Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

作動不安定について

2013/08/06 23:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

昨年11月にネクサス7の32GBをウィンドウズ8が安定するまでの代用として購入したところ、アンドロイドタブレットの安価さと素晴らしさに心酔しております。

Waimaxを契約して操作についての不明な点はこの欄で質問させていただき、活用させていただいております。ありがとうございます。

本日、正午にWaimaxの線が2本立つ、都内のエクセレントカフェというところで、ネクサス7に入れてあるエバーノートを操作していたところ、突然勝手に動き出し、グーグルカレンダーのページが開いたり、文字入力が勝手に動き出したり、文字入力ができない等でコントロールが利かなくなりました。再起動をかけても動作は直りませんでした。諦めて、電源を落としました。

夕方に、都内の新橋というところの居酒屋に行き、操作しようとしたところ、同じような現象が起き、電源を落とし、その後、店を出て、Waimaxの線が3本たっている道路で操作してみましたが同じような現象となりました。

ウィルスに感染したかと心配になり、ヤマダ電機LABIのパソコン売り場に持って行き、電源を入れたところ、通常通り安定して、正常に動作しました。帰りの山手線車内、自宅でも先の動作が嘘のように正常に動作しています。

ウィルス対策ソフトは有料のESETのモバイバルセキュリティーソフトを入れており、検査してもウイルスは出てきません。最大に保護されているという表示がでている状況で、セキュリティーソフト上では異常なしの状況です。

1.このような現象はなぜ起きるのでしょうか?スマートフォンやタブレットやノートパソコン等多数の電波が飛び交うときには、混線といった現象が起きる可能性があるのでしょうか?

2.起こらないようにする方法はあるのでしょうか?

動作が不安定でコントロール効かなくなった場合、パスワードも入れられなくなりますので、ネクサス7が開けなくなります。

以上の質問に対して、よろしくお願いします。



書込番号:16444035

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/08/06 23:40(1年以上前)

何らかの理由でたまたま動作不良が起きた可能性が高いですね。
しばらく様子を見てください。

最近のウィルスは、個人情報を抜き出すものが大半です。端末そのものを異常動作させるような愉快犯的なウィルスはあまりありませんし、androidではそうした動作自体、難しいです。
他方、新種のウイルスは、次々出てきますから、どんなウィルス対策ソフトでスキャンしても、100%安全ということはありません。

ただし、なにもしないのに、勝手にウィルスに感染する、という危険性は、きわめて低いです。怪しげなアプリを不用意にインストールしなければ、過度に神経質になる必要はありません。

書込番号:16444160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/07 02:31(1年以上前)

・相性の悪いフィルタを使用している可能性
・水滴がついていている可能性
・初期化して治る可能性

いろいろ試してみてください。

書込番号:16444597

ナイスクチコミ!1


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2013/08/07 08:16(1年以上前)

p577ph2m様

回答ありがとうございます。

ネクサス購入時についてきたグーグルの2000円のクーポンに10月末の使用期限があることがわかったので、グーグルプレイのアプリの調査とインストールを前日に行いました。

無料のものをインストールして、良ければ有料へアップグレードの方法で2つ入れ、三つ目に「こおろぎ」で検索した「クリケット音」というアプリをインストールした途端にウイルス脅威の表示が出ました。
慌てて、すぐにアンインストールしましたが、そんなことがありました。ネクサス7でウイルス脅威に初めて遭遇しました。セキュリティーソフトは有料のESETのモバイバルセキュリティソフトをインストールしています。私だけの現象かもしれませんが、もし、グーグルプレイの「クリケット音」というアプリのインストールする時があれば、注意して行ってください。

セキュリティソフトの検査結果は異状なしでした。グーグルプレイには、詳細をフィードバックしました。


takazoozoo様
回答ありがとうございました。

エクセレントカフェで裏面に水滴は付いていました(気づきすぐに拭きましたが)。かつて、ハイキングに行ったときにネクサス7をリュックに入れて、同じリュックに冷凍のものを入れておいたところ、ネクサス7が冷たくなり、30分ぐらい電源が入らない状況に遭遇した経験はあります。壊れたのかと心配しましたが、バッテリーが急激に冷やされるとそのようになるそうですね。

相性の悪いフィルターの使用という意味が良く理解できませんが、ネットで検索したりして、対策を調べてみます。

最後の手段として初期化となりますね。ただし、今日も全く作動は安定しておりますので、しばらく、様子を見てみます。

ネクサス7は大変活用していますので、本当に慌てました。

書込番号:16444951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/07 08:48(1年以上前)

必要ない情報・・・Wimaxの受信感度情報
最初のスレに書くべき大事な情報・・・前日のアプリインストール&水滴の件

書込番号:16445019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2013/08/07 11:57(1年以上前)

重要事項の記載が抜けているとのご指摘、すみませんでした。

水滴はテーブルにおいたコップが結露により落ちたわずかな量が裏面に付着した程度のもので雨降りで外で操作したときより程度の軽いものなので見過ごしました。

アプリのインストールの件はグーグルプレーにフィードバックしておることですし、アプリの固有名詞を出すことに躊躇があり、ヤマダ電気で聞いたところウイルスソフトで検出されなかったのであれば大丈夫でしょうとの話もあり、当初書きませんでした。良くこの類いの相談が持ち込まれることがありますが、その場合は、ウイルスソフトをインストールされていないかたです。ウイルスソフトをいれていたとしても万全では無いですが、入れていらっしゃらないかたがたくさんいるそうです。また、アンドロイドはセキュリティーが弱いとの話についてはかつてはアップルがしっかりしていたが、今はアップルもウィンドウズもアンドロイドもウイルスソフトを入れてあるのであればかわりないと言っていました。


WIFIの感度については過去ログの不安定の項目で感度についてのご指摘があり、私の場合は十分な感度での環境であったために記載させていただきました。

今、昨晩の新橋と同等以上の渋谷の109周辺の繁華街で作動テストをかねてこのメール作成しておりますが、現在の所、特に動作の異常は見受けられません。

書込番号:16445427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/07 12:25(1年以上前)

水滴というより湿気ですよね
人間から見たらついてないように見えたり
拭いたと思っていても誤動作するレベルではついてたりします
乾燥してる状態で起きるかの確認をして起きたら別の原因を考えましょう

書込番号:16445512

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/07 15:00(1年以上前)

具体的な症状がよくわかりませんが、セキュリティソフトは相性の悪いソフトと一緒に使うとトラブルの原因になることもあります。念のため無料のAvastなどと入れ替えてみて安定するかどうか試してみてはいかがでしょうか。ちなみに私はパソコンでもタブレットでも無料のAvastを愛用していますが、これまでにウイルス被害やセキュリティソフトによる被害のどちらにもあっていません。(某市販ソフトのNとVにはパソコンを壊された事があるのはナイショ)

書込番号:16445857

ナイスクチコミ!1


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2013/08/07 21:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

AVASTは4月ごろまで入れておりました。

我が家には妻もネクサス7を持っており、そちらにもESETをインストールしています。そちらは、使用頻度が私と比べて、低いですが、作動不安定の現象は起きていません。

一昨日入れたアプリとESETの相性の悪さも原因かもしれませんが、今日は全く作動不安定現象は起きていませんので、ご指導のようにしばらく様子を見てみます。再発しないことを願っております。

書込番号:16446945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ChromeのBookmark同期について

2013/01/18 15:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

PCのChromeでBookmarkの並べ替えをしたいのですが、同期できません。
Galaxy S2ではできました。
Nexus7では 設定→アカウント→*@gmail.com にChromeが表示されません。
どうすればBookmarkの同期ができるのでしょうか。

書込番号:15636060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/18 17:40(1年以上前)

困った時の再起動は試されましたでしょうか?

書込番号:15636486

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2013/01/18 17:41(1年以上前)

「Chrome」ではなく「ブラウザ」表記で同期設定がないでしょうか
そちらのチェックを入れた上で、Chromeの設定から基本設定の@gmail.comを押して「同期」をオンにしてみて下さい。
同期のオンは、右上のボックススイッチから可能です。

書込番号:15636491

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/18 18:37(1年以上前)

回答ありがとうございます
再起動してみましたがだめでした。
ブラウザーの同期設定というのもないようです。
したがってChromeの設定から基本設定の@gmail.comを押して「同期」をオンにしてみても反応しません。
(選択項目が半透明でチェックがはいりません。)
私のNexusだけの現象でしょうか?

書込番号:15636686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/19 01:10(1年以上前)

ネクサス7には標準でchromeが搭載されていますので、パソコンにもchromeをインストールしてください。
パソコンのchromeでメニューから設定を開き、ログインの同期の詳細設定ボタンをクリックして⇒ブックマークにチェックを付ける。

ネクサス7側のchromeの設定は
ネクサス7でchromeを起動⇒メニューの設定クリック⇒
(設定画面の右上のchromeへのログインをタップ⇒chromeでログインしたいアカウントタップ⇒ログインをタップ⇒設定画面に戻ったら基本設定のアカウントをタップする(基本設定の所にGメールアドレスがすでに入っており、自動ログインがされている場合はこれはスキップしてください))⇒同期をタップ
⇒ボタンをONにする
⇒ブックマークをチェック
以上で、パソコンのchromeとネクサス7のchromeのブックマークが同期されると思います。

画面が入るとわかりやすいのですが、画面なしで解りずらい文章でだと思いますが!

なお、上記は翔泳社の「ネクサス7知りたいことがズバッとわかる本」から引用させていただきました。

書込番号:15638518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/19 06:35(1年以上前)

四聖諦さん詳しい回答ありがとうございます。
しかし残念ながら同期できないようです。
私の所有するGalaxy S2では同期できます。
相違している点は、基本設定でGalaxyでは「アカウントと同期」となっていて常に同期できる設定がありますが、Nexusの方は「アカウント」となっていて、登録されているものはすべて同期offとなっており一時的にしか同期できないようです。
Chrome同期は一定の時間が必要なので登録から除外されているのかもしれません。Wi-Fiモデルではダメなのでしょう。
同期できなくても、Bookmarkの並べ替えができさえすればよいのですが、なんとかならないものでしょうか?

書込番号:15638928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2013/01/19 08:55(1年以上前)

アカウント設定

私のNexus7では
設定>アカウントにChromeは表示されていますよ。
勿論、ブクマの同期も可能です。

設定>アプリ>Chrome>データ消去で、再ログインされてみては。

書込番号:15639224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/19 09:37(1年以上前)

とりあえず自分の環境で試してみました。

先ほどまでは、PCとNEXUSだけの同期だったのでスマホ(F−05D)にもChromeを導入して試しました。同期を行っていれば特に設定しなくても並び替えが反映されましたね。

>PCのChromeでBookmarkの並べ替えをしたいのですが、同期できません。

これは、PC以外では双方で順序を試し、それぞれで同期が取れたと言う事ですよね?


>Nexus7では 設定→アカウント→*@gmail.com にChromeが表示されません。

これは、設定>アカウント>Google>アカウント@gmail.com
で表示される「同期」一覧内にChromeが表示されていないと言う事ですよね?


>PCのChromeでBookmarkの並べ替えをしたいのですが、同期できません。
>Galaxy S2ではできました。

これは、NEXUS7で設定した内容がPCにだけ同期されないと言う事ですよね?


何方かも言われていますが、NEXUS側のChromeを入れ直してみては如何でしょうか。表示されない段階で不具合だと思われます。で何故かスマホには(たまたま)反映されているのかと。

入れ直してもダメな場合は、初期化から試すしかないかもしれません。

書込番号:15639350

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/19 12:21(1年以上前)

私のネクサス7では設定のアカウントにはドロップボックスとgメールアドレスが記載されており、gメールについては、同期した日時が記録されています。自動同期しているのだと思います。
ドロップボックスは同期OFFとなっており、パソコンで操作を行ったものはネクサスに反映できますが、ネクサスで行ったものはパソコンに反映しません。
この件についてはドロップボックスのサポートに質問したところ、同じような現象が出ており、その改善策の紹介が提示されたのですが、英文のため、日本語での資料をお願いしておりますが、まだ返答がありません。
そんな状況ですので、ドロップボックスからの日本語の返答がああり、今回の問題解決に役立ちそうでしたら、投稿させていただきます。

書込番号:15639985

ナイスクチコミ!1


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/19 12:49(1年以上前)

皆様丁寧な回答ありがとうございます。
Chromeのアップデートを削除しいったん無効にしてみたり、アカウントを削除して再び入れ直してみたりしましたが、@gmaile. comにはChromeが表示されません。
Chromeで最初にLoginする際、同期を有効にしようとしても「システムの同期が無効になっています」というメッセージが出てしまいます。
どうやら初期化するしかないようですが、ブックマークを並び替えるためにするほどでもないのでこのままの状態で使っていこうかと思っています。

書込番号:15640092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/19 12:57(1年以上前)

説明不足でした。
Galaxyで同期できたというのはPCとGalaxy間でできたということでNexusではどんなものとも同期できません。
申し訳ありません。

書込番号:15640119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/01/19 22:28(1年以上前)

私は同期できてます。

すでに書かれている説明は、Andoroidの古いヴァージョンのことなんでは
ないでしょうか?

私のは最新版のNexus7 ver4.2.1です。ヴァージョンのことまで書かないと
わかりませんよ。器械が違えばもっと違うし・・・

同期の設定は、システム設定ーー>アカウントーー>Googleーー>自分のメールアドレス
とすると、何を同期するのかリストが出てくるので、Chromeをチェックします。

Chromeのほうでは、メニューからブックマークをチェックすると、左端にパソコンの
ブックマークというTabが出てくるので、これをクリックすると、パソコンのブック
マークのリストがでてきます。ブックマークを長押しすると、編集、削除等ができ
ます。

書込番号:15642620

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/19 23:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
バージョンを書かないで失礼しました。私のも最新版4.2.1です。
私のNexusでは
システム設定ーー>アカウントーー>Googleーー>自分のメールアドレス
のリストに、「Gmail、カレンダー、連絡先」の3つしか出てこないのです。
回答を寄せて下さった皆様はみなここにchromeが表示されているのでしょうね。
私も前スレでのようにあれこれやってみましたがダメでした。
何が原因なのでしょうね。
なお、ブックマークの並べ替えは同期されたPC上でしかできないようで、非常に不便だなあと思っています。

書込番号:15642939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/20 08:10(1年以上前)

やっと解決しました。
ブックマークページの下にある「その他のデバイス」をクリックすると「同期を有効にします。」というリンクが表示され、それをクリックすると「アンドロイドシステムの同期は無効になっています。」というメッセージが通知バーに表示されます。
そこをクリックすると同期のポップアップメニューが表示され、「アプリのデータを自動同期する。」にチェックを入れたところ、やっとGoogleアカウントの仲間にchromeを入れてもらうことができました。
親切で丁寧な回答を寄せて下さった皆様方本当にありがとうございました。。

書込番号:15644022

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件

2013/01/21 07:18(1年以上前)

訂正 クリック→タップ

書込番号:15649231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/07 08:55(1年以上前)

shaoxing9さん、
もうご覧になっていないと思いますが、一言お礼。
当方、4.2.2 からOTAで4.3 にアップデート。その後ルート化をしています。
PCとNEXUS 7のブックマークの同期ができなくなり、試行錯誤を繰り返しましたが未解決のままでした。
本日、shaoxing9さんの解決方法を拝見、早速試して目出度く解決。
ブックマークの同期ができないChromeはほとんど無価値ですね。

ブックマークの同期ができなくなったのはアップデートのせいか、ルート化のせいか確認していません。

書込番号:16445037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 OJIISNさん
クチコミ投稿数:6件

昨日 android OS4.2.2 から 4.3にアップしたところ 「パズドラ」のインストールができなくなりました。Playストアのゲームアプリにも見当たりません。
パズドラの公式サイトには OS 4.3に対応と表示されていますが、何故なのかわかりません。
どなたかお分かりの方教えてください。 

書込番号:16438734

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/05 11:37(1年以上前)

対応していない=表示されないです。
4.3と言っても、nexus7に対応していないと表示されません!
サイト運営会社に要望出すしか無いかと思います。

書込番号:16438752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/08/05 11:56(1年以上前)

メンテナンス情報|ガンホーゲームズ <http://mobile.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k0000000rak.html>

topには4.3対応とありますが、実際には対応していません
今週中に対応アップデートの予定とのこと

書込番号:16438799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/05 14:22(1年以上前)

上記の回答の通りですが現在4.2までの対応です。当方も左上にシステムアップロードの通知が出っぱなしです。早くandroid4.3にしたいが。。。

書込番号:16439101

ナイスクチコミ!1


スレ主 OJIISNさん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/06 10:43(1年以上前)

皆様早速有難うございました。
「パズドラ運営」よりメール来ました。
8/5からの週で対応改善するそうです。

書込番号:16441876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの代わりになりますか?

2013/07/21 13:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

デバイス(ポータブルGPS)とUSB接続してNexus側からデバイス側のファイルを転送することはできますか?

書込番号:16388705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/21 13:56(1年以上前)

目的は?

書込番号:16388762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/07/21 14:15(1年以上前)

代わりになるかどうかは、あなたの使い方次第
PCでWeb見る程度しかしてないのならば代わりにはなる
タブレットはPCを補完するもので代替するものではない

書込番号:16388806

ナイスクチコミ!2


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/21 16:12(1年以上前)

デバイス(ポータブルGPS)とUSB接続してNexus側からデバイス側のファイル転送は無理じゃないかな?
PCが必要。

書込番号:16389097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/07/21 17:28(1年以上前)

デバイス(ポータブルGPS)をリムーバブルドライブとして認識できればやれば出来るけど難易度高し。
しかし、PCの代わりにはならないかと。

書込番号:16389325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/21 17:55(1年以上前)

登山目的ですか?

現地で歩いて得られた軌跡データやポイントデータ等の軌跡データを、GoogleEarthで見たり、カシミール3Dの地形図上で見たり、Googleマップで見たり、地図に写真を貼りつけたり、したいと言う事でしょうか?

データを管理するアプリがWindows用なのが大半ですから、RT 以外のWindows機をお勧めします。

書込番号:16389412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/07/21 18:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。Radeonが好き!さんが最も近い回答でした。
ガーミンのGPSを海外で使うと走行軌跡のデータがオーバーして最初のデータが消えちゃうんですよね。(いつも2000キロ前後走るので・・・)
そこで走行軌跡のデータが消える前にバックアップしたいのですが、ノートはかさばるのでタブレットでPCのようにファイルの操作ができればと思い投稿しました。

書込番号:16389526

ナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/07/21 18:34(1年以上前)

nikoniko7さんの言う通りだめならエイサーのタブレットPCあたりになってしまうのでしょうか?

書込番号:16389546

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2013/07/21 19:59(1年以上前)

機種が?でわかりませんがRoot化して StickMount で可能かもしれません。
かなり難しいかと思われます。

http://www.sportablet.com/help.html

http://www.sportablet.com/answers.html

StickMount
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.chainfire.stickmount&hl=ja

Uploader for Garmin
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.carlopescio.uploader

Garmin Connect Mobile
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.connectmobile

書込番号:16389830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/21 20:22(1年以上前)

Nexus7のGPSは使えないの?

目的が少し違うけど、私は次のアプリを入れていました。
正直、殆ど使ってないので熟知してませんが、PCとの連携とか、他人にリアルタイムで走行場所をWEB上で公開するとか機能も豊富です。Youtuberの方がこれを利用して、大阪のマラソンに参加し、リアルタイムでWEBでランニング状況を公開していました。地図上で移動するので結構楽しい。これは、健康アプリなので用途は全然違うでしょうけど;;
無料https://play.google.com/store/apps/details?id=com.runtastic.android&hl=ja
有料https://play.google.com/store/apps/details?id=com.runtastic.android.pro2&hl=ja

山岳関連ならこんな事している人もいます。
http://pub.ne.jp/2011HIRO/?entry_id=4757091

探したら目的に近いものが見つかるかもしれません。

書込番号:16389911

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/21 20:47(1年以上前)

そのポータブルGPSとかいうものの仕様次第です。お聞きになられてるのは、ポータブルGPSの仕様です。ここは、nexus7の掲示板です。

書込番号:16390010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/07/21 22:02(1年以上前)

galaxy1さん、GPS側ではなくタブレット側で操作ができるか否かの問いです。

書込番号:16390297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/21 22:15(1年以上前)


mf4690さん 要はGPSロガーとして、NEXUS7が使えれば問題無いのでは?

ありますよ。My Tracsというアプリが。これはgoogle地図を表示し、そこに軌跡を表示します。

もちろんPCにも取り込めます・・・USB接続かAirDroidが無難でしょう。
ファイル形式もGPX/KML/CSV/TCXに対応しています。

ただし、問題は地図の表示にWifiの環境が必要です。ルーターがあれば問題無いのですが、無ければ現時点では、3GタイプのNexus7、新Nexus7ではLTEタイプが必要です。



書込番号:16390364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/21 22:21(1年以上前)

元々、Nexus7の利用を考えているので、通信の事は考える必要は無いのでしょうね。
探せばアプリは見つかる物ですね。後は、それが用途に合致するのかってだけでしょうけど。
その辺は自分で調べた方が良いのでしょうね。

書込番号:16390392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/07/21 22:30(1年以上前)

面倒なので内臓GPSでいいじゃん?

パソコンの代わりにはなりませんよ。所詮タブレットです。

書込番号:16390451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/07/21 22:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
結局のところタブレットはPCより劣る?ということで理解しました。(やれる範囲という意味で)

書込番号:16390538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/22 05:50(1年以上前)

mf4690さん

Androidと連携する機種もごく最近発売されました。
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=6817
所謂サイクルサイクルコンピュータですが。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.connectmobile&hl=ja
Garmin Connect Mobile
上記アプリに対応した機種なら、Garmin Connect にワイヤレスでアップロード可能ですからバックアップ用にもなると思います。但し現地でネットにリアルタイムで接続する環境が必様になりますが。

とりあえず、測定記録がオーバーフローして、上書きにより消えてしまうのを防止したいなら。記録インターバルを極端に長くしては?

書込番号:16391213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2013/07/22 09:23(1年以上前)

>結局のところタブレットはPCより劣る?ということで理解しました。(やれる範囲という意味で)

そうじゃなくて、ソフト環境が整ってないだけでしょ。
ハード的には問題ない。

書込番号:16391543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/22 09:36(1年以上前)

結果的に“今すぐ出来ない”って意味では一緒ですけどね(苦笑)

書込番号:16391575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/22 10:35(1年以上前)

>(やれる範囲という意味で)

その通りですね。

書込番号:16391687

ナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/08/03 22:16(1年以上前)

みなさんありがとう。
Goodアンサーは最初の「あー、やっぱりそうかぁー」と思わせたのにさせて頂きました。

書込番号:16433522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:166件

前回、お尋ねしてネットを含め調べてやってみました。

arixさん、情報ありがとう。
nexus7でうまくいかないときは考えたいと思います。

MANZさんの言われる通りwooo p46-xp07でもやってみました。
p46-xp07からNexus7へダビング出来る(TV側から送れる)のですが、nexus7でTwonky Beamの有料版の購入を促す画面が出る。有料で行うことをネットで見つからなかったので考えてます。

w2000は色々いじってみたのですが、実家にはネット環境がないのでできないみたいです。
帰り際に「あっ!」と気づきました。ちなみにPCもないです。
w2000を持って帰るわけにはいかないので…

ACP2さんの件ですが、実機を持っていないのに何故、確認を求めるのですか?
私の方が皆さんにアドバイス(確認)をお尋ねしてます。

まだまだ私がタブレットに慣れていない感じがします。

書込番号:16430392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/03 07:51(1年以上前)

> nexus7でTwonky Beamの有料版の購入を促す画面が出る。

著作権保護のためのコピー制限があるデジタル番組のムーブには、DTCP-IPに対応している必要があります。

 http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip.html#term-func

Twonky Beamはバージョン3.4から、DTCP-IP機能は有償になりました。

 http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1082/

書込番号:16431117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2013/08/03 15:50(1年以上前)

飛行機嫌いさん、Twonky BeamのDTCP-IP機能の有償の解説を載せていただき、ありがとうございました。

無料のことばかりが検索したサイトに記されていたので、微妙な感じでしたがすっきりしました。

書込番号:16432305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

録画した番組を転送して見たい

2013/07/27 20:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:166件

昼頃に同じような質問をしたはず?なのですが…

TVはwooo p46-xp07です。
実家にVDR-R2000があり操作に慣れてるのでマクセルの製品が希望です。

もし、マクセルの製品でなくても他社のレコーダーでTVを楽しんでいる方がおられましたら教えてください。

書込番号:16409505

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/07/27 22:38(1年以上前)

Nexus7を所有していて、「録画番組の持ち出しに対応したレコーダーを知りたい」ってことでしょうか???


>TVはwooo p46-xp07です。

残念ながらXP07は対応していないようです。(AVC録画番組のDLNA再生・視聴ならXP07でも可。)
http://av.hitachi-ls.co.jp/smart_phone/


>実家にVDR-R2000があり操作に慣れてるのでマクセルの製品が希望です。

ってことなら
http://kakaku.com/item/K0000382888/feature/#tab
(http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=807/?lid=exp_iv_101655_K0000382888)
が使える“かも”しれません。(←公式にはDiXiMでしか確認していないみたいだからTwonky Beamでできるか私は知りません。)


ちなみにSONYやパナ等の最近のBDレコーダーなら対応している製品が多いです。

例)
“「ワイヤレスおでかけ転送」に対応するブルーレイディスクレコーダー
<ブルーレイディスクレコーダー>
・BDZ-EX3000/ET2000/ET1000/EW2000/EW1000/EW500”
http://www.sony.jp/bd/multidevice/index.html

書込番号:16410018

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/07/28 02:15(1年以上前)

Twonky Beamの共有機能を有効にしてあればR2000から直接アップロードムーブできます。
但しAndroidを4.3にアップロードするとTwonky Beam自体が使えなくなるかもしれません。

書込番号:16410637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/07/28 03:13(1年以上前)

>Twonky Beamの共有機能を有効にしてあればR2000から直接アップロードムーブできます。

(ダウンロード・ムーブではなくアップロード・ムーブ)ということは「XP07からアップロード・ムーブできる」ってことでしょうか?

書込番号:16410709

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/07/28 03:26(1年以上前)

連投失礼します。 m(_ _)m

MANZさん、これ(↓)ですね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000256261/SortID=15875245/

完全に見逃していました。
ということは、XP05等でもできるのでしょうか?(以前「できない」とレスしたような記憶があるので・・・。)

書込番号:16410716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/07/28 16:30(1年以上前)

MANZさん、ありがとう
実家に行った時にやってみます。
やってみてまたわからない点がありましたら、新たに質問したいと思います。

ひとまず、閉めたいと思います。
またご指導お願いします。

書込番号:16412297

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/07/28 18:29(1年以上前)

スレ主さん、私のレスは理解できているでしょうか?
(実機を持っていないので質問により確認を求めたレスになってはいますが・・・。)

ダウンロード型のムーブはこのカテでもnasneやBDレコーダーからの持ち出し法として話題になっていますが、アップロード型のムーブは(私が見逃していただけかもしれませんが)あまり話題になっていないと思います。

昨夜リンクしたshigeorgさんのスレを読んでもらえば分かりますが、“通常の”DLNAダビング(=アップロード型ムーブ)ができるのであれば(VDR-R2000でなくても)XP07でもできると思うので実家に行かなくても試せるのでは?

参考)
http://av.hitachi.co.jp/tv/ex_support/check/w07/dubbing.html

書込番号:16412629

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/07/28 18:34(1年以上前)

APC2さん

>XP05等でもできるのでしょうか?

XP05等は所有していないのでできるかどうかはわかりませんが
LANダビング可能な機種ならなんとなくできそうな気はしますね(^^;)

桜三十朗さん

ダメ元でXP07でも試してみたらどうでしょうか?

書込番号:16412650

ナイスクチコミ!0


arixさん
クチコミ投稿数:284件

2013/07/28 19:28(1年以上前)

こんな方法はいかがでしょうか。
当方ではwitvというインターネット映像配信機器(6000円程度)をレコーダーに接続してNEXUS7、iphone、パソコンで視聴しています。
自宅、外出先から生番組、録画番組問わず視聴できます。レコーダーなどの接続機器の電源オン・オフは勿論レコーダーのリモコンでできる操作はなんでもでき、接続機器の機種や録画ファイル形式も問いません。
ただ、安価な機器なので接続がコンポジット接続となり、画質はワンセグよりは少し良い程度です。
でも、携帯回線でもとぎれたりカクついたりはせずストレスなしに視聴でき重宝しています。
ご参考まで。

書込番号:16412811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2013/08/02 19:36(1年以上前)

arixさん、情報ありがとう。
nexus7でうまくいかないときは考えたいと思います。

MANZさんの言われる通りwooo p46-xp07でもやってみました。
nexus7にTwonky Beamを使用したところ、p46-xp07をサーバーと認識して録画番組表示出来ましたが、転送がうまくいきません。有料のTwonky Beamを購入する画面が出るのですが?。

w2000は色々いじってみたのですが、実家にはネット環境がありませんのでできないみたいです。PCもないです。

内容が埋もれてしまってるので、新たに質問するかもしれません。

ACP2さんの件ですが、実機を持っていないのに何故、確認を求めるのか疑問です。
出来る出来ない事が知りたいのですか?

もう少し調べてやってみます。

書込番号:16429597

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/08/03 04:19(1年以上前)

>ACP2さんの件ですが、実機を持っていないのに何故、確認を求めるのか疑問です。
出来る出来ない事が知りたいのですか?

新しいスレの方を見ても、何か酷く誤解されているような気がするのですが・・・。(大汗)
この誤解された状態から納得して頂ける説明が上手くできるかわかりませんが取り敢えず書かせてもらいます。m(_ _)m

まずDLNA一般についてですが、タブレット関連だけでなくテレビやBDレコーダー等のカテを見ても、メーカーが他メーカー製品との動作確認をすることがあまり無いこともあってか、「AとBで〜できますか?」という質問がよくあります。
(より正確には、「私が頻繁にレスしていた頃にはあった」と記憶しています。=最近はほとんど見ていないので知りません。)

タブレットやTwonky Beamに関してですが、(古い記事ですが)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/smtlife/20120615_540534.html
の最後の方に書いてあるように、やはり「対応機器の組み合わせなどに不明点が多い」のが問題です。

DLNAの理解を難しくしているのは、送信側(サーバー)の機能やファイル形式等と受信側(プレーヤー/クライアント)の機能や対応フォーマット等を比べないと(理論的に)何ができるかわからないこと。さらに同一メーカー製品同士だけで働く機能があったり、(Net情報では)所謂“相性”によって上手く機能しなかったりするようで、スレ主さんのように「AとBで〜できる。」という100%確実な情報が欲しいのは理解できます。


話は少し変わりますが、私の過去のクチコミを見てもらうとDLNA関連が多いことに気がつくと思います。
実機を持っていないのにレスして失敗することもありますが(←自覚し反省しています)無闇矢鱈に書き込んでいるわけではなく、できるだけ確実な情報を見つけて引用やリンクをしてレスするように努力しているつもりです。


さて今回の件ですが、2種類のムーブがあるのは理解できているでしょうか?
MANZさんやshigeorgさんが私のことを認識しているかは分かりませんが、過去に何度かレスを交わした事もあると思います。(実際には彼らのレスを読んで専ら私が学習させてもらっています。)
そのMANZさんから
>R2000から直接アップロードムーブできます。
というレスがあったわけですが、「それならXP07(やXP05)からも可能では?」というのは少し知識があれば思い浮かぶ疑問だと私は思います。
しかしMANZさんがそれについて全く言及しなかったので不思議に思いつつ
@自分の知識・理解をMANZさんに“確認”したかった
A実機を持っている方からのレスを促し実際にできるかどうかの“確認”ができないかと思った
B実機を持っているスレ主さんへの提案(→実際に試して可能かどうか分かれば他のユーザーにとっても有益な情報)
というようなことを考えてレスしました。不快に思われたのなら謝罪します。m(_ _)m

MANZさんからは実際に試してみないと分からないけれど、できる“可能性”については同意して頂けたと思っています。


Twonky Beamの有料化についてですが、DTCP-IPへの対応(=デジタル放送のDLNA関連)についての機能が有料化されています。(有料化以前のバージョンのユーザーやドコモのスマホのユーザーは無料のようです。)


PS
不確実な情報だから書かなかったのですが、3つ目のレスを書くときに検索したところ、
XP07:R2000
XP08:R3000
が(機能的に)“同一世代”的な情報がありました。

書込番号:16430901

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/08/03 04:26(1年以上前)

書き忘れました。m(_ _)m

XP07から転送して視聴できればスレ主さんはレコーダーを新たに購入する必要が無くなるわけですよね?
それがスレ主さんにXP07で試すことを提案した主な理由でした。

書込番号:16430909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング