Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 motokazuさん
クチコミ投稿数:2件

新モデルの話などもありましたが、価格の変動がなさそうなので購入を考えています。

題名の通り、子供(3才)が車内で遊べるような機能があるのかが気になります。

TVで録画した番組をワンセグで持ち出して、今はカーナビで見せていますが(メディアはSDカードです)
変換アダプターと「Nexus Media Importer」というアプリ、そして「らくデジ」というアプリがあれば、
Nexus7でも、録画してあるワンセグを視聴できるのでしょうか?
(ワンセグ放送を直接受信する事は考えていません)
また違う方法があれば、教えてください。

あと、子供用アプリは豊富なのでしょうか?
あまり価格が高くないソフトがいいのですが、オオスメアプリなどがあれば教えてください。

家に置いてあるときは、妻と子供と私、3人で共有すると思いますが、アカウントは別々に出来るみたいですが
アカウントが別だと、同じソフトを使うにしてもそれぞれのアカウントごとに購入が必要なのでしょうか?

質問ばかりですが、わかる範囲でかまいません。教えていただけると助かります。

書込番号:16206909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/02 15:14(1年以上前)

僕ちんが3歳の頃は、物を投げて遊ぶ、なめる・かじる、たたして遊んでたらしいのだ。。。
耐久性のあるハードなら壊れないからそれを探す・・・

書込番号:16206947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/02 15:48(1年以上前)

Twonky Beamという無料アプリ(今はちがうのかな?)で
DTCP-IPムーブに対応したレコーダーやnasneで録画した番組を、
ネットワーク経由でダウンロードして
外出先でネットワークにつながっていない状態でも録画番組を見るって方法もありますよ!

>アカウントが別だと、同じソフトを使うにしてもそれぞれのアカウントごとに購入が必要なのでしょうか?
そうなりますね。

うちの1歳半の子供は、最近このNexus 7を勝手に弄ってます。。(笑)
コッソリ見てると
教えても無いのに、電源の場所を的確に押してスリープ解除して
ホーム画面でフリックしてYouTubeを見つけ出し
タップして、お気に入りに入ってるアンパンマンを見ています。
親がしてるのを、見て学習してるんでしょうかねぇ〜

自分の小さい時と比べたら
考えられないほど進化していて、末恐ろしいです!(笑)

書込番号:16207043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2013/06/02 15:55(1年以上前)

あまりオススメではありません。
Nexus7に限った事ではないですが、すごく車酔いしやすいです。
ナビやスマフォは車の中で何時間見てても平気なのですが、タブレットはなぜか30分くらいで気持ち悪くなってきます。

書込番号:16207064

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/06/02 15:56(1年以上前)

スレ主様

らくデジはロジテックのワンセグチューナーを使うためのアプリですね。

Nexus7で直接持ち出すということならTwonkyBeamを使う方法もあります。
但し録画元次第です。
あとTwonkyBeam自体は無料アプリですが持ち出すにはDTCP-IPを有効にする必要があるので別途アプリ内課金700円が必要です。


違う方法としてはレコーダーにスリングボックスやボルカノフローをつなげる方法もあります。
但しレコーダー及びNexus7をネットに繋いでいる必要があります。

書込番号:16207068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/02 23:34(1年以上前)

高速道路は意外とトンネル区間が多く、明るいところと暗闇が交互に訪れる車内でタブレット、それも3歳児とあればお子さんの目の健康に全くお勧めできません。

書込番号:16208988

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/06/02 23:41(1年以上前)

子供用が良いんじゃない?

http://www.toysrus.co.jp/f/meep/?mail_id=toytcob04

書込番号:16209024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/06/03 00:01(1年以上前)

アプリはGoogleplayからダウンロードします。
GoogleplayはPCからも見れます。
一度ご自分で見られてはどうでしょう?

https://play.google.com/store?hl=ja

書込番号:16209101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/03 20:49(1年以上前)

>物を投げて遊ぶ、なめる・かじる、たたいて遊んで…
+落とす・踏む…確率高すぎ(笑)
3歳児には猫も近づきたがらない。中古のゲームボーイと知育ソフトでもいいと思いますよ。

書込番号:16211784

ナイスクチコミ!1


スレ主 motokazuさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/03 21:51(1年以上前)

たくさんの意見、ありがとうございます。

Twonky Beamは、ネットワーク経由でという事なので、私が所持しているHDレコーダーは、
ネットワーク未対応なので使えそうにないです、残念。

Googleplayなどで、映像を購入するのが一番簡単そうですね。

車酔い、子供の視力といった問題も確かにあります。

車酔いは車用のクッションの棚に置いての使用になるので(子供の視線と同じ高さになります)
たぶん大丈夫だとは思います。ダメなら諦めるしかないですね。

子供の視力は、移動中ずっとさせるような事はさせません。
1年に2回の出来事ですが、トンネルや長時間使用には気を付けます。

壊すという心配もありますが、まぁその時はその時で^^;

子供用タブレットもありますが、私も家の中でちょっと使いたいので。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16212107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:7件

MVNOのSIMを挿して使おうと思っているのですが、
容量制限があるので、自宅では光回線のWiFiルータに接続して利用することで、
MVNOの容量を節約したいと考えています。

SIMを挿したまま、実現可能でしょうか?
優先順位が設定できて、自動的に変わるのが嬉しいですが、
手動で接続先を変更するくらいでできるならいいなと思うのですが。

書込番号:16206559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/02 13:01(1年以上前)

Wi-Fi有効にしていれば、自宅では勝手にWi-Fiでの使用を優先するかと。

書込番号:16206577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/06/02 13:04(1年以上前)

パーシモン1wさん、ありがとうございます!

書込番号:16206587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/02 23:36(1年以上前)

「DataComSwitch」で検索してみてください。ずばり必要なものが手に入ります。

書込番号:16209001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンドウの数についての質問

2013/05/31 10:16(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:9件

『!ウィンドウの数が最大です
すでにウィンドウの数が最大なので、新しいウィンドウを開けません』
と表示されます。
どのようにしたらよいでしょうか?

書込番号:16198347

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/05/31 10:24(1年以上前)

画面上部から下に指を滑らせると、
タレマク降りてくるから、
すかさず右上の画面たくさん重なってる風ボタンをタッチして、
不要な画面の×マークをおっぺす。

書込番号:16198372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/31 10:26(1年以上前)

お使いのブラウザが何か判りませんが・・・
メッセージにしたがって、必要のないウィンドウを閉じて下さい♪^^;

書込番号:16198376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/05/31 18:31(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
・上からの垂れ幕の中はみんな消してあります。
・メッセージにしたがって・・・のメッセージはどこに出てくるのでしょうか?
・パソコンで同じような質問を読んでみましたが殆どスマホの解決策でした。
必要のない物を消したいのですが私のウィンドウってどこですべてを見られるのでしょうか?
初心者ですみません。

書込番号:16199572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/31 18:56(1年以上前)

MAXまで開いているウィンドウとは一体何ですか?
初心者でもある程度の情報は提供しましょう。

スクリーンショット若しくは写真を載せてみては如何ですか?

書込番号:16199647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/31 22:27(1年以上前)

質問が抽象的すぎます

どの画面でどのような事を行おうとした際にそのメッセージが出たのかを書きましょう
時系列を書いて、みる人がわかるようにお願いします。

書込番号:16200453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1218件 私のモノサシ 

2013/06/01 02:47(1年以上前)

ホームキー右のキーを押して
(キーの名前覚えていません)
起動しているソフトが一覧で出るので
作業中以外のアプリを終了させては?
検討違いならすいません

書込番号:16201270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1218件 私のモノサシ 

2013/06/01 02:57(1年以上前)

追記ですが
ボタン名はタスク一覧ボタンと言うらしいです。
右か左にスワイプすれば消せます。

書込番号:16201282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/06/01 09:57(1年以上前)

こんな具合です。

相変わらず『ウィンドウの数が最大・・・』と出ます。
アプリとかウィジェットのことなのでしょうか?
例えばこの口コミで皆さんのクチコミにあるURLを開こうとすると
この注意書きが出て開くことが出来ません。
よろしくお願いします。

書込番号:16201904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/01 11:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000263262/SortID=13527928/

これっぽいですね。
標準のブラウザだと確か8枚までの制限があったかと。(うろ覚えです)
今開いている物を閉じれは良いだけのようですね。
ちなみに、私はChromeを使っています。
便利なブラウザは色々ありますけどね。

書込番号:16202121

ナイスクチコミ!2


SaGa2さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/01 11:14(1年以上前)

単にウィンドウを開きすぎてるだけですので
必要ないウィンドウを消すしか方法はありません。

もっと単純に言えば
タブレットは、PCみたいに
無限にウィンドウを開けないと言う事です。

対策としては開いている必要のないタブを
消す事でしか対応出来ません。

消し方は開いているウィンドウ(見ないウィンドウ)でタイトル右上にある
X←をタッチして消す事です。


どうしても消したくない場合
新たに別のブラウザをダウンロードして
そちらで開くしか方法が無いです。

これだとブラウザ単位での制限まで開けますが
あまりに開き過ぎると動作が重くなると思います。。

書込番号:16202149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/01 11:20(1年以上前)

Chromeでは無限ではないですが、PC同様に何枚でも開けますよ。
適当に20万程度開いて見たのですが、問題ありません。
実際に、そこまで使うはずもなく・・・

タブ表示なのでページ削除もタブの×を触ってあげればOK。簡単ですよ。
そもそも10枚程度なら気にする必要すらありません。
メモリー消費次第でしょう。←普通はコレも気する必要はありません。

書込番号:16202167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/01 11:20(1年以上前)

添付画面からの手順
OKを押す→画面を下にスワイプ→右上の右から2番目の数字のある所をタッチ→要らないページを右左で選ぶ→右上のマイナスマークをタッチして消す

書込番号:16202171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/01 11:54(1年以上前)

ってかなんかよくわからん変なブラウザ使ってるんだな。。
そのブラウザのところで聞きなさい。
聞く場所間違えてるよ

書込番号:16202276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/01 12:18(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
ご指摘どおりあっちこっちタップしたり長押ししてみたり色々やってみたのですが
残念ながらうまくいきません(泣)
Nexusについて勉強不足だと実感しました。
ご親切に感謝します。

書込番号:16202361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/01 12:37(1年以上前)

そのブラウザを起動するときに押すショートカットアイコンの写真を載せてみて。
確かに他の方が言われる通り、標準の物とは思えませんね。(メッセージだけ見てた><)

書込番号:16202407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/01 15:11(1年以上前)

>適当に20万程度開いて見たのですが

すげ〜スレ主さんの為そこまででして
あげるんですね。
見習いたいです。

そしてそんなに開いても
安定するブラウザあるんですね。
参考にして是非入れてみます。
教えてくれてありがとう。

書込番号:16202888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2013/06/01 15:45(1年以上前)

何のブラウザ使ってるか分かればここの人たちは答えを見つけやすくなると思います。
どのアイコンのブラウザなのかを載せて下さい。

書込番号:16202994

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/06/01 16:28(1年以上前)

ブラウザ名をなぜ書かないのでしょうか。

荒っぽい方法かもしれませんが、どうにもならならない時は強制終了も考えてみては。一旦落として再度接続しましょう。タブ開きすぎるのも見づらくないですか。

強制終了できるアプリ一例

Zapper タスクキラー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lookout.zapper

また常連のつまらない揚げ足取りが始まらないことを祈って..

書込番号:16203103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/01 16:35(1年以上前)

Unix5532さん、その前に訂正しておきますね。

20万 → 20枚

まぁ、ミスる度に出てきてくれるので、飽きずには済むw(これは嘘;)

書込番号:16203122

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 icemanzoroさん
クチコミ投稿数:6件

nexus7の16GBを購入したものです。
初心者ですいません。nexus7のフォルダ構成についてお教えください。

ファイルマネージャーでnexus7の中身を見ますと、

storage/sdcard0
sdcard
mnt/sdcard

のフォルダの中身は、同じフォルダが入っているように見えます(きっちり1フォルダやその中身の詳細を見てません。すいません)。ダウンロードしたファイルがそれぞれの中に入っておりました。
これって何かファイルをダウンロードした場合や、
PCに接続しファイルを転送した場合、それぞれのフォルダに自動に同じファイルができ、よけいに容量を使用している
ことになるのでしょうか?また、どれかのフォルダの中に入っているファイルを削除した場合、すべてのフォルダから
そのファイルは削除されるのでしょうか?

基本的なことかもしれませんが、どなたかお教え頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:16205775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/02 09:24(1年以上前)

そういう心配はご無用。
androidは、linuxなので、そのファイルシステムを軽く検索すれば仕組みが分かります。

windowsは、本当に完全に同じファイルが色々と別の場所に多重に保存されますね。dll hell予防用らしいですが、あっちは無駄です。

書込番号:16205893

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/02 10:09(1年以上前)

Androidというか元になったLinuxはデバイスもファイルとして扱っています。そして複数のディレクトリ(フォルダ)からリンクしています。SDカードのスロットも、ファイルとして扱われ、いろいろな情報からリンクしています。

ものすごく簡単に言うと…。
/mnt はSDカードスロットそのものを使う為のディレクトリ。
/storage はSDカードにアクセスする為のディレクトリ。(/sdcard0が内部ストレージ、/storage/sdcard1がSDカード)

全て一つの情報を見てるのでどこかで削除すると、全てのディレクトリから削除された様に見えます。
なので、ファイル管理ツールなどでよく分からないファイルを不用意に削除する事は避けた方が無難です。

書込番号:16206061

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2013/06/02 13:18(1年以上前)

参考

ハードリンクとシンボリックリンク ln - Linux初心者の基礎知識
http://www.linux-beginner.com/linux_kihon129.html
 
 
「別ファイルシステム」についての参考

「通常LinuxではHDDを複数のパーティションに分割して、それぞれにファイルシステムを作成します。そして各ファイルシステムをディレクトリツリーの/(ルート)以下にマウントすることで利用できるようにします」

コラム【Linux道場 入門編】第10回 - ファイルシステムの考え方
http://www.lpi.or.jp/column/linux/linux10.shtml

書込番号:16206630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 icemanzoroさん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/02 17:36(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。仕組みがだんだんわかってきました。勉強します。ありがとうございました。

書込番号:16207356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 icemanzoroさん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/02 17:37(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。ご丁寧な説明たすかります。ありがとうございました。

書込番号:16207360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 icemanzoroさん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/02 17:40(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。linuxとかまだまだ勉強不足で、不明なところは有りますが、これからタブレットをどんどん活用すべくがんばります。また、他の情報もありがとうございました。

書込番号:16207373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 EY1さん
クチコミ投稿数:13件

先日、lenovoのIdeaTabを無料でもらったのですが、
中国語のサイトを表示させると、
文字化けした部分が空白になっていて、
表示されていませんでした。

nexusだと中国語のサイトを文字化けせずに表示させられるでしょうか?

書込番号:16204128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/01 21:23(1年以上前)

そのサイトのリンク位は貼ったらどうよ。
そしたら、試せる人が多そうなのですが。
貴方がダメだったサイトと調べた人が良かったサイトでは比較しようが無いでしょ?

書込番号:16204171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EY1さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/01 21:45(1年以上前)

prego1969manさんへ

ご指摘ありがとうございます。

実はほとんどのサイトで症状が出ています。
例えば、
http://www.iqilu.com/
このサイトですが、
例えば、上のメニューの、新聞 原創などのメニューのところが、
IdeaTabではうまく表示されていません。

書込番号:16204257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/01 21:54(1年以上前)

とりあえず化けないよ

PCとNexus7とで比較したけど、どちらも同じように表示。
どちらもChromeで表示。Nexus7の方のスクショ載せるね。

書込番号:16204312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/01 22:00(1年以上前)

読めないw(大丈夫だろ?)

とりあえず、化けるスクリーンショット載せろよ。工夫しろよ。
って事で適当な上の方の写真。

書込番号:16204340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/01 22:04(1年以上前)

AndroSSなどのアプリ使って、スクリーンショットを撮れば良いかと。
それを貼ってもらえば現状どのようになってるか分かりますね。

書込番号:16204368

ナイスクチコミ!2


スレ主 EY1さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/01 22:14(1年以上前)

電源+(−)でスクリーンショットが取れたのですが、
どこに保存されているのかがわかりません。
アップできるまで時間がかかりそうです。

prego1969manさんがアップロードしてくださった画像を見ましたが、
両方ともよく表示できていました。

性能、評判もいいので、Nexusがいいかなと思っています。

書込番号:16204411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/01 22:42(1年以上前)

自分で納得したのならスクショは載せなくても良いですよ。

私のやり方(スクショUP)
・スクショを撮る
・ギャラリーを開く
・利用しているCloud(今回はSkyDrive)上にUP
・PCで価格へ書き込み
・スクショUPは、此処(価格コム)の添付場所から直接Cloud(厳密には違うけどイメージね)のスクショを選択
 (厳密・・・同期したものがPC上に保管されてる)

タブレットから直接やっているのであれば、Cloud移動は不要なのでフォルダを探す。
一緒だとは思うけど、Nexus7の場合は次の場所に保存されるよ。

/Pictures/Screenshots/

(多分一緒でしょ)

書込番号:16204558

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/01 22:54(1年以上前)

文字化け以外でも
Nexusが気に入っているなら購入でしょうが、
何かもったいない気がします。
まずはlenovoの文字化け解決にtryが先なのでは?
試してみましたが、アプリによって見え方が違うような感じです。
色々アプリをインストして試してみるとか。。。

書込番号:16204626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/01 23:04(1年以上前)

ですよね。
とりあえず、Chromeを使いましたので、異なるのであれば試して見ては如何でしょうか。
後、その為だけにNexus7を購入と言うのであれば、噂で新機種が出ると言う事なので待ってみては。
値段も変わらない(らしいが多分上がるかな?)程度ということなので(当然噂w)私なら待ちますかね。

書込番号:16204664

ナイスクチコミ!1


スレ主 EY1さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/01 23:19(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
全くその通りで、IdeaTabで問題を解決できれば、
それが一番いいのですが。

chromeと地球のマークのブラウザで試しましたが、
文字化けがしています。
それに、中国製のアプリをダウンロードしてデスクトップに、
ショートカットがあるのですが、
その名前も文字化けしています。

今のところ自分の力では、
解決できそうにありません。

書込番号:16204746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/01 23:29(1年以上前)

>ショートカットがあるのですが、
その名前も文字化けしています。

設定→ディスプレ→フォント

で設定変えてもダメですか

※間違ってたらごめんなさい

書込番号:16204786

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/01 23:49(1年以上前)

機種はNexusではありませんが(SC-01E)
それにプリインストされている
地球のマークのブラウザでは「文字コード」の設定があります。
(PCのエンコードと同じ?)
そこに中国語のコードが2種類あり、
それぞれで表示が異なります。
中国には疎いのでどれが正常なのかわかりませんが。。。
ご参考まで。

書込番号:16204850

ナイスクチコミ!1


スレ主 EY1さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/02 07:31(1年以上前)

http://iqilu.com/forum.php?mobile=yes

添付の画像ですが、こんな感じでフォントが抜けています。

1985bkoさんへ
テキストエンコードのところから、設定できましたが、
表示は変わりませんでした。

dreamlichisさんへ
設定→ディスプレまではあるのですが、
フォントサイズしか設定できません。
他にもフォントが設定できるところが見当たらなかったです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:16205584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/02 09:04(1年以上前)

lenovoのIdeaTab>

A1とかですかね?

確か、デフォでは、所謂共通フォントとしか搭載してなかったハズですから、漢字の全てが表示出来ない仕様だったと思います。

多分ですが「lenovoのIdeaTab」は、「JCKフォント」なんだと思います。
「16000字超の漢字と11000字超のハングルが入った軽量CJKフォント Droid Sans Fallback」と言う物を使っているんだと思いますので、全ての漢字表示は仕様上無理なんです。

CJKフォント
日本語(Japanese)、中国語(Chinese)、韓国語(Korean)で使われている漢字をひとまとめにした物。

ですから、ちゃんとしたフォントを入れてやる必要があります。

あくまで憶測です。違ってたらご免なさい。

書込番号:16205827

ナイスクチコミ!0


スレ主 EY1さん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/02 09:21(1年以上前)

Radeonが好き!さんへ

アドバイスありがとうございます。
IdeaTab A2107A-F です。

フォントを入れるとすると、
よくわからないですけど、
root化が必要なのかなと思っています。

書込番号:16205885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/02 09:47(1年以上前)

ぶっちゃけ、私ならroot取りますが、他人に勧められる物でも無いです。

lenovoの場合、OTAで落ちてくる、「update.zip」をばらして中にフォント仕込めば非rootでも出来るハズですが、IdeaTab A2 107A-F 用の情報が無いので、IdeaPad A1等の情報を置き換えて実行するしか無いと思います。

どちらにしても、「A2用のアップデートファイルを入手し、アップデータへのフォントの組み込みを実行」文鎮化のリスクはありますから、実行は自己責任でお願いいたします。

「IdeaPad update.zip フォント」で検索をしてみてください。あくまでA1で昔やった手法です。今もこの手が通用するかは、未検証です。

書込番号:16205978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/02 12:52(1年以上前)

少し調べてみました。

Lenovo IdeaTab A2107A(-F)黒 22983AJ

正式型番末尾が日本向け仕様にて、「簡体字」「ハングル」フォントはやはり非搭載の仕様みたいです。

韓国や中国のサイトで表示可能な漢字は、「CJK統合漢字」(CJKフォント)だけみたいです。

私は探し出す事が出来ませんでしたが、中国 国内向けのアップデータを適用することで、中華仕様になるので「簡体字」の表示が可能になります。但し他の部分も中華仕様になる事は覚悟する必要があります。

後は、root取って手動でフォントを追加するか、アップデータにフォントを仕組むかです。

とりあえずA1の後継機種みたいなんで、A1の情報も参考にすると良いと思います。

書込番号:16206547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/02 13:24(1年以上前)

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1982334
↑rootの取り方(英語)

書込番号:16206643

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルルータ代わりに使えますか?

2013/06/02 12:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:7件

MVNOのSIMカードを購入したので、モバイルルータを選んでいるのですが、
どれも2万円前後するので、悩んでいます。

せっかくなので Nexus7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GBがモバイルルータ代わりになるなら、
この端末にSIMを差し込んで、PCを使うときのルータ代わりに使いたいと思っています。

おわかりになる方、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:16206537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/02 13:04(1年以上前)

>せっかくなので Nexus7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GBがモバイルルータ代わりになるなら、
なりませんね。Nexus7は、子機にはなれど、親機になる機能はありません。

書込番号:16206586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/06/02 13:08(1年以上前)

パーシモン1wさん、またまたありがとうございます!
モバイルルータとして使いたかったので残念ですがあきらめます。
GALAXY Tabにしようかな。

書込番号:16206600

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング