Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS検索が停止できません

2013/05/08 21:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:16件

いつの間にか「GPSで検索中」が停止できなくなっています。
再起動しても同じです。
「設定」>「位置情報アクセス」内でOFFにしても動作が続きます。
普段の動作に明らかな不具合はないのですが、
必要に応じてONOFFできるようにするにはどうすればよいでしょうか?

書込番号:16110793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/08 21:39(1年以上前)

電源落として再起動してください。
何かのプロセスがGPSにアクセスしたまま落ちてるとかそんなもんだと思う

書込番号:16110849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/05/11 23:57(1年以上前)

前にも再起動させて、それでもまもなく検索中になっていたので…。
もう一度やって今回は丸1日経ちましたが、今のところ不明な検索中にはなっていません。
これで再度様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:16123303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Kindleアプリ不具合

2013/05/04 22:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

問題が発生したため終了します

と最近なってしまいます。
みなさんいかがですか?

書込番号:16095194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/04 23:28(1年以上前)

私も落ちますがこういうのは
アプリ掲示板に書きましょう。

書込番号:16095407

ナイスクチコミ!3


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/05/04 23:45(1年以上前)

そうでしたか。。失礼しました(^_^;)

書込番号:16095481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2013/05/05 14:54(1年以上前)

>問題が発生したため終了します
私もその様になることが非常に多かったです。それが現在読書専用端末になってしまった主たる要因でもあります。

書込番号:16097679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2013/05/05 15:07(1年以上前)

すみません、意味不明な投稿をしてしまいました。キンドルのアプリですが、私は昨日入れたばかりなのに、読んでいて強制終了がすでに2,3回起きてしまいました。それでキンドルはもう使わずに、今までどおり青空文庫で使っています。それにしてもまともに読書すらできないのではどうしようもありませんね。

書込番号:16097718

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/05/05 20:29(1年以上前)

数日前まではまったく問題ありませんでした。数日前にアップデートしてから開かなくなりました。買ってまだ読んでない本が数冊あるので困っています。。

書込番号:16098781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 08:06(1年以上前)

自分も購入した書籍が、おそらくサンプルで読めた箇所までで、強制終了してしまいます。
後ろからなら読めるのですが、どうしたら治るのでしょうか?

書込番号:16119828

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2013/05/11 10:33(1年以上前)

サンプル読み終えていますぐ購入をクリックしてまた検索しないといけないので不便です。。

書込番号:16120235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

「お部屋ジャンプ」機能は使えますか?

2013/05/10 17:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:44件

現在、CATVのチューナー(TZ-LS300P)でテレビを視聴しています。
録画はI-O DATAの外付けHDD(1.0TB AVHD-UR1.0B)です。

先日、I-O DATAのHPで下記の記事を発見しました。

「日本ケーブルラボの定める「ケーブルDLNA運用仕様 JLabs SPEC-020」に対応。最新のファームウェアを適用することで、同規格に対応したSTBから本製品へのハイビジョン番組の録画や、本製品から同規格に対応したブルーレイレコーダーへのムーブ(およびブルーレイディスクへの書き込み)が可能になります。」

【参考URL】
http://www.iodata.jp/news/2012/information/05/jlab.htm

このHDDに録画して、DLNAの機能を利用してNexus7で視聴することは可能でしょうか。
ご教授願えれば助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:16117365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/10 17:24(1年以上前)

チューナーがDLNAに対応しているので恐らく大丈夫だと思いますよ

書込番号:16117396

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/10 17:44(1年以上前)

TwonkyBeamのサーバー一覧です(Nexus7)

★なおさん★さん
我が家はCATVには入っていないのでわからないのですがTZ-LS300PからRECBOXにダビングは可能ということですよね?
可能ならRECBOX自体はサーバーになりますのでNexus7(TwonkyBeam)で視聴可能です(TwonkyBeamのDTCP-IPを有効にするには700円必要です)


書込番号:16117438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/10 20:33(1年以上前)

>スミルスチックさん

早速のご回答ありがとうございます。
とりあえず、タブレット(Nexus7)を購入して試してみようと思います。

>xperia02cさん

ご回答ありがとうございます。

>>TZ-LS300PからRECBOXにダビングは可能?

CATV会社から動作保証は出ていないですが、同じI-O DATAのHDDできちんと録画できているので、おそらく問題はないかと思います。

>>TwonkyBeam

ありがとうございます。
タブレットを購入して早速試してみます!!

書込番号:16118003

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/05/10 20:53(1年以上前)

解決済になってますが・・・。

録画はDR限定になると思うのですが、DRには対応していないので残念ながら現在の状況では視聴できないと思います。(MPEG2に対応していないため)
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-ls300/network.html

BDレコーダーなどにダビングしてAVC録画モード(AVC/AAC)に変換すればNexus7でもDLNA再生・視聴可能になります。
(それなら長時間(AVC)録画機能のあるSTBに換えたほうが早いと思いますが・・・。)

DRのままDLNA再生・視聴出来るタブレットとしてはNECか富士通の製品があります。
例) http://www.fmworld.net/product/phone/dlna/f-05e/

書込番号:16118080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/10 21:16(1年以上前)

>APC2さん

こんばんは。(^^)
わざわざご親切にありがとうございます!

「DRに対応していない」というのは、Nexus7側のお話ですよね?
xperia02cさんのおっしゃる「TwonkyBeam」というアプリを利用して試聴することは無理なのでしょうか??

もしそれが無理であれば、

>>DRのままDLNA再生・視聴出来るタブレットとしてはNECか富士通の製品があります。

上記のアドバイスを参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!!

書込番号:16118179

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/10 21:57(1年以上前)

CATVはよくわからないのですが録画はDRのみなんですね(DRのみとは知りませんでした、すいません)
TwonkyBeamはAVCならいいのですがDRは不可です。

書込番号:16118391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/10 22:11(1年以上前)

>xperia02cさん

何回もありがとうございます!
DRモードがダメだとすると、例えばですけど、

CATVのSTB((TZ-LS300P)にPanasonicの「スマートディーガ DMR-BZT720」を繋いで、その録画をNexus7(TwonkyBeam)で視聴することは可能ですよね?

書込番号:16118479

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/05/10 22:12(1年以上前)

>「DRに対応していない」というのは、Nexus7側のお話ですよね?
xperia02cさんのおっしゃる「TwonkyBeam」というアプリを利用して試聴することは無理なのでしょうか??

そうです。Nexus7側(=Twonky Beam)がDR(またはMPEG2)に対応していません。
(注: 最近のBDレコーダー等ではDR録画した番組でもTBでDLNA視聴できる場合がありますが、これはサーバー側が持つ携帯端末用に変換する機能を利用しているためです。)

(少し古い情報ですが)参考: http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html


DiXiMならDRも可能だと思いますが、現時点ではNECと富士通の端末にプリインストールされているだけでアプリを購入してインストールはできないと思うので、DRの録画番組をDLNA視聴したい場合は対応端末を購入するしかないと思います。
参考: http://www.digion.com/pro/android/index.htm

書込番号:16118485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/10 22:17(1年以上前)

>APC2さん

ありがとうございます!
DRはアキラめて、AVCで録画=視聴する方法を検討してみます。
これだとだいぶ選択肢が広がりますよね?

このコーナーで質問してよかったです!
おかげさまで、短時間で色々な事を勉強させて頂きました!!

書込番号:16118517

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/05/10 22:45(1年以上前)

BZT720なら「LAN経由の持ち出し」(=前述の“携帯端末用に変換する機能”)に対応しているので、Nexus7でもDR録画番組のDLNA再生・視聴も可能だと思います。
(もちろん長時間(AVC)モードに変換した録画番組のDLNA視聴は可能だと思います。)

関連情報
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15829694/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15795151/
(STBの場合、放送転送ができるのはパススルーのチャンネル(=地デジ)だけではないかと思います。)

書込番号:16118678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/10 23:04(1年以上前)

>APC2さん

ありがとうございます!!
それにしても、お詳しいですね〜!しかもご回答が適確で速い!!脱帽ですm(_)m

中途半端な知識しか持ち合わせていないのに、いろいろ初歩的な質問でお時間を取らせてしまい、申し訳ございませんでした。
パナのBDレコーダーとタブレットの両方を購入しないといけないのは経済的にちょっと痛いですが、検討してみたいと思います。

書込番号:16118777

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/05/10 23:30(1年以上前)

>パナのBDレコーダーとタブレットの両方を購入しないといけないのは経済的にちょっと痛いですが、検討してみたいと思います。

CATV関係は良く分からないのですが、STBをレンタルしているのなら、長時間(AVC)録画対応のSTBに変更するというのも選択肢になるかもしれません。
http://panasonic.biz/broad/catv/product/list/index.html

書込番号:16118894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/05/11 00:04(1年以上前)

>APC2さん

そうですね。
長時間(AVC)録画対応の機器はレンタルしていたと思います。
検討してみます。

書込番号:16119044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

初めまして。
NEXUS7ではなくdocomoのXperia Zを使っています。
4.2へのアップデートが今後もしかしたら来そうなのでNEXUS7を使われていらっしゃる皆様にご質問なのですが4.1から4.2で体感でバッテリー消費が抑えられてると実感出来ますか?

xperiaは4.1でスリープ中は持ちがとても良くて減らないのですが操作時は割りと減りが早く気になります。
NEXUS7で4.2にされた方は操作時の減りの具合はどれくらい変わりましたか?

参考にお聞かせいただけたらと思いご質問させていただきました。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:16112759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/09 12:28(1年以上前)

自分は4.2にして体感でバッテリーの持ちが良くなったとは感じませんでしたよ。
自分が鈍感なのかな?

他の方の意見も聞きたいです。

書込番号:16112900

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/09 12:34(1年以上前)

購入時4.1の時ブラウジング、メール、YouTube、その他アプリなど結構使用、某ゲームやYouTubeに夢中になりすぎて(最初の頃で多分連続6−7時間程度)、35%程度までいったことはあります。

4.2になってからも時々長時間夢中になることはありますが、体感的に特にバッテリー持ちが変わったという印象はありません。動画サイトを見ると減りが早いのは変わりありませんが、かなり長時間見られると思いました。

サブバッテリーも持っていますが、使用したことかありません(笑)。自分の使用方法では4.2でも特に体感的には変化を感じません。というか、レビューにも書いていますがもともとNexus7のバッテリーは本当に良く持つと思います。

書込番号:16112916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/09 12:42(1年以上前)

ネクサス7はスマホほど電池容量が小さくないからあまり実感できませんね。
iPhoneだとOSアップデートごとに確実にバッテリーの持ちが悪くなって行くのが体感できますが。

書込番号:16112945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/09 16:38(1年以上前)

OSでのバッテリがどうとかはもう関係ありません。
消費電力の中で
タブレットで7割〜8.5割
スマホでも6割〜7割以上は液晶にて消費されています。
OSのアップデートによる省電力なんて1,2%位しか変わりません。
それよりも液晶の明るさを最低にしたり、液晶を使用しないようにする方が圧倒的に効きます。

というかそれしか効果はありません。

書込番号:16113480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/09 16:54(1年以上前)

スリープ時の消費電力も可もなく不可もなくですね。
スマホ Xperia Z SO-02Eだと半日経っても%に変動が無い事もあります。
基本的には、ディスプレイが占めている事には変わりありません。
私は、動画視聴以外ではオートにしていますので、減りが少ないですね。

書込番号:16113520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/10 13:04(1年以上前)

書き忘れましたが
スリープ時の電力消費は、Xperia Z SO-02Eに比べると非常に速いですね。

昨日の23:00から今朝の6:00の間で確認しています。
昨日の23:00は、それぞれ満充の100%でした。
で、今朝の6:00での確認ではそれぞれ

・Xperia Z SO-02Eは、100%
・Nexus7は75%前後で再充電中

nasne7の方は、メールの着信やアプリアップデート完了等の通知が大分溜まってはいましたけどね。

書込番号:16116744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/05/10 20:01(1年以上前)

私の場合普段はクレードルなので気にしていなかったのですが、たまたま一晩約7時間1Fに置いておいてスリープ状態にし、翌日確認したら95%でした。それでNexus7のバッテリーは良く持つという印象になっています。

インスールしているアプリとかの違いでしょうかね。それとも個体差?

書込番号:16117877

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの削除方法について。

2013/05/09 13:57(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:1件

始めまして。
Nexus7でGmailとプリインストールされている黄色い@マークの付いたメーラ−を使用しています。
メールの削除について教えてください。
タブレットに開封済みメールを置きたくないので、
@受信トレイで個々に複数選択して削除(上のゴミ箱へタップ)していますが、すべてを消しこむ削除機能はないのでしょうか。
A削除するとゴミ箱トレイに移動し、残ったままになります。
 再度、同様に削除をしています。
タブレットから消す為には、このやり方しかないのでしょうか。

書込番号:16113126

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/05/09 14:01(1年以上前)

過去にも載っていますが、タブレットからでは消せません。
PCでログインして削除しましょう。

書込番号:16113136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/05/09 14:01(1年以上前)

PCではなく、サイトからログインして・・・訂正。

書込番号:16113138

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/05/09 14:14(1年以上前)

PC側に同じメールアドレスで受信できる環境があれば、
そちらで後で受信すればタブレットの受信メールは自然に消えます。

書込番号:16113167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/05/09 14:24(1年以上前)

むろん、PC側の設定で受信したらサーバーから削除する設定にしとかないといけませんけど。
つまり、タブレット側ではサーバー上のメールを見ているだけと考えればいいんでは。

書込番号:16113192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/05/09 14:48(1年以上前)

要するにアプリではダメって事です。
私は、パソコンのChromeからGmailへログインして削除を行っています。
やったことはないのですが、タブレットからでもサイト経由なら消せるかと思われます。

書込番号:16113251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rasa0001さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/09 15:03(1年以上前)

nexus7のChromeからGmailへログインして削除していますよ。

書込番号:16113277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/09 18:03(1年以上前)

Gmailの話だとして、そもそもタブレット上に削除済みも含めて
全てのメールが存在するとは思えないのですが...

書込番号:16113731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/05/09 20:59(1年以上前)

解決したのなら、お礼のレスをする事。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:16114341

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nexsus7 x 「BIGLOBE LTE・3G」について

2013/05/05 21:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

無線対応のノートPCを時々利用している程度のモバイルについては初心者です。自宅ではデスクトップがメインですが、無線ルーターでノートPCをセコンド機として利用しています。タブレットの選択に関して教えて頂きたくお願い致します。

月10日程度、外出先でタブレットを利用したいと考えています。目的はインターネットメールの読み書き、天気予報・ニュース閲覧、ホテル予約、株価確認程度です。1〜2時間程度/日の見込です。
ドコモのgalaxy Tab7.7を検討していたのですが、Nexsus7 x「BIGLOBE LTE・3G」が通信費月2960円(但し2年契約)で本体込みで販売されています。電話確認した範囲ではFOMAのエリア内で利用できる(但し3G)し、ポータブルの無線ルーターも不要とのことで、上記の利用目的に合致していそうですが、何か注意点や問題は有るでしょうか。3Gの速度は大きなハンディになるでしょうか。

galaxy Tab7.7よりも携帯性は良さそうだし良いかなと思っていますが、是非忌憚のない御意見、アドバイスをお願いします。

書込番号:16099039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度1

2013/05/05 22:38(1年以上前)

私もスレ主さんと同じような用途でこの端末を利用しています。
ただし,私はドコモのスマフォ(Galaxy s3α)のシムを流用しています。
3GでもFomaハイスピードなので,速度的には3Mくらい出ます。
動画をメインとかでなければ十分と思います。
それほどストレスも感じませんし,バッテリーもXiよりも持ちます。

書込番号:16099342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件

2013/05/05 22:42(1年以上前)

過去スレに同様の内容の質問スレありまあす。

書込番号:16099364

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/05/06 00:56(1年以上前)

私は GALAXY Tab 7.7 x IIJmio ミニマムスタートプラン(945円/月)運用です。
購入時 Nexus7と悩みましたが結局GALAXYにしました。

GALAXYはNexus7と比較して
長所
*動画を入れるので容量が多い方が良い。(microSD32GBが装着可)
*ディスプレイの大きさがベスト(片手持ち可のMAX)
*LTE対応
*有機ELなのでLCD較べて「はっきり、くっきり」で私の好み。
*docomoなのでサポートが良さそう?
短所
*Android Ver.が古い(4.0)
*CPUのSPECが低い(実使用上劣るかは?ですが。)

端末選択は以上を御参考に。

Nexsus7 x「BIGLOBE LTE・3G」のセットですが
これは私としてはお勧めしません。

スレ主さんの使用状況なら
セットではなく
*OCN モバイル エントリー d LTE 980(980円/月)
*IIJmio ミニマムスタートプラン
どちらかの方がコスト的にも有利だと思います。
ただしOCNは現在Nexsus7(3G端末)は非対応(近々には対応予定)
下記リンクも御参考に。
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130408.html
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2013/04/11_2.html?link_id=in_oshirase_archives2013_1_36
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/?l=0m163a#2plan
https://www.iijmio.jp/info/iij/20130426-2.html

書込番号:16099974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/05/06 06:48(1年以上前)

皆様、いろいろ御教示ありがとうございます。
頂いたコメントなど参考にもう少し調べてみようと思っています。
とりあえず、Nexsus7 x「BIGLOBE LTE・3G」は白ロム機を購入してMVNOと呼ばれる通信事業者
からSIMを購入して利用するのと同等と言うことと解釈しましたが、正しいでしょうか。
ただ、MVNOからSIMを購入して利用することが簡単なことか、確実に初心者でも御出来るのか
チョット気になります。

書込番号:16100393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/05/06 08:47(1年以上前)

BIGLOBE LTE・3Gのページ見てくれば?色々詳しく書いてあるよ
別に裏ルートで購入するわけじゃないんだから、一般的な知識と語学力があるのなら買えると思うけど
世の中に「確実」なんて事はないよ

書込番号:16100637

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/05/06 11:17(1年以上前)

解釈は正しいと思います。

>MVNOからSIMを購入して利用することが簡単なことか、確実に初心者でも御出来るのか
チョット気になります。

そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
お好きなMNVOと契約し、そこのSIMを差し簡単な設定(説明書、HPに書いてある)をすれば使えます。
万が一、うまくいかなければサポートに聞けば済むレベルでしょう。

書込番号:16101132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/05/06 11:31(1年以上前)

なんで過去ログみないの?
更に突っ込まれてるのになんで無視するの?
少なくとも5回は同じ事出てるよ。
それ見れば一発で解決するよ。

書込番号:16101175

ナイスクチコミ!3


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/06 11:31(1年以上前)

イオンなら対面で買えるし、お試しsimも有るところが在るので、そっちでいいんではないの?

書込番号:16101178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/05/06 17:29(1年以上前)

皆様、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
とても参考になりました。もう少し研究して決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16102399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング