでした

書込番号:17096018

ナイスクチコミ!0


hiro2342さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/22 11:09(1年以上前)

ケーブル端子が 緩い?短い?Nexusに完全に繋がらなかったでした。本体は今日も大丈夫なの(^^)v はハズレだったのでしよう ひさびさに、こんなに、試行錯誤しました。

書込番号:17099704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/02/27 15:02(1年以上前)

私はUSBメモリをフォーマットし直したらつながるようになりました。
ちなみにwindows7でFATにフォーマットしました。

書込番号:17243811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング