Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 subaru41さん
クチコミ投稿数:88件

こんばんは。
発売日が昨年の10月ですから当然ながら1年未満ですが、このところ液晶画面の黄ばみが目立つようになってきました。
最初は右下だけだったのが右上、そしてうっすら上下をつないで・・・。
気になりだしたのでASUSに連絡をしたところ、「着払いで一式送ってくれ」と。

そこで質問なのですが、
送るタイミングとして、新型が発売される前と後では何か違いがあるでしょうか。
例えば、新型発売後だと旧型部品のストックがなければ中古品を使用されてしまうかもしれないとか、
あるいは、もしかしたら新型に交換になるかも、とか・・・、あるわけないですかね。

黄ばみが気になりつつも、手元にない期間を考えると不便で発送を渋ってしまいます。
あるいは・・・、新型発売後「乗り換え」で旧型保有者は安く変えるキャンペーンがあったりはしないですかね。
やっぱりないですよね・・・。

書込番号:16407109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/27 04:01(1年以上前)

こんな安い端末に割引とか新製品に交換とかあるわけないだろう

書込番号:16407204

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/27 07:18(1年以上前)

同じ症状で代品交換になりました。

GPからの購入でしょうか。
それであればサポートに電話して、故障品は代品到着後着払いでの返品になりました。
たいへん良心的なサポートでappleに決して劣らないものでした。


ひとまず電話されることをお勧めします。

書込番号:16407387

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 subaru41さん
クチコミ投稿数:88件

2013/07/27 14:54(1年以上前)

takazoozooさん、コメントありがとうございます。
www、ですよね。失礼しました(笑)

かぷち〜〜のさん、コメントありがとうございます。
GPではなく家電量販店なのですが、対応に違いがあったりしますかね。
かつ、
電話ではなくメールで聞いたところ
「指定の用紙をURLからダウンロードして必要事項記入し、商品一式着払いで送ってください」と言われております。
電話してからのほうが良いのでしょうかね。


書込番号:16408629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/27 15:55(1年以上前)

画面の黄ばみ、やっぱり同じ症状の方多いんですね。当方も同じ症状で修理に出しているところです。大手量販店で購入、店頭持ち込み、修理中に手元にないのが困るので交渉したところ、代替機を貸してもらえました。
よかったら交渉してみてください。
まだ修理の結果はわかりませんが、仮にメーカー側に瑕疵がないというメーカー判断だと見積料として修理もせずに7500円請求するです。(本件に関してはそんな判断されたら当然交渉しますけど)

書込番号:16408782

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 subaru41さん
クチコミ投稿数:88件

2013/07/27 21:04(1年以上前)

ますぴよさん、コメントありがとうございます。
修理出しは店頭持ち込みではなく直接ASUSへ、という声があったと思うのですが、
代替機を貸してもらえるかもと言う店頭出しメリットがあるのですね。

修理出しすれば、黄ばみは必ず直って帰ってくるのでしょうか。
出すのに悩むところです。

書込番号:16409644

ナイスクチコミ!0


スレ主 subaru41さん
クチコミ投稿数:88件

2013/10/06 10:34(1年以上前)

先日、決心して修理に出しました。
ASUSに電話をし、日通の方が指定日に取りに来てくれました。

修理だしして約10日。
思っていた以上に早く修理が進み無事帰ってきました。

画面右の上下にうっすらあった黄ばみもなく!
修理期間中は端末がないことで多少不便を感じましたが、キレイな画面で戻ってきて
気分的にも解消されました。

出してよかったです。

書込番号:16672163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 menmen0414さん
クチコミ投稿数:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5 Goガジェット情報局 


Nexus7のバッテリーが劣化してしまい充電がすぐ切れるようになりました。
(30分ブラウジングして10%ほど減った)
Nexus7でバッテリー交換するにはASUSに直接問い合わせて修理という形で交換できると聞きましたが、
いくら位予算を見積もっておけばよろしいのですか?

書込番号:16646819

ナイスクチコミ!2


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/30 14:23(1年以上前)

ここで聞いても二度手間なので、直接、問い合わせたほうがよいと思いますよ。
http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

書込番号:16649752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/30 21:36(1年以上前)

昔、1万ぐらいかかると書いてあったのをどこかでみたような気がします。

書込番号:16651186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 menmen0414さん
クチコミ投稿数:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5 Goガジェット情報局 

2013/09/30 21:40(1年以上前)

>たあみさん
返事有り難うございます。そうですね。聞いてみることにします。

>レモンハートのマスターさん
返事有り難うございます。1万円かかるのであればMeMoPadHD7を買っちゃいます。
ASUSに確認とってみますね。

書込番号:16651199

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

「NEXUS7」でも外部ストレージが十分に快適に使えるのでしたら、マイクロSDカードが使えるということで「MeMO
Pad HD7」を選択する理由はありません。そこはどうでしょうか?

やはり、速度が遅かったり、相性で使えないことが多かったり、でしょうか?
一方、「MeMO Pad HD7」はUSBホスト機能はありません。
多少遅かったりなどあっても、何種類かのストレージを使え、USBホスト機能がある「NEXUS7」の方が良さそうだったりもするのではないでしょうか。

私的には、EPWINGの辞書データを外部ストレージに置けないかと考えています。
長く使えば、いずれは多量のデータをあつかう必要が出てくるだろうと思えます。

タブレットは使ったことがありません。購入の検討です。

書込番号:16603361

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/09/19 11:44(1年以上前)

ケーブルとメモリカードリーダーが外に出っ張るだけで使いやすいとは言い難い。個人的にはアウト。まぁ容量もそんなに使ってないけどね。、

書込番号:16605913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/20 01:23(1年以上前)

誤解されたまま購入される可能性があるので書き込みますね。

まず本機には外部ストレージをシステム内にマウントする機能はありません。
要するにファイルマネージャアプリなどで外部ストレージのファイルを見ることはできないということですね。

そのため、本機では"Nexus Media Importer"というアプリを利用して外部ストレージにアクセスするのが常套手段です。
このアプリは外部ストレージに対する読み書きができますし、ファイルの関連付けに従って他アプリに外部ファイルを擬似的に渡すことができます。
注意が必要なのは、例えばこのアプリの中から外部ストレージの動画ファイルを選択し他の動画再生アプリを起動して再生することはできますが、このアプリを通さずに動画再生アプリから外部ストレージのファイルを開くことはできないということなんです。

スレ主さんの利用したいEPWINGビューアがどのような仕様なのかはわかりませんが事前に調査された方が良いと思います。

個人的な意見としては、"クレソンでおま!"さんの意見も同感ですし、MicroSDカードスロットのある機種の方が用途にあっている気がしますね。

とりあえず"Nexus7 USBホスト機能"などで検索してみると"Nexus Media Importer"や"root化"という裏ワザに関する情報がたくさんヒットすると思いますよ。

長くなってしまいすいません。
ご参考まで。

書込番号:16608902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/09/21 21:08(1年以上前)

>あぁ引きこもりたいさん

わざわざ心配してくださってありがとうございます。

>注意が必要なのは、例えばこのアプリの中から外部ストレージの動画ファイルを選択し他の動画再生アプリを起動して再生することはできますが、このアプリを通さずに動画再生アプリから外部ストレージのファイルを開くことはできないということなんです。

"Nexus Media Importer"などのアプリを介す必要があるということは、ネット検索で知っていました。頭では十分分かっていたのです。しかし、なにか、実使用については誤解でした。EPWINGの辞書データの読み込みなどという作業は、ハードルが高そうです。

>MicroSDカードスロットのある機種の方が用途にあっている気がしますね。

参考といたします。


>クレソンでおま!さん

>ケーブルとメモリカードリーダーが外に出っ張るだけで使いやすいとは言い難い。

頭では分かっても、実使用の段階では、いろいろ困ったことが、でてくるようです。
モバイル利用となりますから、出っ張ると、イラつくでしょう。
ありがとうございました。


ご返信が遅れて申し訳ありませんでした。

書込番号:16615947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/21 22:07(1年以上前)

他の方が外部ストレージの説明をされているので、EPWINGについてコメントします。

私は、スーパー統合辞書2004がPCでは使えなくなったので(検索ソフトがWindows7に対応していないので)、Nexus7にコピーして使っています。

辞書5冊分のデータですが、約500MBです。
その10倍程度の辞書を置いたとしても約5GBなので、32GB版を買えば容量が足りないと思うことはないと思います。

私が空き容量が少ないと慌てた時は、動画を10本ほど入れたままで、削除し忘れた時ぐらいです。

書込番号:16616228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/09/30 09:39(1年以上前)

>sidestreamさん

すっかり遅れて大変申し訳ない。
ありがとうございました。

>32GB版を買えば容量が足りないと思うことはないと思います。

使っていけば、そのうちには、なにかあるかもしれません。将来は分かりません。一応備えがあった方がいいです。

書込番号:16649020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マイライブラリーに登録した本の削除方法

2013/09/28 05:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:31件

マイライブラリーに間違って不要な本を登録してしまったのですが、これの削除方法を教えて下さい。

書込番号:16640755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/28 16:54(1年以上前)

マイライブラリの画面で、削除したい本の書名の右にある、四角が縦に3個並んだマークをタップすると、「ライブラリから削除」という機能が表示されると思うのですがいかがでしょう。

参考までに画面の画像を添付しました。

書込番号:16642562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/09/29 01:17(1年以上前)

回答有難うございます。
私は、ウイジェットからマイライブラリーを表示したのですが、マイライブラリー、マイブックと選択すると「今すぐ読む」と表示され、4つの釦は、更新、設定、ヘルプ で、「ライブラリーから削除」が表示されません。
添付画面と異なるのですが、マイライブラリーの表示方法になにか誤りがあるのですか?
宜しくお願いします。



書込番号:16644377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/29 01:53(1年以上前)

なるほど、ウィジェットのマイライブラリだったのですね。

それでは、「今すぐ読む」と表示された画面の「今すぐ読む」をタップすると、添付画像のように「マイライブラリ」が表示されると思うのですがいかがでしょう。

「その」マイライブラリをタップすると、先ほど私が紹介した画面になります。

書込番号:16644432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/29 05:15(1年以上前)

梨香ちゃんさん、もしかして僕と同じ勘違いしてはいませんか?
四角が三つ並んだマークを押すがふたつあるのがややこしいのですが...

書込番号:16644628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/09/29 07:17(1年以上前)

回答有難うございました。
該当画面を表示、不要な本を削除する事ができました。有難うございました。

ところで、ウイジェットの「マイライブラリー」から該当画面を表示するまでに、マイライブラリ、マイブック、今すぐ読む、マイライブラリ と、操作しないといけないのですが、最終の「マイライブラリ」画面を表示するアイコンをトップ画面に置く方法があれば、教えて下さい。

書込番号:16644789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/29 09:43(1年以上前)

私が確認した限りでは、3つのボタンが表示されるマイライブラリのウィジェットは、標準ウィジェットの中にはありませんでした。

どうにかマイライブラリに至るタップ数を減らすには、

・「再生 - マイライブラリ」でマイライブラリではなく、マイブックを設定する。

・アプリの「Playブックス」のショートカットを置く。

方法があります。

(添付画像を参考にしてください)

この場合、標準ではどちらもタップすると「すぐに読む」が表示されますが、「Playブックス」の方はマイライブラリを表示した後トップ画面に戻ると、タップ後「マイライブラリ」が表示されるようになります。

ただし再起動したり、「Playブックス」タスクを終了すると、「すぐに読む」に戻ってしまいます。

解決策でなく恐縮ですが、ご参考までに。

書込番号:16645181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/09/29 12:24(1年以上前)

sidestreamさま 回答有難うございました。
「Playブックス」がある事に気が付きませんでした。
どうも有り難うございました。

書込番号:16645670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:35件

こんにちは。
悩み悩みぬいて2013版LTEモデルを購入することにしました。
したがって2012モデルをオークションか何かで出品しようと思っているのですが、
初期化すれば問題ないでしょうか?
nexus7で何かを購入するときクレジットカード番号を入力したり、個人情報を入力したり
しましたが、そういったものも全て初期化されますか?
無知ですいません。。。

書込番号:16645167

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/29 09:52(1年以上前)

設定→バックアップとリセットで、データの初期化(タブレット内のすべてのデータを消去する)で基本的には問題ないと思います。
オークションだと、端末の所有者=出品者の個人情報(名前、住所、電話番号)が相手に分かるので、それが嫌であれば、中古ショップの買取へ出すことをお勧めします。
何でも買い取る店よりは、パソコンショップの方が少しは安心かと思います。

書込番号:16645210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/29 09:57(1年以上前)

9月30日までですが、ビックカメラグループで、下取りキャンペーンをやっています。
http://www.sofmap.com/spkaitori/topics/exec/_/id=kt00132

書込番号:16645223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面からホーム画面

2013/09/25 06:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:55件

ロック画面から鍵マークをスライドしてもホーム画面に切り替わらない。なぜ?

書込番号:16630032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/25 08:08(1年以上前)

一度電源ボタン長押しで再起動してみてください

書込番号:16630176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/09/26 19:04(1年以上前)

主さん

切り替わらない・・・どうなってるの?詳細に説明して。

書込番号:16635561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング