Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年11月15日 07:18 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月15日 00:32 |
![]() |
1 | 3 | 2013年11月15日 00:19 |
![]() |
3 | 5 | 2013年11月10日 09:20 |
![]() |
0 | 4 | 2013年11月7日 13:14 |
![]() |
1 | 5 | 2013年10月25日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

GooglePlayの不具合。
まずは、Playストアアプリの、強制終了、データの消去、アップデートのアンインストールを行い、様子見でしょう。
書込番号:16834778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まいばさん
ご返信ありがとうございます。
アプリの強制終了デーだ削除実行いたしました。
しかし、サーバーエラーのままです。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:16834932
0点

色々試しましたが駄目だったんでgoogleアカウントを一時的に削除してもう一度登録し直したところ無事にアップデートできました。
お騒がせいたしました。
書込番号:16837788
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
2月に購入して9ヶ月。充電は4時間くらいで充電完了となり問題なく来ましたが8時間充電しても60%ちょっとしか戻らなくなりました。ちなみに充電回数は約90回(毎回記録)です。寿命ですか。改善策はありますか。
0点

こんにちは。大雑把な切り分け方法のヒントまで。
もし、本体電源オフ状態で充電・放置して100%になるなら、
インストールしているアプリが浪費している→疑わしいアプリを停止orアンインストで改善可能性あり。
変わらず60%止まりなら、
充電器・ケーブル・本体・バッテリーの異常か、仰るようにバッテリーの寿命。
お試しを。
書込番号:16830033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去に「充電器を換えたら解決した!」って話を何件か聞きましたね。
別の充電器で試してみてはいかがでしょう。
ちなみに私は新型に買い替えるまでiPod touchの充電に使ってるUSB充電器や適当なUSB=microUSBケーブルでPCから充電してましたけどトラブル無しでした。
書込番号:16830084
2点

解決しました。充電器でした。満充電に戻りました。ど素人質問にお答え頂きありがとうございます。
書込番号:16837341
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus7にインストールできるHTMLに特化した機能があるテキストエディタと、FTPソフトを探しています。
現在はWindows7でHyperEditとFFFTPを利用しているのですが、タブレットでもホームページ更新ができたらなぁ、と思って質問してみました。
使いやすければ、有料、無料、日本語、英語、どれでも構いません。
できればブラウザプレビュー機能があると嬉しいです。
おすすめのアプリはありませんでしょうか?
0点

HTML Editor/Android Web Editor/WebMaster's HTML Editor。。。
Play覗いただけでこれだけ見つかるけど。7インチではどのアプリでも構文の見通しが非常に悪い。
書込番号:16835643
0点

『FTP Cafe』という FTPクライアントを使っています。GooglePlayにてキーワード「FTP」で検索し、出てきた無料アプリを適当に2,3インストールしてみて、いちばん使いやすかったからです。たまーにしか使わないので、それ以上は調べませんでした。調べれば、もっと使いやすいものもあると思います。
どういうアプリが使いやすいかは、そのひとのニーズによって違うため、自分以外はわからないものです。掲示板で質問すること自体は否定しませんが、ご自分で検索して試してみたほうが、早いし確実だと思いますよ。
書込番号:16837145
1点

GooglePlayで検索して色々と試してみた結果、しっくりくるアプリが無かったので質問してみました。
お二方ありがとうございました。
書込番号:16837288
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
6月に通販で購入お盆までは問題なく使えていました。
9月になってPCと繋ごうかと思ったら無反応。
充電はしています。
詳細
6月 購入
8月長期休み中にアプリをいろいろ試し、入れたり消したり。
その前にUSB接続して入れていた自炊マンガに夢中になり
9月に入って読み上げて、再度自炊データを入れようとしたら無反応。
異常がわかってやったこと。
メインマシンがMacで「Android File Transfer」を使用していましたので
アンインストール後再インストール。
USBケーブルも純正以外を使っていたので純正や他のケーブルを4本試しましたが無反応。
OSの問題かと思い、Win XP、7とも繋いでみたが無反応。
Nexus7を初期化をし上記を試したがダメ。
ASUSに電話してみましたが「PCのトラブルは分からない」と断られ
途方に暮れております。
どちらか同じような症状に合われた方居ますか?
よろしくお願いします。
0点

>ASUSに電話してみましたが「PCのトラブルは分からない」と断られ
>途方に暮れております。
これを見る限り、主さんの対応が不味かったと思います。
だって次の事を試されているじゃないですか。
>OSの問題かと思い、Win XP、7とも繋いでみたが無反応。
だから、PCトラブルではないと強く言えば良いのです。
(確かにPCとのトラブルではありますが、PCに問題が無いと言い切るべきでした)
対応した相手がやる気が無い奴とかだと、適当な事を強気で言ってその場を逃れます。
それに負けてはいけません。私なら、対応するまで絶対に食い下がります。
頑張って下さい。
書込番号:16576457
1点

ありがとうございます。
どこかのサイトでASUSよりGooglePlayの方が対応が良いと書いてました。
時間を見つけてGooglePlayに電話をしてみます。
書込番号:16577527
1点

なかなかコールセンターに電話できずにやっと出来ました。
きっちりと話した所預かりが決定しました。
2?3週間掛かるらしいですがきっちり治ってくるのを待っておきます。
ありがとうございました。
書込番号:16599078
1点

良かったですね。GJ^^b
基本はちゃんと対応してくれる処が殆どです。
ですが、たまに阿保担当に出くわす事が有ります。
その時は、今回の様に負けずに食い下がります。
でも、喧嘩はダメですよ。^^
書込番号:16816994
0点

ありがとうございました。
バックアップが上手く取れておらず
環境を戻すのに四苦八苦してました。
返事が遅れましたがありがとうございます。
書込番号:16817239
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
android4.2.2の本機が故障して、修理から戻ってきたら4.2.1になっていました。
まもなくアップデートの通知が来たのですが、内容は4.3のものでした。
4.3ではなく4.2.2にアップデートする方法はありますでしょうか。
御教示よろしく御願い致します。
0点

基本的には有りません。
どうしても、4.22をお望みなら、自己責任で同バージョンのものをネット上で探す。
ウイルスなどが仕込まれていても誰も責任は取れません。
書込番号:16792599
0点


もうすぐ4.4が降ってくるのじゃないでしょうか?
4.2.2にこだわられる理由は知りませんが。
書込番号:16805987
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
NEXUS7(2012か2013かは決めていない)の購入を考えています。
PCに保存されている画像を転送してタブレットの方で見ることは可能なのでしょうか?可能であれば、転送の方法を教えていただきたいのですが・・・。初歩的な質問で申し訳ないのですが、詳しい方教えていただければうれしいです。
0点

可能です。
・Wi-Fiにて共有フォルダーよりデータを以降(専用アプリ:ES ファイルエクスプローラー等)
・PC→クラウドへ。(一時保存)クラウド→タブレットへ。(クラウド:SkyDrive、Gドライブ他)
・USB接続によりデータ以降。(専用アプリ:Nexus Media Importer)
http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
他にも色々あるかと
書込番号:16748636
0点

早速のご回答ありがとうございました。
諸事情により、PC側にネット環境がないのですが、USB接続だと問題なさそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:16748670
0点

(専用アプリ:Nexus Media Importer)は、有料です。
以降→移行 です;;
書込番号:16749281
0点

Nexus7でUSBメモリ等を使う場合は、OTGケーブルとNexus Media Importerが必要ですが、PCに直結する場合は、本体付属のUSBケーブルでデータのコピーができます。
ご参考までに。
書込番号:16751468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンがすぐ側にあるなら、私もsidestreamさんの方法に一票。
何の出費もなく、パソコン→USBメモリーの類にデータをコピーするのと同じ要領で書き込めますね。
書込番号:16752740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





