Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ビョンビョンと音が出る

2013/09/01 16:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:166件

教えてください。

寝転んで使っていると「ビヨンビヨン…」と音が出ます。
10度くらいレンズ側を起こした時になる事が多いのですがこれはなぜですか?



書込番号:16532853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/09/02 07:55(1年以上前)

ノーマル設定ではその音はしないから
どの様なアプリを入れているか書かないと誰も答えられないよ

書込番号:16535331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/02 08:13(1年以上前)

NFCがスキャンしたときの音のような........
Nexus7の近くにスマホやSuica、PASMOなどのICカードはありませんか?

書込番号:16535361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/09/02 20:05(1年以上前)

うめ茶漬さん

タブレットの画面をUPしたらいいのかなと思うのですが、デジカメで撮影するしかないでしょうか?
カメラを貸してるのでちょっとお待ちください。

タブレットの電源を入れて(アプリを何も起動しない状態)使おうとした時になる時があります。

書込番号:16537205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/09/02 20:12(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

スマホは持ってません。
列車には乗らないので、Suica、PASMOなどのICカードは持ちません。

50cmほど離れたとこに携帯(5年前くらいに購入)を置いてます(寝る時しか寝転がって使わない)
後は電気スタンドが目の前にあります。

無線ルーターは3mほど離れたところにあります。

書込番号:16537230

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/02 22:04(1年以上前)

>デジカメで撮影するしかないでしょうか?

電源ボタンと音量小ボタンを同時押し
でスクリーンショットが撮れます。

書込番号:16537780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/03 06:46(1年以上前)

デジカメで撮るということは、音がでる時になにか画面に表示されるのですか?
されないのなら画面を撮ってもあまり意味ないですね。
そのビョンビョンという音をアップできませんか?

書込番号:16538942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/09/03 18:53(1年以上前)

1985bkoさん
撮影の方法を教えてくださりありがとう。

レモンハートさん
症状がいつもではないので、動画に取れそうにないです。

画像がnexus7から直接up出来なかったので、PC経由でペイントのソフトを使用し、JPGに変換しました。
見れますでしょうか。

書込番号:16540786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/07 03:51(1年以上前)

アプリ一覧とビョンビョンだけじゃ...わかりません。

書込番号:16553689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/07 15:36(1年以上前)

ビョンビョンという音がした後、画面左上に星とか丸のアイコンが表示されていませんか?

表示されていない場合、アバストを一旦アンインストールして、しばらく使ってみて、ビョンビョンという音がした後、画面左上に星とか丸のアイコンが表示されていませんか?

多分、インストールされているアプリが、音を出しています。

ビョンビョン音を出す、息子のタブレットと同じアプリがありました。

ただし、同じビョンビョンかは分からないので、間違っていたらご容赦ください。

書込番号:16555251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/09/08 15:28(1年以上前)

sidestreamさん

私も初タブレット、初アプリで便利だなって感じで使ってますが、アプリは全部、一度消去しました。

avastを最初に入れ音が出ない事を確認した後、元に戻しました。
現在は問題ありません。

今でも左上に星や点滅が電源投入時にあります。
音の原因はわかりません。

他のクチコミを読んでみると本体に個性とか相性とかあるんですかね?、皆さん色々と尋ねられているのを読むとアップデート後におかしくなったとか色々あるみたいです。

皆さん、おさがわせしました。

書込番号:16559341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/08 15:55(1年以上前)

桜三十朗さん

解決済みとのことですが、私の書き方が一部分かりにくいので補足します。

私の判断では、avastは音を出すアプリではありません。

勝手に広告+音を出すゲームがインストールされていて、avastが広告はブロックしたけれども、音はブロックできていないのではないかと考えました。

アプリを一度消去して、avastを最初に入れて解決したとのことなので、avastの後にインストールすれば、音もブロックされるのかもしれませんね。

何にせよ解決されて良かったです。

書込番号:16559422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

動画を見ようとしたら、
エラー発生
プレイヤーの初期化に失敗しました(E0110)
と出て見れません。

詳しく書くと、
ネクサス7でdビデオを見ようかと。
ネクサスをアップデートしたら見れないのは知ってるんですが、それを忘れてて、見ようとしました。
でも、前は、対応してません。という表示が出てたと思うんですが、今は
視聴方法→ライセンス処理中と出て、次に、エラー発生 プレイヤーの初期化に失敗しました
と出ます


今回、質問したいのは、dビデオが見れる、見れない、ではなくて、プレイヤーの初期化ってどうやるの?ってことなんです
どなたか、分かりやすく教えて頂けないでしょうか?

書込番号:16541572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/09/03 22:09(1年以上前)

単に起動時にエラーが出ているだけです。
ユーザーが初期化する必要があるだとか、そういう意味ではないです。

書込番号:16541605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/03 22:14(1年以上前)

この初期化は貴方がやるべき作業では在りません。
アプリが自動処理として行う物です。
そもそも、対応していない段階で、心配も何も在りません。
対応されればちゃんと動作しますので待ちましょう。

書込番号:16541626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/04 09:51(1年以上前)

アプリの話はアプリの場所でねー

書込番号:16543118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NEXUS7 アプリ電池消費が急に

2013/09/01 12:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:11件

急に充電が進まなくなってしまいました。
点心節電や本体では充電してる表示になっています。
内部ストレージは11.98GBの空き容量があります。
ただ、アプリの電池消費で
androidシステムが95.6%
その中でも携帯電話通信が85.8%になっています。
今まではこんな感じではありませんでした…
携帯電話通信を利用してないと思うのですが。

同様の症状になった方はいらっしゃいますか?
検索してみてもなくて、
初歩的な愚問でしたらごめんなさい。

書込番号:16532229

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/09/01 15:28(1年以上前)

おっしゃる症状がよくわからないのですが...。

1. アプリ「点心節電」とアプリ「電池消費」を入れているのですか?

2. 「点心節電」というのは、これ(↓)ですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dianxinos.dxbs&hl=ja

3. 充電中に、アプリ「点心節電」では充電中と表示されるのに、アプリ「電池消費」では充電中と表示されない、ということですか?

4. 3の表示はともかく、実際には充電されているのですか?

1、3がYESだとしたら、電池状況を監視するアプリを2個以上入れている(だけでなく常駐させている)ということになりますので、お互いに干渉して悪さをしている可能性があります。ひとつを残して他はアンインストールしてみてください。それで動作が正常になれば、干渉が犯人でほぼ間違いないと思います。

書込番号:16532692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/01 15:32(1年以上前)

先ずは、スクリーンショットを貼って下さい。
説明よりも遥かに解り易いと思いました。

書込番号:16532708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/09/01 16:11(1年以上前)

説明が上手く出来ずにすみません。

スクリーンショット載せます。
助言頂けると助かります。

書込番号:16532840

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/09/01 17:05(1年以上前)

piyoちゃん さん

1. 私の質問にもご回答願います。私の貧弱な読解力では、状況がまったくわからないので。

2. スクリーンショットについて説明をしてください。各スクリーンショットは、どういう操作をした画面ですか?(AndroidOSが提供している画面でなく、アプリ内の画面である場合、そのアプリ名を書かなければ、そのアプリを使っている人以外、何の画面かわかりません)

書込番号:16533038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/09/01 18:44(1年以上前)

tanettyさん

度々すみません!
そして指摘下さり、ありがとうございます。

1.  アプリ[点心節電]1つだけをいれており、スクリーンショットはそのアプリのものです。
2. そのアプリです。
3. 違うんです。点心節電も、nexusの設定の電池で見ても充電中となっています。
4. ac充電しています。

充電中の表示や反応がなければ、線が悪いのかと思うのですが
どちらも充電中になっているので、原因を探した時に点心節電ではandroidシステムの消費が激しいとなっていて、
携帯電話通信というものがその殆どを占めていました。





書込番号:16533411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/01 18:44(1年以上前)

バックグラウンドプロセスが負荷かかった状態で止まってるとか?
完全に電源落として再起動したらどうなりますか?

書込番号:16533412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/09/01 18:56(1年以上前)

takazoozoo さん

ありがとうございます。
電源を切った状態で充電もしてみましたが、
2時間で1%しか上がりませんでした。
変わった事と言えば、Googleからのバージョンアップが何日前かにありましたが…

書込番号:16533460

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/09/01 20:00(1年以上前)

piyoちゃんさん

ご回答ありがとうございました。おかげで状況がつかめた気がします。こういうことですよね?

◆症状(困っていること)
充電が異常に遅い。

◆やってみたこととその結果
1. アプリを「点心節電」で電池使用割合を確認すると、[Androidシステム]が90%以上、さらにそのなかでも[携帯電話通信]が80%以上となっている。
2. Nexusの電源を落とした状態で充電しても、2時間で1%のみ。

これらを踏まえて、切り分けのため、私の端末でも実験をしてみました。

◆私の端末で試してみたこと
3. 「点心節電」をインストール・起動した状態で充電してみた。→10分で5%充電できた。
4. 「点心節電」で電池消費量を見てみると、[Androidシステム]23.6%で、そのなかの[携帯電話通信]は2.2%にすぎなかった。

1, 2, 3, 4を判断材料として、以下、私の見解を述べます。

◆推測される原因
ハード的な問題。すなわち、次のいずれか。
(a)Nexus7のハード不良
(b)充電用ケーブルの不良
(c)充電器の不良

◆ハードの問題だと推定した理由
・(2より)OS(Android)の問題である可能性は低い。
・(3より)アプリ「点心節電」が原因ということも考えにくい。
・1, 4については、「点心節電」表示内容の当否の問題にすぎず、当該表示内容と充電が遅いことは無関係だと、2, 3より推測できる。

◆試してみていただきたいこと...(a),(b),(c)いずれが原因か切り分けるため。
1. ケーブルを変えてみる。(100円ショップで売ってるものでも、切り分けには使えます)
2. 充電器を変えてみる。

書込番号:16533699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/09/01 20:16(1年以上前)

tanetty さん

理路整然とした解答を度々ありがとうございましたm(__)m
明日購入して試してみます!
又ご報告させて頂いてよろしいですか?

まだ原因も判らないのですが、何故か少し気持ちが楽になりました。
貴重なお時間を割いて頂き、ありがとうございます。

書込番号:16533770

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/09/01 20:45(1年以上前)

piyoちゃん さん
無事に解決すると、いいですね。またのご報告お待ち申し上げております。

書込番号:16533902

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/02 04:56(1年以上前)

個人的な考えですが「点心節電」のような節電やメモリ解放・タスクキラー系のアプリの使用はあまりお勧めしません。トラブルの元にもなりかねないので。

それと、充電器やケーブルは充電スピードを気にしないのであれば、させれば何でも良いです。しかし本来の急速充電がしたいのであれば、出力が「5V 2A」以上に対応したものが要ります。


書込番号:16535114

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/02 05:03(1年以上前)

例としては下記のような製品です。もちろん付属してきた純正品に問題が無ければ買い足す必要はありません。

http://www.planex.co.jp/product/bannou/pl-wuchg03/

http://www.planex.co.jp/product/bannou/bn-xperias/spec.shtml

書込番号:16535117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/02 12:34(1年以上前)

携帯電話通信とは何ぞや・・・モバイル通信モデルのNexus7じゃないですよね?

書込番号:16535946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/09/02 23:14(1年以上前)

皆様

色々と御教授ありがとうございましたm(__)m
あれから点心節電をアンインストールして入れ直し、
何時間か充電しないで電源を落としていたら
不思議な事に[携帯電話通信]は消えてました。
充電も普通に戻りました。

急速充電もしたことはありませんし、
普通のヨドバシで購入したnexus7 16Gです。

今回の事で、アプリを信用し過ぎず…
上手に付き合っていかないといけないと勉強になりました。
初心者すぎる動揺した質問なのに、親身に解答して下さった方々
皆様ありがとうございました!

書込番号:16538204

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/03 04:28(1年以上前)

急速充電と書いたのは本体に付属してきた充電器とケーブルのセットで充電するのと同等のスピードでの充電ということです。適当なものを買ってきてつなぎ替えると充電が低速になることがあります。

書込番号:16538810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/09/04 00:24(1年以上前)

多分アプリが何か本体の情報を集めてモバイルネットワークの回線の存在を前提としてひたすら送信しようとしているんでしょうね。
リトライが永遠に繰り返されているのでOSがモバイルネットワーク自体がねーよと落とす。
ループで起動、OSが落とす、の繰り返しで電力が消費されまくっているのでしょう。
ある意味バグですね。

書込番号:16542191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7 2013 音質、音量について

2013/08/20 00:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:702件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

具体的な質問にならなくてすいません(^^;)

出来れば2012モデルと2013モデルをいち早く所有されてます諸先輩方にお伺いしたいです。

スピーカー質が向上されているのは間違いないと思われますので愚問かもしれませんがやはり「いい」ですか?

そして音量はいかがでしょうか?

現在繋ぎにkindlefireHD使用しておりますが画質と音質はクオリティ高く、そして音量も申し分なく感じております。

新型Nexus7には軽く超えていて欲しいと思っておりますw

画質はYouTubeで拝見したところ輝度が素晴らしく感じました。

音の方はいかがでしょうか?

書込番号:16487894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度2

2013/08/20 04:01(1年以上前)

音質、音量ともに上がってますよ。
Kindleの方が素晴らしいと思いますが…。

書込番号:16488144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/20 15:02(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

kindlefireHDの方がよいですか(^^;)
確かに音質と言うか音量でかい点は気に入っております。

書込番号:16489301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/20 17:29(1年以上前)

kindlefireHDのスピーカー音は定評がある。
コンテンツプレーヤーに絞って開発しているだけのことはある。
あれで映画とかみるとかなりいいね。

書込番号:16489636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/20 19:02(1年以上前)

あの黄色い発色もいざ動画になると深みを増して滑らかさも感じますよね(^^;)

Googleplay使えればkindleでもよかったかも知れませんがやはりNexus7欲しいですw

音だけで言えばhpのtabletも興味本位で触れてみたいです。

あくまでtablet前提ですがやはり音質、音量はkindleの方がいい感じですか…(^^;)

書込番号:16489884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/20 19:28(1年以上前)

kindleはコンテンツ再生専用機としてスピーカーに金かけているからな。
新型Nexusもかなわんよ。

書込番号:16489968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/20 21:22(1年以上前)

2013版になって、確かにステレオスピーカーになりましたが、

Nexus7 2013版について、USB端子が有る側は、Kindle Fire HDの様なデュアルドライバ・スピーカーの如く外見上2分割式なんですが、もう片側は明らかにシングルなんで、音はKindle Fire HDの方が良いと思います。

スピーカー音質を確保するには、ある程度の奥行きが必要になりますが、今回薄型化してますので、ステレオスピーカーになったと言う事だけの物だと割り切る必要があります。

書込番号:16490340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/20 22:38(1年以上前)

nikoniko7さん、ありがとうございますm(_ _)m
一長一短ですね(^^;)
全てを満たしてくれる端末はまだまだ夢ですね♪

Radeonが好き!さん、ありがとうございますm(_ _)m
なるほど、薄さも影響する事は気づきませんでした(^^;)
恐らくわたしのライトな使い方ならばkindlefireHDでも十分なのかもしれませんがw
でもやはりNexus7に買い替えます(^^)物欲w

皆様ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16490700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/20 23:03(1年以上前)

7インチタブレットとしての汎用的な使いやすさを重視すれば、本体の重さがかなり大きな意味を持つと思います。約400gというのは結構重いです。

書込番号:16490820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/22 01:06(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

ですよねーkindlefireHD重いしスマートではないです(^^;)
ただ動画はイイしバッテリー持ちも良いです。

改めてGoogleplay対応ならば…ww

書込番号:16494341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/22 08:57(1年以上前)

kindlefireだがroot取りしてhackアプリ入れればgoogleplay使えるやろ

書込番号:16494816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/31 18:07(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

未だに初心者と言っていいほど無知です(^^;)

興味はあるのですがびびってできませんww

書込番号:16528924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電しながらUSBメモリをつなぐ方法

2012/12/01 11:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:2件

microUSB端子にUSB変換コネクタをつけてUSBメモリ読み込ませているのですが、
ポートは1つしかないので充電することができません。

動画などを再生しているとバッテリーの減りが早いので充電しながらUSBメモリを
読み込ませたいのですが何かいい方法ないでしょうか?

ちなみに充電方法はPC接続ではなく、ACアダプタでしようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:15416606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/01 13:18(1年以上前)

USBメモリを使用する場合、Nexus7はUSBメモリに電気を供給する側になりますのでUSBメモリを使用しながらの充電はできません。
USBメモリから本体にコピーして、再生しながら充電するようにしてください。

書込番号:15416957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/01 13:49(1年以上前)

http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=405

あんまり転送速度は速くないですが、上記製品ならUSB充電しながらでも使えます。

書込番号:15417069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/01 15:49(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

やっぱりホストがNexus7なのでハブとかでは充電できるはずありませんよね...

Radeonが好き!さん

予想斜め上の製品でした。
USBメモリをwifiで共有できるのはなかなか便利そうです。
PCが使えない時用でしょうか?

自分で調べてみましたが海外サイトで目的に近い商品を見つけることが出来ました。
日本でこのような商品が販売してないか探してみようと思います。

http://www.ebay.com.au/itm/Micro-USB-Host-OTG-Cable-USB-power-Samsung-S2-i9100-S3-i9300-i9220-i9250-/330772887369

回答ありがとうございました。

書込番号:15417458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/01 16:28(1年以上前)

たいそーさん
一生懸命探されているようですが、仕組みとして無理なのです。
最初にも書きましたが、Nexus7はUSBホストケーブルが接続されると、USBケーブルの電源ラインから電気を取り込もうとしません。ケーブルだけ小細工しても無理です。
できるかどうかわかりませんが、Nexus7にUSBホストモードで充電するようになる仕組みを入れれば可能です。
かなりハードルは高いので、Radeonが好き!さんのようなガジェットを使われた方が良いと思います。

書込番号:15417583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/02 15:21(1年以上前)

海外のやつはUSB機器に電力を供給するだけでnexus7に供給するわけではないでしょうね。

書込番号:15422010

ナイスクチコミ!1


ok.comさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/06 22:27(1年以上前)

[Nexus7] USBデバイスを使いながら充電してみる
で、検索

要、root化、カーネル変更とケーブル購入

純正の専用充電器で充電してもUSB接続での充電と判断されるそうです

書込番号:15442768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2012/12/06 23:28(1年以上前)

どうしても簡単にやりたいのならPC接続しかないでしょうね。。。
それなら両方とも可能です。

書込番号:15443132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/08/31 13:00(1年以上前)

ドッキングステーションで充電すれば4pinで充電できmicrousbの方は使える。

書込番号:16528037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テキストのコピーが出来なくなりました。

2013/07/31 21:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 takersさん
クチコミ投稿数:6件

初めての質問です。先日のアップデートで、Android4.3にアップデートしたところ、テキストのコピーが出来なくなりました。ロングタップでコピーをタップすると、Gmailやブラウザのアプリが、問題が発生した為終了します。と出て強制終了してしまいます。この様な症状が出た方はいらっしゃいますか?駄文で済みませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:16423485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/08/01 00:34(1年以上前)

〉ロングタップでコピーをタップすると、Gmailやブラウザのアプリが、問題が発生した為終了します。と出て強制終了してしまいます。
4.3アップデートしていますが問題なくロングタップでコピーして張り付ける事が出来ます
アップデートは関係が無いかもしれませんね。

書込番号:16424057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takersさん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/01 00:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私のは何が問題なのか、サッパリわからず困りました。

書込番号:16424080

ナイスクチコミ!0


スレ主 takersさん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/01 03:46(1年以上前)

おそらくアプリの問題でした。すみませんでした。

書込番号:16424314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/08/01 12:14(1年以上前)

因みに、私も4.3からGmailのクラッシュ頻繁に発生、GoogleIME呼び出す時の遅延も体感出来るほど長くなりました。
ちょっとだけがっかりしてます。

書込番号:16425169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/01 13:39(1年以上前)

普通に更新されてるけど更新してる?
ほんとの最新いれて即日全安定とか求めるなら
最新いれちゃダメでしょ

書込番号:16425382

ナイスクチコミ!1


スレ主 takersさん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/01 14:12(1年以上前)

皆さんありがとうございました。コピペのアプリを入れ替えたところ、今のところ症状は出なくなりました。
因みにaNdClip FreeからClipperにかえました。

書込番号:16425469

ナイスクチコミ!1


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/29 23:21(1年以上前)

スレ主さんへ

グーグルプレイからYahoo地図アプリを見たところ、本日、バージョンが5.0.5となっており、最新情報で「Nexus7端末にて、他のアプリ操作時にテキストコピーすると、そのアプリが落ちる不具合の修正」と記載されていました。

また、「こいつが原因だったのか」とのレビューがありました。

原因は、Yahoo地図アプリのインストールが原因と思います。

現在は、Yahoo地図アプリをインストールして、再起動をかければ、コピー貼り付けができます。


このレスの存在に今気が付き、情報提供させていただきました。

書込番号:16522541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/08/30 00:48(1年以上前)

解決済みになっている口コミにまで同じ内容の書き込みするのは完全なる自己満足でしょ

書込番号:16522916

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/30 02:27(1年以上前)

スミルスチックさんへ
「解決済みになっている口コミにまで同じ内容の書き込みするのは完全なる自己満足でしょ」とのご指摘ありがとうございます。

@私が同種の不具合で、別に立てたスレが要領悪く、あちこちに飛び、長く、結論まで読むには大変読みずらいと考えました。
Aコピー&ペーストの題名で初心者マークの女性のスレが解決済みとなっていないために、今回の結論を試していただこうと考え、記載するためにスレ一覧を探していました。
Bその過程で、本日、初めて初心者マークのこのスレに気が付きました。解決済みとなっていましたが、内容から根本的な解決となっていないと判断いたしました。Yahoo地図アプリの件をお伝えした方がよいと考えました。
Cお二人とも初心者マークであり、また上記@の理由により私のスレの結論を見過ごす恐れもあると考え、スレ主さんには回答があった時にメールが行くので、私から結論について記載すれば、必ず目を通していただけると考えました。

以上のように初心者マークのお二人でもあるし、私も初心者だし、ただ単純にその方が丁寧で親切と考え投稿させていただきました。

以上が率直なところです。

しかしながら、このコーナーを読んでいくと、本当にさまざまな見方があると痛感させられます。
ご指摘の点、思いもしなかった事で、このような見方もあるんだなという事で大変勉強となりました。真摯に受け止めさせていただきます。ありがとうございました。







書込番号:16523112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/08/30 07:20(1年以上前)

この口コミの方は改善しました、で解決済みになっています
それなのに勝手に根本的な解決になっていない、とあなたが決めつけるのはいかがなものかと思いますが

書込番号:16523335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/30 08:06(1年以上前)

内容はともかく、本当に根本的な解決になっていないのなら、知らせる方が親切のはずだが。
本人は、直ったと思い込んでいるのだから。えっ!そうなの?って次の作業が始まるかも知れんだろ。
それでも本人がOKならスルーで終わりだし。
内容は読んでないから、今回のが該当するかどうかは知らん。
でも普通は親切だと受け止めると思うのだが・・・君は何故に?

書込番号:16523412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/08/30 21:02(1年以上前)

>四聖諦さん

検索してたらたまたまこの記事にヒットしました。
この1か月間、ずっとNexus7でコピー&ペーストができない症状に悩まされてまして、新型Nexus7も発売されたし買い換えようかと真剣に検討していましたが、さきほどYahoo地図アプリをアンインストールしたらあっさりコピペできるようになりました!

四聖諦さんには感謝してもしきれません。
助かりました!
ありがとうございました!!

書込番号:16525587

ナイスクチコミ!1


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/31 09:36(1年以上前)

ダイちゃん_3さんへ
このスレのほかに「コピー&ペースト」と私がスレ主の「コピー後の貼り付けがおかしくなりました。」で、同種のスレが立っています。私のスレはあちこちに飛び、読みにくく、大変長〜いスレとなっています。多くの皆様からのサポートで何とか解決することができました。私も皆様に対してダイちゃん3さん(この名前の場合は「さん」は不要なんですかね?)と同じ心境です。ありがとうございました。





スミルスチックさんへ
了解です。ありがとうございます。ご指摘へのお答えとなっていないかもしれませんが

私が立てたスレも一度は飛行機嫌いさんのアドバイスと「板違い」「確信犯」いまは管理者から削除されていますが「一人二役」等の上級者さんからの中傷・誹謗や激しいご批判の書き込みがあり、このコーナーの雰囲気がまずい方向に行くことを懸念して、解決済みとさせていただきました。

@解決済みとさせていただいた「コピー後の貼り付けがおかしくなりました。」のスレに、それ以降に記載していただいたあなたをはじめ皆様のサポートで今回の解決まで行くことができました。

Aこのスレ主さんには当てはまらないかもしれませんが、わたしのような初心者は、よく解らないことをもっと聞きたくても、レベルが低すぎることを自覚しておりますので、躊躇してしますことがたびたびあります。
初心者マークの方でしたので、私と同じ視線で見たときに、この解決策を記載した方が良いと判断して、お二人の初心者マークの同種の不具合のスレに記載させていただきました。

以上ですが、根本的な解決になっていないと私が判断したことについては、僭越であったかもしれせん。今後、気を付けます。


書込番号:16527318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング