Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

携帯電話で使っているイヤホンなんですが、ネクサス7で使ってみたところ雑音が酷過ぎて相手の声が遠くほとんど聞き取れません。私の声は相手に聞こえていて雑音もないようです。

通話でなく、音楽のみだと雑音は全くしません。

他の機器と離しているし、充電も十分あります。充電しながら使っていません。

携帯で使っているときはそんなに音質は良くありませんが、聞き取れないということはありません。


KashimuraのBL-15というマイク付きイヤホンです。
これは機器の相性の問題なのでしょうか?

書込番号:17162068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/07 15:13(1年以上前)

こんにちは。
Wi-Fiモデルで通話に使っていると言うことは、Wi-Fi機能とBluetoothの同時使用ですよね。

可能性としてですが、
どちらも同じ周波数帯2.4GHzを使う通信なので、お互いが干渉してしまってる、ってことではないでしょうか?

音楽を聴くときはNexus7のメモリーから読み出して再生しているので、Wi-Fiは稼働率が低い故にBluetoothとの干渉が少ないor気づきにくい、
しかし通話だとどちらも稼働率が高いので、干渉が露骨に現れる、とかで。

試しに常時通信を伴う音源ソースとして、radikoなどネットラジオの類でも聞いてみてはどうでしょうか?
もしそれで通話同様に雑音で聞き取れないようなら、冒頭の干渉説が有力、と言うことになります。

ならば今使っているWi-Fiのアクセスポイントの設定で周波数(使用チャンネル)設定をずらす、で軽減・解消されるかもしれません。

ハズしてたらごめんなさいね。

書込番号:17162214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/02/07 15:21(1年以上前)

ありがとうございます。
音楽というのは内蔵メモリに曲を入れているのではなくてゲームやってる時のBGMなんですけど、その時ももちろんwi-fiに接続してないとできないゲームなんで稼働率は高いと思うんですが…。通話アプリだともっと稼働率が高いんでしょうか?

書込番号:17162231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/07 15:50(1年以上前)

とりあえずいろんなケースを試してみましょうよ。
どんなアプリでも起きるなら電波干渉とかOSの負荷とかの共通問題でしょうし、
おなじようなことを違うアプリでさせてみて結果が違うなら、特定のアプリの不具合でしょう、
とかって切り分けが出来てきますから。
お試しを。

書込番号:17162297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/02/07 16:14(1年以上前)

先ほどラジオを試してみたんですが、問題なく綺麗に聞こえました。
他に何を試してみたらいいでしょうか?
すみませんがお願いします。

書込番号:17162357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/07 18:02(1年以上前)

「おなじようなことを違うアプリでさせてみる」と言うことで、
他の通話アプリで話したらどうですかね?

スマホとNexus7+bluetoothの間で試せるかと。

書込番号:17162637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/02/07 21:15(1年以上前)

スカイプで試してみました。スカイプはBTmonoというアプリを入れないとブルートゥースが使えないのでそれでやってみたのですが、やはり雑音が酷かったです。

イヤホンのメーカーにも問い合わせてみたのですが、アプリでの動作チェックは難しいのでしていないから保証していませんとのことでした。

スマホで対応しているものなら、音楽を聴くことは可能だそうです。
みーくん5963さんがおっしゃるとおり、wi-fiが原因かもしれないということも書いてありました。

wi-fiをオフにしたら通話できないんで、このイヤホンを通話で使うことはあきらめたいと思います。
色々とありがとうございました。

書込番号:17163314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/08 08:47(1年以上前)

諦められたようですが・・・
ダメもと、上で書いた「今使っているWi-Fiのアクセスポイントの設定で使用周波数(チャネル)設定をずらす」もやってみましょうよ。

お使いのWi-Fi親機(無線LANルーター/アクセスポイント)の設定画面にて、使用チャネルを自動設定するor手動でCH1〜13のどれか指定・固定するかの選択ができます。

通常は自動設定になっていて且つ、いま自動選択されているCH番号が幾つなのかが表示から読み取れるはずですから、

手動でそれ以外のCH番号に変更する(→親機再起動?)→ハングアウト/Skypeで通話テスト、

を各CH番号にて順次試してみれば、どのCHなら具合がいいのか悪いのかが判ります。

もし具合のいいCH番号が1つでも見つかれば、そのCH番号で固定して使うことで一件落着、
全部のCHともダメだったら、お持ちのBluetoothヘッドセット使用は諦めるしかない、
となります。

お使いのWi-Fi親機(無線LANルーター/アクセスポイント)の設定方法については、当該機器の説明書を参照してください。

以上お試しあれ。

書込番号:17164828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/02/08 12:59(1年以上前)

遅くなりました。
チャネル設定について調べてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011417/SortID=16546846/ 
このような書き込みもあり、5GHzなら干渉を受けないみたいなので、自分の家のルーターの外箱を引っ張り出してみましたが残念ながら対応していませんでした…。
一応チャネル変更も試してみましたがやはり変わりませんでした。

というわけで諦めることにします。。。

書込番号:17165717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:60件

昨日、無造作にテーブルの上に放置し数時間後使おうと画面をつけると
OSの起動から始まった、どうやら知らぬ間にシャットダウン?
心配なのでバッテリーミックスのグラフを確認すると100度まで温度上昇したことになっている
電気系に詳しい方Nexus何が起こったのかわかれば教えてほしい
充電中では有りません
よろしくです

書込番号:17137518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/01 02:25(1年以上前)

こんにちは。
もし心配ならここでエスパーな推測コメントを待つより、即刻電源を切ってメーカー修理に出すべきです。
あなたのお家が火事になってからでは遅いですから。

書込番号:17137583

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2014/02/01 04:26(1年以上前)

次の、同時刻のデータが、25℃なので、なんかの間違いでしょ

書込番号:17137679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2014/02/01 11:15(1年以上前)

グラフ見る限り1分以内ですぐ温度が戻っているので、誤検知じゃないんでしょうか。
急激に冷やす機能があるわけじゃないのに短時間で温度が戻るなんてありえない。

そう書いておきます。

書込番号:17138467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/02/01 22:55(1年以上前)

パソコンのMBみたいな一次センサーや二次センサー回路出来てないから、単純の計算で温度測るのは難しい。
まずバッテリーミックスなど誤動作を起こすようなアプリや
短時間に計算が集中するような常駐アプリの使用を停止して様子見る。
こういう手のアプリのログでメーカーに聞いても困らせるだけだ。
逆に実際異常な発熱があれば、即メーカーに送る。

書込番号:17141076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/02/02 18:33(1年以上前)

とんでもない温度でNexusが飛んだのは、理解されているのに何で確認するんですか?
原因が不明なのに、電気系に詳しいとか意味が無いでしょ。

ハード不良なのか。
ソフト不良なのか。
とんでもないアプリの仕業なのか。

気にならなければ使えばいいし、気になるのなら使わなければいい。
使いたいのであれば、修理に出せばいいし、必要ないなら捨てればいい。


私なら気にせず使います!
と言ったら、主は気にせずに使う気なのだろうか。


で、私なら
・とりあえず電源を入れ様子を見る。
・昨日、何が起こっていたのかを調べて見る。
 どんなアプリを使っていたのか。
 どんなアプリが入っているのか。
 その中に怪しいアプリはないか。
・とりあえず初期化する。
・問題が無い安全なアプリ(だと思われるもの)だけを入れる。
 どれが安全とか完全には解らない。
 どこの馬の骨とも解らぬ出所のアプリは入れない。
 (アプリ利用時、毎度提供先などを調べてないでしょ?確認した方が良いよ)
・暫くは使用せずに端末から離れるときは電源を完全に切る。
・近くにいる時は、同じ状況を作り何度も繰り返しテストする。
・踏ん切りが付いたら普通に使う。
・それでも踏ん切りが付かないのなら、修理に出す。

で、こんな事を聞いている段階で、修理に出すが正解だと思う。

書込番号:17144492

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANでの使用は?

2014/01/30 20:57(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:166件

泊まったビジネスホテルで有線LANしかない所で使うのに何か方法はありますか。

通常は自宅使用が多いために無線LANで使用してます。
外出時にはコンビニで今は使ってる感じです。

書込番号:17132719

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/01/30 21:01(1年以上前)

それ用の無線LANルータが、多くのメーカーから市販されています。

参考サイト
<<ホテルの有線LANをWi-Fi化できる「小型ルーター」を比べたぞ!>>
http://ascii.jp/elem/000/000/782/782828/

書込番号:17132746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/30 21:02(1年以上前)

以下の様な小型無線ルーターを検討しましょう。
http://ascii.jp/elem/000/000/782/782828/

書込番号:17132749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/30 21:04(1年以上前)

・ポケットWiFiルーターを使う
例:Buffalo WMR-300 http://kakaku.com/item/K0000501962/

・OTGケーブルにUSB=LANコンバーターを接続する
例:Logitec LAN-TXU2C http://kakaku.com/item/K0000468934/
コンバーターには相性があって接続できないこともある。

書込番号:17132762

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2014/01/30 21:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:166件

2014/01/30 23:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

早速、検討します。
でも、明日には間に合わないな(笑)

また、何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:17133405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通知パネルと設定パネルの間のマーク

2014/01/28 09:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus7画面

Nexus7 16GB Android 4.4.2 を使用しています。
最近 画面の「通知パネル」と「設定パネル」間に赤と緑のマークが出るようになりました。
(画像参照、わかり辛かったのでマークのみ拡大して下に貼り付けています。)
このマークは何者なんでしょう?わかる方、教えていただけますか?

書込番号:17122494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/01/28 10:33(1年以上前)

それが出るようになる直前に入れたアプリは何?
とりあえず、DLした全てのアプリを確認。

書込番号:17122650

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2014/01/28 11:06(1年以上前)

Smart RAM Booste Pro じゃないですか?

そこをタップすると、メモリ解放してくれます。

書込番号:17122725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/01/28 13:59(1年以上前)

有難うございます。ご指摘どおり Smart RAM Booster Pro でした。
通常(裏での起動も)終了させるとこのマーク消えるようですが、なぜか残っていたようです。
一度 Smart RAM Booster Pro を起動させて、再度終了させると、このマークは消えました。
(マークではなくてボタンなのですね。→"そこをタップすると、メモリ解放してくれます。")
有難うございました。

書込番号:17123202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/01/28 14:41(1年以上前)

このアプリじゃないですが、メモリ解放アプリの解析した時に
「メモリキャッシュとローカルキャッシュ(読込)の入れ替え、読み取り量を無駄に増やして、OS自体のメモリ解放機能と幾つ衝突があり(もちろん、ユーザが見えないレベル、Debugすればエラー読める)、ただ目の保養にしかない」
のコメントを先輩から受けた。
この手のアプリはAndorid2.3以降、私自身は使わなくなった。メモリ不足で問題になることは一度もなかった。
(逆にメモリ不足で稼働異常が有る場合、どう解放してもスペック的に足りないから。)

ご参考まで。

書込番号:17123315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正充電アダプターについて。

2014/01/20 18:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:123件

純正のACアダプターにはパソコン等と一緒でコードの途中に四角い重りみたいなもの(無知な上、上手く表現出来ずすみません)はついていますか?
また、スマートフォン用のマイクロUSBAC充電器は使用可能でしょうか?
よろしくお願いいたしますm(._.)m

書込番号:17093764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/20 18:41(1年以上前)

ケーブルの途中ではなくプラグ一体型のACアダプタ。

書込番号:17093818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/01/20 18:45(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございますm(._.)m
スッキリしていて良かったです。
ありがとうございましたm(._.)m

書込番号:17093825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2014/01/20 18:45(1年以上前)

>純正のACアダプターにはパソコン等と一緒でコードの途中に四角い重りみたいなものはついていますか?

下記のリンクのようにマイクロUSBケーブル、USB電源ユニットが付属していて、コンセントに直接差すタイプです。
https://support.google.com/nexus/answer/2847281?hl=ja

>スマートフォン用のマイクロUSBAC充電器は使用可能でしょうか?

下記口コミ参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15225893/

書込番号:17093827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/01/20 18:50(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございますm(._.)m
よく分かりました!!!

書込番号:17093844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/01/21 19:57(1年以上前)

ようやく理解したので正解を書きます。

錘と表現していたのはフェライト磁石を納めた筒のことですね。
着いていません。というか、付けない中継ケーブルが増えたと思います。

書込番号:17097497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2014/01/21 21:24(1年以上前)

錘でしたか(>_<)
申し訳ありませんm(._.)m
最近は減ってきたんですね!
前から邪魔だなと思っていまして(;A´▽`A
ご丁寧にありがとうございました!!!

書込番号:17097877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/01/23 21:57(1年以上前)

いえいえ、また何なりと、お申し付けくださいm(_ _)m

書込番号:17105339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

何に使えるんですか?

2014/01/19 18:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:1634件

画面7インチで、何が、出来ますか?
ミニIPADに、比べて出来ることは、
なんですか?

車のGPSとして、使えますか?
エクセルや、ワードは、使えますか?

ネット閲覧は、出来ますか?
電車に乗ってても、ネットにつながりますか。

電車に乗っててもGPSとして使えますか?

話は、変わりますが、ワード・エクセルが、
使えるPDAで、最安の物は、どれですか?

お願いします。

書込番号:17090301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/01/19 18:28(1年以上前)

>画面7インチで、何が、出来ますか?
インチは特に関係なく、Android端末で出来ることは何でも出来る。
OSバージョンなどで、使えないものは無くはないけど。

>ミニIPADに、比べて出来ることは、
大差ないと思います。

>車のGPSとして、使えますか?
使えます。

>エクセルや、ワードは、使えますか?
使えません。互換性を謳うアプリはあるけど、編集は辛いです。

>ネット閲覧は、出来ますか?
出来ます。

>電車に乗ってても、ネットにつながりますか。
電波状況次第です。出来ればそういう場所では止めましょう。

>電車に乗っててもGPSとして使えますか?
電波状況次第です。Youtubeに投稿者がいます。

書込番号:17090334

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/19 18:38(1年以上前)

では順番に〜(^^)

>画面7インチで、何が、出来ますか?
はい、Android端末でできることなら大抵画面サイズ関係なくできます。
要は中の性能によって左右されるのです。あとは価格。
同じ大きさの中華tabとこれを比べてもできることは左右されます。

>iPad miniに、比べて出来ることは、
まず、OSがiOSだから自由にカスタマイズができませんし、GoogleMapやYoutubeアプリが別途ダウンロード―必須なのです。

>車のGPSとして、使えますか?
使えますね。ただ、オフライン地図アプリがあったほうがいいかも(^^;)

>エクセルや、ワードは、使えますか?
NECかな?KINGSOFT OFFICEが使えるものがありますが、原則は使えなかった気がします。
それと、こういった用途ならサーフェスをどうぞ。品薄気味ですが、Pro2がおすすめです。
パソコンとしても使える1台2役なんです(^^)

>ネット閲覧は、出来ますか?
できますよ(^^)
Google Playでブラウザが豊富にあります。有名なのはドルフィンブラウザやChromeです。

>電車に乗ってても、ネットにつながりますか。
Wi-Fi版なら電車内にWi-Fiがないとつながらない。LTE版なら場所によります。

>電車に乗っててもGPSとして使えますか?
使えますが、多少左右されるかもしれません。ただ、暗いところやトンネルでは途切れます。

書込番号:17090366

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2014/01/19 19:05(1年以上前)

>>ミニIPADに、比べて出来ることは、
 なんですか?

>【詳細比較】iPad miniとNexus 7、どっちがいい?
http://allabout.co.jp/gm/gc/435430/

書込番号:17090477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/19 19:07(1年以上前)

キハ65さんへ

恐らくiPad mini (Retinaモデル)のことだと思いますよ(^^)

書込番号:17090482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2014/01/19 19:37(1年以上前)

>prego1969manさん
>俺の焼きそば 5sさん
>キハ65さん

回答ありがとうございます。

アンドロイド端末についてほとんど知識を持っていないんですけど。
アンドロイドOSで、どんな感じのことが、出来るのですか?

エクセル・ワードが、付属しているものを探したら4万円〜6万円
くらいで、有ったのですが、予算が15000円くらいしかありません。

アスースから出ている物で15000円くらいの物が、ありますが、
それとネクサス7を比較して、どちらが、買うとしたら良いですか?

使用用途は、ノートパソコン15.6インチを、使っていて、休むときに
ベッドに仰向けに、ごろんと、寝転んで、片手で持って、片手で操作
する感じです。

家計簿を付けるか、旅行の値段構想をするか、ネット閲覧くらいです。
グリーン車内で、使える端末または、ホテルの部屋で使える端末だと、
どれが、オススメですか?

サーフェス PRO2 って言うのは、マイクロソフトから出ている
物ですか? 値段は、どれくらいの、物ですか?

13000円〜16000円くらいか、40000円〜60000円
くらいのオフィス付きなら、どちらが、オススメですか?

ipad mini より 横幅が、小型な物って有りますか?
左手で本体を持って、右手だけで操作する感じです。
ipad mini を、持っていたんですけど、部屋か、
車の中で、紛失してしまいました。ipad mini より
横幅が、小さい物が、あれば、第1候補です。次に安さ、その次に
オフィス付きです。オススメお願いします。

書込番号:17090592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/01/19 20:08(1年以上前)

確りとした用途が見えてきませんが、PCの小型版というイメージをお持ちなら間違いです。
基本的に、Android端末にワード・エクセルなどのマイクロソフトOFFICEは在りません。
Androidタブレットで何が出来るのかは、検索すれば幾らでも出てきます。
Androidタブレットで何が出来るのか。捉え方で変わってきますかね。
私から見たら何でもタブレットですが、他の方から見たらショボイ玩具でしょう。

ワード・エクセルなどのオフィスソフトを確りと使いたいのならWinタブですね。
予算はグーンと上がりますけどね。予算見る限りでは無理ですかね。

書込番号:17090701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2014/01/19 20:39(1年以上前)

>prego1969manさん
>俺の焼きそば 5sさん
>キハ65さん
回答ありがとうございます。

書込番号:17090813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/21 16:40(1年以上前)

こんにちは。

私はNECのラビタブSを使っていますが無料でキングソフトオフィスが付いてきますし、
お得だと思いますよ。重量も250gと最軽量ですのでベッドでごろ寝しながらweb閲覧も楽々です。
一度ご検討されてはいかがでしょう?

書込番号:17096921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/01/21 18:07(1年以上前)

>無料でキングソフトオフィス
日本では個人使用は無料で、法人向けは有料。これがデフォ。

キングはMSOfficeファイルをサポートし、PDFも見れるのは有難いけど、
2013年から無料ソフトが多くなった為、インストール必要無くなった。
・ES File Explorerはどうせ入れるから、大体のファイルは見れる。
・アンドロイド同梱のQuick Officeも殆どのファイルは見れる。(削除出来ないなら使おう)

一部複雑なPDFは上記アプリでどちらもうまく表示出来ない(レンダリング エラー/位置ずれ)。
最初はこの理由でKingSoftを削除して、Foxitを入れた。

ご参考まで。

書込番号:17097125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/01/23 08:52(1年以上前)

>確りとした用途が見えてきませんが、PCの小型版というイメージをお持ちなら間違いです。

 とは書いて見た物の、各個人がPCをどのように利用しているかに依存します。タブレットで出来る事しか遣ってなければ、タブレットで何でも出来ると思うでしょうし、がっつりOS機能やハード性能を生かしていたり、特殊なソフトウェアを使っている人には、何もできない玩具と思うでしょうね。だから、良く「何でもできますか?」って質問者がいるけど、全く意味がないアホ質問ですね。主さんのように、目的を確り書くと正解に近い回答が得られます。
 私は、8割程度は満足していますが、やはりタブレットには限界がありますね。
最近は自宅でのネット閲覧は、(ガッツリな場合は)PCで作業する事が多くなりました。やはり、PCは便利ですね。気軽に〜とか寝る前に〜な場合にはタブレットがメインと成っています。まぁ、ネット閲覧と言うよりも、お決まりの動画(Youtube,Hule,ニコ動など)や電子書籍(これはど真ん中でタブです)などですかね。タブレット4台を充電している状態を見て、「いったい、私は何を血迷ったのか?w」と思う事が「よく」在りますw
 がっつりPC派な人は、Winタブですね。

書込番号:17102946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2014/01/23 11:08(1年以上前)

>モッツァレラ55さん
>CaptorMeyerさん
>prego1969manさん
回答ありがとうございます。

書込番号:17103258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング